「常識陣」

前ページ次ページ
74ハヤミニウム◆KoOeSYaSzU
2022-03-25 03:12:42
ID:fzRjPlk2

買う派だから図書館のラインナップ分からないけど

『新版 論文の教室』NHK出版
『数学文章作法 基礎編』ちくま学芸文庫

あたりはありそう

75狼◆Sxu2gGb.co
2022-03-25 04:43:52
ID:hHs9MSGc

>>73
"地方の図書館(とか)に"出ている本で良いんですね?

『ハリーポッター』シリーズや『ダレン・シャン』、『学校の怪談』とかが個人的に面白いと思っています

76棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-03-25 06:27:43
ID:dTFJGf.c

どの本も面白いんだろうけど、オススメしてる本でだいたいの年齢が垣間見えるような見えないような…

余談だ

77棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-03-25 06:28:44
ID:dTFJGf.c

>>71
馴染みがあるかないかってところが重要なのかね

78へそ茶◆RxE2z2/0c6
2022-03-25 06:52:11
ID:6ES5Q9Zk

>>73
貴志裕介めちゃくちゃええで。ワイのソウルブック
おすすめは天使の囀りだけど、初めてこの人の作品読むならクリムゾンの迷宮とか、黒い家とかから読み始めた方がとっつきやすいかもしれんな

79オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:28:37
ID:U8yPGyI6

おお、ありがてえ。

まあ俺もどっちかといえば買う派なんだけど、最近図書館に籠もることが多いからついでに読みたいなっていう胸中なんだ。
ぜんぶ探して読んでみるよ。


ちなみに俺が前に図書館で読んで面白かったのは野崎昭弘氏の『詭弁論理学』と『逆説論理学』だな。

どっちもけっこう古い本だから読んだことある人も多そうだけど、『詭弁論理学』の方は「論理とは」っていうのを常に考えながら、強弁、詭弁の説明をしていくもので、
『逆説論理学』の方も基本は論理について考えつつ、こっちは主にパラドックスについて挙げられてて、その方の知識欲が満たされたね。
他にも論理クイズとかもあって、頭の体操にもなってよかった。

ただ、どっちもけっこう有名なものばかり紹介されてるから、論理学に詳しい人にとっては物足りないかもって感じ。

80オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:39:29
ID:U8yPGyI6

追記。

>>79は、>>74,>>75,>>78にも掛かってるのであえてレスアンカー付けてないよ。
自分で読んで、「なんか>>74に対してしか言ってないように見えるな」って思ったんで追記しとく。

81オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:42:52
ID:U8yPGyI6

>>75

ハリーポッターは小学校時代に読もうとして借りて1ページ目くらいで「文章ばっかだ……」ってなってやめた記憶あるなー。懐かしい。
それ以来忘れてて読んでなかったけど、久しぶり読もうかなって思えたわ。サンクス。

82オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:45:42
ID:U8yPGyI6

>>76

基本的に10代20代だろうからその辺はあんまり気にならないな。
棒人間氏も教えてくれていいんだぜ?

83オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:48:44
ID:U8yPGyI6

>>77

瓜はけっこう馴染み深いんじゃ……って思ったけど、そういや単体であんまり言わないし、きゅうりとかかぼちゃとか、ウリ科の植物ってひらがなやカタカナが多いね。

84オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 18:53:47
ID:U8yPGyI6

>>78

初めて聞いたわ。
黒い家ってなんか面白そうなタイトルだ。
読んでみるよ。サンクス。

85オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 21:15:52
ID:U8yPGyI6

ちなみに小説は近代文学が好きで、夏目漱石とか芥川龍之介とか、有名どころばっかり読んでるので「この本知ってる」ってのが多いと思うんだけど
井伏鱒二の『山椒魚』とか太宰治の『斜陽』、芥川龍之介の『歯車』なんかがオススメかな。

海外だとナボコフの『ロリータ』や『ディフェンス』、カフカの『変身』とかがけっこう面白いので見つけたら読んでみて。

86オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-27 00:08:31
ID:J/0oFTeg

今日桜が咲いてるのを見かけたわ。
もう春だねえ。

87正義の反体制派
2022-03-27 08:51:59
ID:LnM3pwss

☠️

88オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-27 14:11:41
ID:V09jAuhU

「おすすめの音楽教えてくれ」
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=17352&res=n20

このスレに投稿してたけど、趣旨被ってる気もするので今後こっちのスレに投稿することにする。

今までおすすめした曲。

DUSTCELL - 火焔 https://youtu.be/7w_lLYzNMjc

GADORO/カタツムリ【Official MV】 https://youtu.be/K5ZeVdlKc9g

89オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-27 14:12:35
ID:V09jAuhU

というわけで早速。


月詠み『こんな命がなければ』Music Video https://youtu.be/YaTv86-1-pY

月詠みの曲良き。元々ボカロPだからボカロ曲も出してるけど、それを含めても良い曲ばっかりなのでオススメ。

90メルトニウム◆KoOeSYaSzU
2022-03-27 14:29:14
ID:EHQ8YDkg

https://youtube.com/c/Vexento

インストルメンタルを投稿してる
一応フリー音源で俺も昔使ってた
どうせみんな、NCSの曲には
アナ雪のごとくうんざりしてるだろうからね

91メルトニウム◆KoOeSYaSzU
2022-03-27 14:30:55
ID:EHQ8YDkg

再生数多いやつだとMasked HeroとTevoが好きだったな

92正義の反体制派
2022-03-27 17:14:29
ID:LnM3pwss

🪓

93オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 13:06:53
ID:U3wqLilU

【MV】 Walk This Way feat.HIDADDY.CIMA (Produced by AKIO BEATS)【official m...
https://youtu.be/s3c31iD7Tko


シンプルにかっこいい。

94オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 13:49:39
ID:U3wqLilU

韻踏合組合 - NEVER DIE feat. MIGHTY JAM ROCK (Official Music Video)
https://youtu.be/XElhFpBq2mo


レゲエとHIPHOPのコラボがアツい。

95正義の反体制派
2022-03-28 15:31:14
ID:d8ZKr.QA

🪓

96オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 15:44:02
ID:F3OaQmK.

Liptonの期間限定の、白桃と黄桃のピーチティーがとても美味しい。
甘いけど、ベタベタした甘さじゃなくてとてもフルーティーで、且つちゃんと紅茶の香りもあってすごく好みの味だった。

97堂本香織
2022-03-28 21:11:36
ID:AhIklJlY

スレタイが「堂本香織」に見えたw

98オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 23:09:36
ID:F3OaQmK.

漢検準一級むずかしー。
諺とか知らないの多すぎて笑う。

「逸物の猫は爪を隠す」とか、鷹以外にも爪を隠す諺あったんやなってなってる。

単に俺が知らなすぎるだけかもしれないけど、知らない諺ばっか出てくるの知的好奇心がくすぐられていいわ。
めちゃ楽しい。

99オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 23:18:57
ID:F3OaQmK.

そもそも、諺って漢字自体が準一級の漢字なんだけど、既に問題に「故事・成語・諺の……」って書かれてるのがまた面白い。
もうこのくらいは当たり前に読み書きできなきゃいけない漢字なんだな〜って思わずにはいられないって感じ。

100オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 23:19:10
ID:F3OaQmK.

>>100ゲット

101堂本香織
2022-03-28 23:35:05
ID:AhIklJlY

ナゲット???

102オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 23:40:33
ID:F3OaQmK.

前に茎レタス買おうとした時が品切れで、仕方なく一週間分くらい茎わかめ買っておいしくコリコリしてたんだけど
そろそろ買い貯めてたそれも無くなってきたのでまた茎わかめ探してみます。

次はあるかなー、楽しみだな〜。わくわく。

103オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-28 23:48:46
ID:F3OaQmK.

チキンナゲット好きだぜ。マクドのだけど。

まあふつうの時の付属のソースがどっちもあんまり好きじゃないから、期間限定の美味しいソースが出た時にしかあんまり買わないんだけどね。
でもたまに限定じゃない時も買ってソース抜きで食べることもある。

ちなみにマクドは週一のペースで行くんだけど、期間限定じゃない時はナゲット月一回食べるか食べないかくらいのレベル。

そのペースで好きって言うのおかしいやろー!派がもしいたら、それはまあごめん、とだけw

104メルトニウム◆KoOeSYaSzU
2022-03-29 10:50:20
ID:nqGIN/Xo

白桃&黄桃といえばFANTAヨーグルラッシュの白桃&黄桃も美味かったな

105オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-29 15:47:21
ID:sxEAbRlY

wikipedia鯖落ちしてる???

106オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-29 15:56:17
ID:sxEAbRlY

あ、wikipedia復活した。

107オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-29 23:30:57
ID:pJTCSUd6

あ、茎レタスありました!
けっこう買い溜めしたのでこれで今週と来週くらいは安心。

108のび犬◆dXezhQzmj.
2022-03-30 07:00:25
ID:ymPmrrl2

普通のトークで牛歩になるのはデメリットでしかないよな。
もう次の話題が進んでたら時間差もあるし
今更話されても普通の人なら怠くて拾わないわな。
ノロマはパパっとテンポ良く返せないからスロー思考な自分がつくづくストレスになる。

ピッコロ大魔王編はマジュニア編までを含めて
また4月に確かまた新しいドラゴンボールの劇場版がやるそうだぞ。
もう野沢雅子も80後半だと言うのによく続けられるな
国民的アニメだったらとっくに降板する歳なのに

109オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-30 17:13:19
ID:DFWEx9a6

>>108

別に気にしなくてもいいんじゃない?

掲示板の話なのかリアルの話なのかわかんないけど
掲示板の話だとすればスローペースなのが普通で、チャットみたいにリアルタイムでやり取りし合う方が異常だと思うし
リアルでのやり取りでも、話を遡ることさえ伝えたら別におかしいとは思わないよ。

特にこの掲示板に限定して言うなら、どの話題なのかを明確にしてもらえれば過去のどんな話題でも構わないし、なんなら突拍子のない話題でもOKだよ。
まあその場合、俺がついていけるかどうかはわからないから返答できるかは怪しいけどね。


なるほどね。
ぶっちゃけマジュニア編で終わっても良さそうな雰囲気はあったよね。

そういえばそうらしいね。
スーパーヒーローだっけ?
悟飯とピッコロが主役らしいね。

もうなんか、悟空=野沢雅子みたいなところあるしね。
ドラゴンボールのコンテンツが終わるまでは一生やっててほしい。
てかもう死ぬまでずっと現役でやっててほしいよ。
いや死んでも録音とかで悟空一家をやっててほしい。

110正義の反体制派
2022-03-30 18:31:21
ID:/mryrXJI

💩

111正義の反体制派
2022-03-30 20:02:07
ID:qcXMw4u.

私は「これ言って大丈夫かな」とか思ったり、言葉選んだりしながら話すからスローペースになりがちだけど、多分性格が優しいゆえのことで、一方自然に気配りとかできて感謝されることも多いからそれ含めて好きな自分だと思ってる
弱みの反対には強みがある
ほんとに頭の回転遅いノロマなら関係ないけど

てか大体の人は「スローな人なんだな」って思って話合わせてくれると思う

112オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-30 20:39:04
ID:DFWEx9a6

>>111

お主ふつうに喋れたのか!(驚くとこそこ)

113名無しさん
2022-03-30 21:05:27
ID:JTsFZQqc

もしかしてアニメとかによくいる、普段は無口だけどここぞという時にだけ話す系のミステリアス美少女リスペクトだったんか??
いままでのは全て布石、、、!?なかなかやるやん

114のび犬◆dXezhQzmj.
2022-03-30 21:29:26
ID:ymPmrrl2

>>109

両方だよ。
成人してからは口にされないだけで気になってる人は居ると思うんだよな。
子供の頃は会話してる時何で一一間が空くの?って言われることが同年代や年下から大多数多かったから
いや別に考え事してる訳じゃなくて
どうも他の子とは異なって、相手の話を受け取るのに頭の中で読み取る事が即座に出来ないことが教師から言われて分かったよ。
因みに間が空いてる事自体は自分では認識してなくて普通に会話してるつもりが周りからはそう普通と思われてはいなかったようだ。
それから私は話すペースを非常に気にするようになったね。


綺麗に終われたとするならマジュニア編
賛否両論有りきならフリーザ編
セル編はもうDBのスピンオフとして悟飯が主役
というように私は捉えてる。

長年ぶりに怒りの悟飯(覚醒)が観れると耳にしたけど疑心暗鬼だな。
アルティメット悟飯には拍子抜けした記憶があるし
やはりセル編の悟飯並になるか或いはそれ以上を超えるのかって想像も期待も湧いてきやしない。
グレートサイヤマンなんて名乗り始めてから少年期の悟飯と違い過ぎてもうそこから先は見なくなった。

ちと不謹慎なこと言ってしまうかもしれんが
死の直前までアテレコしてくれたら声優界の伝説として残りそうだよな。ファンって訳でもないけど、それで話題に上がってたら嬉しみを感じるかもしれない。

115正義の反体制派
2022-03-31 00:49:02
ID:0A07.Xjc

>>111
🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪

116名無しさん
2022-03-31 09:17:00
ID:kxDmEwp2

>>112
なりすましだろ

117オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-31 22:02:05
ID:feyL0PKc

>>114

そりゃまあ気にはなるかもしれないけど、気にしてもなって感じじゃね?
気にして治るならいいが、そんな簡単なもんじゃないしたぶん治らないよ。

てか処理能力が低い人って意外にけっこういると思うんだよな。
俺もそこまで酷くはないけど割と処理能力は低い方でな。
チャットとか対面になるとけっこう言いたいことが瞬時に出なかったりする。
特にメモとらなきゃいけない時が最悪でな。
ぜんぜん話に追いつけないから、けっこう相手を待たせたり、後で確認の質問をよくしてる。

でもまあ仕方ないしな。
自分のそういう性質に慣れるしかないし、>>111のいうように「スローな人なんだな」って思ってくれるよ。


というかドラゴンボールZ自体悟飯の物語にしようと思ってたみたいだね。
悟空が人気すぎて、結局悟空の物語になってしまったようだけど。

アルティメット悟飯なあw
一応原作では単体の戦士だと最強なんだけど、作中ではただイキってるだけでほぼ目立たなかったもんなw
グレートサイヤマンもダサいし、青年期以降のはあんまり見なくなったのは結構わかるわ。
たぶん今作ではそんなイキらないと思うけど、どうなんだろうね〜。
少年の頃のかっこよさとかわいさを両立した悟飯はもう帰ってこないんだろうな、とは思うわ。

わかるわかる。
既にいろいろ伝説残してる人だから、ワンチャンそれもありそうだけどねw
現実になったら俺もめちゃくちゃ感動すると思う。


>>116

俺としては別にどっちでもいいんだけど、モノホンだったら超面白いよね。

めっちゃ良い奴!ってなる。

118オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 00:28:23
ID:C7owupGw

ちなみにあんまり関係ないけど、俺は別にのび犬のこと変なやつだと思ってないぞ。
むしろ面白いやつだなって思ってる。

特に着眼点が俺と違ってて、「ああ、そういう見方もあるなあ」とか、「そこは盲点だったけどわかるわ」ってなるから話してて面白いぞ。
あとなんか、雰囲気ふつうに良い奴そう。

119オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 00:35:48
ID:C7owupGw

ちなみにちなみに、今じっくり話してみたいランキングトップは棒人間氏だ。
名前付けてもらった時以来あんま喋ってない気がするから割とすごく気になってる。

なんかすごく勝手なイメージなんだけど、ミステリアスで紳士そう。
なんか俺よりけっこう上だけど、イケおじみたいなさ。
ルパン三世でいうなら次元みたいな、そういうかっこいいおじさんみたいな印象ある。

120正義の反体制派
2022-04-01 00:47:23
ID:.NG38QRw

めめゃやまばゃらやりらやらまなやま(

121オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 00:53:54
ID:C7owupGw

ついでに他の人の印象も簡単にいくつか。

・めるだう氏
かわいい。たまに変な事言ったり定期的に名前変わるのも含めてかわいい。
でもけっこう頭良さそうなイメージもある。

・へそ茶氏
何故かヤバい奴っていう勝手なイメージがあったんだが、ふつうに話してみたらけっこう面白いやつだった。

・狼氏
カキコくれてありがとう。今後もなんか呟きたくなったら頼む。なんか律儀な良い人そう。
なりすましされて大変だったね
なにも力になれずちょっと申し訳なさがある。

>>111
たぶん根はいい人なんだと思う。
絶対面白いやつだから成りすましだったらコテハン名乗った方が絶対いいぜ。
なかったらたぶん棒人間氏が考えてくれる。
考えてくれなかったとしても俺が考えてやるぜ。

122オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 01:05:43
ID:C7owupGw

あと他のスレなら、ローリエ(ランキング作成委員会)氏かな。
ミステリアスなのにあんまりすべてを話そうとしないところが美しい。
でも本性知りたいってよりも仲良くしたいね。

まあ仲良くして、ランキングに支障でたり、身内待遇されてる!とかでそうでアレだけど
もしかしてそういう理由でいつも中立っぽいのかなあと思ったりする。

123オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 01:20:32
ID:C7owupGw

あ、上のはエイプリルフールのネタじゃないよ!!!

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: