「常識陣」

前ページ次ページ
525オビディ◆/mLTvWifHs
2023-10-23 15:08:09
ID:KPKI0DvM

>>524

ほへー、そんなのがあるんやね。

堂本とかもやってる感じ?

526名無しさん
2023-10-23 15:38:22
ID:uLajw.O.

╭∩╮

527オビディ◆/mLTvWifHs
2023-10-23 19:44:49
ID:CAM/7r4Q

やめてる間に友人に誘われて、モンハンライズ買ったらそれが面白くてずっとやってたんだけど
最終の追加モンスターが終わっちゃったのが未だに悲しい。
モンハンはドス以降ライズまで長らくやってなかったから、ガレオスとかガノトトスとかいないのがすごく違和感で、追加されて欲しかった……

528オビディ◆/mLTvWifHs
2023-10-23 19:46:31
ID:CAM/7r4Q

まあもう特殊個体と古龍しか出てなかったから絶対なかったんだけど。
登場してほしかったよ……( ´._.`)

529サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-10-30 03:18:44
ID:Dx0zgsQA

可哀想なのは抜けないって言ってんだろうがぁ

530名無しさん
2023-10-30 10:46:03
ID:XMOoOeLA

💩

531サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-10-30 15:23:46
ID:kFJB8uCU

>>530
なんかごめんね

532名無しさん
2023-10-30 15:39:30
ID:XMOoOeLA

>>531

533オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-03 21:12:15
ID:nfPUlr6w

>>529

サビぬきさん、やほ。

サビぬきさんのことは、昔から名前だけは見てるんだけど、あんまりどういう人物なのか知らないんだよね。
たしか葉っぱ天国の人だよね?

534名無しさん
2023-11-03 22:39:27
ID:GwbPzEww

╭∩╮

535オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-03 23:31:33
ID:dbFRABIc

リバース1999っていうソシャゲにハマってる。
ゲームシステムはいわゆるソシャゲだけど、ストーリーと絵の雰囲気がオシャレで好き。

ただ、リセマラするのにいちいちメールアドレスが必要なのと、1回リセマラするのに20分くらいかかるのと、ガチャが渋いのがな……

ソシャゲだから仕方ないとはいえ、好きなキャラで進めたい派のわたしにとってこれはけっこうつらいところ……(´._.`)

536オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-03 23:35:14
ID:dbFRABIc

女王蜂『メフィスト(Mephisto)』Official MV https://youtu.be/Yo83M-KOc7k?si=2CsZjxm2BokqdP8o



推しの子ぜんぜん知らないけどこの曲好き。
推しの子観ようか迷う。

537名無しさん
2023-11-04 00:28:20
ID:aKdVIEgI

538サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-04 06:30:38
ID:GwUF8.0k

オビディいいやつじゃん

誰やねん、オビディをナチュラルの子分扱いした奴は!

僕の方から謝らせていただきます
なんかごめんね。

539サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-04 06:32:36
ID:GwUF8.0k

推しの子めっちゃおもろいで。

540名無しさん
2023-11-04 10:25:26
ID:aKdVIEgI

✂️

541オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-04 11:53:05
ID:Ad.ymHjU

>>538

ええ、なんか謝られた。笑

てかナチュラルくんとは絶交した記憶がある。笑
なんでだったか忘れたけど。


>>539

やっぱ面白いんだ。
なんかわたしの周りみんな勧めてくるんよね。笑

542オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-04 12:04:51
ID:yHvU8dYc

そういえば以前堂本に紹介されたdiscordのやつ、なんか思ってたのと違うなって印象。

堅苦しいというか。真面目すぎるというか。
それはそれで楽しめるとは思うんだけど、いわゆる喧嘩板に求められてるものとは違うね。

なんというかヨーグルトのホエイみたいなイメージ。
栄養は豊富だけど味が薄いって感じ。

543サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-04 13:10:19
ID:3s/Iu2Rs

まあぶっちゃけ、自分でどんどん本読んでいった方がいいような…

しかし喧嘩の議論要素(知的な方向)を追求し、なおかつ一般性も獲得しようとなると、ああいう風になるのは仕方ない。

一方で煽り要素(言葉の暴力の方向)だけの喧嘩もおもんないし、難しい。
個人的には、価値が絡んだ事実判断が議題で、些末な揚げ足取りにならない程度のダイナミックな論理展開、それにキャラ立ちした修辞的な工夫のある言語表現が絡めば、だいたい面白い喧嘩だな、という感想になる。

544名無しさん
2023-11-04 14:15:28
ID:aKdVIEgI

💩

545サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-04 14:30:43
ID:zH6KU2es

なんでやねん

546オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-04 16:05:45
ID:NdtjJmII

>>543

まさにそれ。

まあでも、ある種の喧嘩の完成系みたいな感じではあるよね。
なんかレーダーチャートみたいなのがあって、その一方、特に議論のバロメーター極振りみたいな。
そんなイメージがある。

わたし個人的にはあまりどれがいいとも言えないかな。
やっていく中で「こういう考え方・発想もあるのか」って気づいていくのが楽しい。

だからまあ、極振りがあってもいいとは思うけど、それが平均値なのは面白くない。
なんでもいいからとりあえずなんかやってみよう的なチャレンジ精神が面白いモノを生み出すキッカケになるとは思うね。

もっと言えば、喧嘩ってさ。
正月とかで知らない親戚のおじさんに「その格好なんやねんw」的な、まあいわゆるステレオタイプなこと言われてさ。
こっちも別にやらなくてもいいのに、ムキになって言い返すみたいなさ。
そういうラフなものだと思っててね。

それにしては例の場所はあまりにもカッチリ型にハマってて、どうしても息苦しさを覚えてしまう。

547オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-04 16:06:39
ID:NdtjJmII

この名無しさん面白いよね。
名無しさんであるのがもったいないくらい。

548オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-04 16:40:39
ID:0yyjqO5s

何故モンスターはお金を落とす?「この発想はなかった」と話題呼ぶ4コマ、アイデアは“お約束からのスタート”【作者に訊く】|ウォーカープラス https://www.walkerplus.com/article/1162826/



この4コマ漫画、面白い。

549サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-04 16:43:33
ID:hWUx0ns.

>>547
この名無しさんは、昔、「梨乃」とか「アナーキー乙女」というハンネで書き込んでたオネエの人で、「カオスストーリー2」にある小説「シリーズ『大論界』(1)」の原作者にして主人公「隆子(梨乃)」のモデルとなった人です。

550名無しさん
2023-11-04 18:34:56
ID:aKdVIEgI

╭∩╮

551オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 12:20:29
ID:EJgUkyNs

>>549

ほう。

ふと思ったけど、この小説ってAIが作ってるの?

552オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 12:25:28
ID:EAgqDfes

ホント個人的なアレなんだけど、実在のコテハン使うならそのキャラは反映させた方がいいと思った。
わたしの中で「この人はこんなこと言わない!」ってなってる←ただの解釈違い

553オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 12:28:12
ID:RhTQu8rI

RX-7がついに復活か!? マツダがロータリー/リトラ/バタフライ搭載スポーツカーのコンセプトを世界初公開 - スマートモビリティJP https://smart-mobility.jp/_ct/17663261



リトラクタブル復活はアツい。

554サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-05 12:53:23
ID:cUrGYCY6

>>552
例えば?
詳しく教えてもらうとありがたいです。

555サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-05 12:54:40
ID:cUrGYCY6

>>551
全部ではないですが、AIと相談しながら作ってます。

556名無しさん
2023-11-05 12:58:50
ID:YczzDC52

💩

557オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 15:40:35
ID:2SFnAyCg

>>554

んー、そうだねー。

例えばひよこ餅なんかは、「俺」って一人称使ってるイメージがない。
過去スレからみて、どっちかというと、一人称は「ぼく」で、名探偵コナンのコナンみたいに、子どもっぽいキャラが急に大人っぽく語る……みたいな感じじゃない?

黒うさぎも「〜だぜ?」ってよりは、「〜デスね」みたいな敬語なイメージ。
なんていうか、NARUTOの鬼鮫みたいな、こう、含みがあるキャラだと思う。


>>555

よく見たらあらすじに書いてた。

なるほどね。
AIってどうなの?
けっこう小説書く手助けになる感じ?

まだろくにAI触ってないからその辺よくわかってないんよね。

558オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 15:56:12
ID:80yssWBs

『takt op.(タクト オーパス)運命は真紅き旋律の街を』のLINE着せかえが登場 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】 https://app.famitsu.com/20231031_2151044/



おお、タクトオーパス好きだからありがてー。

559オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-05 18:37:58
ID:LWv6W5pg

はー、明日からまた一週間がはじまるな……。

頑張ろう。

560名無しさん
2023-11-05 21:25:18
ID:YczzDC52

╰∪╯

561サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-05 22:24:36
ID:iUXdQTsM

>>557
>例えばひよこ餅なんかは、「俺」って一人称使ってるイメージがない。
>過去スレからみて、どっちかというと、一人称は「ぼく」で、名探偵コナンのコナンみたいに、子どもっぽいキャラが急に大人っぽく語る……みたいな感じじゃない?
>黒うさぎも「〜だぜ?」ってよりは、「〜デスね」みたいな敬語なイメージ。
>なんていうか、NARUTOの鬼鮫みたいな、こう、含みがあるキャラだと思う。

ほ~なるほどなるほど、有益な情報をありがとうございます。
このあたりの喧嘩界全盛期って私は霧雨君くらいしか知ってる人いなくて、彼が書き込んだところについていって霧雨君ごしに喧嘩界を覗き見てたっていう感じなんですよ
今となっては喧嘩師Wikiくらいしか情報がないんで助かります。
「ゴッドストーリー」ではもう死んでしまったので、今度転生してリアル寄りの話に出てきた時に活用させていただきます。
 
>過去スレからみて
 
まだ残ってる過去スレ、過去ログなどがあったら教えてください。
喧嘩掲示板、ほとんど無くなってますからね
 
 
>AIってどうなの?
>けっこう小説書く手助けになる感じ?

ちゃんとした小説を書こうと思ったら役に立たない…というより、むしろ足を引っ張ってくる感じですね
平気で嘘を教えてくるんで。
自分で調べたり考えたりした方がはやい。
ただ、シリーズ『大論界』みたいな「カオスなストーリー」には役に立ちます。
考えてもみなかったような狂った話や、真偽を調べてみる気にもならないカオスな情報をくれるので、そのまま小説に投入しています。
ただ、全体の構想に関わるような大きなアイデアは、やはり人間の方が優れてますね。
「ゴッドストーリー」の原作にクレジットしたカービィ君(神真也・ワイドショーの天皇)みたいに「刀葉林」にこだわり続けるなんてことは、
AIにはできませんからね。なんといっても、AIには欲望がありませんし、それ故「妄想」することができない。
もう一人の原作者、真絶対冥神皇帝君(海星華)には「矛盾した命令を与えられて発狂した人工知能」とでもいうべき側面がありますが、
やはりただのAIと違ってスケールがでかい。「ゴッドストーリー」という題名は彼が考えたもので、この一語で小説全体の構想が決まりました。
 
 
自由板にシリーズ『大論界』関連の小説系スレッドがいくつかあるので、またアドバイスがあったら教えてください。

562صباح الخير
2023-11-05 23:04:49
ID:T8Yt8aCg

كيف الأحوال مؤخراً

563オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-06 14:56:11
ID:oO.fE0Wo

>>561

霧雨さんと仲良いの?

いうてわたしも全盛期は知らないよ〜。
わたし自身はもなちゃと掲示板〜冷やし猫鍋前後の人間だし、直接的な喧嘩師との関わりとかもないからね。
まあ、その頃の喧嘩師と喧嘩したことはあるけど、昨今の実力見てもわかる通りの結果しかないしさ笑

ただ、喧嘩界隈が好きで、過去ログ読みまくった結果無駄に喧嘩師の知識だけが増えたってだけだよ。苦笑


過去ログ見れなくなってるのは今気づいた。
どうにか一部はインターネットアーカイブとかで復旧できそうだけど。

一応ログとして生きてるのは、
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888656039%20

くらいだね。
二次資料になっちゃってるけど。

後はまあ冷やし猫鍋とかRonper辺りの比較的新しいのくらい。


あー、なるほどね。
やっぱAIってまだその程度なのかな。
ホントに関連性のないパッチワークみたいな小説書きたいときとかに使えそう。


自由板か……。
そういやキャスフィは喧嘩板からあんまり出たことないな。

564オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-06 14:59:53
ID:oO.fE0Wo

あれ、リンクミスってる?

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888656039

こうか!

565名無しさん
2023-11-06 15:50:24
ID:7BcRMDao

╭∩╮

566サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-06 16:06:02
ID:dHgqgwyc

>>563
仲がいいってことはないんだけど、二人とも掲示板デビューが
今は無き「インターネットワイドショー掲示板」っていう
めちゃくちゃアンダーグラウンドな掲示板で、彼がまだ中学生の頃から
知ってるのよ。だから年一回会う親戚の甥っ子みたいな感じかな。
彼はその頃、「欲望の戦士・霞原」と呼ばれていて、
「どんな中学生やねんww」とか思いながら彼の喧嘩を見ていた。
で、彼が葉っぱ天国の喧嘩板に書き込んでるのを発見して
葉っぱ天国に移住。その後、彼の後を追っていろんな喧嘩掲示板をチラ見していた
というわけ。


>過去ログ

まあ、現在参照できるのはその程度だね。
断片的な情報からいろいろ空白を埋めていく考古学のような作業になりそうだ。
小説としては、まあAIに断片的な情報を読ませてそこを「捏造」してもらうしかないと思うけど。

>関連性のないパッチワークみたいな小説書きたいときとかに使えそう。

まさにその通りで、「シリーズ『大論界』(1)」が
いろんな登場人物の視点から描かれたパッチワーク小説なのは、
東野圭吾『白夜行』のパクリという側面もあるんだけど、
AIを使って小説を書くのに最も適したスタイルだから、という理由が最も大きい。


>キャスフィは喧嘩板からあんまり出たことない
 
自由板は葉っぱ天国から移住してきた人が多いので、俺的には居心地がいい。
ノリ的には殺伐板が一番合ってるかな。

567サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-06 16:14:43
ID:dHgqgwyc

>掲示板デビュー

正確には「喧嘩掲示板デビュー」ね。
その前には旧2ちゃんねるの哲学板にいたけど、
レスバトルとかしたことなかったからね。

568オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-07 02:46:21
ID:jSqcjAyk

>>566

ほへ〜。
そんな昔からの付き合いがあったのか……
なんかすごいね!

なんていうか、ずっと霧雨ってわかってるっていうのがすごい。
他の有名古参って言われる人たちもそうだけど、けっこうみんな同じコテハン名乗ってるじゃん?
後はなんか、その人!って特定されてたりさ。

前に、どっかの喧嘩板で、某古参のtwitter垢が晒されてたんだけどね。
いざ見てみたらほぼほぼリア垢兼用みたいな感じでビックリした事があったんよな。
他には……これ言っていいのかわかんないけど、霧雨さんが塾講師やってるとかホスト?やってるとか噂を聞いたこともあってさ。
だから割とみんなリアルでの活動とかふつうにバラしてるもんなんかな?って思ったりもしてる。

その辺ってなんかわかったりする?
霧雨さんから聞いてたりとか。

わたしなんかは、まあ気分屋ってこともあるけど、一度定着したイメージを背負うのが嫌で、最近まで定期的に名前変えてた人間なんよ。
喧嘩とそれ以外の活動も分けて考えてて、それが喧嘩板から出ない理由にも繋がってるんだけどね。


なるほどね。
葉っぱ天国自体実はあんまり知らないのよな……。
ホントに噂で聞いた程度。
たしかsiphon氏の出身地だったっけ?くらいの認識。

自由板でふと思い出した。
あんまり関係ないけど、けっこう前(まだ殺伐板が喧嘩板だった頃)に喧嘩板に来た時にいたなずなって子が面白くてけっこう印象に残ってるな。
向こうは喧嘩師って感じじゃなかったから、当時は当然ながらほとんど関わりなかったけど。
今いたらなんか雑談してみたいってちょっと思っちゃった。

自由板ってそういう人たちも残ってたりするのかな?
さすがにもういないか。

569オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-07 02:57:39
ID:I/XIbhD6

>>567

わたしの掲示板デビューはそのもなちゃと掲示板が最初だよ。
もともともなちゃとっていうチャットから喧嘩師を知ってそれ繋がりで掲示板に入った人間。

逆に喧嘩板以外の掲示板って使ったことないんだよね。

570オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-07 03:14:30
ID:cGmK.BpE

過去ログ - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817330666430839722



とりあえずわたしのできる範囲の過去ログ復旧はこっちでやっていくよ。

571サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-07 14:29:38
ID:0jBcsd9E

>>570
ありがとう。
小説の資料として参考にさせていただきます。

572サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-07 15:00:55
ID:0jBcsd9E

>なずな

葉っぱメインだったんで知らなかったが、今、殺伐板を検索して調べてみたら、オビディの好きそうな喧嘩スタイルだね。
これなら読み飛ばすこともなく文脈をつかんでない読者も途中から入りやすい
そしてコテハン同士の関係性に「物語」を作ることに貢献している。

俺も今の今まで、「喧嘩」を「議論要素(知的な方向)」と「煽り要素(言葉の暴力やレトリックの追求)」の二択でとらえて、「その中間(中庸)」あたりが最適解だと思っていたわけだが、
もう1つ、「物語要素(人間関係のドラマ)」というものが重要なファクターとしてあるのではないかということに気付かされた。

しかし、自由板のなずなの書き込みを見ると、残念なことにもう来なさそうだね。


151: なずな◆CfaefuuTtY
2017-02-05 03:00:41
ID:19kK9P3Q
お前らさえいなければこんな苦しまずにすんだ。荒らしたかった。ずっと荒らしたかった。荒らすために葉っぱから移った。ずっと準備してた。みんなの顔集めて個人情報集めていつかくる日のためにずっと我慢してきた。なのに意味ない。もう全部意味ない。愛してる。このサイトもも巣ももす住民も愛してる。だから死んでほしかった。邪魔。気持ち悪い。荒らしたいのにお前らがいるから荒らせない。愛してる。ばいばいまたいつかさようなら。

148: なずな◆CfaefuuTtY
2017-02-05 02:46:38
ID:19kK9P3Q
私は皆が大好きだ。さようなら。愛してる。だから全員死んでくれ。
たった今「なずな」の過去ログを読んでみて思った。


なかなか含蓄のある人物のようで、ぜひ小説にも取り入れたいと思いました。

573サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-07 15:14:19
ID:0jBcsd9E

>これ言っていいのかわかんないけど、霧雨さんが塾講師やってるとかホスト?やってるとか噂を聞いたこともあってさ。だから割とみんなリアルでの活動とかふつうにバラしてるもんなんかな?って思ったりもしてる。

みんなふつうにバラしてましたね。最近はその反動か、秘密主義的な方向になりつつあるけど、全盛期はほんとに自分から公開してました。その中でも霧雨君は突出していて、かつてエイズが世間を騒がせていた頃、「免疫という防御を取り払って“外部”に向かって自分を全開にするエイズ患者こそ、ニーチェが言っていた『超人』なのだ」という言説が説得力をもった時期がありましたが、僕は「霧雨は超人だ」と思ってましたよ。


>ずっと霧雨ってわかってるっていうのがすごい。

まあ、ほとんどただの勘なんですけどね。
例えば、「【激論】メルトダウンの正体とは?」というスレッドを立てたのはおそらく霧雨君です。

根拠は、

9: オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-03 23:26:50
ID:2L8L8A7U
っていうあんまりアテにならないわたし個人の印象を置いとくよ。
連レス失礼しました。

11: kamase_inu
2023-11-06 08:21:54
ID:kq0J7FqY
>>9
女?

12: オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-06 14:34:13
ID:uNnrAyh2
>>11
男だよ。

13: kamase_inu
2023-11-06 23:05:02
ID:rsB7hNVM
>>12
存在意義なし‼️

という一連のやりとり。
そして「kamase_inu」というネーミングセンスです。

574オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-08 15:01:01
ID:2ZPaUdH.

>>572

わたしはそんな喧嘩師的な視点で見てないよ笑
ただ、いるなら喋ってみたいと思っただけだから。


>>573

やっぱそうなんだ。
なんかオフ会とかもやってたみたいだね。
こういう場の関係だし、怖くなかったのかなって思う。
わたしには無理だな……

リアルに暴力的なやつかもしれないっていう怖さもあるし、
下手すれば叩かれる原因にもなるっていう怖さもある。


あー、そういう事ね。
たしかに彼は特徴的だし、わかる人にはわかるのかもしれない。

まあ、わたしには分からないけど←笑笑

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: