【第15試合】サラサvsミル マスカラス8/25~8/27正午

192サラサ◆VWRsZ70bI2
2018-08-26 19:06:45
ID:xZ0kBLkk

>>159
なんだろう、この人。いろいろとおかしいなー。
議題の矛盾ついて触れているのは私であって、君が矛盾を立証したわけではないよね。
なのになぜ君に立証ポイント200点が入るんだろ?だろ?
人の発言をなぞるだけで得点がもらえるわけないでしょ。
それと、「サラサは自ら”絶対にない”側の立場を過失選択し」とあるけれども私はその立場にたっての意見はしていませんよ?
>153」の冒頭部分でこれまでの状況説明として「カラスは「絶対は絶対にある」という立場を取っていて、私は「絶対は絶対にない」という立場なわけですね。」
という記述をしていますが、これはあくまで状況を整理しているだけであって、その立場を容認したわけではないんだよ。
そもそも、私は議題自体を受けれいていないのに立場を容認するなんてことができるわけないじゃないですか。
もう少し読解力を鍛えようね。
そして君は猪突猛進の勢いで「絶対は絶対にある」という主張を展開し、その中で明日も掲示板は絶対存在するという具体例を提示しており、なおかつその結果次第で自らの主張の正当性が確保されるという論理構造を作っているけれど、それに対しての構造的・理屈的な反論を私はしているわけです。
ここで間違ってはいけないのが、「絶対は絶対にある」という主張に反論する私の立場は「絶対は絶対にない」であるのかといえば、無論そうではないということです。
対極的な立ち位置にいなくとも主張に対する反論はできます。
つまりこれまでのやりとりを通してみても「サラサの立場は”絶対は絶対にない”だ」という結論を見出すのは早計だといえるんです。
お疲れ様でした。
棄権しなくても負け確定なのでいちいち棄権する必要なんてなかったのに。
それと、主催者さん。
カラスは>159の書き込みを最期に判定してくれと言っていますので、それはそれで構いませんよ。
159以降の発言でカラスは棄権していますけれど、159までの段階で判定をするのなら棄権をしたという事実は無視していいはずです。
通常ならカラスは棄権したから無条件で私の勝ちになるんでしょうけど、私としても棄権で勝つよりは判定で勝ったほうが気持ちがいいので。
ではよろしく。






名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: