アメリカ人って一生強くなれないと思う

520人間万事塞翁馬◆ARzmsysv5I
2019-09-23 18:06:57
ID:cB/2EGtE

>だから言語的に理解できる、と「共感できる」は明確には別なことを覆せてないと思うんですがねぇ…
「明確には別」ってのはな~んも否定してないが?
関連性があるって話をしているんだが?

前提:言語的にわかりやすいほうがいい(オマエも同意済み)

オレ(>>486よりコピペ)
 ・言語的に理解しやすい文章を書くことが重要なのであれば、その重要事項を守っている限り「共感されやすい」という性質も付随するはずだ
 ・異論があるなら、言語的に理解できて且つ同意できないというケースの一例を出せ


この意見に関して
>同意できないと言ってるだけ、つまり「共感できないという意思表示」でしょ
>「理解が足りてないので同意できない」、のほうは説明不足を起因としてるってことでしょ
>説明で共感を「誘う」効果があるって話で俺の話通りじゃん
オマエのこの発言は反論として全く機能してねーんだよw

国会だろうが何だろうが言語的に理解できる意見を述べたら共感されやすいだろwちげーのかよwww
オマエは
>(国会で)議論を行う双方は理解をしたうえで「同意できない」っていう状態なんじゃないの?
とか言ってるが、それは「同意できないという意思表示」に過ぎず、実際に同意しているかどうかは別問題だろ
消費税の増税にせよオリンピックに向けたテロ対策にせよカジノ合法化にせよNHKをぶっ壊すにせよ
相手が言っている内容を「言語的に理解できた」のであれば
①同意できたので認める
②同意できたけど認めない(同意できないフリをする)
の2択だろうが、違うのかよw「同意できない」ってパターンあんのか?www

あるいは「理解が足りてないので同意できない」に至っては「言語的に理解できて且つ同意できない」の前提を満たしてねーんだから
そもそも同意できなかろうが何だろうが関係ねーよアホかw


言うべきことは言った!
もうジャッジにしようぜ?
読んでないけどお前はもういいよ

・・・とか泣き言ぬかしながらも、殴られるためにしっかり頬を差し出してくれるアメリカ人ちゃん大好きだよ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: