この板だけは暴言・粘着・個人攻撃OKです。
喧嘩もコミュニケーションの一種です。荒らしとの区別はつけてください
純粋な議論を求める方は議論・論争板を推奨します。
この板では名無しによる投稿はできません。
-RULE-
A.「xをする」ことが義務であり「xをしたらyもする」ことが義務であるならば、「yをする」ことは義務である。
B.「aをすること」と「aをしないこと」は同時に義務にはなり得ない。
-SITUATION-
1.りは、「太ももぷりんに借金の振り込みをする」義務がある。
2.「太ももぷりんに借金を振り込んだら、振り込んだと太ももぷりんに告げる」義務がある。
3.太ももぷりんに借金を振り込んでいないなら、太ももぷりんに振り込んだという嘘を言ってはいけない(太ももぷりんに借金を振り込んでいないなら、「振り込んだと太ももぷりんに告げない」義務がある)。
4.りは太ももぷりんに借金を振り込んでいない。
-THINKING-
A,1,2より、りは「振り込んだと太ももぷりんに告げる」義務があることになる。……①
A,3,4より、りは「振り込んだと太ももぷりんに告げない」義務があることになる。……②
Bより、「振り込んだと太ももぷりんに告げること」と「振り込んだと太ももぷりんに告げないこと」は同時に義務にはなり得ない。……③
-CONCLUSION-
①+②と③は矛盾しているが、AとBはどちらも正しい。
①,②,③も問題はない。1,2,4は事実としてそういうことが起きている設定である。3も常識である。
上記の論理に誤謬が存在するというバカをお待ちしております^^
①と②は段階というかレベルが違うので「同時に義務にはなり得ない」の文言に抵触していないね
結局のところ、借金を返済していないりくんに課せられる義務の内容は
『振り込んだという虚偽の申告をせず、すみやかに返済して、その後で振り込んだと告げる義務』となるのであって
相反する複数の義務を同時に課せられているわけではないよ