死刑制度 賛成か否か

前ページ
次ページ
1◆zipYXXXmMM
2018-12-28 15:16:16
ID:J.tB8cbI

 今年、オウム真理教の一連の事件で教団の元代表 麻原彰晃、本名・松本智津夫元死刑囚ら7人は7月6日に、ほかの6人は7月26日に刑が執行された。教団に対する強制捜査から23年余りがたって死刑囚全員に刑が執行された。
 また、今月27日、確定死刑囚2人の刑が執行された。

 このことから、今年は死刑執行が例年に比べ多い年といえる。

みなさんに死刑制度の賛否を伺いたい。


[編集]
2名無しさん
2018-12-28 15:47:17
ID:scD/yVgk

死刑制度は反対ですね
冤罪での死刑の可能性がある、その可能性があるから死刑はしてはいけない
いたずらに命を奪うかもしれないこともあるため
実際袴田事件とか無理矢理な捜査や取り調べで犯人に仕立てあげられることもあるから
本当にその人が死刑に値することをしたかとか100%正しく裁けられるとはいえないため

生きている価値とかそこらへんは見る人によってはとかもあるけど
税金での生活がとかお金的なことなら死刑とみなされた死刑囚はそれに見合った危険な仕事なりして自身の生活を賄えるくらい、それ以上の労働を強いるなど
そういった方向性に法を改正するなりして
金銭面、精神面に代価を強いさせればいいのでは

こういう話でよくある犯罪抑止とかの話
実際どの程度抑止力あるかは定かではない
アンケートとかでの話も事前に死刑があった方がいいですよ的な前フリとか誘導めいたものがあるみたいなので微妙
被害者側の希望とかも、これも人によるところがあったり、時間を置くと意見が変わったりとかもあり賛成、反対の材料としては抑止力、被害者側の話は信ぴょう性にかける所がある

冤罪というものがある、真相がどうとか正確に出せないこともあるので死刑は反対
その代わり死刑に相当する人にはより重い労働などのことをさせるようにすればいい
と自分は思う

3玻璃◆1/yjpn6HC2
2018-12-28 16:00:15
ID:J.tB8cbI

>>2死刑ではなく他での罪償いをさせればいいってことですね

4名無しさん
2018-12-28 16:21:58
ID:scD/yVgk

金銭的なこと、税金でとか、罪として甘いとかで死刑があった方がいいと言うならば
それに代わるやり方作った方がいいってことですね
あとよくある犯罪抑止とか被害者がとかの話はデータとしては不明瞭なとこ、誘導とかでのデータがあるので賛成、反対の話をする時には信ぴょう性がない所がある

5玻璃◆1/yjpn6HC2
2018-12-28 20:07:08
ID:J.tB8cbI

ついでに貼っておきますね
https://www.youtube.com/watch?v=iZvw47QTXeE

6名無しさん
2018-12-28 20:53:42
ID:scD/yVgk

それを見ても特に何も思わなかったくらい
チープな話

7玻璃◆1/yjpn6HC2
2018-12-28 21:11:28
ID:J.tB8cbI

ほんとだよね
見てたらお菓子食べたくなってきた

8田所浩四
2018-12-28 22:51:13
ID:jliUNvOg

>>2
冤罪での死刑の可能性がある、その可能性があるから死刑はしてはいけない
そもそも、冤罪かどうか定かではない状態のまま議論を進めていくのは不毛だと思う 何故なら「冤罪でない可能性」も大いにあるから。冤罪が罰するに値しないのは[死刑制度]に限定されない。
死刑制度の賛否を論ずるならまずその人間が人を殺めている前提で議論しよう

税金での生活がとかお金的なことなら死刑とみなされた死刑囚はそれに見合った危険な仕事なりして自身の生活を賄えるくらい、それ以上の労働を強いるなど
そういった方向性に法を改正するなりして
金銭面、精神面に代価を強いさせればいいのでは

9田所浩四
2018-12-28 22:53:41
ID:jliUNvOg

>>2すいません書き込んでる最中に送信しちゃたんだけどどうやって削除、編集するの?

10匿名希望者
2018-12-29 02:54:22
ID:hAwCQVyU

>>9
基本的に>>1以外は編集も削除もできません。

なんでも、言った言ってないの論争になるのだとか。

11匿名希望者
2018-12-29 03:08:36
ID:hAwCQVyU

>>2
私は死刑制度はあってもなくてもどっちでもよいのですが、

>冤罪での死刑の可能性がある、その可能性があるから死刑はしてはいけない

この理屈で言うと、冤罪の可能性もあるからそもそも拘置すること自体が間違っているという屁理屈がまかり通ることになりませんか?
拘置して肉体的労働による生産によって罪滅ぼしをすることはよくて、犯した罪と同等の肉体的苦痛によって償うことを否定する、その基準は一体何でしょう?

実際袴田事件の話は有名ですが、そんなものは今や昔の話ではありませんか。それこそ、刑事の勘が第一に信頼されていた時代です。しかし、当時から半世紀以上も経っている。科学技術は大幅に進歩しましたし、何の根拠もない刑事の勘だなんてものが当てにされる時代でもありません。同列に語ってよいもか、些か疑問に思います。

12名無しさん
2018-12-29 08:51:17
ID:0bVI.8so

>>11拘置すること自体間違っているけど
冤罪かどうか判明するのはなかなか難しいだろうね
いくら技術的なものが進んでも人である以上間違い起こす可能性もある
同列にするのは技術的なものではおかしいかもしれないけどね
いくら技術的なものが進歩しても
未だに人的ミスなのはあるしね
警察で押収した証拠品を無くすなんて話はあるし
なんか億近いお金を無くしたとか耳を疑うような話も今年だっけ?去年?もあったし

拘置するかしないかの話は死刑の話とはまた違う話かもしれない

拘置しての所は税金的なところの話でもあるけど
否定した部分の基準?的な話としては死んだらもうやり直すことはできない
冤罪が発覚したときにその人を死刑にしてしまっていたらどうするの?
取り返しがつかないよね
そういう可能性がある以上死刑はなくした方がいいってことね

13匿名希望者
2018-12-30 02:51:53
ID:PGaXPQGE

>>12
死刑に反対であることは否定しませんが、その理由の部分が気になってしょうがない。

可能性論の話をしだしたら切りがない。冤罪である可能性が0とまでは言いませんが、その可能性って限りなく低いではありませんか。証拠が不十分で不起訴となることはあっても、証拠が不十分にもかかわらず法で裁かれることなどないでしょう。なぜなら日本国憲法に定義されている通り、国民は法の元に平等であって、疑わしいのなら罰することはできないからです。かつては動機やアリバイの有無を根拠にしていましたが、今日では物的証拠の有無で確実な判断ができるレベルにまで達しています。証拠を無くしたところで証拠不十分で有罪にはならないし、人的ミスで防犯カメラや指紋、DNAがでっち上げられることなど科学的に考えてもあり得ないことくらい分かるでしょう。仮にもしも、無罪であるはずの人が死刑にされることがあったとしても、先述の通り、本当に法を犯した者が死刑に晒される場合の方が圧倒的多数ではありませんか。事実>>1で挙げられている死刑が執行された容疑者らの身内は、容疑者自身も含め誰一人、1度も無残を主張していません。

法は国の秩序と繁栄のためにあり、それを実現するのが憲法による犯罪者への抑止力というものでしょう。人間にとって死は最大の恐怖と苦痛をもたらすものであり、その刑はそれ相応の罪を犯した者にしか下されることはありません。それでこそ抑止力というものです。

この抑止力を活かしつつ冤罪を防ぎたいというのなら、抑止力そのものを排除するのではなく、冤罪を防ぐ方法を考えることの方が重要ではないでしょうか。あなたが言っているのは自動車事故が多いから自動車そのものを無くしてしまおうというのと同じことです。自動車という長距離の移動に長けた乗り物は利便性に長けており、その需要は尽きることはないでしょう。自動車による移動手段という正の恩恵と事故という負の恩恵、これらの足し引きをすると、どう考えても恩恵の方が大きい。ならば正の恩恵を受けつつ、負の恩恵を消す方法を考えるのが打倒ではないか、ということです。

14匿名希望者
2018-12-30 02:54:02
ID:PGaXPQGE

ところどころ誤字脱字が目立ちますが、どうかご容赦願います。

15ななし
2018-12-30 08:52:10
ID:i35ZKZ0c

>>13
死刑に反対に否定はしないとありますが
では何故否定しないのか聞いてみたいです

可能性の話をしたらきりがないとは思うけど
でもゼロとは言いきれないのがこの話では大事なことでもある
技術や何か進歩してもDNAのとこだと人的ミスで取り違えなんてこともあったみたいだし
物的証拠を無くしただけではなく別の関係の無いものをなんて話もあったかな
いつのニュースかわからないからあれだけど
いくら技術が進んだとかでもイージーミスや人的ミスはあるでしょう
人は完璧ではないので、技術によって精度は上がっても扱うのは人なので万が一はあります
こういうたられば的な話をしても水掛け論みたいになるから不毛だとは思いますが
ゼロだと言いきれるものではないと思います
事件性の大小抜きにして、実際人的ミス等はある
万が一がある可能性がある以上取り返しのつかない死刑はない方がいい

抑止力等の話は前にも書いたけど
データ的なものは信用性がない所がある
アンケートのとり方によっては抑止力があるとか、ないとかにもなるし
興味があればこの手のアンケートのとり方で操作や誘導があるみたいなことをアンケート用紙とか出して説明しているサイトとかあった気がしたので探してみてください

死が最大の恐怖と苦痛というのも人によっては死が解放とか救いだと言う人もいるので人それぞれなとこもあるのかな
そういう側面で死刑どうこう話となると各々の価値観的なものになるのでどれがいいとはその人次第みたいで議論として組み込むには微妙だと思う

16ななし
2018-12-30 09:05:06
ID:i35ZKZ0c

車とか包丁なんかで危ないからなくした方がとか
使い手によってとか、便利なとか
そういうのとはまた違う気もするけど
言いたいことはわかりますよ

冤罪をなくすといってもゼロにはできないでしょう
冤罪を無くすようにすることは必要でしょうけど
ゼロにできるかできないかでいうとどうでしょうね

死刑における正の恩恵が抑止力
でもそれに代わるような抑止力はできないのかな?
これも前にも書いたけどそれに代わる労働なり、何なりでできないかな?それこそ入ったら本当に出られないようにするとかも
方法は1つじゃない気もするけど

ただ死刑というものは
してしまったらもう取り返しがつかない
執行したあとに間違っていたとしてもその人が死んでしまったらもうやり直せない
その点は代えが効かない
だから死刑はなくした方がいい

1717
2018-12-30 09:45:20
ID:r66p4CCs

死刑のが金がかかるケースって少なくないんだよね

18玻璃◆1/yjpn6HC2
2018-12-30 10:57:29
ID:uakjfEhU

ここのスレの人達国語の点数高そう

19匿名希望者
2018-12-30 12:35:08
ID:PGaXPQGE

>>15-16
冤罪による死刑を防ぐために死刑そのものを廃止すべきだ、という話をされていますが、ジャッジミスの可能性の話をするのであれば、死刑制度どころか司法そのものを否定することになりますよ。冤罪で死刑によって命を奪われた例は私は知りませんが、冤罪によって数十年もの懲役刑で人生を台無しにされてしまった例を私はいくつも知っている。例え軽い刑罰だとしても、犯罪者のレッテルを貼られてまともな社会復帰ができないという例もある。こういうものは認めて、死刑は認めない。その基準がぼやけてよく見えません。

しかし、だからといって司法はおろか、死刑そのものを廃止してしまおうとは思いません。

どれほどメリットがあっても、どんなことにも少なからずデメリットはあります。しかし、人類はメリットをより大きく、デメリットをより小さくすることで文明を発達させてきました。デメリットは0にならないのだとしても、幾度となく0に近づけることに成功してきたことで、いずれは0にすることができると人々は信じてきたからです。その志が日々人類を進歩させているというのに、冤罪を防ぎたいがために、犯罪者を裁く手段そのものを奪うだなんて素っ頓狂にもほどがある。かえって逆効果ではありませんか。それならば、死刑そのものを無くしてしまおうだなんて素っ頓狂なことを考えるより、人的ミスを防ぐ具体策を考えた方がよほど建設的ではないでしょうか。

ちなみに私が死刑廃止論を否定しないのは、死刑が万人が何が何でも逃れたいと思うほどの極刑に値するかどうか疑問に思うところがあるからです。とはいえ死刑も重い刑罰であることは疑いようのな事実ですから、あろうとなかろうとどちらでもよい、というのが私の考えです。

20ななし
2018-12-30 12:56:39
ID:i35ZKZ0c

>>19司法そのものを否定するわけじゃないんだけど
死刑という取り返しがつかないやり方はとらなくてもいいんじゃない
社会復帰できないとかの話だけど認めているとか、認めていないとかは言及してないよ
それはそれでまた違う話だろうけど
それでも生きていれば補償されるなり挽回の可能性はうまれることもある
そういう点からも死刑によってそれすらも無くすことはおかしい

そもそも冤罪を防ぎたいために死刑を反対ではなく
もし冤罪だったとき死刑にされた人がいたら取り返しがつかないって話だよ
そこを間違わないでほしいな

人的ミスを無くすことを考えないとも言ってないしそれはすべきだと思う
そういう所もあなたはこちらの意図を間違って認識しているんじゃないかな

死刑廃止論についてどっちでもいいって感じなのかな?

21南雲◆NAGUMO/BxE
2018-12-30 16:21:41
ID:pMRWZ22Y

これはすごく難しい問題ですね。賛成論も反対論もそれなりの正当性があります。
私は死刑制度賛成派です。

反対派の論拠は主に二つあると思います。
・冤罪だった場合に取り返しがつかないこと
・冤罪でなくても、死刑自体が基本的人権の根本的な否定であること
この二つの反対論が間違っていると私は言いません。

私としては、冤罪の可能性を完全にゼロにすることは不可能かもしれませんが、限りなくゼロに近い確証がある前提で死刑制度に賛成します。

死刑には犯罪抑止効果が無いとはよく言われることですが、死刑の対象はよほどの凶悪犯罪だけであり、仮に抑止効果がなくとも、再犯は確実に防げます。

再犯を確実に防ぐ方法としては、死刑以外に終身刑があります。死刑反対派は、死刑廃止の代わりにしばしば終身刑の導入を考えます。しかしながら、終身刑というのは衣食住を生涯保証するうえ、常に適切な医療も受けられるので、自由の代償として一生生活の不安がありません。有期・無期ともに懲役刑は、社会復帰を目指すわけですが、終身刑は社会復帰を目指す必要がありません。つまり、多大な税金を投入してただ「一生養うだけ」という、受刑者の利益になりかねないことをするわけです。

強制労働をさせればいい、という人もいますが、受刑者の必要経費を捻出できるほどの生産性が確保できるわけではありません。刑務所の維持費や人件費を考えると、受刑者の生活費をはるかに上回る生産をしなければ追いつかないし、身体的にそれほどの労働が不可能な場合もあるでしょう。

結局、死刑反対派の言い分そのものは間違っていなくとも、死刑に代わる制度がなければ廃止できません。終身刑を導入せずに死刑廃止をすれば、犯人はいずれ釈放されるので再犯の可能性があります。また、一部の外国で性犯罪者に行うようにGPSを埋め込んで注意喚起するような方法では、凶悪犯の場合出所後の社会復帰がまず不可能になりますから、追いつめられてかえって再犯の可能性を高めてしまいます。

抑止効果がなければ江戸時代の公開処刑のように「見せしめ」的な観点では無意味でも、安楽死による死刑は、必要悪だと考えます。あとは、死刑判決の可能性のある裁判は特に慎重に行うことや、最新の科学技術を導入して、冤罪の可能性を今よりさらに減らしていくことが必要でしょう。

22ななし
2018-12-30 18:08:05
ID:i35ZKZ0c

>>21
死刑に代わるものについて話し合えばいいのではと思うんだよね

お金の問題もそれを解消することをさせるような考えをしていけばいいかと思うのと
お金の問題で人を殺していいのか
万が一の場合取り返しがつかないけどお金がかかるから殺しても構わないとまでいくのかな?
再犯とかの心配ならば死刑宣告された人は出さないようしたらいいのではと
それこそ技術的なことで管理してしまうとかの方向にいかないのかな
凶悪犯はもう社会復帰させないとかは言い過ぎかもだけど
ある程度のことをした場合の対応を死刑をなくす代わりに設けるとかしたらいいのではないでしょうか
そこらへん具体的な事言ってないから突っ込まれそうだけど
死刑に対しての抑止効果については捕鯨のと同じようにどちら側の言い分の都合によってアンケートとか、データが変わるからそこらへんはよく分からないんだよね

慎重にしても、科学技術が発展しても可能性をゼロにまでというとそこが難しいんだよね
それこそやるなら一人一人完璧に監視するような世界とかなら生まれた時からチップ埋め込まれてとか

23南雲◆NAGUMO/BxE
2018-12-30 20:56:22
ID:pMRWZ22Y

>>22
>再犯とかの心配ならば死刑宣告された人は出さないようしたらいいのではと
つまり死刑の代わりに終身刑にすればいいということですかね。
死刑廃止論ではそう唱える人が多いです。

私は、>>21で「お金がかかるから死刑にする」という主張はしていません。多大な税金をかけてとは書きましたが、私が終身刑に否定的なのは、社会復帰という目標もなく生涯生活の面倒を見ること、これが果たして刑罰として成り立つのかということです。再犯防止のために隔離する意味はあるにしても、罰にならないということです。

お金の話をしているのは、強制労働をさせればいいという意見に対する反論です。

>慎重にしても、科学技術が発展しても可能性をゼロにまでというとそこが難しいんだよね
もちろん完全にゼロにすることはできません。そのことは>>21の前半でも言っています。

ただ死刑判決を受ける場合、裁判で「更正の見込み」についても検討されて、更正の見込みが無いという結論に至ってから死刑判決になる場合が多いです。刑務所にいても更正しないということは、釈放すれば再犯する可能性が高いわけです。必ず再犯するとか予言できないまでも、可能性が高いわけです。
まず、殺人犯以外は死刑にならないので、死刑判決を受けるような被告を釈放すれば、再び殺人事件を起こす危険が非常に大きいわけです。

全く罪のない一般人が再び犠牲になる確率が高いとなれば、その犯人を社会の中に戻すという選択はありません。ですから、選択肢は、死刑か終身刑しかありません。

その中で、終身刑は「隔離」としては有効だけれど、刑罰にならないと。刑務作業はあるにせよ、一生、安泰な暮らしを保障する実質的な「報賞」にさえなりかねないので、私は終身刑に反対なのです。

世の中には、まれに「死にたいから死刑になるためにわざと事件を起こした」という人もいますが、それは本当に稀なケースです。しかし、懲役刑を受け、刑期を終えて釈放された人が、「刑務所に戻りたいからわざとまた犯罪を犯す」というのは珍しくありません。そういう人たちにとって、終身刑は「願ったりかなったり」の刑になります。

社会に戻すことができず、終身刑も無ければ、死刑しかないということです。冤罪の可能性は完全にゼロにはなりませんが、ほぼ犯人で間違いなく、再び殺人する可能性の高い人を、社会の中に解き放った場合のリスク…全く罪のない人が殺されるリスクの高さと比較すれば、可能な限り冤罪の危険を排除したうえでの死刑は、「必要悪の制度」と考えています。

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: