新入りです!よろしく

153.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-18 12:57:23
ID:1s6nVIVY

>>148
もういいですわなんか。マジで猿っぽいので、次見て見込みなければ、これで最後のレスとさせていただきます。

改行は、文の読みやすさにはどうでもよくないことです。しかし、こっちが言ったどうでもいいというのは文の読みさすさにおいでの話ではないという話をしました。
その、的外れ感から、今まで自分がとういう話をして、猿がどんな返しをしたかという話を丁寧にしました。

それでも伝わらないとなると。流石の馬鹿っぷりとしか…

そして、拘ってる云々について、1度Googleかなんかで定義を調べてみてください。猿っていうのが不安要素ではありますけど、多分自分が拘ってるって理解出来ると思います。

そして、断トツで呆れたのがここ。真似にはならないとか、真似たとでも言うのだろうが…って猿がいきなり真似の話を出した>>126の返し>>127の、この点の開始の時点で「そもそも、真似しようと思っていない」と言っていますよね。もし、ここも不当な後付けとか言うんだったら、猿が決めつけたこと全て相手側の不当な後付けってことになるんですかね?はぁ…

真似出来ているという話ではなく、猿の言う真似はできていなくて問題ない。何故なら読みにくい文を送った理由として、猿の言う真似出来ていなかろうと成り立つからという話をしました。そこに真似できてないという話をまだするって…それと、不当な後付けって、その後付けのどこが不当なんですかね?猿の勘違いから生まれた決めつけと僕がどんなつもりであったかという主張。客観的に見てもどちらが正しいか一概には分かりません。分からないから不当だって言う理屈なら、それこそ分からない。というか、それこそ不当だ。

だって「分からない」んだから。

というか、むしろ、本人の「つもり」の話なのであれば本人に依存するものでもあり、猿の勝手な妄想という見方が自然とまで思える。

そして、真似出来ないからおかしいとは言っていないことをいい加減分かれって…

>>128
出来てないんだからおかしいでしょ。
道理に反してるところなんかないでしょ?
>>138
反してないってのは真似のところなんだけど
態々引用もそえ改行もしてやってるのにわからんのか。

では、これはどういう意味でしょう?今まで違和感があっても、読み返すのが面倒で適当に流していたが、今回はちゃんとわかりやすく引用しました。レスを返すかは別として是非とも詳しく説明を。説明を求めて、まともだと思える説明をまだ1度も見た気がしない。今度はよろしくお願いしますね。

そして、猿が論点が広がったくらいで勝ち逃すような頭の悪い小者の猿だってことを考慮に入れられなかったくらいで馬鹿呼ばわりするのは辞めてください。馬鹿はどっちですか。しかも、考慮に入れられてないってのはどこからの判断だハゲザル。

あ、あと、吹いたんですけど浅い知識振りまくの辞めた方がいいですよ。的を射ているで正しいです。どんまいとは言いませんwこれは気にした方がいいと思いますw

そして、続いて気にするべきことです。予防線を本論と交えて考えるという表現になっていますが、僕が言ったのは予防線だと判断出来ない僕に問題があるという話に対して、置き去りになっているという判断は本来の自分の主張以外のものに策を打ったという判断ありきのものであり、その策を打ったという判断はまさに予防線の判断になっているのではないかという話をしました。

猿がした、判断できないという話に対する的確な返しでしょう。お前のしてる話の方がよっぽど関係ないから死んでよし。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: