お前らってなんで喧嘩師してんの?

前ページ次ページ
610◆hJij/qAuN2
2017-01-22 14:30:10
ID:bu9ESCMo

そろそろ潮時かな。

611飛鳥◆ZnihP7GnUM
2017-01-22 14:32:28
ID:xeOxlS0c

りって圧倒的強者って言っといて喧嘩でだれか論破したのwww
記憶にないんだけど

612
2017-01-22 15:17:20
ID:QgBtMf.c

>>597
あれっ反応しちゃった、?、、あっ察し....(爆)
てことはなにかあるってことだよね、、(爆)
まあせいぜいインキャはネットでインキャじゃないアピールでもしといといてね(爆) まあ
まともにひとと話せるように頑張ってねキャハ(爆)

613
2017-01-22 15:19:47
ID:QgBtMf.c

響いてるw響いてるw

614
2017-01-22 15:20:29
ID:QgBtMf.c

>>609
正論すぎてだれも反論できなくて草

615
2017-01-22 15:21:42
ID:QgBtMf.c

まず敵に悔しい?ってきかれて悔しいっていうひとはいないだろうね笑

616艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-22 15:22:06
ID:7/WDH4T2

>614
スルーされてる理由も分かっていなくて草

617
2017-01-22 15:22:59
ID:QgBtMf.c

ブル君ネトオチしちゃったのかな??笑笑

618最強の神
2017-01-22 15:25:47
ID:wpot/W1E

>>616
クソザコ調子にのるなよ

619最強の神
2017-01-22 15:26:35
ID:wpot/W1E

>>617
おまえ強そうだな
あとでおれと勝負しろ!

620最強の神
2017-01-22 15:26:46
ID:wpot/W1E

寝る!

621
2017-01-22 15:32:58
ID:QgBtMf.c

>>620
参りました

622南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 15:37:20
ID:tCwXvr42

前にも言ったけど
>>265
>>そして弱者って何を基準に言ってるのかな

>おれ以外全員弱者でしょ。何か問題でも?

りの中では「自分以外全員弱者」が基準なんだよ。自分最強の結論が強さの評価基準として最初にありきなんだ。
自分以外は全員弱者だから、自分で下す判定以外は全部「雑魚ジャッジ(>>598)」であてにならない。
だから私が>>560で言ったように「自分の判定が全て」になる。

りは自己判定で「全戦全勝」しており、自己判定のみが唯一信じる判定だから
自分以外の全員に否定されようともりの自己評価は微動だにせず、全勝し続ける。
世間一般ではこのような状態を誇大妄想と呼ぶ。

623
2017-01-22 15:51:58
ID:5iveQfBc

>622
反論を全て封じるほどの判定理由があれば認める>268って言ってましたが?
りの負けいうやつは多いのに具体的な理由を示せるやついないんだよね。
せいぜい「みんなが負けって言ってるから」だろ。バカの集まりとしか思えません。自分の勝利基準がないのかね。

あとおれ自分から勝ったとか言った覚えないんだけど。勝って当然だから言う必要ねえよ。
当然だから勝利を実感する事もない。勝利っていうか相手が逃げてるだけなんだけどね。
弱者ほど自分が勝ったと誇張する。そうして逃げるのが関の山。勝ったと言う言葉は逃げ口上なのだろうな。

624
2017-01-22 16:03:54
ID:QgBtMf.c

四字熟語君ぼくの悪魔の証明のとこなにが間違ってるのかな•••••笑笑

625コンペートー◆0hr10j7Lrs
2017-01-22 16:13:40
ID:YdN5.u1s

最強の神の名言
1.その漢字なんて読む!
2.ゼウスはもっと強かった!
3.クソザコが調子乗んな!
4.長いわボケ
5.[大]寝る!![/大]

626キング
2017-01-22 16:16:04
ID:d9Z18iDY

空前絶後のぉぉぉ~!! 超絶怒涛の浮気芸人!! 女を愛し 女に愛された男!! 結婚 浮気 6股 全ての不倫の 生みの親 そう 我こそはぁぁぁ!!! 身長175㎝ 体重60㎏ サンシャイーーン 狩野! イエェェェーーイ!! ジャスティス!!

627コンペートー◆0hr10j7Lrs
2017-01-22 16:17:36
ID:YdN5.u1s

あらら最強の神くんいなくなっちゃった?^^

628南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 17:08:07
ID:tCwXvr42

>>623
りの反論を「全て封じたら認める」と言っているが、喧嘩では、反論を全て封じられたら負けでしょ?「封じられたと認める」ことは、そのまま「負けを認める」ことになる。あなたは、「自分に負けを認めさせることができたら負けを認める」という、意味のない言葉を言い換えているだけで、あなたが負けを決して認めないことには変わりない。

そもそも判定をする人は、まさに判定をしているのであって、当事者と議論・喧嘩をする人ではない。判定する人は判定をしているだけで、その判定結果を当事者に納得させる責任まで負っていない。負け判定を下されたほうが、納得できない、受け入れられないと言おうが、それが判定結果であることは変わりない。

>あとおれ自分から勝ったとか言った覚えないんだけど。

戦績について「全戦全勝」と言った。少なくともあの時点では、過去の勝負を「全て勝ったと言った」はず。

>勝って当然だから言う必要ねえよ。

だからそこなんだよ。りは「勝って当然」で「言う必要もない」。りは当然にして勝つというのがりの勝利基準なんだ。自分以外は全員弱者、自分が唯一の強者だから、りは当然にして勝つ。言うまでもなくだ。勝負が始まる前からそれは「当然」の前提条件として存在している。

>自分の勝利基準がないのかね。

あなたは「自分以外は全員弱者である」という勝利基準があるね。
この状態がまさしく誇大妄想だと私は言っている。あなたはその状態にあることを、>>622でも改めて自分の言葉で示してくれた。

629南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 17:11:42
ID:tCwXvr42

最終部分訂正
×あなたはその状態にあることを、>>622でも改めて自分の言葉で示してくれた。
○あなたはその状態にあることを、>>623でも改めて自分の言葉で示してくれた。

630艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-22 17:14:16
ID:7/WDH4T2

>624
貴方は肯定。
肯定には証拠があるが否定にはない
だから否定の証拠を言うのは不可能
でも君は肯定。
つまり根拠はあるはず
でもないのならそれは
否定が認められる。
できみの場合根拠はないと言ったよね

631BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-22 17:27:36
ID:rJIMD7J6

>>609
うわこいつダセェなwwww
俺にボコボコにされたからって酷いよそれ。
ただいつまでも粘着してる雑魚がwwww
俺、他の板では名無しで活動してるからとっさに反論するときはこうなるんだよね。
おつ

632名無しさん
2017-01-22 18:10:29
ID:NH1zzyEE(sage)

“全戦全勝”とかって下手に使ったらいけないワードだと思う

633飛鳥◆ZnihP7GnUM
2017-01-22 18:18:31
ID:xeOxlS0c

デブ、アスペ、自称強者… え、ここゴミ箱?ww

634霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 18:21:01
ID:TxlXhQrI

[s99]あの〜…[/s]

635霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 18:21:14
ID:TxlXhQrI

俺のスレです。

636艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-22 18:21:55
ID:Mp1HIYPo

すいません

637
2017-01-22 18:23:33
ID:5iveQfBc

>628
>りの反論を「全て封じたら認める」と言っているが、喧嘩では、反論を全て封じられたら負けでしょ?「封じられたと認める」ことは、そのまま「負けを認める」ことになる。あなたは、「自分に負けを認めさせることができたら負けを認める」という、意味のない言葉を言い換えているだけで、あなたが負けを決して認めないことには変わりない。

?????
頭大丈夫?????
お前が意味不明な言い換えをしてるだけでしょ??????
おれがいつ「「自分に負けを認めさせることができたら負けを認める」」って言ったの????
「反論を全て封じたら負けを認める」でしょ????????????

>判定する人は判定をしているだけで、その判定結果を当事者に納得させる責任まで負っていない。

これお前のルールではそうなんだよな?ならおれがお前に対してこれから全ての喧嘩において負け判定してやるよ。
よってお前は永久に敗者。永久に負け続けろ。

>戦績について「全戦全勝」と言った。少なくともあの時点では、過去の勝負を「全て勝ったと言った」はず。

戦歴の話だろ。これは雑談。
喧嘩してる最中に相手に対して自分から勝ったと言った覚えないって話ですが。

>勝負が始まる前からそれは「当然」の前提条件として存在している。

それを認識してるのならお前は負けて当然な存在なんだろ。

>>自分の勝利基準がないのかね。
>あなたは「自分以外は全員弱者である」という勝利基準があるね。

勝利基準がないという主張に対し、おれの勝利基準を持ち出すだけで否定しない。
やっぱお前に勝利基準ないじゃん。

>この状態がまさしく誇大妄想だと私は言っている

事実負けてないだろ。ここの連中は全員逃げた。
愚痴る前におれに負けを認めさせたら?

>632
弱者は使ってはいけませんよ。

638艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-22 18:24:10
ID:Mp1HIYPo

痛々しい

639名無しさん
2017-01-22 19:33:47
ID:NH1zzyEE(sage)

つまり、りが永久に敗者であると皆が認めれば永遠にりは敗者となるわけだ……

ご丁寧に返レスありがとうございます。でも、やはり“全戦全勝”はどんなに強い人だったとしても使うのは(後々突っ込まれることになるから)好ましくはないとは思いますよ。勿論貴方のことですし、分かってはいるのでしょうけど一応。

640南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 20:25:07
ID:tCwXvr42

>>637
私は同義なことを言い換えて、同義であることを指摘しているのみ。なぜ同義になるかの説明はしてある。りが都合の悪いことは意味不明にしているだけ。

>ならおれがお前に対してこれから全ての喧嘩において負け判定してやるよ。

判定人の責任は、負け判定した相手を納得させることではなく、公平な視点に立つことだ。公平性が疑われる判定人は喧嘩に限らずどんな分野でも判定結果を信頼されない。上の発言は「全ての喧嘩で南雲を負け判定する」という予告であり、公平性の放棄宣言であるから、今後あなたが判定するようなことがあれば、私がその発言を引用するだけで、あなたは判定人として誰からも信頼されないことになる。

それ以下の部分についてだが。

私がこれだけ、りは自分最強という結論ありきだという主張を繰り返しても、その点に対して一切の否定がない。その部分に言及しているにもかかわらず、否定していない。
ということは、りにとって自分最強という結論が先にあるということだ。

あなたはつまり、言い争ったうえで勝ち、勝利を重ねるから最強であるという積み重ねを経ずに、自分が最強であるという結論から出発して、その前提のために自己と相手とのやりとりを読み取っていることになる。これでは、認知的枠組みが歪み、異常な解釈が起きるのは当然のことだ。

たとえば、論理的・科学的に検証していった結果として最後に「原発は安全である」という結論に至ったのではなく、「原発は安全である」という結論が先にありきで、それにもとづいてデータの解釈を行うと、結論に一致させるために恣意的にデータを解釈することになり、不正確になる。そして「原発は安全である」という結論は「妄想」であった。

あなたもまた、「自分が最強である」「自分以外は弱者である」ことが結論として先にあるから、他人とのやりとりの解釈が全てその結論に一致させる方向で恣意的に歪められる。あなたは発言を繰り返せば繰り返すほど、あなた自身の手で、私の主張を補強していくだけになっている。

「妄想」は結論ありきで、結論に合わせて全ての認知を歪めるから、誰の説得も用をなさない。私のみならず、これだけの人々との喧嘩、あるいは喧嘩相手以外の人の言葉があるにもかかわらず、あなたの結論が微動もしていないのは、まさに「妄想」の最も特徴的な部分が現れている。

>事実負けてないだろ。ここの連中は全員逃げた。

「負けない」という結論が先にあるから、それに合わせて、ここの連中全員の行動が「逃げた」という解釈に至る。ここの連中は逃げたのではなく見限ったのだ、と何度言われても受け付けず、逃げたという解釈を動かそうとしない。まさに私の主張を補強する好例である。

最後に、

>愚痴る前におれに負けを認めさせたら?

冒頭に戻るが、あなたは「負けを認めさせることができたら負けを認める」という、何の意味も持たないことしか言っていない…と私が説明した。今度はあなた自身がより直接的に言ってくれた。
もちろん、自ら負けを認めたら負けになるが、負けを認めない限り負けないということはないのだよ。事実、あなたは一度も負けを認めていないが、ここで何人もの相手に負けている。

641南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 20:32:27
ID:tCwXvr42

…と、このようにいくら言っても、りの「自分最強」の結論は強弱評価の基準であるから動きはしないのだがね。

642南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 20:42:35
ID:tCwXvr42

そもそも、発端の>>622はり自身が納得するわけがない内容だろう。

ただ、り以外の人に向けて、りの行動はこういう視点で見れば理解できるよ、というひとつの提案をしたかった。

643
2017-01-22 22:45:26
ID:9IZ4KFqM

>640
>なぜ同義になるかの説明はしてある。

おれは「反論を全て封じたら負け」と言ってるのだからお前の置き換えはただの繰り返しでしょ????
①全て封じたら(負けを)認める(りの反論を「全て封じたら認める」と言っているが、)
②反論を全て封じられたら負け(喧嘩では、反論を全て封じられたら負けでしょ?)
③(反論を)封じられたと認める=負けを認める(「封じられたと認める」ことは、そのまま「負けを認める」ことになる。)

③から「認める」を引いて「(反論を)封じられたら=負け」になるでしょ?
おれの主張をお前の言い分に沿って置き換えるなら「(反論を)全て封じたら(負けを)認める」→「負けたら負けを認める」でしょ?
ただの繰り返しでしょ???????????なんで置き換えたの??????????????????どんだけお前バカなの????????????????

>判定人の責任は、負け判定した相手を納得させることではなく、公平な視点に立つことだ。

バカの方ですか?
おれ以外全員雑魚だろ?ならおれは等しく雑魚と見ているのだから公平な存在だろ?
そのおれが南雲は永久敗者と言っている。よってお前は永久敗者。

>あなたはつまり、言い争ったうえで勝ち、勝利を重ねるから最強であるという積み重ねを経ずに

事実、常に勝ってるんですが・・・負けたことがないから勝利という価値すらないのですが・・・
お前だっておれから一度逃げただろ。バカ乙。

>恣意的にデータを解釈することになり

おれが負けであるという客観的なデータ(根拠)でも出せば?

>他人とのやりとりの解釈が

お前らみんなおれから逃げただろ。
妄想でも何でもないんだがね。

>ここの連中は逃げたのではなく見限ったのだ、

それを逃げたと言うんだよ雑魚

>あなたは「負けを認めさせることができたら負けを認める」という、

お前が勝手に置き換えて歪めた解釈じゃね。歪めた根拠は冒頭を見なさい雑魚

644
2017-01-22 22:49:02
ID:9IZ4KFqM

>642
書き込み時間が2017-01-22 20:42:35
現在22:46
他スレの書き込みは複数ある。このスレに書き込んでいるやつの書き込みもある。
しかし>642以降、2時間にわたり書き込みが無い。

>ただ、り以外の人に向けて、りの行動はこういう視点で見れば理解できるよ、というひとつの提案をしたかった。

に対するレスが全くない。よって賛同者なし。よって誰も>642の提案を受け入れていない事が容易に分かりますね。

お前バカにされてんだよ。

645名無しさん
2017-01-22 23:03:06
ID:6gxPXGk2

賛同はしてるよ
声には出さないだけで

646艱難辛苦◆159O07lXuw
2017-01-22 23:19:25
ID:Mp1HIYPo

コメントしない=賛同してない
という短絡的思考

647南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-22 23:39:32
ID:tCwXvr42

>>643
分かりやすいように説明するために置きかえたんだけどな。
気に入らないなら置きかえなくてもいいよ。要は、「封じられていないから負けていない」とあくまで自分で言い張れば負けないわけではありませんよ、ということ。

>おれ以外全員雑魚だろ?

ここで、すでに何度も私が言ってる「自分最強の前提」をまた繰り返してる。

私が言ってるのは、勝負が始まる前から自分最強、自分勝利の基準に立ってるからそれに合わせて認知が歪むってこと。何度私の主張を補強する気だよ。反論してるつもりだろうが、援護射撃になってるぞ。

そして、勝負が始まる前から「南雲負け」を出す奴の判定を本人以外の誰が認めるの?自分以外をまあ雑魚であろうと「公平に見ている」のなら、その雑魚とやら同士の戦いで私を選別して予め負けだという判断のどこが公平なの?勝敗の判定は勝負を見てからやりましょう。

根拠の示されていない判定を信頼できないと言う人が、勝負が始まる前に出す判定を信頼できると主張するのか?その根拠は「俺の判定だから」か?

>お前だっておれから一度逃げただろ

私の勝ちだと判定したNULLの判定結果に噛みついて論破されたのは誰だよ。これだけ活発に活動していながらNULLには言い返すこともできなくなったようだが。

>おれが負けであるという客観的なデータ(根拠)でも出せば?

少なくとも、りが勝ったという本人評価以外に何もないデータよりは、他者の判定を根拠にしている私のほうがあてになるぞ。あなたが、都合の悪いデータは排除しまくってるだけで。

>>ここの連中は逃げたのではなく見限ったのだ、

>それを逃げたと言うんだよ雑魚

区別もできんのか雑魚

>>あなたは「負けを認めさせることができたら負けを認める」という、

>お前が勝手に置き換えて歪めた解釈じゃね。歪めた根拠は冒頭を見なさい雑魚

だったら幾多の人間に負けたことを認めるか?認めないだろ。りが負けを自分で認めた場合、りが自分で全てを封じられたと認めた場合。結局、「自分で認定」の条件を満たさなければりは負けないと主張し続けるんじゃないの?違うんだったらどういう場合があるのか示すべし。

>>644
あらら。瞬殺されましたね。無言の人間が全部あなたの都合良いように考えてると解釈するのも妄想だよ。

648
2017-01-23 00:29:58
ID:yBSEJfd2

>647
>分かりやすいように説明するために置きかえたんだけどな。

その置き換えは妥当ではありません。

>認知が歪むってこと。

実際に歪んでいた部分でも示したら?

>反論してるつもりだろうが、援護射撃になってるぞ。

それは誇大妄想です。

>そして、勝負が始まる前から「南雲負け」を出す奴の判定を本人以外の誰が認めるの?

お前こう言ってただろ

>判定する人は判定をしているだけで、その判定結果を当事者に納得させる責任まで負っていない
>負け判定を下されたほうが、納得できない、受け入れられないと言おうが、それが判定結果であることは変わりない。

公平なジャッジをしたおれがお前に納得させる責任まで負いません。よってお前は認めるしかない。

>根拠の示されていない判定を信頼できないと言う人が、勝負が始まる前に出す判定を信頼できると主張するのか?

お前が出したお前の判定基準なんだろ。お前は納得するしかないっていう話なんだよ。

>私の勝ちだと判定したNULLの判定結果に噛みついて論破されたのは誰だよ

何の話っすか(?_?)頭おかしい子???????

>他者の判定を根拠にしている私のほうがあてになるぞ。

りの負けの合唱しかしてないじゃん。主観だらけで中身のない判定なんて意味ねーよ。
他人の振りをする事も出来る。捏造なんて容易に出来るだろ。そんなので喜ぶバカはただの弱者なんだよ。

>区別もできんのか雑魚

見限ったの中身は逃げたって意味なんだけど。

>だったら幾多の人間に負けたことを認めるか?

そんな事実はありません。

>違うんだったらどういう場合があるのか示すべし。

おれの反論を全て封じればいいんじゃね?

>あらら。瞬殺されましたね。無言の人間が全部あなたの都合良いように考えてると解釈するのも妄想だよ。

名無しってお前の自演の可能性もあるよね。4文字は賛同してるとは言ってないよね。
少なくとも2時間にわたりレスを止めたのはお前の提案()がゴミだからだろ。

649艱難辛苦◆159O07lXuw
2017-01-23 00:40:47
ID:dK.9rthM

>648
信憑性のない可能性だけで否定するのかよ
みーぐるし

650
2017-01-23 00:47:07
ID:yBSEJfd2

>649
南雲は認知が歪む事実を適示する事もなく、可能性の話だけで否定してますね。

651南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-23 01:13:29
ID:/VPNP4/o

>その置き換えは妥当ではありません。

そこまで置き換えを認めないのなら置きかえなくていいよ。何度も言ってるが、自己承認がなくても負けはあるってことだ。

>実際に歪んでいた部分でも示したら?

どれだけの人間にどれだけ指摘され続けて来てると思うんだ。少しは覚えろ。それとも忘れた?

>>公平なジャッジをしたおれがお前に納得させる責任まで負いません。>よってお前は認めるしかない。

私は判定人に公平さは必要だと言いました。勝負前から出てる判定のどこに公平さがあるの?プレイボールの前に試合終了宣言するアンパイアがいるのか?第一ラウンドのゴングが鳴る前にノックアウトを宣言する審判がいるのか?あなたの好きな法律関係で言えば、裁判が始まる前に判決文を読む裁判長がいるか?いたとして誰がそんなの相手にするの。あなただけでしょ。

>>根拠の示されていない判定を信頼できないと言う人が、勝負が始まる前に出す判定を信頼できると主張するのか?

>お前が出したお前の判定基準なんだろ。お前は納得するしかないっていう話なんだよ。

喧嘩開始前の勝敗判定を私は当然否定しました。「お前が出した判定基準」って捏造はやめてね。

>>私の勝ちだと判定したNULLの判定結果に噛みついて論破されたのは誰だよ

>何の話っすか(?_?)頭おかしい子???????

都合の悪いことは無かったことにするのな。
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=329
このスレの最後のあたり見てみろ。

>りの負けの合唱しかしてないじゃん。主観だらけで中身のない判定なんて意味ねーよ。

負けの合唱されてることは認めてるな。で、りが勝ったという判定はそれすら皆無なんだが。都合の悪いスレは忘れる、都合の悪い判定は理屈をこねて無視する。

>見限ったの中身は逃げたって意味なんだけど。

それが区別できてないって言うの。弱さと粘着に呆れて「やっとれんわ」と去って行ったのと、強さを目の当たりにして「勝てない」と尻尾を巻いて逃げたのとを同一視するようじゃね。

>>だったら幾多の人間に負けたことを認めるか?

>そんな事実はありません。

認めないんだね、そうだと思ったけど。

>>違うんだったらどういう場合があるのか示すべし。

>おれの反論を全て封じればいいんじゃね?

そこでこれに戻ってくるよね。りが「封じられてないー!」と駄々をこねれば無敗になるという、りの理屈。

>名無しってお前の自演の可能性もあるよね。4文字は賛同してるとは言ってないよね。
>少なくとも2時間にわたりレスを止めたのはお前の提案()がゴミだからだろ。

そして都合の悪いレスはやはり無視のパターン。自演じゃありませんよ。それでも自演だと言い張るなら運営に訴えなさい。訴えないなら「自演じゃない」という私の証言を否定できないよね。
三笠は私のレスに「賛同します」とは言ってないけど、りの思考(2時間賛同者が現れなかったからみんな不賛同だという解釈)を短絡的だと否定していますよ。

まあ、こうやって不都合なスレ・レスの存在は、忘れたり信頼できないと言ったり自演まで想定して葬り去り、何もレスがつかないことは相手方(私)に対する否定意見だと決め付けたり、こういうのが、りの反論手法だってことな。

>>650
りの認知が歪んでるか、歪んでないかは、り自身で判断できることではない。そしてこの喧嘩板で、りのおかしさを指摘するレスがどれだけあると思ってるの。

652艱難辛苦◆159O07lXuw
2017-01-23 01:18:55
ID:dK.9rthM

>650
バカかお前だよ

653南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-23 03:06:02
ID:/VPNP4/o

まああれだ
りが現れてから喧嘩板のレス数がすごく伸びてるのは事実だな

>>651に対してまたりのレスが付くだろうけど
申し訳ないが私は平日にはあまりネットに貼り付くことができない
NULLに指摘されたように、撤退すると言ってからあれこれ言うのは感心しないので
撤退するとまでは言わないが、少なくとも土日のようなまねは出来ないだろう…と言っておく

654
2017-01-23 04:02:55
ID:yBSEJfd2

>そこまで置き換えを認めないのなら置きかえなくていいよ。

じゃあ論破ね。こうやって反論を全て封じればいいんですよ雑魚

>何度も言ってるが、自己承認がなくても負けはあるってことだ。

完全敗北という意味にはなりません。

>どれだけの人間にどれだけ指摘され続けて来てると思うんだ。少しは覚えろ。それとも忘れた?

中身がない指摘は指摘になりません。
それと認知が歪むって常に歪んでるとは見てないんでしょ。可能性の話なんでしょ。お前はおれじゃないから認知が歪んでいるか知りようもない。
可能性だけならいくらでも言えますね。主観ではない客観的な根拠でも示したら?

>勝負前から出てる判定のどこに公平さがあるの?

だからおれは他の連中を等しく雑魚と見なしているから公平だろと言っている。


>プレイボールの前に試合終了宣言するアンパイアがいるのか?

相手が逃げたら試合終了宣言する事もあるだろ。はいろんぱ

>ノックアウトを宣言

試合終了の話でしょ?判定内容の話じゃないでしょ?例えがおかしいでーす

>裁判が始まる前に判決文を読む裁判長がいるか?

お前の条件によればその裁判長は間違いないんだろ?おかしいと言うのならお前の前提条件がおかしいんだよ。
裁判は少なくとも充分な根拠を示しますね。そして控訴・上告する機会があります。でも君は判定が出たら文句言うなって言ってるんでしょ?
理由のない判定なんて判定になりませんがな。
でもお前は①判定があり②公平である、なら判定は是なんだろ?ならおれの判定も有効だろうが。
自分の前提条件のおかしさを棚に上げて変な例え話しないでください。

>喧嘩開始前の勝敗判定を私は当然否定しました。

君には否定できません。元々の君の主張がおかしいのが悪いのです。

>「お前が出した判定基準」って捏造はやめてね。

お前が出した①判定があり②公平である、を論拠とした反論です。捏造でもなんでもありません。

>このスレの最後のあたり見てみろ。

224で表現者NULLが何か言ってますね。
だからなにwwwwwwwwwwwwwwwww

>りが勝ったという判定はそれすら皆無なんだが。

負けの基準という話であって勝ったという話ではありません。

>弱さと粘着に呆れて「やっとれんわ」と去って行ったのと、強さを目の当たりにして「勝てない」と尻尾を巻いて逃げたのとを同一視するようじゃね。

ブルは反論も少なくなり反論を全て封じられて消えました。
霧雨は日本語がゴミと言ったくせに自分の日本語がゴミであると逆指摘され都合が悪くなって消えました。
他に消えた連中もいましたがいつもの事なので記憶に留まるものではありませんでした。
以上の事実から全員逃げたという事です。
お前はブルなの?霧雨なの?他に消えた連中なの?何でお前が他人の内心を知ることが出来るの?
誰も他人の内心を知ることが出来ないので、レスが無かったからといって呆れたと解釈するのは君の妄想です。

>認めないんだね、そうだと思ったけど。

認めさせるような事実でも示したら?

>りが「封じられてないー!」と駄々をこねれば無敗になるという、りの理屈。

その駄々を封じるほどの反論をすればいいじゃないですか。その見本を冒頭で示しましたよ。

>自演じゃありませんよ

可能性があるって話でしょ。それにおれのアンチが多いから名無しはとりあえず南雲に合わせただけの意見かもしれませんね。

>忘れたり信頼できないと言ったり

君にとって公平さが信頼の基準なんでしょ。なら君を他の連中と等しく雑魚と見なしている私を信頼してもいいですよね。

>何もレスがつかないことは相手方(私)に対する否定意見だと決め付けたり

こう言ってましたよね↓

>ただ、り以外の人に向けて、りの行動はこういう視点で見れば理解できるよ、というひとつの提案をしたかった。

り以外の人に向けたにも関わらず、更に他のスレの伸びがあるにも関わらず、2時間にもわたってレスがつかなかったのは、賛同出来ないと見なせますね。

>りのおかしさを指摘するレスがどれだけあると思ってるの。

具体性がありませんので採用できません。どのようにおかしいのか指摘したら?
日本語がゴミと指摘した霧雨は逃げましたがね笑。

>申し訳ないが私は平日にはあまりネットに貼り付くことができない

都合が悪くなったんですね。別に私は非難しませんよ。弱者の逃げる常套句なのですから。

655南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-23 21:21:42
ID:/VPNP4/o

「論破」って言葉を使えば論破したことになるという短絡思考。
私は何ひとつ主張を引っ込めていない。「全てを封じれば負けを認める」という発言も結局、封じられていないとりが駄々をこねて認めない以上、りが負けを認めなければ負けを認めないと同義だって言っただけ。
同じ内容にわざわざ両方の言い回しを使う必要がないから、りが必死に否定する片方の表現を使わなくても状況は何も変わらないよーと言ったら「論破」って…論破の意味さえわかってないね。

最初の部分と最後の部分が重なってるので最後の部分を先にやると

>>りが「封じられてないー!」と駄々をこねれば無敗になるという、りの理屈。

>その駄々を封じるほどの反論をすればいいじゃないですか。その見本を冒頭で示しましたよ。

私は全然主張を引っ込めてないじゃん。
りは自分が言ってるのを駄々だって認めたね。駄々ってのは、理屈になってないんだよ。相手が論を言ってくれるから論で破れるんだよ。あなたのは駄々だからこんなに長引いてるの。

りは自分の発言を駄々だって認めたからこの後はいちいち返す必要すらないのだが。

>>何度も言ってるが、自己承認がなくても負けはあるってことだ。

>完全敗北という意味にはなりません。

じゃあ不完全敗北、完敗とまでは言えない敗北ならなり得るんだ。いずれにしても敗北だね。りは自己承認してなくても敗北を続けてることをみんなが知ってます。

>>勝負前から出てる判定のどこに公平さがあるの?

>だからおれは他の連中を等しく雑魚と見なしているから公平だろと言っている。

公平だったら開始前に判定はしないよ。あなたは「論破」と言えば論破であり、「公平」と言えば公平になると思ってるの。

>相手が逃げたら試合終了宣言する事もあるだろ。はいろんぱ

りはまだ他の喧嘩を始めてもいない私に、必ず南雲敗北の判定を出すと言いました。「逃げたら」なんて言ってませんね。はい論破。

ボクシングと裁判の例について

野球も含めて私は「開始前に判定を出すのは不公平」という至極当然の主張をする目的で例示した。この目的で例示するのに3つに何の不都合があるの?
喧嘩とボクシングはここが違う、喧嘩と裁判はあそこが違う、って、喧嘩とボクシングと裁判は同一のものじゃないんだから相違点があるのは当然でしょ。どこかに相違点があれば例示として不適切なのかよ。
「開始前に勝敗を決することが不公平であること」は3つに共通しているから適切な例示である。はい論破。

>>喧嘩開始前の勝敗判定を私は当然否定しました。

>君には否定できません。

信じられん。りと喧嘩する時にこちらが何を主張することができるかを、りが決めるとは。

>224で表現者NULLが何か言ってますね。
>だからなにwwwwwwwwwwwwwwwww

このNULLとの勝負が、りが完全敗北した証拠物件。りのオリジナルルールでは、レスをやめたら逃げたことを意味して負けるんだろ?り自身のルールで、りが負けてるじゃん。他の喧嘩ではオリジナルルールをさんざん押しつけて負けを認めてないけど、そのルールで負けたんだから完全に言い訳の道がない敗北。

「ブルは」「霧雨は」の部分
私はブルでも霧雨でもないから、彼らの心の内まで知りません。そして私が推測した内容が正確だという保証はないよ。でも、第三者の視点のほうが、喧嘩の当事者であるあなたよりはバイアスがかかりません。「岡目八目」ってやつです。

しかもここでも論点ずらしてるね。あなたが「見限ったと逃げたは同じ」を主張してたからそれは違うと言った私に、なんでBULLや霧雨の心中まで正確に把握する必要があるの?他人の行動の意味を一方的に決め付けるあなたにその立証責任があるじゃないか。

>>自演じゃありませんよ

>可能性があるって話でしょ。それにおれのアンチが多いから名無しはとりあえず南雲に合わせただけの意見かもしれませんね。

自演はね、他者に迷惑をかけたり掲示板の運営に支障をきたす場合には規制されるほどのものなの。そんな問題行動の疑いをかけておいて、「可能性があるって話でしょ」と居直る…りがいかに無責任な奴かってことだね。しかも「とりあえず南雲に合わせた」可能性が存在すれば全面却下するという、お得意の「都合の悪いレス抹殺」。

>君にとって公平さが信頼の基準なんでしょ。なら君を他の連中と等しく雑魚と見なしている私を信頼してもいいですよね。

同じ事を何度も言わせるな。勝負の開始前に勝敗判定出す行為は公平じゃない。

>り以外の人に向けたにも関わらず、更に他のスレの伸びがあるにも関わらず、2時間にもわたってレスがつかなかったのは、賛同出来ないと見なせますね。

>>644でそれ言った直後に1人の賛同者(コテハンが無かろうと1人です)と、りの考え方への1人の否定者が出ました。
しかも「2時間レスがつかなければ私の意見に賛同出来ない」と「見なす」って何の根拠があるの?賛同が出てからもそれを言い続ける。りは自分で「見なす」ことで結論を出すのね。りが見なしたらそれが正しいのか。神かよお前。

>具体性がありませんので採用できません。

りは都合の悪い事実は採用しないってだけの話。りが採用しようとすまいと事実は変わらない。不都合なもの抹殺パターンまた出た。
具体性がないって?
りの負け合唱が多いことは自分で認めたじゃないか。負け合唱だらけなのに、りは相手が負けたと主張する。このようにおかしいんだよ。この食い違いが証拠だよ。

あとな。学生だろうと社会人だろうと、あなた以外は平日昼間も深夜も明け方も無関係に喧嘩板に貼り付いてなんかいられないんだよ。暇の多い奴ほど強いという「基準」があったら、確かにりは最強だが。

そろそろ「封じられてない-!」という駄々はやめような。

656南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-23 21:54:57
ID:/VPNP4/o

この勝負にも完全に決着ついてるじゃん?

まず、>>637で、

>ならおれがお前に対してこれから全ての喧嘩において負け判定してやるよ。

こんな発言をしたのがりの大失策だ。しかも、その判定は公平性がないと指摘したのに対し、この行為が公平であると主張し続けている事。

そして今、

>その駄々を封じるほどの反論をすればいいじゃないですか。

として、自分の「封じられていない」という主張を「駄々」だと認めてしまった事。

さらに、レスをやめることは逃亡を意味して負けだ、という勝手なルールをさんざん押しつけておきながら、自分自身はNULLとの勝負でレスをやめてしまったこと。りは自分自身のルールで負けに該当する行為を犯してしまった。

付随して、NULLは前の喧嘩で、私を批判しつつも勝負においては私が勝ったと判定した。その判定に反論して敗北したりは、前の私との喧嘩も敗北したというNULLの判定を確定させてしまった。

私はすでに完勝しているのだがな。

657
2017-01-23 23:23:08
ID:9E7QJXcg

>レスをやめることは逃亡を意味して負けだ、という勝手なルールをさんざん押しつけておきながら、

確認したいんだけどレスをやめることは南雲にとって逃亡を意味してないんだよねえ?でなければこんな批判は出来ないよねえ?

658南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-23 23:53:10
ID:/VPNP4/o

>>657
「レスをやめたから“即ち”逃亡」だなんて思ってないよ。まあ、喧嘩中の煽りで「言い返せないんなら逃げたな」的な発言を一度もしていないという保証まではできないけれども。

喧嘩はどこかで終わるものだし、終わらせなければならないものだから、いつかはどちらかがレスをやめることになる。
その時、勝負が、「最後にレスしたほうの勝ち」と単純には決まらない。もちろん最後にレスしたほうが勝つことも多い(本当に言い返しようがなくなって逃亡するケースもあるだろう)が、最後にレスしたほうが負けることもある。

仮に今、りが反論のレスをしなかったとしても、私はそれを根拠にして勝敗を論じるつもりはない。

しかしりは、「レスをやめることは逃亡、敗北だ」という論理で相手の負けを主張してきたのだから、そのルールを自ら撤回しない限り、自らのルールには自ら従う必要があると私は言っている。

659南雲◆ZTci2/P9sc
2017-01-24 00:07:21
ID:SDFMgpf2

従って、りとNULLの勝負においても、「りがレスを返さなかったから」という理由で「りは逃亡して負けである」という判断を、私自身がしている訳じゃない。りのルールに照らせばそうなるということを指摘しているんだ。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: