ひまつぶし

前ページ次ページ
331KIDS
2022-08-25 21:24:43
ID:hOacmLcY

>>329
一個忠告しといてやるなwwwwww
〜でいいよってめんどくさいから勝ちを譲ってやったみたいな言い方
お前完全論破されてんかんな?
お前が散々馬鹿にしてた名無しに負けたんだぞ?まあ今は名乗ってるがw
それ自惚れてるぞ?wwwwww

お前が散々馬鹿にしてた名無しに負けたんだそ

332半田真一
2022-08-25 21:26:13
ID:tNF21rjk

トリップとIDみようね

333メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:51:51
ID:p2z414Sg

>>326
>誰かが規定したから言葉って意味のある表現になるんだろ

そんなものは辞書に定義が書いてある証拠にはなりませんが?
辞書どころか書物が存在しない時代から人間は言葉を使えてましたが?

ついに論点迷子かなwwwwwwwwwwwwwwwwww

辞書以外の何者かが規定していれば済む話で、結局辞書に定義が書いてあることの必然性は導出されてませんが?

言ってる意味分かる?障害者wwwwwwwwwwwwwwwww


>「自惚れる」とは「実際以上に優れていると思い込んで得意になる」という意味ですよと人々に認識させる為に規定した物を世に公表してるのが辞書

いやその根拠を>>292>>305を通してずっと聞いてますが?

Aという言葉はBと言う意味であるという決まりごとを辞書さんは検索者に説明してる」(>>302)

辞書って言葉の規定事項だと思いますが?Aという言葉の意味はBであるという規定事項(分かりやすくいうと決まり事)が記してある」(>>302)

これの根拠を聞いてるんですが?

んで今お前が言った事がこれ

規定した物を世に公表してるのが辞書

もう誤魔化さなくていいよ脳ミソカラムーチョwwwwwwwwwww
結局根拠言えないだけwwwwwwwwwwwwwww
障害者7500%弱すぎる爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww

334メルトダウン▼n4r49stDtI
2022-08-25 21:52:39
ID:eoHWRpTM

>>331
はいはい。君は頭いいでちゅねー。
えらいえらーい。
僕ちん、論破されちゃいましたーwww

335メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:52:50
ID:p2z414Sg

俺の偽物の敗走宣言に騙されてぬか喜びwwwwww
勘違いして煽ってたら半田にお世話になっちゃったミスター漢方に草wwwwwwwwwwwww
夏休みキッズみじめwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヒーヒーwwwwwwヾꉂ🤣𐤔」Zバンバンwwwwwwwwww
ヒャーヒャーwwwww((└ꉂ🤣𐤔」┌)┘))ゲラゲラwwwwwwww

ヒーヒーwwwwwwヾꉂ🤣𐤔」Zバンバンwwwwwwwwww
ヒャーヒャーwwwww((└ꉂ🤣𐤔」┌)┘))ゲラゲラwwwwwwww

336メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:53:48
ID:p2z414Sg

331: KIDS
2022-08-25 21:24:43
ID:hOacmLcY
>>329
一個忠告しといてやるなwwwwww
〜でいいよってめんどくさいから勝ちを譲ってやったみたいな言い方
お前完全論破されてんかんな?
お前が散々馬鹿にしてた名無しに負けたんだぞ?まあ今は名乗ってるがw
それ自惚れてるぞ?wwwwww

お前が散々馬鹿にしてた名無しに負けたんだそ



偽物に騙されてクソ真面目にこんな事書いてんの痛すぎwwwww
晒し上げwwwwwwwwwww

337メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:54:42
ID:p2z414Sg

>>328
循環定義が定義なんですか?どうして?

何を言ってるの?

338メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:55:43
ID:p2z414Sg

循環定義
じゅんかんていぎ

循環定義は、ある概念を定義するためにその概念自体を用いることである。この場合、定義文のみの知識では定義した概念の本質的な理解が出来ないため、定義は成立しない。 ウィキペディア

定義が成立しないのに定義wwwwwwwwwwww

爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 21:56:30
ID:p2z414Sg

今宵も脱糞ショーは止まらずwwwwwwwwwwwwwwww

340半田真一
2022-08-25 22:27:59
ID:tNF21rjk

ウィキペディアちゃんとよんだ?

File:無題

341メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 22:34:09
ID:p2z414Sg

何度も読んだ上で言ってますが?

こっちは辞書に定義が書いてあるかどうかで争った事が過去に何度もあるのね?

頑張ってね?脱糞2号wwwwww

342半田真一
2022-08-25 22:35:31
ID:tNF21rjk

いや、ある地点で循環するものを定義として認めないスタンスなら「定義」ってどうすんのw

343半田真一
2022-08-25 22:36:44
ID:tNF21rjk

弁解する能力がないからって、実績を盾にしてくるのやめてもらえる?
しかも「争ったことが過去に何度もある」だけ。だからなんやねん笑

344メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 22:40:09
ID:p2z414Sg

>>342
論点ずれてるけど?

定義する方法の明確な答えは決まってないが、少なくとも辞書の記述は定義ではない

このスタンスの何がおかしいの?

345メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 22:40:34
ID:p2z414Sg

>>343
何を弁解するの?

何を言ってるの障害者?wwwwww

346メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 22:42:21
ID:p2z414Sg

定義が成立しないのに定義wwwwwwwwwwwww

何を言ってるんですか?wwwwww

347半田真一
2022-08-25 22:49:51
ID:tNF21rjk

>>344
論点がずれているというか、お前が理解出来る様に角度を変えてアプローチしてるんだけど「明確な答えは決まっていない」っていうか、ある地点での循環を認めないという条件なら「無理」だよね。そこから?

348メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 22:51:36
ID:p2z414Sg

>>347
無理だからどうしたの?

言葉の意味は専門用語の類でもない限り当然流動的で、辞書だって何度も改訂するわけだからいちいち日常語に定義なんてしてられないって事だけど?

馬鹿すぎほんとwwwwwwwwwwww

349メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:07:54
ID:p2z414Sg

端的に言って辞書っていうのは、世間に出回ってる言葉を収集・収録して作る言葉の図鑑でしかないわけ

法律じゃないからwwwww

定義なんてしてません爆笑wwwwwwwwww

350半田真一
2022-08-25 23:14:07
ID:tNF21rjk

「無理」なら、世間一般で「定義」として扱われているそれらをどう説明すんの?って話。

改訂する度に、定義に変化があるってだけのことでしょ。何の根拠になってるのそれ笑笑

「定義なんてしてられない」って何?「逐一そんな事すんの面倒くせえ」的なノリ?それまで挙げた理由を根拠に「定義ではない」と結論づけてんの?

351メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:17:08
ID:p2z414Sg

>>350
>改訂する度に、定義に変化があるってだけのことでしょ。何の根拠になってるのそれ笑笑

定義なのに定まってなくて草

しかも広辞苑や明鏡や三省堂のうちどの定義を選ぶかは半田曰く自由wwwwwwwwwwww

もはや定義の意味がないwwwwwwwwwwwwwwww

爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

352メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:17:29
ID:p2z414Sg

脱糞フェスティバルwwwwwwwwwwww

353半田真一
2022-08-25 23:20:31
ID:tNF21rjk

…?定義って絶対不変でないといけないの…?

あとこれさっきもソースとして貼ったんだけど、読んだ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

354半田真一
2022-08-25 23:21:23
ID:tNF21rjk

これだけ喧嘩をしていて「辞書的定義」とか聞いたことないのかな。

355メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:24:12
ID:p2z414Sg

循環定義が定義として成立しないのに定義ってどういう事ですか?

爆笑wwwwwwwwwwww

定義のやり方をどうして俺に尋ねてるの?

爆笑wwwwwwwwwwww

循環定義じゃない定義を作るのは難しいんだ!だから何なの?

一般的に定義として扱われているものの正体が分からん!今は辞書の記述の話ですが?

何を言ってるの障害者?wwwwwwwwwwww

爆笑wwwwwwwwwwww

356メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:25:06
ID:OS.kGJVo

>>354
はい?

辞書の記述は語釈ですが?

爆笑wwwwwwwwwwww

357半田真一
2022-08-25 23:33:58
ID:tNF21rjk

URLの件、無視してるけどなんで?

358半田真一
2022-08-25 23:35:10
ID:tNF21rjk

一応貼っとくね

File:無題

359メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:38:00
ID:OS.kGJVo

専門用語なら辞書に定義が載る事はありますが?

爆笑wwwwwwwwwwww

360メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:39:11
ID:OS.kGJVo

俺は既に定義は議論の最初に行うものだっていう立場を示してて、その場合の定義がどうやって定義として成り立ってるのかなら説明してやれるけど

定義として機能しない相手とはそもそも知識量の関係で議論ができないってだけね?

当たり前だけどな爆笑wwwwwwwwwwww

辞書だって日本語の言葉をある程度知っていなければ役に立たない書物なわけ

分かりますか?

やっと喋るようになった乳児や日本語を知らない外国人に言葉の定義()が書いてある辞書とやらを読ませても理解できないのがオチ

その一方で我々は辞書の記述を読んで言葉の意味を理解することができる

こうして前提知識によって理解できるかできないかが変わる以上
つまり定義ではないとwwwwwwwwwwww

爆笑wwwwwwwwwwww

361半田真一
2022-08-25 23:41:31
ID:tNF21rjk

別に美の件も専門用語だけを記載したものじゃないし、Googleとかで普通に言葉を調べたら一番上に「Oxford Languagesの定義」と書かれた辞書的な定義が出てくるよ。

362半田真一
2022-08-25 23:42:02
ID:tNF21rjk

出てこない言葉もあるかも知らんけど、とりあえず適当に調べてみ?

363KIDS
2022-08-25 23:44:09
ID:hOacmLcY

>>333

なんだあこのアスペ2000%は?頭大丈夫かあ?www

だーかーら>>326で根拠言ってるだろwwwww
バカかこいつwwwww

>そんなものは辞書に定義が書いてある証拠にはなりませんが?

じゃあ根拠を示せwww現状お前の感想だぞw


>辞書どころか書物が存在しない時代から人間は言葉を使えてましたが?

だからなんなのか?www何を指摘したいのか分からないwww
何かに書き記してないと規定にならないって事を言いたいの?
そもそも書物ない時代であれば人間は言葉を使えてたと言い切れるのか?wwwwwその根拠は?wwwww



>辞書以外の何者かが規定していれば済む話で、結局辞書に定義が書いてあることの必然性は導出されてませんが?

言ってる意味が分からんw
誰かが規定してると言ってるぞw
辞書が規定してるとは言ってねえぞw

>んで今お前が言った事がこれ

「規定した物を世に公表してるのが辞書」


お前はここだけ切り抜いて辞書が規定してると言いたいの?wwwwww
その前の文章で誰かが規定してるって言ってるがwwwww続きの文章だから誰かがを省略してるだけだがwwwwww

違うのなら説明しろカスwww




まとめるとなあ
言葉とは意味がある表現である(調べれば書いてあるから自分で調べろカスw)→誰かが規定したから意味のある表現となる(規定してなければただの文字w)→それを人々に認識させる為に世に公表したのが辞書

言葉とは誰かが意味を規定しなければ言葉とは言えない。だから誰が規定しなければならない
これが下記文章の規定しなければならない根拠だが?

定義とは
「言葉や物、事象を他の言葉や物、事象で規定し説明する」

ここまで説明しておいてまだ辞書で調べた事が定義でないと言い張れるのか?このアスペはwwwww


おいテメエアスペ何%だ?3000%か?wwwwww大爆笑wwwwwwww







364メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:47:09
ID:OS.kGJVo

何?他の記事で「定義」って表現が使われてた!くらいしか根拠がない感じ?

爆笑wwwwwwwwwwww

俺だっていくらでも見てきた上で言ってんだよwwwwwww
「定義という言葉を使うのは適切じゃねえな」と思いながらそういう辞書や記事は見てきたってのwwwwwwwwwwww

手探りすぎるこいつwwwwww

365メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:49:05
ID:OS.kGJVo

>>363
>だーかーら>>326で根拠言ってるだろwwwww

言ってませんが?
ほとんど同じ主張の繰り返しで根拠出さずに逃げてますが?

366メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:49:17
ID:OS.kGJVo

大丈夫かこいつwwwwwwwwwwww

367メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:49:56
ID:OS.kGJVo

>じゃあ根拠を示せwww現状お前の感想だぞw

半田とのやり取りでもう書いてあるけど?残念wwwwww

368メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:51:48
ID:OS.kGJVo

>だからなんなのか?www何を指摘したいのか分からないwww

辞書に定義が書いてある必要なんかないって言ってますが?
読字障害?(笑)

>何かに書き記してないと規定にならないって事を言いたいの?

言ってませんが…?


>そもそも書物ない時代であれば人間は言葉を使えてたと言い切れるのか?wwwwwその根拠は?wwwww

こいつ小学校の歴史の授業受けてなくて草

流石に見てて恥ずかしいwwwwwwwwwww
勉強しろ(・          ∀          ・)wwwwwww

369メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:53:08
ID:OS.kGJVo

>辞書が規定してるとは言ってねえぞw

俺が辞書を引っ張り出したら定義がどうのこうの言ってたくせに?

今更何なのこの言い草wwwwwwwwwwww
障害者wwwwwwwwww

370KIDS
2022-08-25 23:54:28
ID:hOacmLcY

言ってんだろカス日本語理解できねえのか?w


言葉とは誰かが意味を規定しなければ言葉とは言えない。だから誰が規定しなければならない
これが下記文章の規定しなければならない根拠だが?

定義とは
「言葉や物、事象を他の言葉や物、事象で規定し説明する」

日本語読めねえのこのアスペwwww
テメエアスペ5000%だな?wwwww

371メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:54:45
ID:OS.kGJVo

>お前はここだけ切り抜いて辞書が規定してると言いたいの?wwwwww

辞書の記述は定義じゃないけど?

爆笑wwwwwwwwww


>その前の文章で誰かが規定してるって言ってるがwwwww続きの文章だから誰かがを省略してるだけだがwwwwww

はい?
辞書が規定してるわけじゃないんでしょ?

じゃあ辞書は定義してません

以上wwwwwwwwwwwwwwww
脱糞が止まらないwwwwwwwwwwwww

372メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:56:07
ID:OS.kGJVo

>>363
>言葉とは意味がある表現である(調べれば書いてあるから自分で調べろカスw)→誰かが規定したから意味のある表現となる(規定してなければただの文字w)→それを人々に認識させる為に世に公表したのが辞書

で?辞書が規定してる根拠まだですか?

もがいてるもがいてるwwwwwwwwwwww
昨日からずっと根拠求めてるのにずっと逃げてるwwwwwwwwwwww
爆笑wwwwwwwwwwww

373KIDS
2022-08-25 23:56:46
ID:hOacmLcY

まじでこのアスペ話にならねえんだけどwwww

374メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-25 23:57:07
ID:OS.kGJVo

>>370
それ辞書が規定してる根拠じゃなくて草wwwwwwwwwwww

捏造が激しいなあwwwwwwwwwwww
障害者10000%いっちゃってるぅ〜⤴︎ ⤴︎⤴︎wWwWwWwWwWwWw

375KIDS
2022-08-25 23:59:09
ID:hOacmLcY

会話にならねえほんとにwww
根拠出してんだけどwww
ただただ否定しかしてないwww
認めたくないだけだろコイツwww

376半田真一
2022-08-26 00:00:22
ID:QFwbrWow

いや、さっきも言ったけど普通に説明しても納得しないから「定義」という言葉が世間一般でどう使われているかとか、別の角度からアプローチしてんのね?俺だってわざわざ調べなくないんだから、はやく理解してくんねえかなw

そろそろマジで意味わかんねーわお前。「議論の最初に行うもの」と言いながら、言葉を使う循環しうる構造であるから、それを避けるという条件になると「無理」なんすか?

じゃあ「行う」もなにも「行えない」よね?行えないものに「何処で行うものか」って設定だけされてんの?お前って、俺と同じ星に生きてる?

前提知識を持たない人間の理解を、定義の基準にしてるのも意味不明すぎるし、どう生きてればそういう考えになるんだよ。

377KIDS
2022-08-26 00:00:30
ID:wLU2Gfa2

>>374
じゃあなぜ根拠になってねえのか説明しろやカスwwwww

否定だけだったら赤ちゃんでもできるぞwww

テメエは赤ちゃんか?だから会話にならねのか?あん?

378メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-26 00:01:11
ID:9v98/gKQ

267: メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-08-24 20:57:00
ID:r5ggC5WM
>>264
馬鹿すぎるだろお前(^ᯅ◝ )
辞書には意味と解説が載ってるだけだが?(^ᯅ◝ )

270: 名無しさん
2022-08-24 20:58:37
ID:lurGnYsk
>>267
それが自惚れるの定義じゃないの?
もう喋んなw
アスペがうつるw


辞書には「自惚れる」の定義が書いてあって言葉の指し示す対象が規定されているって話で俺がその根拠を求めてたはずなのにwwwwwwwwwwww

途中から糞撒き散らして「別に辞書は規定してなくて」

( ꒪ᯅ꒪)!?!?wWwWwWwWwWwWw

何を言うてるんですか障害者?wWwWwWwWwWwWw

379半田真一
2022-08-26 00:02:43
ID:QFwbrWow

おやすみ また明日

380半田真一
2022-08-26 00:03:18
ID:QFwbrWow

正確には今日でしたね

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: