規制されたので【最終章】

前ページ次ページ
419佐藤7号
2018-10-28 23:58:02
ID:KICG8gqk

ホ~~~~~~ ホケキョッ

420佐藤7号
2018-10-29 00:00:54
ID:sRjiOVvQ

すまん鶴の一声で今までのやり取りを無かったことにしたわ
機会あったらまた違うテーマで話そうぜ、お兄さんの器でかいだろうからこんくらいのワガママ許してくれるっしょ?
つーわけで、では、マタアイマショウ マタアイマショウ…

421、《短小tinko》
2018-10-29 00:12:12
ID:.pAnhrR2

おうよ( ・∀・)ノ
なかなか面白かったぜ(0゚・∀・)wktk
討論に期限とかないからさまた反駁したくなったら時があったらそれはそれで楽しむよ。
ほんじゃ、マタノヒヲ マタノヒヲ…

422、《短小tinko》
2018-10-29 20:20:04
ID:81FxhtLA

喧嘩界隈に天才は一人で十分だ、
───そう、天才は天才tinkoだけで充分だ

423佐藤8号
2018-10-29 22:53:14
ID:sRjiOVvQ

なあ、暇じゃね?

424佐藤8号
2018-10-29 22:57:12
ID:sRjiOVvQ

質如何に関わらず喧嘩が起きない状況ってつまらんね
気が向いたら雑多なスレ適当にpickして起きてる喧嘩見るんだけど 「気が向いたら」 程度の心持ちであっても、いざそれが無いとうっすら心が曇ってくるわ

425、《短小tinko》
2018-10-29 22:58:35
ID:5ZdzVIAM

|д・) ソォー。ムム…まともな相手がいないからでしょ『カスフィ』の平常運行って奴。
やつらの回答: …ヘボ過ぎて…草…

426佐藤8号
2018-10-29 23:00:40
ID:sRjiOVvQ

まー基本的に誰かの喧嘩に横槍入れようって意志が根底にあるから 「気が向いたら程度」 は過小な表現にあたるかも知れねーな

427、《短小tinko》
2018-10-29 23:03:47
ID:5ZdzVIAM

あいつらは『まともな回答』が出来ません。
───なんせ『ガキ集団』だから。

あいつらは『喧嘩すらしません』

なのに『○○ってつえーよな』とか
『カスフィ』ランキングとやらを作って、喧嘩をせずに。延々と誰が彊いか駄弁ってる輩
で、話の内容はそいつは雑魚^^
こっちのが彊い。お○んってどこが彊いの?
…とかだぜ

428、《短小tinko》
2018-10-29 23:06:52
ID:5ZdzVIAM

そして、なぜか些しばかり文章が書けるだけで『オレ達最強』などと自惚れる。
カスフィは、めちゃくちゃレベルが低いにも関わらずだよ。
井の中の🐸ティラノサウルスを知らず。

429、《短小tinko》
2018-10-29 23:11:22
ID:5ZdzVIAM

カスフィ連中が、喧嘩しようと思うことってあるのかな?横槍しようにも、縦槍vs縦槍がいないもんなあ

430、《短小tinko》
2018-10-29 23:11:49
ID:5ZdzVIAM

嗤えてくる

431佐藤8号
2018-10-29 23:12:00
ID:sRjiOVvQ

俺はあんたと違って質は求めてないしなー
独善的といや聞こえは悪いが俺は良くも悪くも自己完結型っぽそうだし、頭悪そーな奴でも構わないとき多々あるわ

とはいえその上下階級を作って楽しむ輪に入るのはいまのとこ遠慮してるけどなw
人の楽しみにケチつける意図はないが俺はそんな虚像で右往左往したくないから
まーいいんじゃねーの? ランキング制度も喧嘩界隈の伝統っしょ?
それに恐らくだが少数の性格悪い奴が手練手管で意図的に 「キャスフィの質は悪い」 よう見せてる節も感じられるしな
人によっちゃまじでヤバい奴に見えるコテもいるけど、
まあユーザー全体が底辺レベルに属するような奴ばっかだと俺は思わないよ

432佐藤8号
2018-10-29 23:16:09
ID:sRjiOVvQ

一本筋の通った主張が縦槍って比喩か、なるほどね

433、《短小tinko》
2018-10-29 23:21:05
ID:5ZdzVIAM

そうか~🐱
佐藤8号の主張を否定するつもりはないけど…

オレは【天才tinko】や、平成喧嘩塾の人達を基準にしてるから低いと思うよ。

基準の対象が違うんだろう。

434佐藤8号
2018-10-29 23:26:52
ID:sRjiOVvQ

それはそうと聞かせてもらいたいんだがあんたはどういう奴を好んでるんだ?
あーバイアスかかってるだろうし社交辞令もあるだろうから俺は除いてくれよなw

まあ過去現在問わず具体的なコテを出してくれたら勿論助かるがそうでなく 『これこれこういう思考の傾向が~…論調に散見される本人の性格が~…』 って感じの説明でも構わない
あんたの姿勢で具体化してしまうのは多少難がありそうだしな

それに答えないってのもそれはそれで構わない、そんな気になってることじゃねーからさ

435佐藤8号
2018-10-29 23:28:06
ID:sRjiOVvQ

って書いてたら答えが来てたなw>>433
じゃあもうちょっと踏み入って聞くけど、コテ名が出せるならキャスフィではどうなんだ?

436、《短小tinko》
2018-10-29 23:33:51
ID:5ZdzVIAM

>>434
( ̄~ ̄;)キャスフィの話?
シンプルに回答するなら…【哲学的思考力がある人】を好んでいる。

437、《短小tinko》
2018-10-29 23:38:08
ID:5ZdzVIAM

キャスフィの中で、一番可能性があるのは間違いなく『り』だけど。
しかし、建設的な議論が出来るのか疑問(*´-ω・)
可能性とは=【哲学的思考力】が身に付けられる人

天使と
霧雨も

この二名は【思考力】が足りないね


438佐藤8号
2018-10-29 23:39:29
ID:sRjiOVvQ

>>436
なるほど、そりゃ何も言えねーなw
命題の深層にダイブして新種見つけようって試みは喧嘩においてレアケースだ
というよりそれは両者がなかば手を取り合って目指す珍品だと思うから、平成喧嘩塾みたいに 「実は横の繋がり太いんです」 的な関係性ないときちーなwww

439、《短小tinko》
2018-10-29 23:40:18
ID:5ZdzVIAM

私の視点を明かすとすると…
賢そうなのにバカという意味不明な存在。としか言いようがない。

440佐藤8号
2018-10-29 23:41:56
ID:sRjiOVvQ

なるほどねー

441、《短小tinko》
2018-10-29 23:49:01
ID:5ZdzVIAM

>>438
佐藤8号も、才能があると感じるよ。
んー。喧嘩って【哲学的要素】が一番大事なんじゃないかって?思ってる口だからなあ。
おもしろい喧嘩って【普遍的命題】の否定から、新たな可能性を見つける楽しさでもあると確信してるつもりなんだが…その相手を見つけるのは苦労する。
横の繋がりがないとまともな討論に発展しないってのはあるね。【誰もやろうなんて】思わないからかな。

442、《短小tinko》
2018-10-30 00:05:40
ID:cajKT9.w

しかし、今いる、人間の知能が向上するようには思えないんだよね。『り』はコレ以上進歩しない様な気がするし、なんだったら。
佐藤8号の方が断然可能性がある。
ベムも強くなるだろう。向上心がある人は強くなる。

中身ZEROも、多分進歩しないだろう。

スタイルが固まり過ぎてるし、「間違いに」気づけないよきっとね。

443佐藤8号
2018-10-30 00:09:45
ID:Y3iOCSWc

>>441
一度間を置いてから相手を褒めるのは心理的報酬効果を高める効果的なやり方だと感じたがこれ心理学にでもあるのか?

喧嘩はそもそもベースに他者との対立があるからなー…
相手に対抗する意識から始まって、何度も喧嘩をし、そして時が経つにつれ
そこにレトリックや遊び心を求めたり、新たな視座の発見を求む哲学的思考をする軌道に乗っていく
この軌跡がインターネット上での喧嘩に於ける あるべき姿 なんだろうと俺は感じるけど、実のところこれは王道じゃない
王道は 「いかにして相手を負かすか」 の面に尽きるから、深層に潜らず浅瀬で水の掛けっこになるのは自然なんだよな
実際の海に行ってもそんなもんだ、海に行ったら友達がいきなりダイビングの用意して 『じゃあちょっと100mほど潜ってくるわ』 なんて言われたら俺も戸惑うし

それが楽しい遊び方なのは分かる
浅瀬で水を掛け合うより楽しいんだろうなってことも
でもそれは少数派で一般人にはなかなか難しいんだ、免許も必要だし
海の広さを知らないカエルくんがいても、それは致し方なしと俺は思ってるよ

444佐藤8号
2018-10-30 00:14:00
ID:Y3iOCSWc

>>442
知能の向上ねぇ~…
文面から読み取れる知性であれば難しい漢字溢れる本でも読んで適宜output出来るようになれば向上してるように見せる (恐らく実際してる) ことは誰でも出来ると思う
それは深さにも影響するように俺は思ってるけど、まー俺そんな本読んだことねーからわかんねーなー

445、《短小tinko》
2018-10-30 00:37:40
ID:cajKT9.w

"心理学?"

 詳しくはしらないからどうだろう?でも…
 間隔を開ける➡️期待が高まる➡️より高い幸福度を得ら れる。ってな感じかな?

 心理学だって…
 人間を観察し、実験してデータを集めて↩️
 その、心理的効果を実証するんでしょ?如何にもありそう。特に意識してなかったね🐱

因みに〈喧嘩〉・〈議論〉は、こう分けられる。

・喧嘩=対立関係にないと出来ない

・議論=対立関係になくても出きる

一つ言えることは『いかにして相手を負かすか』は↩️

●【哲学的思考】の路線に集結すると思う。相手を負かすためには「相手の常識を覆さなければならない」

 だから、常識を疑う「哲学」こそが必須だと思う。
 この王道ってのは、ほんらい「哲学」が終着駅だろう
ガキ集団の限界が、浅瀬で泳ぐことか。たしかにその通りなのかもしれない。

知能が足りてない証拠だね

446、《短小tinko》
2018-10-30 00:50:58
ID:cajKT9.w

【※知能】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ぶんめんから読み取れる知性(知能)➡️難読漢字を多用➡️知能向上?➡️それは、ただの文字の装飾なのでは?
一番大事ってのは、ほんらい内容であるべきだろう。

447、《短小tinko》
2018-10-30 00:56:02
ID:cajKT9.w

んー。端からみて難読漢字の使用しただけでは向上したとは言えないと思う(知能)。ってのを天才tinkoが語っていた気がするね。
知能の定義とは?それっぽくみせるとはナンゾヤ?
ただの見かけ倒しとしか捉えられない。装飾品だと直ぐに襤褸が出てしまいそうかな。

448、《短小tinko》
2018-10-30 01:00:20
ID:cajKT9.w

ただ、難読漢字の使用は、自分の思考力の向上には役に立つってな概念を天才tinkoが話してたね。

449、《短小tinko》
2018-10-30 01:02:13
ID:cajKT9.w

この場合、手助けになるって処なのかな?あまり考えてないから正しい解を示せないねー。

450佐藤8号
2018-10-30 01:17:51
ID:Y3iOCSWc

>>445
そうか、てっきり意図してやったのかと思ったから 『見え透いてるぞこのやろーありがとなこのやろー!』 ってツンデレかましたつもりだけど空振ったわ

んで、ああやっぱなんかちょっと違う解釈されちゃってんのかな
俺自身、書いてて 『この表現だと違った受け取り方されそうだな』 と一瞬思案したけどまあいいか精神でそのままにしちまった、わりーな
さっきの 王道 っていうのは 大多数が辿る道程 って意味だ
そして
喧嘩に於いて 深層に潜る という表現は 「哲学的思考によって新たな視座を求むこと」 であり、
喧嘩に於いて 浅瀬で水の掛け合い という表現は 「相手の誤謬や瑕疵や矛盾めいたものをあげつらうこと」 であると俺はしてる
つまり、浅瀬で水の掛け合いをする方向に舵を切るのが大多数だろうってのが俺の言いたかったことだな

まあ電車で言うなら各駅停車ってとこか
各駅停車で2、3駅で下車してよく見た景色にマクドナルドでも食べるのが大多数の取る余暇の過ごし方だ
快速急行で終着駅で下車して見たことのない景色に旨い飯食べるのは充実した経験だろうけど、そうするには余裕や財やその他諸々必要になってくる

大人になってそれなりに自己の舵取りが出来るようになれば未だ地元から出ずファストフードばっか食べてる奴はみすぼらしく見えてくるだろうが、
であっても喧嘩界隈は不況の波に飲まれてるわけだしそうなっても仕方ねえわって感じだ、俺の懐も寒いしな

451、《短小tinko》
2018-10-30 01:20:58
ID:cajKT9.w

まだ、全部は読んでないけど大丈夫。
ああやっぱなんかちょっと違う解釈←これは意図的なモノでもあるから。
───そして、主張の意味もなんとなく把握している。んーどう返信するか迷う。

452佐藤8号
2018-10-30 01:31:23
ID:Y3iOCSWc

>>446->>449
勿論一番重要なのは本質的な 知性の深さ だ
ただ、難語の使用によって知性が深くあるように感じさせることはほとんどの者に有効だと思うし、だったらそれは難語使用のbefore/afterで知性の向上が見られたと扱っても問題なさそうだなって思っただけ

確かに選りすぐりの分かる奴からすればあんたと同じ見解に至ると思うよ
ただ文面から知性の向上を読み取るのって高度な思考が求められるし、たとえあんたのような見解のやつであっても 『ああこいつの知性は向上してるな』 と騙せることは有り得るんじゃねーのかなと感じる

453佐藤8号
2018-10-30 01:35:45
ID:Y3iOCSWc

>>451
いやあんま気負わないでくれw
俺はこれはどーーーでもいい下らなーーい雑談くらいの気持ちで挑もうとしてるんだ
あんたと意見をぶつけあってしのぎを削り合うなんて真似しんどすぎてやりたくねーw また飛ぶぞ俺? いいのか?

返信なんててきとーでいいよ、なんなら ホーーー ホケキョッ 使ってくれていいぞ

454、《短小tinko》
2018-10-30 01:39:07
ID:cajKT9.w

んーそうか。でも。一応返信したいしな
いろいろと頭は廻るんだけど、どんな展開にするべきか、それだけが悩み( ̄~ ̄;)
すまん、今日中に返信できないかもしれない。

455佐藤8号
2018-10-30 03:33:48
ID:Y3iOCSWc

掲示板での対話速度の加減に非は生まれないと思ってるから気にしないでいいよ、返答の質も好きなようにやってくれ
俺はただルート取り気にしたあんたを見て俺もそう動かなきゃいけねえのかなって勝手に感じて勝手に焦ってるだけだ
ただ俺に高尚な返答を求められてもまず出ないから期待だけはしないでくれと、それは覚えておいてほしい

456ななし
2018-10-30 11:53:27
ID:8HWRSj2Q

159: ぷりんおっぱい◆prin/sdAts
2018-10-30 11:49:54
ID:wNEe2dX2
>>153 雑魚は遠回りばっかりよ。ここの奴らは逃げるのと後出しが強いと思ってる馬鹿がおおいw

457、《短小tinko》
2018-10-30 18:13:57
ID:t6RW8hXY

☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️

【※王道とは?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 たまたま、ホームランボール⚾️を取ってしまった感(笑)、佐藤8号はなぜか空振り三振した(笑)

🔷王道≒【大多数が辿る道程】が定義だね。
───そして、もう2つの定義

喧嘩に於いて↔️〈深層〉を潜るとは≒【哲学的思考によって新たな視座を求むこと】と定義した

喧嘩に於いて↔️〈浅瀬〉で水の掛け合い ≒【相手の誤謬や瑕疵や矛盾めいたものをあげつらうこと】と定義した。

☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️

すこし、深層潜るを潜る💧ってのを考えてみようか…
この深層潜るってのはダイビングだよね➡️でさ中にはだけど➡️漂海民族ってのがいて➡️その中でもバジャウ族が有名なんだけど…

彼らは、海の中に潜り、海底を歩きながら獲物を狩りをし乍ら、海の上で生活しているみたいなんだ。

だとしたら人間は、【場所・環境・空間】に依存すると思うんだよ。─そして【組織・所属・大多数】の関係とは…?

ぼくらの大多数の世界
大勢の人が歩む道
喧嘩初心者の道

──きみの、〈≪かんたん≫〉なみちのり〉
──きみの、〈≪ふくざつ≫〉なみちのり〉
浅い思想は、たんじゅんで相手の瑕疵を責める行い
深い思想は、─ふくざつで相手の常識を堀崩す行い


そして ➡️めいかく⬅️ な ちがいとは何なのか?
そこにあるのは、〈浅さ〉と〈深さ〉のちがい程である

うわべだけの思想と論理と論破
なかみの思想と論理と論破

これは、見馴れた景色、馴染みのお店で過ごすひととき、マクドナルドのはなしは、恐らくかんたん、手頃の比喩だろう。

───王道とは、大多数が辿る道=かんたんな道となるね

🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥

けんかかいわいの特殊性
かんたんからふくざつに成長を遂げないピーポー
紛れもなくその通りなのだろう。
ふきょうの波
あゝ、その通りだ。

──さて、人間はかんきょうに依存する
 そして、けんかにとってかんきょうとは人間のコト

 喧嘩にとって、場所とは人間のコト
 すべては、人によって生み出されるコンテンツ
 このコトから〈簡単〉と〈複雑〉は掏り替わると思う

 マクドナルドは人が作る、見たことない景色も旨い飯も人が作る。

 ヒトってのは環境に適合してゆく生き物なんだよだから常識は、環境によって変わる

 掴んだ常識は手の平からすり抜けて落ちてゆくんだ。ひとの舵取りは、ひとがひとを生み出すこと
 それが【舵取り】という概念だと思う。ここのひとたちの大多数がその方面に舵を取るってのは正しいとわたしも感じるね。

だが、難しいや簡単、複雑、簡素は思いのほかコロリと入れ替わる。
【ひとがひとを生み出す】
【環境は環境を生み出す】
そんな、キャスフィの風景
大多数が辿る道は、環境によって掏り替わる
───ぼくたちの進路は

風(ひと)次第

だから、大多数の辿る道は…

舵取りは…

風によって正反対の方向に向かってゆくと思う。
そちらに向かうとは限らないってな話だ。

…とりあえず綴ってみた



458、《短小tinko》
2018-10-30 18:46:35
ID:t6RW8hXY

>>455
オレは、オレの可能性の中に生きている。
対話でも、雑談でも、某か【+1】にできないかって。

オレのルートとは
ルートとは、【平行・対立・応用】の三つだと思っているが基本的にはね。

このまま【相手の主張に乗っかって対話を進める】
開拓する【相手の主張を否定して別の解を模索する】
応用する【相手の主張を応用してまったく別の話をする】

また、別のトピックに移行する手もあるね。
お互いにおのおの自由に綴ろうか、この話はあとあと追而書するかもしれん。
 高尚さってのはアレか?
 崇高なる精神、学術的な話題やトピック

宗教的、純白さ、白磁さ、

佐藤8号は、すでに面白い筆捌きだと思うよ
 高尚さとか、返答とか。過分に背負う必要はないよ

焦る必要もない、綴る時間なんて自由で構わない
それはお互い様だね。
 おのおのやってこう。
  オレは、オレの思想、自分の思量って奴を試す
   信念を、信条を、信教を語る
    まあ自分の考えってのを唯綴ってくだけだ

459、《短小tinko》
2018-10-30 18:52:04
ID:t6RW8hXY

オレは、曖昧なことは好ましいと思わないから、わからない点があったら。
自分の思想を開示するつもりではあるが、語りきれるのか言語化しきれるかわからんな。
天才tinko程、思想が卓越してる訳じゃないし。やれるだけの全力は尽くすよ。

460、《短小tinko》
2018-10-30 19:00:58
ID:t6RW8hXY

>>456

>153 雑魚は遠回りばっかりよ。ここの奴らは逃げるのと後出しが強いと思ってる馬鹿がおおいw

バーナム効果(バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる性格だと捉えてしまう心理学の現象。

コイツらの考えってのはバーナム効果の観念が応用できる、誰にでも当てはまる嘲罵が、恰もソイツにしか当てはまらないことであるかのように思い込んでいる。
この場合、〈施験者〉であり〈被験者〉だが、バカなコイツらには当て嵌るので支障ないんじゃね?

461、《短小tinko》
2018-10-30 19:02:22
ID:t6RW8hXY


追而書…
被験者だが➡️変更➡️被験者ではないが…

462佐藤8号
2018-10-30 20:39:11
ID:Y3iOCSWc

>>457
ほんとよくそんな文章が書けるよな
少しずつその表現方法の輪郭を掴めてきて体系としてのinputは出来てきているが、その輪郭が濃くなるほどoutputに至る道への霧が晴れてきて
『こりゃしんどいなぁ…』 と自嘲してしまうね

定義はそのままに、しかし他の箇所は自分なりの言葉に変換し出力
これだけでも俺のどこの文とリンクしてるのか思案するというのにその変換がまた色の強い表現ときたもんだ
そしてそれが文中のそこかしこに散らばってるんであればそりゃ意味不明にも思えてくるわけだよな
とは言えそれを理解できたなら返答箇所は絞られるから今までよりは楽に感じる

しかしその書き方を習得するにしても色の強い表現に変換するのが最大の壁だな…
クセを真似てそのまま使う、しかないくらい反り返った壁だ

(独り言終了)

風とは率いる者 (力ある人) 、だと俺は思う
それはありし日の黒うさぎだったり塾長だったりSelciaだったり天才tinkoだったり
そして操舵者が俺らただの 「人」 じゃねーかな


風は俺らに意欲、智慧、成長をもたらした
操舵のコツは風によって学んだ
そして生まれる新たな操舵者
次は俺らが風にならなきゃいけない
だが俺らに起こせる風はあるのか?

喧嘩黎明期、喧嘩に於ける何もかもが発見だったことだろう
論理も 煽りも 修辞も 姿勢も
掘っても掘っても無くならない、無限の泉に思えたことだろう
だがそんな代物は存在しなかった
掘って掘って掘り尽くして、そしてあるとき気付いたんだ

『あれ?… これ、枯れてね?』

時期は恐らく2013年辺り
トドメを刺したのは恐らく天才tinkoかなと俺は思ってる
彼の振る舞いはそれくらいの一大旋風を巻き起こしたんだ

じゃあ俺らの誰かが起こせる風はいかほどか?
かの旋風を越えられるのか?
泉は枯れた どうすれば俺らは………


俺は思うよ
喧嘩界隈の再起はもうないんだろうなって
まあ正直そんなの求めてすらないけどさ

『風 (人) が 人を生み出す』
これが仮にあったとしても未熟な子だろう、生き延びることすら危ういもんだ

463、《短小tinko》
2018-10-30 20:54:19
ID:t6RW8hXY

>>452
うむ。
たしかに
納得できる
正確なデータ
そんな風に思う
しかし自分と相手
本質的な知性の深さ
この話ってのは見え方
相手から見た【知性】と
自分から見た【知性】では
話の内容が異なり【知性】は
難語は自らの知性の深さを助け
難語は相手から見たとき遠ざける
本質的な知性の深さとは本質を紡ぐ
そんな風に捉えている…本質を紡ぐは
己の思想を言語化するさいに不可欠な物
我々は、知らない対象物を語れない存在だ
たとえば、目の前に赤い林檎があったとして
その物の名称・対象物について名前を知らない
こんな状況では名前のない空白の概念となる訳だ
我々は、見えないモノについて語ることができない
それは、知らないことは、知らないってこと全ては知
知に帰結する、それは思考の手助けをする道具箱なんだ
他人からみたとき、その配置の綺麗さや知識の深さが知性

オレは、そう思う。見え方とは異なる

そんなはなし





464ママ
2018-10-30 23:40:43
ID:3rAATv/o

さすがに奇をてらってる感出すぎてて寒い

465、《短小tinko》
2018-10-31 00:02:08
ID:x1u/gLIM

>>464
さすがにこのカスフィ連中の寒い発言は草

きも

466、《短小tinko》
2018-10-31 00:03:51
ID:x1u/gLIM

いつになるかわからないけど、少しずつ書き進めてるので返答は暫しお待ちを佐藤8号や。

467ママ
2018-10-31 00:17:02
ID:/Q4ydVBs

ぽちぽち段落整えながらドヤ顔で投稿したんだろうなあ

468ママ
2018-10-31 00:24:04
ID:/Q4ydVBs

こんなくだらねえ駄文にちまちま推敲重ねてねーでバイトの一つでもはじめろや不細工w

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: