弱虫水上の実況タイムですよ

156
2017-11-13 13:46:19
ID:8sZZbbnI

>>149
>一文中に同じ単語を使用することで文のリズムを乱すという場合も確かにありますが、全部が全部そうだとは限りません。

確かにある?君はこう言っていた↓
>何度も言いますが、相手対して間違っているということが言いたいのなら理由や根拠も添えてください。

確かにあると認めたのでしょ?美文家気取ってるくせに知らなかったって事でしょ?君が間抜けだったって事でしょ?

>上述のように「全部」という単語を二度使用していてもリズムは乱れませんし、それどころか意味内容に”強調”の効果をもたらします。

何ですかこれ。校正を繰り返して使用して強調してた?

>あなたが>83で示してくれた校正文とやらは、私が>60で書いたものを校正したものです。

校正文の元の文章を示し、それが質問に対する回答であると>110では言いたかったんでしょ?
>つまり、知識をどうやって身につけたのかという問いかけに対し”多大な読書を通じて涵養してきた”ということを私は言っているわけであり、
つまりとも言ってますよね。ここが君の強調したかった所でしょ?校正を強調する理屈にはならないのですよ。

修辞法として協調の使い方はありますが、全く使用に適していない。校正を強調する妥当性はありませんね。

>すぐに文の主体を見失い、品詞の結び付きを理解できずに勘違いを引き起こすあなたのために複数同じ単語を用いることで曖昧さを極力回避したいという狙いが有ります。

なんですかこれ。品詞の結びつきを理解出来ずに勘違いした?そう見なす場面はどこにあるのですか?
それに品詞の結びつきを理解出来ないのなら、その場面で指摘すればいいのに、なんでそんな相手に合わせてわざわざ間違った日本語の使い方をしてるのですか?君、美文家なんでしょ?
さらに君が私をそう見なしているのなら、もっと強調する繰り返し文を使用すればいいのになんでそこだけなのですか?一貫性が全くありません。
以上の事から都合の良い言い訳が透けて見えるのですよ。

>こちらの意図を察した上での批判なら多少なりとも聞く耳はありますが、意図も察せず文意も汲めない人間が見知らぬ人間のブログ(笑)を後ろ盾に批判をしてきても有効性はありませんし、取り合うのも煩わしく思います。

君にはそんな意図は無かったし、こちらが知る余地はもっとありませんでした。
後からこんな意図だったと言うのなら、そう見なせると分かる部分でも出ばいいのに。

意味不明な勝手な前提(理解出来ない、勘違い等)を後から付け足して言い訳をするなんてアドホックな仮説なんですよ。そんな反論は反証主義により無効です。
論破されたから新しく争点を作って挽回しようとしても無駄なんです。君は一文に同じ単語を使用するのはおかしいと知らなかった。どんな言い訳をしても無駄ですよ。無効な反論を繰り返すなどもはや粘着でしかない。

以上により1つ目に関して完全論破が成立しました。本当にボロしか出さないなこいつ。


名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: