どーっも

138天使◆w13SR5tpU.
2019-05-18 12:13:35
ID:tVG4mB6E

>>129
表面だけ取り繕ってるなんていう印象論はどうでもいいので早く本質を理解してください。

ところで、なぜ私が今回の質問形式をとったのかと言えば、喧嘩の緒として適していると考えたからです。
つまり突っ込まれる要素を多分に備えている形式だから用いたわけであり、その狙いは功を奏し、すぐさま喧嘩へと発展するに至りました。
これが君の質問への回答であり、君が想定しているようにどうもの頭が悪いから行った質問ではないことは理解していただけなければ困ります。
質問の意図というのは無論質問者にしか知りようがなく、その質問者である私が君が言うような意図ではなく、上述のような理由により今回の質問形式をとったのだと言っているのだから、ひっくり返しようがないでしょう。

そして、わざわざ頭が悪い理由について聞いた理由を説明できないと納得できないよねということに関してですが、そのお気持ちはわかりますよ。
「どうして頭が悪いの?」と聞かれた側としては、なぜそのようなことを尋ねるのかを知りたいと思うのは当然のことでしょう。
しかし今回の議論は、そこを問題にしていません。
何度も言っているように君自信が述べた、”その質問をするということはどうもの頭が悪いという前提条件があることを意味する”という発言に対する反駁です。
これも繰り返しの説明になりますが、本来ならばそういう意味を有する質問でなければならないことは私も承知していますが、今回のように使用を誤った手法として用いられた場合、そのような前提条件が無いというケースも存在する。
通常ならどうもの頭の悪いことを認識し、その上で「なぜ頭が悪いのか」と聞かなければいけません。
だが私の場合は、どうもの頭の悪いことを認識せず、その上で「なぜ頭が悪いのか」というように、使用に誤りをもつ形式で質問をしています。
こうなった以上は君があると述べる前提条件などあるはずがありません。
なぜならどうもの頭が悪いことを認識していないのですから。
そしてそうしたケースが存在するということは、君が述べた発言とは矛盾をきたすということです。

これが今回の議論の要点であり、この点こそが私が付け入ったスキであるのに、君はこの部分に対する言及をせず、ただただ「その質問をするということはどうもの頭が悪いということを意味するのは道理だ」という理想論を述べるに終始しているに過ぎません。
早く議論の構造に気づき、ぴいぴいと理想論を唱えたところで状態が好転することのないのを自覚し、早く負けを認めてくれれば良いと思います。

PS
負けを認めたらフォローバックしますよ。


名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: