【リスト】棒人間 駆逐済リスト(佐藤IN)

前ページ次ページ
182名無し
2022-02-23 23:33:28
ID:UdgKspZk

まじで何も伝わってねーのに
唐突に昔の古傷の話したん?w
相当、根に持ってんじゃんwwwwww
ごめんてwwwww

183名無し
2022-02-23 23:33:51
ID:UdgKspZk

>>181
その名無しは俺じゃないからね

184名無し
2022-02-23 23:38:31
ID:UdgKspZk

>>175
一般的な価値観持ってるのもそうだけど ×
一般的な価値観持ってくるのもそうだけど 〇

別にお前が一般的な価値観持ってる事は何も言及するつもりはないからね
なんか昔の古傷引っ張ってきてるし
割とぴきってるみたいで怖いんで訂正しときますねw

185メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-23 23:39:43
ID:x5UX0x.o

今の時代スマートフォンが大好きって普通じゃないの
スマートフォンの充電ケーブルが好きってなると引きこもり根暗オタクみたいな話になってくるから煽りとして見るならこっちだと思うなあ

186名無し
2022-02-23 23:43:23
ID:UdgKspZk

別に一般的な人間がスマホ好きなのは普通だと思うけれど
こと喧嘩板で今も活発的に活動してる現役君がスマホで必死にレス返してるんだって思うと
俺としては草生えるんだよなぁ
3DSでイキってあんぐら飛び込む小学生みたいな哀愁があるんだぁ

187メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-23 23:46:35
ID:x5UX0x.o

まー時代は多少無視できるよな煽りであれば
オタクなんてうじゃうじゃいるのに
未だに「オタクじゃんw」が刺さるし

188名無し
2022-02-23 23:47:02
ID:UdgKspZk

俺としてはもうナチュラルくん十分ぴきったみたいだし
レスポンス悪いし満足なんだけれど
エルデンリング君らは買う?

189メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-23 23:48:41
ID:x5UX0x.o

趣味増やしすぎると無限に時間が消えてダメ
PCゲーとスマホゲーでガチっちゃって精一杯

190名無し
2022-02-23 23:50:11
ID:UdgKspZk

分かるよ俺もApexに原神にアズレンにアークナイツに遊戯王で頭おかしくなりそうだけれど
エルデンリングは楽しそうだから買おうかなって

191名無し
2022-02-23 23:52:41
ID:UdgKspZk

「オタクじゃんw」ってすげえよな
何だったらゲームの事とかサブカルな事語らせた後の
「詳しいんだw凄いねw」も中々にパンチあるよ
レトリックさに突き詰めるのよりもこういった物の方が火力があって笑いも取れるんだから
バカ真面目にやってらんねーわな

192ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-23 23:54:17
ID:MkXDeG9c

>>175
名無しになってるけど、日向なの?なんかそれっぽい台詞がちらほらと窺えるんだよね...まぁ、どっちでもいいけど。

>一般的には理解されない喧嘩やってて
>一般的な価値観持ってるのもそうだけど
>その不快感があればどうなければこうみたいな物言いが凄いデジャブなんだけど

デジャヴだということをわざわざ書き起こした理由が分からない...。
それは...煽り.....なのか???

例えば「頭が悪い」とか、世間一般でもそれを劣っているもの、嫌悪され、それが自分であれば悔しいと感じてしまうものを突きつけるからこそ威力を発揮するのが「煽り」だと俺は考えてるんだけど、デジャヴってただ今日起きたことを書いた日記だよね。

端的に言うと「あ、そう...で?」ってことです。

>霧雨に返事貰えなかったからって俺でやろうとしてたりする?w

俺は誰かに相手をして欲しいとかで来てるわけじゃなくて、単純に思ったことを書きたいという欲求を満たしに来てるだけだよ。もちろんレス安価までつけて、形の上では話しかけてはいるけど、だからって別に返事してほしいとかはこれっぽっちも思ってない。それは霧雨であれ日向であれ同じこと。

あ、形だけ返すってそういうことを言ってたりする?

>ちなみに喧嘩板において誰かの事をキモいって言ったりするのって
>ことここに置いては他愛もない会話だと思うけれどねw

これもそうなんだけど、マジでだから何よw
「w」とかつけて何か俺にめちゃくちゃ効く煽りですよアピールしてるけど、他愛もない会話でないという主張をしたわけでもなく、何も俺にダメージになってないんよw
さっきからマジで何を思って何をしたくてやってるのか伝わって来ないんだけどw

>なんかの言葉をわざわざ別の読み方で変換してたよね?

「一蹴」のことを「ひとけり」って読んでたときだね。
社会に出る前に知れて良かったなと思ってるよ。
まぁ、今もまだ学生だけどね。

因みにこの前モバゲーで「いっきゃく」って読んで「一脚」と変換してる奴見たよ(笑)

>ちなみにパソコンの使い方は覚えれた?w
>スマートフォンがまだ大好きなのかな?w

パソコンじゃなくてWindows10というOSの話だけどね。

Windows10の話なのにWindows全般の話だと、どう間違えてもそうはならんだろっていう解釈しちゃった時と何も変わってないじゃん。頑張れよ。

でまぁ、特に進学してからもパワポとかエクセルを使い始めた程度で、技能的にはそんな進歩してないね。多少慣れはしたけど、UIはゴミだなという感想は今も健在っす。

193名無しさん
2022-02-23 23:55:02
ID:eb7OBX0s

コラボ情報をきっかけに
雀魂を始めようと思ってるんだが
なんの知識もない初心者でも始められるスマホゲーなのか誰か教えてくれや

194ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 00:00:17
ID:15V4ZNU.

>>176
「お前の意見は間違ってる!」って何も反対してないのに、反論ってどういうこと?
いくらか蔑んでるけど、別にそれが現実的に有り得ないという話はしてないよね。

あと煽りに反応するかどうかで大人かどうか決まるの?
もちろん大人かどうかって色々な考え方や基準があるだろうし、それを理解している上での発言なんだとは思う。

たださ、こういう測り方で大人かどうかって決まるのか疑問なんだよね...。

195ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 00:10:59
ID:15V4ZNU.

>>177
>JK語の「ウケるんですけど」と同じで
>その「から」って特に意味はないんじゃね

うん、それは俺も何となくそう思うよ。
証拠はないけど、恐らくそこまで深い意味は込めてないんだと思う。
それがおかしいとは言わん。
俺もするし、誰だってすることはあるだろうね。

ただ、そのせいで煽りとして意味不明なことになってたら滑稽じゃん。

>その3つの列挙の前に
>「お前の言ってることはトンチンカンだよ、なぜなら」
>って補完してみれば違和感なく読めるよ

え、「~してねー”から”」って「形だけ~」以降のことじゃなくて「トンチンカンだよ」の説明なのか?
「○○だから□□」ではなく「▽▽なのは××だから」という形式だと?

196名無し
2022-02-24 00:14:15
ID:z5ushqyc

>>192
ランキングスレに本物の「日向」が居たから譲ったわ
なんか良い名前ある?w

>デジャヴだということをわざわざ書き起こした理由が分からない...。

そらそこで区切ったらそうなるだろ・・・なんでそこで区切った・・・?

>霧雨に返事貰えなかったからって俺でやろうとしてたりする?w
ここに絡めての「デジャヴ」なんだけど・・・w



>あ、形だけ返すってそういうことを言ってたりする?
そうだよ
ただのコミュニケーションツールとして使ってる側面と
この掲示板で霧雨にやるように喧嘩としてのツールとして使ってる側面があって
まるで霧雨には「上手く返せよ(反論しろ)」と言ってる癖に
俺が言ったら「悪い事だと思ってないんで変えませーん」って
俺が言ってる事に対して返してるようで何も返してないその物言いが「形だけ」じゃんまさに「り」みたいな
あ、そういえばこの前見たんだけど
某国王の家計だと妊娠を促進させるために
ワインにパンを浸してそれを腹に塗るってのをやってたらしいねwwwww

>他愛もない会話でないという主張をしたわけでもなく、何も俺にダメージになってないんよw
俺もわからないよお前が何をしたいのか
ここで横やりしてるくらいだから喧嘩がしたいんじゃないの?
そのお前のやりたいに合わせて
オーソドックスにお前気に入らねえなぁ?って突っかかってみれば
そんなんでイライラする人間じゃなくて良かったーって意味が分からないでしょ
何のためにいるん?安全圏から石だけ投げていたいの?


>Windows10の話なのにWindows全般の話だと、どう間違えてもそうはならんだろっていう解釈しちゃった時と何も変わってないじゃん。頑張れよ。

昔の話をよく覚えてるのか
返事にすげえ時間かかってたから見てきたのか知らんけど
微妙に残ってる記憶をアバウトに言ったり拡大解釈して言ってみたりしてるだけなんだけど・・・w

197名無し
2022-02-24 00:17:56
ID:z5ushqyc

>>194
じゃあお前のレスとこのやり取りって何?日常会話?
蔑みはしたいけれど反論したりするレスバはしたくないみたいな?


少なくとも
気にしてませんみたいな返事からの長文レスはキッズ特有だと思うけどね
お前ってむかつく事言われたらその場では流すけど
風呂入ってる時とか布団の中で無限にそいつと頭の中でレスバしてるでしょ?w

198名無し
2022-02-24 00:21:57
ID:z5ushqyc

>>193
今見てきたらかぐや様とコラボするんだ
始められるんじゃない?すんげえカモられるけど
そのストレスに耐えて強くなれるメンタルがあるなら
一般的なゲームって最初に多少気持ち良くさせてその気持ちよさを原動力に上達させるけど
麻雀みたいな古のボードゲームは基本的に慣れ親しんでる奴しか居ねーから
タコ殴りにされて1ミリも気持ち良くなれない所から上達しなきゃいけないけれど

199れい◆UCT3msYuaQ
2022-02-24 00:24:35
ID:0XYvX6Jo

まんこナチュラル

200ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 00:28:31
ID:15V4ZNU.

>>179
名無しなのに自分は日向であるという前提で話すの止めてくれ...。
日付も変わってないのにIDが変わってて同一人物かどうか判断できないんだよ...。

>>175とスタンスが異なっているように見える部分があるのとか、「あれ、日向って一人称”僕”だっけ?」とか、色々訳分からんことになってるんだけどこれ...。
>>175の方が本物っぽいんだけど本当に日向か?

まぁ、とりあえず日向だという前提で返信するけどさ...。

>変化がない人間って死んでるのと同じじゃない?違う?

「死んでるのと同じ」ってのを「変化がないことは悪いことだ」と主張しているものと受け取るけど、悪いところが変えていけばいいし、良いところがあるならそれはキープすればいいと思うよ。

要するに変化すべきかどうか、した方がいいかどうか、してもいいのかどうかはモノによるよねって話。

>当時の僕は、僕が面白いと感じた煽り方をしてた訳で共感性なんて求めてないよ
>今回それが面白くないのだとしたら煽られた張本人になったら面白くないかお前の笑いのセンスが成長したって事じゃないの?

煽りに重きを置いた勝負みたいなの誰かとしてたりした記憶があるからそう思ってたよ。
まぁ、あくまでも主観の問題なので、価値観が違うだけだと言われればそれまでだけど。

>Windows10の設定がスマートフォンと比べて直感的じゃなくて使いにくいって言ってたお前の過去話を持ち出してるのを理解しての
>「これこそ些細な間違いだと思うんだけど、過去に日向はその些細な表記をこと大袈裟につついてきたことがあったから、一応訂正。」
だと思ってるんだけれど

ん?いや、その訂正の話って「ひとけり」の話で、Windows10の話ではないよ?
それとも俺が覚えてないだけで、その2つの話って繋がってたのか?

まぁ、いずれにせよ、

>お前と俺の両者が分かっているポイントがある時点でそれは俺の込めた意図そのもので
>そこが伝わってるなら十分だけれど

については、「大好き」の意図とかは全然伝わって来てないのは>>178の通りだよ。

201名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-02-24 00:30:48
ID:fVug9nE6

>>193

やり方自体はそんな難しくないからできるんじゃない?
役覚えるのがちょっと大変なくらい。

202メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-24 00:35:15
ID:zkmV8D26

>>195
そうだよ
単純な話、日向は
「はいはいそういうのいいからw
改善する気ないなら死んでねw」
と言ってるのと似たようなもんだと
俺はそう思ったわけ

203名無し
2022-02-24 00:37:28
ID:z5ushqyc

>>200

>>175とスタンスが異なっているように見える部分があるのとか、「あれ、日向って一人称”僕”だっけ?」とか、色々訳分からんことになってるんだけどこれ...。

俺の一人称なんてバラバラだよ
佐藤にも突っ込まれた気がするけれどね

>要するに変化すべきかどうか、した方がいいかどうか、してもいいのかどうかはモノによるよねって話。

別にお前が変化するかどうかどうでも良いからなんも言いたいことねーわ
要は適当に返事してるお前に死ねって言いたかっただけなんだよね


>煽りに重きを置いた勝負みたいなの誰かとしてたりした記憶があるからそう思ってたよ。
お前がどの勝負をそう言ってるのかわからないけど
俺が当てはまると思ってるのは佐藤だったり悪魔みたいな名前の奴だったりと
反論だったり文体だったり文章の正しい意味合いとかとは少しずれた
煽りだけで喧嘩してた記憶はあるけれど
それは、彼らが俺に合わせただけで
俺や彼らが「煽りに重きを置いた勝負をしようぜ」なんて明言して生まれたチープな物じゃないよ


>ん?いや、その訂正の話って「ひとけり」の話で、Windows10の話ではないよ?

いや俺が過去の話を持ち出したからお前も持ち出したって意味ね
別にその会話が一つに繋がってた訳じゃないよ

伝わってないのはその次のレスで分かってるから良いよ

204名無し
2022-02-24 00:38:47
ID:z5ushqyc

>>201
役よりも川読めるようにならないとカモだからなぁ

205名無しさん
2022-02-24 00:40:03
ID:DUzRTqFg

>>198
メンタルならIdentityVっつー
DeadbyDaylight的な感じのゲームで十分ストレスに耐えてきてるし鍛えられてるけど
やり方の基本を覚えられそうなチュートリアルやNPCとのシングルトレーニングみたいなのはあるのかなって思って聞いた

206メルトダウン◆KoOeSYaSzU
2022-02-24 00:40:31
ID:zkmV8D26

そういえば科学する麻雀の新版出たやん
俺麻雀知らないくせに旧版持ってるけど
君らああいうの読むの?

207恭介
2022-02-24 00:41:13
ID:i6QjRDYc

>>206
死ね

208名無し
2022-02-24 00:42:22
ID:z5ushqyc

>>205
lolでストレス耐久テストしたのにダメだったから
あのストレスは少し違うかもしれない

友人戦で回りを全員CPUにすればいいから一応一人で出来るよ

209名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-02-24 00:49:14
ID:fVug9nE6

>>204

わかるけど、河読むのは慣れるのがいちばんいいと思うしそこはなんとも。
あと雀魂ならけっこう初心者っぽい人も多いからそこまで覚えなくてもいけるっちゃいけるよ。

210名無し
2022-02-24 00:50:34
ID:z5ushqyc

>>209
銀の卓いくだけで結構カモじゃない?

211名無しさん
2022-02-24 00:51:58
ID:DUzRTqFg

>>208
友人戦?
あー分かった。
本来はフレンド限定でやるモードでCPUも入ってる感じか

もう今ちらほら出てる単語で理解出来てないけど
始めればその内覚えられるような中身なら断念せずに済みそうだ。

CPUに難易度があるなら尚のこと有り難い。

212名無し
2022-02-24 00:53:57
ID:z5ushqyc

>>211
そそ
友達1人しか居なかったら4人で遊べないじゃん?そういう時用のCPUがいるんだけど
それで3人埋められるんだ

覚えるよ嫌でも覚える

CPUに難易度もあるよ
ただじゃんたまのガチャ割と渋いから気を付けてw

213ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 00:59:04
ID:15V4ZNU.

>>196
>そらそこで区切ったらそうなるだろ・・・なんでそこで区切った・・・?
>ここに絡めての「デジャヴ」なんだけど・・・w

うん、その上で意味が分からないんだ。
それらがデジャヴであることと、霧雨に相手をしてもらえなかった云々との関連性が見いだせないんだよ。

そのデジャヴの下りがあるのとないのとで、何か差はある?
そこから語られることで何かがより具体的になってたりする?

悪いけど、俺には分からないよ...。

ここまでは分かるんだ、ここまでは...。

>まるで霧雨には「上手く返せよ(反論しろ)」と言ってる癖に
>俺が言ったら「悪い事だと思ってないんで変えませーん」って

...そもそも霧雨からは俺に対してリアクションしてないんだけど、その状況でどうやって俺は霧雨に「返す」の?何を「返せば」いいの?
お前だって認めてんじゃん。俺は霧雨に相手にされてないんだよな?
形だけかどうかはさておき、そもそも返すものが存在しないんだけど、その上で俺はどうやったら返せるの?(笑)

あとさ、悪いことだと思ってないのは「横槍を入れること」なんだけど(>>166)さ、なんかさもダブスタみたいな論調してるけど、仮にダブスタだと言うなら、そこではないよね。「俺が返答を求めているわけではない」というところだよね。

それとも、それ自体をその文言から把握できてたということなの?
俺その文言にそのようなニュアンスを込めてないし、伝えようともしていなかったのに?
さっき「霧雨に相手して貰えなくて~」とかって煽ってたくせに?
返答を求めているわけではないことはその後の>>192で初めてオープンにしたことなのに?

>俺が言ってる事に対して返してるようで何も返してないその物言いが「形だけ」じゃんまさに「り」みたいな

何が「そうだよ」だ。全然違うじゃねーかw
「返してほしいわけではない」ことと「大した意味は込めてない」ことは全く別の話でしょうがw
何言ってんのホントw

読解力の悪さが変化してないけど、死んでるのと同じだねw読解力がw

>あ、そういえばこの前見たんだけど
>某国王の家計だと妊娠を促進させるために
ワインにパンを浸してそれを腹に塗るってのをやってたらしいねwwwww

「w」5つ貰っちゃったけど、ごめんマジで何を言いたいのか分からんのよ...。
恐らく今回俺が晒した醜態が、その国王の愚行と状況が一致しているということを言いたいんだろうけど、えっと、何がどう同じなのか理解できる奴他にいる?

214名無しさん
2022-02-24 01:01:25
ID:DUzRTqFg

>>212
マジかよ
無課金でガチャどれぐらい回せるんだ?

215名無し
2022-02-24 01:09:13
ID:z5ushqyc

>>213
>それらがデジャヴであることと、霧雨に相手をしてもらえなかった云々との関連性が見いだせないんだよ。
棒人間と霧雨が実際にその話題で喧嘩してるじゃんまさにこのスレで
それでもまだ意味が分からんの?
お前横やりしてるんだし何であの二人が言い争ってるのかくらいは分かってるつもりで
遠回しに「あーどっかで見たなーこのやり取りー?」くらいのつもりだったんだけどそんなに引っかかるの?


>..そもそも霧雨からは俺に対してリアクションしてないんだけど、その状況でどうやって俺は霧雨に「返す」の?何を「返せば」いいの?

いや霧雨がお前や棒人間に上手くリアクションを返す事を求めてるじゃん>>132
なのに俺がお前に上手くリアクションを求めたら嫌なのはどうしたいの?って聞いてるんだけど



>あとさ、悪いことだと思ってないのは「横槍を入れること」なんだけど(>>166)さ、なんかさもダブスタみたいな論調してるけど、仮にダブスタだと言うなら、そこではないよね。「俺が返答を求めているわけではない」というところだよね。

そうだけど、何全文コピペで一言一句違いがないようにした方がいい?


>「返してほしいわけではない」ことと「大した意味は込めてない」ことは全く別の話でしょうがw

同じ話でしょ?
返してほしい訳じゃないから大した意味を込めてないんじゃねえの?


>恐らく今回俺が晒した醜態が、その国王の愚行と状況が一致しているということを言いたいんだろうけど
別に言いたくないけど
「り」がクリスマスでワインにパン浸してるネタが盛り上がってたから
その時の話しただけだけど

216名無し
2022-02-24 01:09:40
ID:z5ushqyc

>>214
回せないよ
イベント来たら1回か2回くらいはプレゼントしてくれるかもね

217ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 01:11:19
ID:15V4ZNU.

>>197
>じゃあお前のレスとこのやり取りって何?日常会話?
>蔑みはしたいけれど反論したりするレスバはしたくないみたいな?

...呟き?的な?(笑)
さっきも言ったけど、俺は思ったことを書いてるだけだよ。思ってないことは書かない。反対意見は特にないから反論はしなかった。反対意見があれば既に書いている。それだけの話。

>気にしてませんみたいな返事からの長文レスはキッズ特有だと思うけどね

だから気にしてないのは横槍を入れることだって言ってんじゃんw
お前の中のナチュラルは何を気にしてないことになってんのよw
横槍入れても法に触れるわけでもモラルに反するわけでもない、誰か俺の大事な人が不快な想いをするわけでもない。だからこれからも横槍は入れたくなったら遠慮なくどんどん入れていきますよというお話。

俺の興味や関心引き立てるレスがあればそれは気にするよ。というか興味や関心がある時点で気にしているし。

その上で長文(でなくとも)レスをすることは何か矛盾でもしてるのか?

>お前ってむかつく事言われたらその場では流すけど
>風呂入ってる時とか布団の中で無限にそいつと頭の中でレスバしてるでしょ?w

「俺が悪いのかな」とか「どういう文章にしようかな」とか考えることはあるね。
それは例えば「あのクエストどのパーティ編成でクリアしようかな」と考えたりするのと同じだよ。

ただ無限ではないよ。四六時中考えたりもしない。寝る時間になったら寝るし、やらないといけないことがあればそっちに切り替わるよ。普通に。

日常生活に支障を来すレベルでやってるとかなら煽る気持ちも分かるけど、何もおかしいことはしてないつもりだよ。

218名無し
2022-02-24 01:12:19
ID:z5ushqyc

情緒が分からないんだけど
>>200で普通に会話としてこの流れを収めようとしてるかと思えば
>>213で何かすげえ煽ってるんだけど
続けたいのか辞めたいのかどっちなのこの子

219名無し
2022-02-24 01:22:21
ID:z5ushqyc

>>217
>..呟き?的な?(笑)
どういうこと?この流れが呟きなの?


>その上で長文(でなくとも)レスをすることは何か矛盾でもしてるのか?

思うことがあるのであれば1つに纏めるんじゃないの?
言ったん「横やり気にしてませーん」で、話を落としといて「(>>174)いやでもこの煽りって良くわかんなくね?」って話を展開するのが
「キッズ特有だ」って言ってるのね?

何度も訂正入れてるけれど
「気にしてません」で省略化を許せない理由って何?

220ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 01:22:42
ID:15V4ZNU.

>>203
>俺の一人称なんてバラバラだよ
>佐藤にも突っ込まれた気がするけれどね

そうなんだ。一応言うけど、別に悪いともおかしいとも思ってないよ。

日本語って時と場合によって一人称は変化するけど、ここではそれが定まってないから「”僕”モード」と「”俺”モード」が垣間見えちゃうって感じ?

>別にお前が変化するかどうかどうでも良いからなんも言いたいことねーわ
>要は適当に返事してるお前に死ねって言いたかっただけなんだよね

お、おうw
特に意味のないくだりだったのねw了解w

>お前がどの勝負をそう言ってるのかわからないけど
>それは、彼らが俺に合わせただけで
俺や彼らが「煽りに重きを置いた勝負をしようぜ」なんて明言して生まれたチープな物じゃないよ

そうなんだ。でも俺はそれをチープだとは思ってないよ。
煽りに面白さや痛快さを求めたがる気持ちは俺も分かるからさ。
それは小説とかであれば言い回しとして受け入れられてるものだよね。

因みに、俺にはセンスがなかったから変に背伸びせずに理屈の精度一本で勝負していこうって決めたんだよね。

>いや俺が過去の話を持ち出したからお前も持ち出したって意味ね
>別にその会話が一つに繋がってた訳じゃないよ

あー、なるほどね。

>伝わってないのはその次のレスで分かってるから良いよ

ごめん、そこまで見てなかった。

221名無し
2022-02-24 01:28:55
ID:z5ushqyc

>>220
>日本語って時と場合によって一人称は変化するけど、ここではそれが定まってないから「”僕”モード」と「”俺”モード」が垣間見えちゃうって感じ?

煽る場合って自分の中で自分のポジションを下に下げて
「先輩ダサいっすねwwwww」みたいな感じで煽りたい時とか僕に意識的にしてるけれど
今回の場合は特に決まってないけれど何となく僕だったね


>因みに、俺にはセンスがなかったから変に背伸びせずに理屈の精度一本で勝負していこうって決めたんだよね。

それで良いと思うよ
お前と初めて会った時にまともな奴が喧嘩板に居るやんって思ったのに
いざ喧嘩する姿を見てみたら「り」と小学生みたいな喧嘩してて
どうして?????ってなったもん

222名無しさん
2022-02-24 01:30:53
ID:DUzRTqFg

>>216
課金必須で無課金には救いがないって訳か。
絶望じゃん…。

放置少女みたく一回だけ微課金して
ログイン欠かさずLv上げしてがっぽり入るようになるならおいしい話なんだがなぁ

223名無し
2022-02-24 01:32:34
ID:z5ushqyc

>>222
そうね
確率も3%とかだった気がするから
まぁ、絶対に欲しいなら数万かかるかもねw
まぁ他の麻雀ゲームみたいにゲームのプレイに課金要素がないから
キャラで課金促進させないと成り立たねえもんなぁ

放置少女みたいなゲームがどうして成り立ってるのか分らんけどw

224れい◆UCT3msYuaQ
2022-02-24 01:34:21
ID:0XYvX6Jo

manko-!!

225ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 01:50:36
ID:15V4ZNU.

>>215
>棒人間と霧雨が実際にその話題で喧嘩してるじゃんまさにこのスレで
>それでもまだ意味が分からんの?

いや、それは把握してるけど、それでも分からんw

>お前横やりしてるんだし何であの二人が言い争ってるのかくらいは分かってるつもりで
>遠回しに「あーどっかで見たなーこのやり取りー?」くらいのつもりだったんだけどそんなに引っかかるの?

えっと、つまり「デジャヴだからナチュラルは霧雨に相手して貰えなくて日向に代わりをしてもらおうとしている」でも「デジャヴなところがナチュラルの滑稽なところだ」でもなく、ただ「なんかデジャヴだなぁ」という何の意味も込めてない感想だったってこと?

>いや霧雨がお前や棒人間に上手くリアクションを返す事を求めてるじゃん>>132

その>>132は俺なんだが...安価ミスか?
と思って遡ってどのレスと間違えたのか見返してきたけど分からんわ。
それとも、その「求めてる」の主語って「ナチュラル?」
「霧雨」を主語にしてるのはあくまでも「リアクションを返す事」なのか?

「返しているようで返していない~」と言っているので「いやいや、そもそも返せるものないじゃん」って話をしてるんだけど、何かすれ違い起きてるかこれ?

>なのに俺がお前に上手くリアクションを求めたら嫌なのはどうしたいの?って聞いてるんだけど

「どうしたいの?」は「どうしてなの?」の変換ミスか?

そうだとして受け取るけど、リアクションが嫌だなんて話俺してないですね。
どこ読んでそう思ったの?

>そうだけど、何全文コピペで一言一句違いがないようにした方がいい?

表現が違うだけで意味合いが同じならいいけど、そもそもとして全然違う話をさも同じ内容かのようにあげつらっているから指摘してます。

>同じ話でしょ?
>返してほしい訳じゃないから大した意味を込めてないんじゃねえの?

いや全然違いますね。返してほしくなくても大した意味を込めることもあればないこともあるので。
再三言ってますが、俺はあくまで思ったことを呟きに来てるだけで誰に相手されようとも思ってないんですよー。
Twitterみたいな感じで、気軽に書き込むこともあれば、結構考えて書き込むこともあるわけです。

>「り」がクリスマスでワインにパン浸してるネタが盛り上がってたから
>その時の話しただけだけど

煽りとかではないんだ?
何で急にしたのか気になるけど、意味はないんだ?

226ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 01:58:06
ID:15V4ZNU.

ごめん、見返してて気づいたかけど、返すの忘れてた部分があった。

>>196
>俺もわからないよお前が何をしたいのか
>ここで横やりしてるくらいだから喧嘩がしたいんじゃないの?

だから言ってるじゃん。思ったことを呟きにきてるだけだって。
もっと言うと俺は詭弁を言って、間違ったことを正しいと見せかけるような拘りはもう持ってない。理屈の追究というか、何が正しくて何が間違ってるんだろうっていう、探求心というには大袈裟だけど、そんな目的で論争がよく起こるこの喧嘩界隈に入り浸っているんだよ。

とにもかくにも、俺は誰に相手されんでも困ることはないよ。

>微妙に残ってる記憶をアバウトに言ったり拡大解釈して言ってみたりしてるだけなんだけど・・・w

俺もたまたま思い出しただけで、鮮明に覚えてるわけではないよ。
それにしたってさすがにそれは嘘だっていうところを言っただけでね。

227名無し
2022-02-24 02:02:26
ID:z5ushqyc

>>225
>えっと、つまり「デジャヴだからナチュラルは霧雨に相手して貰えなくて日向に代わりをしてもらおうとしている」でも「デジャヴなところがナチュラルの滑稽なところだ」でもなく、ただ「なんかデジャヴだなぁ」という何の意味も込めてない感想だったってこと?

>霧雨に相手にして貰えなかったナチュラルが「似たような話題(デジャヴ)」で日向にレスを返している

って状況が滑稽だなぁって話
そんな深堀するほど意味が分からないのか
俺の言う言葉すべてに意味だったりお前に対しての蔑み要素があるって確定しないと次にいけないのかどっちなん?


>何かすれ違い起きてるかこれ?

ずっと起きてるよそれ
「ナチュラル」は「霧雨」に「上手い返しを求めてます(>>132)」これは理解できる?


>Twitterみたいな感じで、気軽に書き込むこともあれば、結構考えて書き込むこともあるわけです。
同じ事じゃん
だって返してほしい人は「大して意味を込めないレス」をしないでしょ?
根底に返して欲しい訳じゃないからこそ「大して意味を込めないレス」をしたんでしょ?
それって俺にとって同じ事なんだけど?


>煽りとかではないんだ?
>何で急にしたのか気になるけど、意味はないんだ?
その物言いが「形だけ」じゃんまさに「り」みたいな

って書いた所で「り」の事を思い出したから言っただけだよ
本当にお前ってすげえ細かい所を気にしているけれど
なんか意味があるんかこのくだり?

228ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 02:03:16
ID:15V4ZNU.

>>218
思ってることを言ってるだけだからね。

おかしいと思うところにはガッツリ指摘するし、そうだと思えば素直に頷くし、可哀想だと思えば慰めるし、分からなければ質問するし、悪いと思えば謝るし...みたいな感じ。

別に喧嘩をしたいわけではないので、何から何まで喧嘩腰で突っかかる理由もないのです。

229名無し
2022-02-24 02:06:08
ID:z5ushqyc

>>228
俺は一貫したいっていうか一貫した態度でいないと冷めていくんだわ
だから、お前が普通に返事をし始めた時点で
将棋で言ったら駒片付けてんだよね
そんなコロコロスイッチオンオフ出来ねーのよ
俺だって別にこの喧嘩しかすることねー訳じゃねーし
お前だってこの喧嘩なんか良くわからねーこの流れよりも
面白いと感じる事の1つや2つあるだろ?
あぁ、この流れももう終わりなのかって別のことに手を出そうとし始めたら
ガチでレスしてきて右往左往よホント

230名無し
2022-02-24 02:10:23
ID:z5ushqyc

レスポンスが悪過ぎるんだよなぁマジで
22時くらいからこの下りやってるだろ?
もう2時だぞ2時
上のレス全部には返さなくても良いから
最後に気になること要点だけまとめて箇条書きしろよ
そろそろ終わらせてお互いに面白い事しようや

231ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-02-24 02:12:13
ID:15V4ZNU.

>>219
>どういうこと?この流れが呟きなの?

うん。俺はそういう感覚。
一般的にはそんな感覚でやる人はいないだとか、そういうことは知らん。

>その上で長文(でなくとも)レスをすることは何か矛盾でもしてるのか?

>思うことがあるのであれば1つに纏めるんじゃないの?
>言ったん「横やり気にしてませーん」で、話を落としといて「(>>174)いやでもこの煽りって良くわかんなくね?」って話を展開するのが
>「キッズ特有だ」って言ってるのね?

その話の展開って>>166の時点で可能でした?

ナチュラル「>>166
日向「>>168
ナチュラル「>>174

という流れだという時系列を把握した上で言ってる?
それとの>>168を未来予知した上で>>174を書くべきだった?(笑)

キッズどころか東大生でも無理くないっすか?(笑)

>「気にしてません」で省略化を許せない理由って何?

省略化を許してないんじゃなくて、気にしてない部分を履き違えるなって言ってます。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: