ここって。

92ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 19:16:28
ID:e1zUV5UQ

>>88
>俺の無教養が浮き彫りになってるスレで返事しないのはなぜ?

俺からどんな反論をくらうのか、気になって気になって夜も眠れないのはよく分かった。
ただな、俺にだって予定っていうもんがあるんだよ。
お前みたいに四六時中モニターと睨めっこできるほど暇じゃあないんだよ。
そう鼻息荒げてないで、とりあえず落ち着けよ^ ^

>なるだろが反語ってお前まじで教養ねーのな

"反語"ではなく"反論"の変換ミスだ。
いかんせん、俺はスマホで書き込んでいるわけだが、変換候補機能が全く使い物にならなくて、間違って"反論"の方をタップしたつもりが、"反語"の方をタップしてしまったらしい。
つまりケアレスミスな。

>だからまずはお前の理解を示してくれっつってるわけよ

おかしな話だよな。一般的・普遍的でないと主張しているわけではなく、単純に俺の質問文に対して具体化を要求しただけならば、あれだけで充分だという俺の主張にケチをつける道理はないはずだよな。それどころか、本来自分の読解力・理解力の低さをはっきりと俺に伝えた上で、教えてくださいって頭下げてお願いする立場でもあるはずだ。

言ってることとやってることが矛盾してんだよお前。お前はそんなつもりはなかったのだとしても、形式上・文法上そういうニュアンスを含んだ言い方になってんだよ。

だからまず自分の日本語がおかしかったことを認めた上で、「俺は○○と言いたかったんです。すみませんでした。」って謝れよ。

>親切じゃねーことに対して攻撃してるのであって
>それが誤りであるとかおかしいとかそんなことは言ってねーぞ?

俺の言い回しにおかしな部分があるとは思えないが、その辺濁しているようだから言及のしようがないし、お前がいいんなら俺も別にいいが、

>質問されたら何が分からねーの?ってなるだろ

"なるだろ"っていう単語が、それが当たり前だっていうニュアンスなのは言い逃れできないよな。文章全体で見れば、お前のリアクションは至極当然だって言ってるのと全く同じこと。

そんな意味もニュアンスも込めたつもりはないというのなら、これ以上言及はしないが、まずこの点について語弊を生んでしまったことを謝れよな? (ワラw

>日本語の意味聞いてることくらい分かるよなさすがに

当たり前だという言い方をしてることは上で二回も述べているからもういいとして、"論理性"の意味について訊いているのか、"違い"について訊いているのか、そこがはっきりしてないよな?

お前理論なら、具体化を要求される質問文であることになるが、もうこれは詰んでるよな? (ワラw

>お前にこれといった非がなくても煽るときは煽るんだが

それがどうかしましたかって。だから言ってるだろ?

仕返しも何も、テメーがテメー自身の言動と行動を以て自ら墓穴を掘り、恥をかいてたけど、その自覚がないようなので、鏡をお持ちしたまでだって。

これ二回目だし、お前が返してる>>86のコピペな?

別にお前がとる行動についてダメだと言ってるわけじゃあないんだぞ?
お前がどういう言動・行動をとるかは、お前の自由だし、その場所のルールやモラルを守った範囲でのことならば、俺はお前にとやかく言う筋合いはない。
ただブーメランがぶっささって大恥かいてるよって教えて差し上げてるだけだからな?

まずその返しが的外れにもほどがあるっていうことを頭の片隅に叩き込んどけよな (ワラw

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: