適当な感想

524ナチュラル
2019-03-30 09:20:46
ID:vKq61kg6

>>520
>それがお前の方では自動的に抽象論に還元されることもなくマジレスとかアスペとかそういう方向に処理されるんだ?

象論とか具体論っていうのが何のことか分からないのだけれど、まぁそれはいいとして....

>”リテラシー”が”読み書き能力”を意味するものだということをとって、ナチュラルがネットリテラシーを誤用している

という主張が

>単語ごとに翻訳され得ない用法を用いているから誤用だ

という主張に変換出来ないのであれば、あれはどういう旨のレスポンスだったわけ....?
いや、そもそも変換出来ないのはなぜ....?

「リテラシー→読み書き能力」
と訳せるが故に、ネットリテラシーはネットにおける○○だと指摘したのはお前。
「ドクター→医者 , ストップ→止める」
と訳せるが故に的外れだと指摘したのはお前。

合ってませんか?^ ^;

>だったらそれらの中から最も適切と思われる解釈を判断してからそれを取り出すって決めるだろ普通?

何にでも訳して良かったものを”止まる”と訳したって言ってるのに、最も適切なものって何(笑)

いいか?
4回目だが、ドクターストップの話は厳密に翻訳できるか否かに重点を置いたお前の主張に対して、厳密に翻訳できずとも言語として成り立つものがあるということを示すための例だったんだよ。

仮に”止める”と訳したところで、object not foundのエラーで表示不可になるわけ。

”医者が何かを止める”というところまでニュアンスが掴めるのだから別だと言いたいんだろうが、それならばやはり、Google先生によるとネットリテラシーとは「インターネットにおける読み書き能力のことではなく、一つのシステムとして正しく安全に利用する能力のことである」ということをとって、”ネットリテラシー”についてもニュアンスレベルでしか翻訳できていないため、その指摘は通じないとする俺の主張も成立するわけだよ。

したがって、”止める”と訳そうが、”止まる”と訳そうが、どちらも厳密な翻訳にはならないため、ドクターストップの例を持ち出した時点で俺の主張に揺らぎはなかったことになる。

何でも良かった。ただ、なんとなく。
というのはそういう意味でもあるんだよ。

これくらい読み取ろうぜ....?

>doctor stopに文である前提を勝手に加えて調子良い事言ってるだけじゃんこれ。

え、だってどう見ても文やん....。
主語+動詞、俗に言う第一文型やん....。
それこそお前に教養がないだけの話じゃないんすか....。

>総合的に考えて「相手を否定し自分を正当化している図」にしか見えねえ。

自分が見て思ったものが絶対的に正しいと思い込むその愚かさ。
やっぱバカは言っても治らないんだね。

たった今

>間違ったまま言葉使いたくないやん

などなど、俺自身の言質を見せつけて、俺は寧ろ教えを乞う姿勢であったことを示したのに、そこはガン無視して

>俺は間違ってないよ

だけを取り上げて押し通そうとしている....。

お前のやってること”マスゴミ”と変わらないんだけど、そこまで言うなら聞かせてほしい。
これらの言質はどう説明するおつもりですか?
はいどうぞ^ ^

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: