【リスト】棒人間 駆逐済リスト(佐藤IN)

前ページ次ページ
26棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 10:17:17
ID:3eS.oXK2

数レスで格の違いが出とるな
まとめとくか

>>8
→煽られてるね

>>9
→期待した答えが来なくてイライラ、1本取られた霧雨くん

>>13
→すでに答えているね

27れい◆UCT3msYuaQ
2022-02-19 13:03:17
ID:uRCaOhV6

はいはい格上(笑)ってすごいねー(棒)

28霧雨
2022-02-19 15:45:59
ID:8VXDCWcw

>>8によって質問の意図が判明している状況で、
質問の意図に沿わない答えを予め言っていたとゴリ押しをしても、
コミュニケーションが取れているとは言い難い。

わざとコミュニケーションを取らないことによって相手にイライラや呆れなどの感情を与えることがお前の喧嘩板においての“一本取る”行為なら、
趣旨を履き違えすぎてるので、今一度、喧嘩も一種のコミュニケーションであるという文言を声に出して読んでみてほしい。


Qお前は誰だ?

A棒人間と名乗っているのだから棒人間。

Qそういうことが聞きたいのではなく、ここ10年間で最も知れ渡っている名前を聞いている。

Aすでに答えている。

この会話の中では、「そういうことが聞きたいのではない」こと、「10年間で最も知れ渡っている名前を聞きたい」ことが示されている。
>>25において、棒人間という答えが期待した答えではないことを自分で言ってしまっているから、棒人間という名前が10年間で最も知れ渡っている名前ではないことも自白してしまっている。コミュニケーション取ってませんって言ってるもんだ。

コミュニケーションを取らないという手法で一本とって勝ち誇る奴はは前代未聞だな…。

29棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 16:01:02
ID:3eS.oXK2

>>28
俺は棒人間であってそれ以上でもそれ以下でもないんだが
誰と言えば正解なんだよ
自分の知ってる名前が出てくるまで納得しない駄々こね小僧だな

「そうなのか、棒人間ね。知らないなぁ。」で終わる話を君が深読みしてイライラしちゃったんでしょ
もう一回復習しておいで
コミュニケーション取れてないのはどっちかな

30霧雨
2022-02-19 16:22:31
ID:kRvd5oq2

その場合“棒人間という名前が一番知れ渡っている”って答えれば正解だよ。

しかし、それが伝わることが決定的に分かる場面はどこにもないし、>>26において逆の発言をしてしまっている。
“君の期待した答えは既に出ている”と言うべきだった。

俺は過去に棒人間という喧嘩師をリアルタイムで確認したことは一度もないし、
10年間で棒人間という喧嘩師が話題になったことも、誰かと喧嘩してるところも見たことがない

なのでおそらく別の名前でやってたんだろうなっていう感想は残るけど、
棒人間という名前が一番知れ渡ってるって本人が言うならそれ以上は確認しようがないからね。

単純に馬鹿すぎて質問を理解してないのかと思った。
こういう結論になるんだとしたら、最初からイライラさせようとして全てを計算して臨機応変な喧嘩を繰り広げたっていう、
まるで自分に知性があるかのようにひけらかしてた部分も怪しくなってくるけどね。

31霧雨
2022-02-19 16:31:24
ID:npMvD/xY

>>7で読み取れることって、今現在棒人間と名乗っているから棒人間であるっていうことしか言ってないんだよね。

>>29も言ってる意味がわからない。もともと名前に以上も以下もない。名前になんの上下関係を設けているのかが不明瞭。だから、以上と以下がなんの比喩表現なのかもわからない。たとえば、知名度について言っているなら知名度だと伝わるようにするべき。

“それ以外に名乗ったことはない”とか、“過去にほかの名前も名乗っていたが今は棒人間としてやっているから棒人間として認識してほしい”でもなく、結局何を伝えたいのかわからない表現になってしまっている。

このあたりにコミュニケーションの下手さがあらわれてる。

32棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 16:38:59
ID:4m2x9MG2

ん?つまり勝手にイライラしてた君に落ち度があるね

33霧雨
2022-02-19 16:50:10
ID:mUyhV.1k

イライラするのって落ち度なのか
イライラさせたら勝ちっていう喧嘩とは別のゲームやってるの?

34メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-19 16:50:23
ID:HiD5jT1k

「誰?喧嘩師ドラゴン?」

こんなLINEの日常会話みたいな軽い印象の聞き方で、生返事したらオコオコして究極に揚げ足を取ってくるの嫌だな

最初からシリアスな雰囲気醸し出して聞いとけばそのオコオコにも説得力があったのに

35野良猫
2022-02-19 16:53:05
ID:mntT7Cx.

>>34軽いとか言うお前の曖昧な価値基準で勝手に嫌になってて草

36霧雨
2022-02-19 16:57:14
ID:LZgJ8S8o

俺と同じくらいこの界隈にいるのが事実なら、それはもうそれなりに長く浸かってるんですよ
少なくとも俺の質問の意図に脈絡はあったと思うよ

37◆x2Bp07Vkl6
2022-02-19 17:03:12
ID:DDAoex5s

棒人間って結構昔から部落で何度か見かけてんだが私の記憶違いか?
後々グリムにも聞いてみるか

38棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 17:04:56
ID:4m2x9MG2

そもそも発端のこの質問>>4、誰?、にどこまで親切に答えてやるかってところだよね
その後君が質問に補足説明したとしても俺は終始棒人間だよって答えてる
シンプルな回答にイライラした君に落ち度があるよね

39棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 17:06:42
ID:4m2x9MG2

>>31
「それ以上でもそれ以下でもない」の使い方を学習してきてください

40メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-19 17:14:22
ID:HiD5jT1k

>>35
出掛けようとしたら近所のオバサンにさ
「あらどこいくの?」
とか声掛けられるとするだろ?

そんで適当に遠くを指差して
「ちょっとそこまで」
って答えにもなってない答えを返してその場を去るのはありふれたシーンじゃんか

「誰?」なんて聞き方じゃ「あらどこいくの?」に聞こえてもしょうがねえだろって話だよアスペw

41棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 17:37:39
ID:4m2x9MG2

誰?、という質問に対して最低限の情報である名前は再三答えたよ
そこからさらに情報を補足してあげるかは俺の気分の問題
期待した情報をもらえなくて駄々こねてるのは霧雨くん

もう一度言うが、「棒人間なのか。知らね。」で終わる話をややこしくしているのは君だよ

42棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 17:44:08
ID:4m2x9MG2

霧雨「誰?」
棒人間「棒人間」
霧雨「10年間で最も知れ渡っている名前を聞きたい」
棒人間「棒人間」
霧雨「お前はコミュニケーションが下手。“棒人間という名前が一番知れ渡っている”って答えれば正解だよ」

なんだコイツ
俺にはどうすることもできない

43野良猫
2022-02-19 18:01:00
ID:/EnwLvoU

>>40そう。お前はそう捉えたんだね。
でもあまり人に押し付けるもんじゃないよ

44霧雨
2022-02-19 18:05:20
ID:dPtRWhCE

ただまともにコミュニケーションを取るだけのことを親切に答えてやるって謎の付加価値つけてコミュニケーションできてないを正当化しようとしてもコミュニケーションできてないことは変わりない

質問に補足を加えても終始棒人間って答えているところにコミュニケーションのできてなさを見出しているんだけど。
答えるかどうかが気分の問題で、答えない気分だったから答えなかったことも今ようやく判明したことだよね。

>>8-25の間で、>>8の“内容”について言及してる箇所って一つもないんだよ。読んで理解しているかどうかも怪しいからコミュニケーションが取れていないって言ってる。

それを勝手に>>42みたいに切り貼りしてさも質疑応答が滞りなく進んでいたかのように見せかけるのがお前が10年間で培ってきたやり方なんですか。見る人が見たらすぐ分かる誤魔化し方だな。

>>39
使い方は知ってるよ。俺の質問は既に補足されていて内容が増えてるわけだけど、それに対する回答としては不足が多い。何をもってそれ以上(過)でもそれ以下(不足)でもないのかハッキリしてないから聞いた。

>>4の質問に答えることだけが棒人間にとっての“それ以上でもそれ以下でもないこと”なのは>>41でようやく明かされたことであって、こちらが更に色々と突っ込んでいることに関して何も答えてないというのは、俺からしたら“不足している”。不足していることについて、今ようやく「気分による」ということを言って正当化しようとしているだけ。

45メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-19 18:09:52
ID:HiD5jT1k

>>43
そうだなこれからもただ通りすがりに感想述べてく俺みたいな人見つけたら価値観の押し付けだーとかギャーギャー騒げばいいんじゃないかなうん俺は意味分かんなかったけどいいと思うよそれで

46棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 18:14:20
ID:4m2x9MG2

気合いの入ったレスをしてるようだけど、そのレス1歩も前進してないよ
俺は>>42の通り君の質問には回答した
質疑応答の要約に間違ってる箇所があるなら修正してごらんよ

47棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 18:18:31
ID:4m2x9MG2

やっぱり自分の欲しかった情報をくれなかった棒人間に駄々をこねてる状態から脱出できてないんだよね

48名無しさん
2022-02-19 18:33:35
ID:0oNekOLc

誰?

49霧雨
2022-02-19 21:41:02
ID:bBMX2JaA

内容についてどこがどう前進してないのか分かるように説明してね

50棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 21:57:19
ID:3eS.oXK2

出たよ
自分の発言は一つ残らず拾ってもらえるとでも思ってるのかね

51棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 21:58:58
ID:3eS.oXK2

>それを勝手に>>42みたいに切り貼りしてさも質疑応答が滞りなく進んでいたかのように見せかけるのがお前が10年間で培ってきたやり方なんですか。見る人が見たらすぐ分かる誤魔化し方だな。

文句があるなら>>42を修正してごらん

52名無しさん#
2022-02-19 22:00:02
ID:K0tuWUGQ

素人の唐突すぎる横槍で申し訳ないんだけど、コミュニケーションが取れていないってことよりも、回りくどい言い方をした(している)ことについて詳しく説明して、問いただす方が明快だと思うんだけどどうかな。

そもそもコミュニケーションが取れてるかどうかってそんなに重要か?
それって例えばだけど、ワザと回りくどい言い方をしたのだとしたらそれこそ相手の思う壷では?
>>28で趣旨を履き違えているとか言ってるけど、そういうのもナシとは言い切れないのでは?とは個人的には思います。(現に喧嘩っぽくなってるし……)
それが適してるのかどうかは別としてね。

とは言えまあ、棒人間氏に対する印象としてはワタクシも霧雨氏と変わらないので、イライラするというのも分かる。
「答えています→どこが?」ってなる。めっちゃなる。
けど、それで答えてるって彼が言ってるんだからそこは汲み取ってひとまず納得すべきところなのでは。
それを「お前コミュニケーション取れてネーヨ!」ってキレるのはふつうにどうかと思う。

53名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-02-19 22:01:08
ID:K0tuWUGQ

トリップつかねーじゃん!!!くそ!!!

54名無しさん
2022-02-19 22:01:16
ID:dBPzNMyU

あーあ害虫湧いちゃったよ

55名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-02-19 22:16:30
ID:K0tuWUGQ

害虫って言ってる意味がよくわからんけど、俺のことだとしたら申し訳ない。
適当にトリップつけて言いたいこと言ってるだけなもんで。

56棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 22:20:17
ID:3eS.oXK2

話してることはシンプルなんだよね
霧雨くんは苦しい状況だから長文書いてるけど、結局言いたいのは棒人間のコミュニケーション不足

霧雨「俺の質問の意図を汲み取れ、棒人間はコミュニケーションが不足している」

汲み取った上でも最低限の回答をしてあげてるのが俺
それをまとめたのが>>42

俺からするとまだ何か?って思うわけよ
何かしら有名な喧嘩師の名前でも出てくると思ったのだろうか
期待した回答が来なくて駄々こねてるのが霧雨くん、ってなるわけよ

57メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-19 22:23:53
ID:HiD5jT1k

〜霧雨の心情〜

十数年に及ぶ活動の至るところに俺の黒歴史が…!

こいつがどこまで知ってるかある程度把握しなければ…!


だからオコオコしてるのですか きりさめクン

58棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 22:28:34
ID:3eS.oXK2

自分の知らない喧嘩師がいるのが気に食わないのかね
「棒人間?知らね。」で締めときゃいいのによ

59霧雨
2022-02-19 22:49:20
ID:mUyhV.1k

>>42のおかしな点って、3行目から4行目にかけてが実際には滞りなく行われてないって話を既にしたと思うんだけど
ちゃんと読んで理解しているのかも怪しいって言ったよね?>>1からログ追って時系列把握してる?

それを2行目と3行目が円滑に進んでいるかのように偽って>>42に仕立ててることが誤りだって言ってるんだが。

wtf

60霧雨
2022-02-19 22:53:08
ID:mUyhV.1k

>>52
そういうのも喧嘩の一種であることがまかり通るのはここ以外の喧嘩板であって、この喧嘩板では喧嘩がコミュニケーションの一種であることがハッキリと管理人によって明言されているので、
それに則ってない行いが注意されるのは仕方の無いことだよ。

61霧雨
2022-02-19 22:56:16
ID:mUyhV.1k

>>58
それは全く気に食わなくないよ。

さっき誰かが、部落でずっと棒人間がいるって言ってたけど、確かに部落の喧嘩師ならまだ聞いたこともないやつがいてもおかしくないなって思ってるが。重力おにぎり、白鳥、たみくらいしか有名な人は聞いたことないけど、あそこ自体はずっと続いてるからな。

62棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:00:11
ID:3eS.oXK2

>>59
まず>>42の修正を霧雨くん自身しないなら、回答されたってことを認めてるよな
ここまで理解してるなら潔く引くべきところだと思うがな

63霧雨
2022-02-19 23:00:51
ID:mUyhV.1k

>>57
十数年じゃなくてきっかり10年だけど、古参共って(あろく以外は)別に命を落としてるわけじゃなく普通に生きてるしなんならDiscordでめちゃくちゃ繋がってるから、過去のことほじくり返されるおそれは常にある。
ただ、手マンするほどの指の力が残ってないおじいちゃん喧嘩師とか、やる気の尽きた喧嘩師がほとんどだからね。

懐かしい名前を聞いて懐古に浸りたかっただけだよ

64霧雨
2022-02-19 23:01:44
ID:mUyhV.1k

>>62
修正ってどうやって行うんだ?何をもって修正完了なの?繋がりがおかしいって言うだけじゃ伝わらないの?

65棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:04:27
ID:3eS.oXK2

この喧嘩さ、始まったときからほぼ俺に分があるのよ
エサ>>7に食いついた時点で君はこちらの喧嘩に引き込まれ、圧倒的不利なステージに誘い込まれてるんだよな
そこで1本取られてると思うくらいの潔さはあってもよいと思うがね

66棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:08:23
ID:3eS.oXK2

>>64
繋がりがおかしい、と円滑ではない>>59って言ってること変わってるよ
繋がりがおかしいなら修正できるはず

67霧雨
2022-02-19 23:12:43
ID:mUyhV.1k

分かりやすく話の流れを書いたぞ

列が増えると話題が分岐してる

3行目から4行目は円滑に行われていないし、>>25>>8の返答ですらない。

File:無題

68棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:17:54
ID:3eS.oXK2

>>67
わざわざ>>8の後に再度レスしてるのに返答でないってどういうこと?
意味が分かりません

69霧雨
2022-02-19 23:21:42
ID:mUyhV.1k

どういうことって、簡単に言うとお前が死ぬほど馬鹿だってことだよ。

70棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:25:17
ID:3eS.oXK2

>>28
>Qそういうことが聞きたいのではなく、ここ10年間で最も知れ渡っている名前を聞いている。

前のレス引っ張ってくるが、最初からこれ聞きたいなら「誰?」は質問が雑じゃないか?
コミュニケーションが聞いて呆れるんだが

71棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:27:03
ID:3eS.oXK2

>>69
別に返信放棄してもいいけど、話の中核を無視するならそれだけ君にダメージいくことを覚悟しなね

72棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-19 23:37:34
ID:3eS.oXK2

>>59「円滑じゃない」
>>64「繋がりがおかしい」
>>67「返答じゃない」

言ってることコロッコロ変わってるんだよなー

73棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-20 10:03:39
ID:.u2m5Ic.

>>60
この考えが根本から間違ってるんだよな

ルール
「喧嘩もコミュニケーションの一種です。荒らしとの区別はつけてください」

文章の通り、荒らしとの区別をつけろって言ってるのよ
円滑で他人に不愉快な思いをさせないようにコミュニケーションを取れって注意書きじゃないのよ

例えば雑談板等の平和なスレで煽ったり罵ったり等するのはコミュニケーションの阻害になる
>>69のコメントも他の板だとそうだよな
でもここでは煽りや罵倒などといった要素が含まれる喧嘩はコミュニケーションってことでOK
やはり君の認識が誤ってる

鈍った感覚、少しは取り戻せたならここまで話した甲斐があるのだがね

74名無しさん
2022-02-20 10:06:14
ID:V2wKAF7U

言った言ってない
説明した説明してない
ここに返したまだ返してない
10年目同士のやり取りがこれかぁー

75名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-02-20 13:15:38
ID:wWKicH4E

>>56

状況はとてもわかるんだけどね。

なんて言うんだろうな。ハッキリとは言語化しづらいんだけど、棒人間氏の言い方が悪いっつーか、ズルいっつーか……
棒人間氏の表現を借りて言えば、"最低限の回答が限界を超えてしまっている"ってのが最も的確かな。
それを「期待した答えではない」と言ってしまうのはあまりにも語弊があると感じる。
だから、霧雨氏のああ言いたくなる気持ちも理解できるんだよ。

ぶっちゃけ、>>7についての感想としては、>>8と大体同じ。
そして既に「答えたいのか答えたくないのかどっちなんだ?」みたいなフェーズなのに、「答えてる」って言われると、「いや意味わかんねーよどっちなんだよ」って感じになる。
後々考えてみても「いやそうなんだけどそうじゃない」みたいな、なんか煮え切らない感じがどうしても残るんだよな。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: