ここって。

179◆QMTb4FxF4A
2017-05-30 03:09:01
ID:/O01sr3w

>>177
>いや何もわるくねーなら何がいいてーんだよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はお前のスタイルについて語ったけど価値判断はしてねーって言ってるだろが。俺が言いてーのはお前のスタイルなんだよ。善悪じゃねーのに何か勘違いして噛みついただけじゃねーかお前。

>「?」がついてるからって質問っつー一括りで捉えてんなら質問が意見になることだってあんだろうがっつーことのアピールだよ
「?」がついてるかどうかの問題じゃねーだろ。意味的に質問ばっかだから質問ばっかつったんだよ。「?」の符号が付いてても意味的に質問じゃねーこともあるだろが。お前のは意味的に質問ばっかりだと俺は言ったんだよ。

>全体は知らねーよっつー惜しげもねースタンスでお前が俺のスタイルを語ってきやがるから全くの見当違いだっつー立場で返事してやってんだぜ?
俺がどうやったらお前の全体を知り得るわけ?どんだけレス漁ったとしても全体なんて分かるわけねーだろ。
全体を知らなきゃ傾向の一つも語れねえわけかよ?一部分のレスを見てお前の一部分を判断したのが見当違いかよ。俺はお前の全てを知り得ないし語り得ない。知り得るのは一部だし語り得るのも一部。あったりめぇじゃねーか。それのどこが惜しげもねえんだよ。

>だったらお前は何を根拠に俺のスタイルを語ってんだよ
お前のレスに決まってんだろーが。もちろん全部じゃねーよ。全部知らなきゃ一部すら語れないんだったら永久に何も語れないつったのは前の通り。

>>133
>攻撃が先行することっつーのはお前の中でいいことなのか?悪いことなのか?っつー質問だろ答えろよ
>>138
>喧嘩がよえーっつってるのかつえーっつってるのか賢いっつってるのか愚かだっつってるのか主張があんのか聞いてるだけだろうがよ
>>177
>お前が俺をディスりてーのかそれとも褒め称えてんのかっつー話じゃヴォケ
お前の質問どんどん変わってるじゃねえかwwwこれを全部
>それらも「いい」「わるい」の中に含まれる定義じゃろうが
に含めるなんて無理すぎだろ。仮に「いい」「わるい」という意味の広い言葉に含めたとしてもその「いい」「わるい」の意味内容がどんどん変わってることに変わりねーじゃん。

>ここが喧嘩板である以上喧嘩する気まんまんだしそれに加えお前との会話はまだやることが終わってなかっただろうがっつー話だわ
それが「確認してる段階」の意味?「確認してる段階」と「まだやることが終わってない」って意味違うじゃん。確認してる段階ならやることは終わってねーけど「やることが終わってない」ことを「確認してる段階」って言葉で表現してたら意味違うじゃん。
お前はそうやって自分の言ったことや質問の意味内容をずらしていくのが得意やなー。

>国会におけるただの野次や目に余る批判っつーのは"持論よりも攻撃が先行している国会議員にふさわしくない」っつーのが世論だろうがよ
お前って「ただの野次」しかしてなかったの?いや俺の目にはソコまで酷くなかったよwww俺はお前が持論の展開より批判だって言ったけどただの野次なんて言ってねーし。それに俺が野党が与党を批判するのは「通過点」つったのを勝手に「目に余る」とか形容詞をつけてるし。
お前は思い込みで俺の言ってることを読んでんだよ。「目に余る」ならその時点で望ましくないだろーが。俺が野党の「通過点」として「悪いと断定できない」と言ってるのは持論より批判優先の態度であって「目に余る」のを容認なんかしてねえからな?

>結局批判してねーの?
お前の喧嘩スタイル(の一側面)がこうだって言ったけど良い悪いの価値判断まで付与してねーって繰り返してるだろ?だからお前は思い込みで俺に噛みついてきたんだよ。

>馬鹿が相手だと質問が多くなるっつー話がしてーわけだから証明云々が俺らのやり取りにおいて何か意味があるものとは思えねーっつー話
まあ、いつも怒ってる奴に「お前は怒りっぽい性格だよな」って言ったら「俺が怒りっぽいんじゃなくて俺を怒らせる奴が多いだけだ」って答えてるようなもん。周りが馬鹿だから云々ってのはお前の理由付けに過ぎねえんだよ。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: