キャスフィ避難所


喧嘩板

ローカルルール

この板だけは暴言・粘着・個人攻撃OKです。
喧嘩もコミュニケーションの一種です。荒らしとの区別はつけてください
純粋な議論を求める方は議論・論争板を推奨します。

この板では名無しによる投稿はできません。


ROM:5人
1名無しさん
2025-03-04 21:08:42
ID:RV2/Gtms

本人はわざとやったのだと弁明中

138: メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-03-01 21:51:55
ID:LGA8RpQw
自演失敗名無しさん✋

霧雨にも幸之助にも無視されてて笑えます👍

寂しい人ですね👍

ほなまた✋

142: 名無しさん
2025-03-01 23:59:32
ID:LGA8RpQw
りおしが5000連勝とか言ってた頃を思い出すな
おもちゃ側が必ず勝ち誇り出すんだよ


[編集]
35犬の💩を踏む的な積極性◆pBdGW44DtU
2025-03-07 20:41:42
ID:x50hklsI

名無しがオビディにピキってこっちの手が止まるの草

36幸之助
2025-03-07 20:48:28
ID:9LJwPOfk

メルドゥーン

37名無しさん
2025-03-07 21:59:54
ID:SUl8lAug

メルトダウン、もっとやらかしてた

https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=19573

日記板の方でハルジオンが開示請求の話をしていた模様

38
2025-03-07 22:06:32
ID:E79xSIEo

見ててこっちが恥ずかしくなるから
メルダウは今すぐ死ね

39名無しさん
2025-03-08 14:54:16
ID:af3sAvwY

ざまぁwwwwwwwwww

40名無しさん
2025-03-08 14:55:26
ID:af3sAvwY

本人めちゃくちゃ焦っててワロタw


262: メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-14 01:44:48
ID:dYuDqdnw
キャスフィが終わるかもしれないって話になってるからいつもと違う場所散歩してたら見つけたんだけどさ
日記板見たらお前が居るじゃん
これ>>256とかネタじゃなくてマジだったんだな

普通にお前の事嫌いになったわ
>>260>>256の分を挽回するためのきっかけを作ろうとしてるんだろうな

俺の彼女も病気で大変だが
遠慮がちな性格で行政の支援システムとか使いたがらないタイプ
それでついに死にそうになってたから俺がサポートしてるってわけ
ほっといたら可哀想で仕方ないからな

お前みたいなのは可哀想とも思えない
絵文字打ってふざける余裕があるんだろ?
263: メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-14 02:00:10
ID:dYuDqdnw
このスレで散々ぱら暴れといてログを提出する気だったのか?正気の沙汰とは思えないわ
イカれたVTuberが請求棄却されたアレの二の舞になる前に引き止めてもらえて良かったな
お前の話真面目に聞いてくれた人に申し訳ない気持ちを持った方がいいぞ

41幸之助
2025-03-08 15:01:53
ID:4HTnXgZg

メルトって、態度だけでかいのに
実績ほぼ無いからな

勝てるんか?

42名無しさん
2025-03-08 20:08:51
ID:fbG8wEYU

幸之助に言われてて草
確かに実績無いくせに命を賭けて良く頑張ったよ
障害者差別とかで裁判沙汰とか社会的印象悪くなるのにな

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-08 15:07:40
ID:EmCVCh8Y

魔人ブウ 日向
ブロリー ハルジオン
孫悟飯 幸之助
ベジータ メルトダウン
重力おにぎり 分からん
柴 ピッコロ


[編集]
2
2025-03-08 15:09:09
ID:nu0bOVnA

特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い

3幸之助
2025-03-08 15:19:29
ID:3A4CXCXc

あげ

4幸之助
2025-03-08 15:32:16
ID:3A4CXCXc

お前らあとで潰すからな

File:無題

5幸之助
2025-03-08 15:35:00
ID:3A4CXCXc

柴って結婚願望あるんか?

6幸之助
2025-03-08 15:35:24
ID:3A4CXCXc

年収400万もあれば、それなりの優良だろ
それすらないのに、結婚してる人めっちゃおるぞ

7幸之助
2025-03-08 15:42:32
ID:3A4CXCXc

お前らへ


あとでまとめて論破する

8幸之助
2025-03-08 18:15:36
ID:GiPu5rlg

柴いじめたら潰す

9幸之助
2025-03-08 18:19:07
ID:GiPu5rlg

右の人重力おにぎりなんやけど、キレ過ぎやろ

https://youtube.com/shorts/Yk3rrw49cNI?si=RPi5hTUEkr06bSRk

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-08 15:58:58
ID:GII6uQxo

メルトダウンもヨウキャ臭いけどな


[編集]
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-08 07:19:09
ID:UmrPqs.A

どっちが勝つ?


[編集]
2名無しさん
2025-03-08 14:06:49
ID:YlJkBIG6

キャスフィでも微妙な棒人間がよみひとに勝てるわけない

3名無しさん
2025-03-08 14:13:57
ID:.f0qOx9U

棒人間に負けた佐藤に負けたエンペに負けた詠み人知らずが棒人間に勝てるわけなくて草

4名無しさん
2025-03-08 14:37:29
ID:YlJkBIG6

>>3

Aに負けたBに負けたCがAに勝ったらお前の中でどういう扱いになるんだ
言い草的にはCがAに勝つことはあり得ないみたいな話だけど

5幸之助
2025-03-08 14:47:01
ID:ZT7Sdsas

ワンチャンあるくね
棒人間は、かなりここで評価高かったやん

6名無しさん
2025-03-08 15:14:22
ID:8I8vM6D.

棒人間は最強だからその、詠み人知らず?とかいうのにも余裕で勝てるだろ。

7幸之助
2025-03-08 15:27:16
ID:WHoiegzw

某人間いうて、判定での実績による
強い評価当てても、判定で弱いとあかん

8名無しさん
2025-03-08 15:30:24
ID:.f0qOx9U

>>4
Cの負け

9幸之助
2025-03-08 15:33:10
ID:WHoiegzw

おれは判定に比較的強い

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-07 18:25:38
ID:CnlvyNP6

ハルジオン

智美
もす
おにぎり

この5人でどう盛り上げるかを考えよう


[編集]
2メルトドゥーン
2025-03-07 19:30:46
ID:d1HFpCu6

メルトドゥーン!

3もす
2025-03-08 13:43:54
ID:lj8U4SCA

まず幸之助が自撮り載せればいい

4
2025-03-08 15:10:02
ID:z42U9hUA

特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚い
特にこだわりないという理由なら新卒カードを地方公務員に使うのはやめておいた方がいい
部署ごとに上司の質とか残業休日出勤とかのブラック度合いも全然違うから配属ガチャ(3年ごとに異動)に神経すり減らすし
専門性が身につかないから転職市場は少なくとも有利ではない
これらの特徴は多かれ少なかれ民間にも当てはまる話かもしれないが、公務員になるやつは大体大した覚悟もない奴が多いし、上司もそういう奴が多いからそういうとこは気をつけるべき
別に野心とかないから機械的にお役所仕事やってればいいかな~ぐらいの甘い気持ちで入ると心が折れて病む
ちなみに福利厚生は手厚いよ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-08 08:31:22
ID:Z8Ij.oPc

ほんの出来心じゃけん。許したってや


[編集]
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1エスポワールナノデスガー
2025-03-06 10:13:42
ID:VSxgwRCU

jyoseiに猥褻な行為を働いたとの事


[編集]
2名無しさん
2025-03-08 00:09:52
ID:MRcG.L1g

キャハハ
まヂゥケる
殺しチャぇ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-07 20:10:17
ID:8zOvm1IE

お前らも気をつけろよ


[編集]
2
2025-03-07 22:41:29
ID:7D2Sc41g

コーノスケ
おみゃーホッカイドーばかにしちょるな!

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-07 10:32:22
ID:5qOjjZkU

色々ありすぎて、何から話したらいいか分からんな


[編集]
2ABBAの育久
2025-03-07 13:30:15
ID:BTi8OYdA

でも拓也は激エロのモロホストですよ?

3名無しさん
2025-03-07 18:19:09
ID:pU/OJYFU

オナニをしまくる

4名無しさん
2025-03-07 18:19:37
ID:pU/OJYFU

鬼ジコリ猿ジコリ爆ジコリすること

5幸之助
2025-03-07 18:21:38
ID:Q9BN.cG2

>>3
あながち間違いでもないよそれ

6幸之助
2025-03-07 20:00:10
ID:QGqreUcQ

おっぱい

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File:

1幸之助
2025-03-07 18:21:19
ID:zkBLoD36

お前らは論争人生だな

辞めても帰ってくるやつ多発やし


[編集]
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: