叩き潰す

前ページ次ページ
143連プ
2017-02-06 08:36:10
ID:CxRbHl0o

>材料不足って今度は材料の質の話しちゃってるじゃん。

不足って量が足りないって意味でしょ。なに発狂してんの。

^ ^

144
2017-02-06 15:17:36
ID:FoEb4RH6

まあ何喪は表現が乏しかったのが間違いだったのですね。

弱者をミンチにして辛辣な非難というスパイスと罵倒の具を混ぜ炎上させればまずそうなハンバーグの出来上がり~
出来上がったハンバーグはこちら!>142

ぐらい言えば良かったのにねw

145何喪内溶◆UXrBwPxmJ6
2017-02-06 21:50:18
ID:7MFJHq22

>>144
表現が分かりづらかったら確認くらいしろよ可燃ゴミ。
お前さっきから俺の発言全てに反駁してないけど逃げなの?
とうとう負けを悟ってそう言うゴミみたいなショボい返信しかできなくなったの?
これだけ戦ってきて得た結論ならショボすぎ。
俺や色々な人と喧嘩して一体お前は何を得たの。
こんだけボコボコにされてて負けてる雑魚なのになんでこんなに見苦しく負けを認めない?(笑)
ほんと死んでいいよお前。お前と論争してたら時間が無駄で何時間あっても足りたもんじゃねぇよ。迷惑。馬鹿に理解させることは難しいって改めて分かったよ。
馬鹿に効く薬が欲しいよほんと。

146
2017-02-06 22:32:04
ID:FoEb4RH6

>>145
>表現が分かりづらかったら確認くらいしろよ可燃ゴミ。

表現が乏しいと認めたのですね。
確認なんかしたら訂正するでしょ。最初からちゃんと表現しない君が悪い。

>お前さっきから俺の発言全てに反駁してないけど逃げなの?

>141全く見てなかったわ。っていうか同じことの繰り返しじゃね。。

>なお、日本語では料理が調理をも指す呼称として用いられることがしばしばある。

料理が調理になっても調理が料理にならないのであんまり意味がない「なお」ですね。

>されてません。>>131見てね。

>104で限定されてると示しましたよ。>131は無効であると>136で示しましたよ。君は限定されてないと言い張ってるだけー

>ハンバーグになります。さっきから名無しさんが挙げてるやつ見てんの?

>玉ねぎ、パン粉とかはべつになくてもハンバーグといわれるものはあって

焼きひき肉をハンバーグだと言い張ってるだけですね。

>牛肉100%ハンバーグって実際にあって売られているでしょ

何喪は質の悪い肉って言ってましたよ。
牛肉と質の悪い肉じゃ比較にならないでしょ。廃棄前の肉100%でハンバーグになるとは思えませんがね。

>理由だよ。根拠言えよ(笑)

>118でも「理由を言わねぇと正当ではないって」と言ってますよね。」と言ってますよね。

>したりは成型するものには限定されません。そこも>>131

なんで>131への反論を>136でしたのに>131に戻るんですかね。いちいちループさせるしか手段がないんですか?

>都合のいい解釈の話してんだけどこいつ頭大丈夫かなぁ。

じゃあ君が何喪にとって都合の悪い解釈したら?人の事言えないでしょ。

>もういいよお前。お前って自分の非を認めないタイプなんだな。

それおま

>言い訳も見苦しいとこだな。お前自分で他の調理方法言ってしまったから成型のみってのは自ら否定してるようなもんだぞ。

焼くのは当然にして含まれるのだから省略していいでしょ。
もっとも、>91の君の喩えでは焼くは含まれてませんがね。

>某料理サイトとかでも紹介されているハンバーグだぞ。

民間人が投稿するレシピサイトでしょ。

>で、いるのに反論しないのといなくて反論できないのは別って話は?(笑)

お前同じことの繰り返しだから後回しにしてるんだよね

>145の雑文は見る価値なし、と。

「もういい」って言ったしループばっかりだし君が反論を諦めたということでいいですかあ?

147名無しさん
2017-02-06 23:06:46
ID:0tpJMNUs

質の悪い肉でも何の肉でもひき肉を練ってという調理をして焼けば
ハンバーグの体は成すでしょ比較どうこうは関係ないですよね?
ただひき肉を焼くって話じゃないでしょうし
調理、この場合ひき肉を練って整形して焼くという行為があれば
ハンバーグの体は成しますね

148
2017-02-06 23:18:32
ID:FoEb4RH6

>ハンバーグの体は成しますね

粘度で家を作ってこれは家の体を成していると言ってるようなもの。中身は家ではありませーん

149名無しさん
2017-02-06 23:27:36
ID:0tpJMNUs

料理の話だからその家の話されてもね
ひき肉を練ってペースト状にしたものを焼くのがなぜハンバーグとは言えないのか
を崩せないと厳しくないですか?

150名無しさん
2017-02-06 23:31:25
ID:0tpJMNUs

http://netgeek.biz/archives/58519

これは粘土の家って言っていいんじゃない?

151
2017-02-07 01:25:54
ID:qw8F6SUk

段ボールで車って言ったらダンボルギーニでも出すの?

152
2017-02-07 13:06:27
ID:qw8F6SUk

https://cookpad.com/recipe/1523359
形が整ってないので焼きひき肉にしか見えない
https://cookpad.com/recipe/243682
スパイスミックスをつなぎにしている

よって100%ハンバーグは否定されますね。

153名無しさん
2017-02-07 13:14:58
ID:msrMkyGE

上のは下のフライパンでの画像見ればわかると思うけど
形整えてあるよもりかたの問題

スパイスミックスは味付けであって
それを抜きで作ってもハンバーグにはなるよ
スパイスミックスなくても挽き肉練っただけでも
粘りが出てペースト状になるからね
試しに挽き肉だけをよーく練ってそれを成形して焼いてみればわかると思うよ
よって152の否定は成り立ちませんね残念

154名無しさん
2017-02-07 13:20:08
ID:msrMkyGE

形が整ってないっていっているけど
あれは切って盛り付けているよね
切ってなければ楕円の形になっている感じだよね
苦しい言い訳だったね

155白豹
2017-02-07 13:27:28
ID:VboTbZEQ

お前ら弱いわ

156日向ちゃん
2017-02-07 13:32:10
ID:8eCdmY4w

最高に懐かしい人まで来たな・・・

157
2017-02-07 13:53:50
ID:qw8F6SUk

>>154
>上のは下のフライパンでの画像見ればわかると思うけど

フライパンの形状に沿った形を成しているだけで挽き肉自体の形が整っているとは思えません。

>スパイスミックスは味付けであって

塩だけでつなぎが出来るので同じ粒子状のものでつなぎの役割になるのでしょう。スパイスミックスは味付けも兼ねたつなぎと見て相当です。それに混ぜたら肉100%ではありません。
スパイスミックス抜きでハンバーグになるという根拠がありません。

>試しに挽き肉だけをよーく練ってそれを成形して焼いてみればわかると思うよ

ハンバーグは挽き肉を使用するのでつなぎがないとポロポロのそぼろ状になってしまいます。
https://sites.google.com/site/hanbagujietixinshu/3-tsunaginiyoru-weii

>切ってなければ楕円の形になっている感じだよね

君の「感じ」なんてあてになりません。それこそ苦しい言い訳。
楕円の形になっている根拠をどーぞ。
私はポロポロになるという根拠を示しましたよ。

158名無しさん
2017-02-07 14:02:15
ID:msrMkyGE

>>157形は成しているよ
盛り付けの画像よく見てごらん楕円のやつを半分に切って並べて盛り付けているだけだからね
画像をよく見ればわかる話でそれが根拠でもあるよ

塩抜きでも挽き肉をよく混ぜれば脂と肉が混ざりペースト状になるよ
ボロボロのそぼろ状になりやすいからほんとは塩を入れて混ぜた方が塩の効果で粘度がでてやりやすいけど
実際には挽き肉だけで練ってもペースト状になるからね

別においしいハンバーグを作れって話ではなく
ハンバーグになるかならないかの話でしょ

159名無しさん
2017-02-07 14:07:47
ID:msrMkyGE

http://www.tokyogyoza.net/archives/42215604.html
ハンバーグを作っている画像ではないけど
挽き肉を練ってペースト状になっている参考画像として
そのペースト状になったものを成形して焼けばハンバーグになるよね
つなぎはおいしくするために使うためで必要なものというほどではないんだよね
欧米の方だとたまごとか使うつなぎはあまり使われないみたいだし

160
2017-02-07 14:10:36
ID:qw8F6SUk

引用元https://cookpad.com/recipe/1523359

①楕円形ではない
②外縁の形が崩れている

つくねの方が近いのではないですか。
>158は却下です。

File:無題

161
2017-02-07 14:14:40
ID:qw8F6SUk

>159
つなぎは文字通り肉をつなぐ役割がありますよ。
欧米では塩を使います。

肉の中には繊維タンパク質と呼ばれるものがあり、塩を入れると粘り気が出てきます。その粘り気が肉同士の結着性やうま味を逃さないための保水剤の役割をしているのです。
http://taspy.jp/11643

挽き肉ペーストだけでは分離するということです。

162名無しさん
2017-02-07 14:16:00
ID:msrMkyGE

4つに切れているやつを繋げればわからないかな?
周りが少し崩れたらなんでハンバーグにならないの?

163名無しさん
2017-02-07 14:20:11
ID:msrMkyGE

塩を入れるとより粘りが出て
旨味を逃さないのはしっているけど
画像の通り挽き肉だけを練っても画像の通り
ペースト状になるのね
塩なしで焼いても別に分離するわけじゃないよ
挽き肉ペーストだけだと分離するとかどこにも書いてないでしょ
あくまでおいしくできるために、まとまりやすくする補助的な意味合いでしょ

164名無しさん
2017-02-07 14:23:10
ID:msrMkyGE

http://www.yosage.com/oryouri/110oniku.html

あくまでつなぎはまとまりやすくとかそういうために使う
挽き肉だけを練ってもくっつくんだな

165名無しさん
2017-02-07 14:25:00
ID:msrMkyGE

挽き肉を十分に練って、肉の組織を壊して、細胞のなかのたんぱく質がお互いに結びついた状態にしておくと、丸めて加熱した加熱したときも全体がひとつにかたまろうとするので、バラバラになりません。

この部分が大事ね

166
2017-02-07 15:21:34
ID:qw8F6SUk

>162
自立して形が整っていないものは焼き挽き肉でしょう。
焼き挽き肉をハンバーグだと言い張るのは君の自由です。

>164
>あくまでつなぎはまとまりやすくとかそういうために使う

つまりつなぎがないとまとまらないという事ですね。

>165
ミオシンの長さは約160nmです。0.00016ミリメートル。このような細かいたんぱく質を練って物理的に壊すのは現実的ではないと思います。
脂肪細胞は70μmで0.07ミリメートル。挽き肉を練るだけではより大きな脂肪組織の隙間に埋もれて壊せないでしょう。
また、組織を壊せばたんぱく質が結合するという部分も分かりません。この表現では筋組織を壊すというだけでたんぱく質を壊す表現ではありません。
アクチンとミオシンは筋肉内で既に結びついた構造なので筋組織を壊して「お互いに結びついた状態にしておく」が不可解です。こねればアクチンとミオシンが蝶々結びにでもなるんですかね。

167名無しさん
2017-02-07 15:46:32
ID:msrMkyGE

形は整ってないってあれくらいは整っている方だと
クックパッドでもハンバーグとして取り上げているし
どちらの方が信憑性あるといったらクックパッドの方だと思いますが

まとまらないではないよ、まとまりやすくするためで
なくてもまとまる
その証拠としての画像が>>159
現実的ではないといっても画像の通りすがり現実的にできているんだよね
実際に挽き肉買ってきて充分こねてみてごらん
あの画像通りにペースト状になるからね

168名無しさん
2017-02-07 16:05:43
ID:DjbtXqT6

すくなくとも>>125でりが言っていた
ハンバーグ
「ハンバーグ ステーキ」の略。ひき肉にパン粉・玉ねぎなどをまぜて、フライパンで焼いた料理
という定義は崩れたわけか

169
2017-02-07 16:21:56
ID:qw8F6SUk

>167
>クックパッドでもハンバーグとして取り上げているし

クックパッドが取り上げたわけじゃないでしょ。投稿者がハンバーグだと投稿しただけでしょ。

>なくてもまとまる
>その証拠としての画像が>>159

そのまま焼いたらポロポロ崩れますねこれ。
つまり焼き挽き肉にしかなりません。

>という定義は崩れたわけか

君の定義に合わせただけですよ。
私の定義では全くハンバーグになりえません。

170名無しさん
2017-02-07 16:38:27
ID:msrMkyGE

投稿されたのものをハンバーグとして認めているから消されずに載せているんじゃないの

少しくらい崩れたらハンバーグじゃなくなるの?なんで?
というかなんで崩れる前提?
中火で両面焼いて水多目に入れて少しずらして蓋して焼けばそんなに崩れないけどね

171名無しさん
2017-02-07 16:43:44
ID:WsaVOmgA

>>161で欧米では塩を使いますって
>>125の定義がハンバーグだけじゃないってこと自分でいっちゃっているよな

172
2017-02-07 18:06:33
ID:qw8F6SUk

>170
>投稿されたのものをハンバーグとして認めているから消されずに載せているんじゃないの

多少表現が違う程度で消されるとは思いませんが。

>少しくらい崩れたらハンバーグじゃなくなるの?なんで?

>塩なくても、挽き肉を混ぜて楕円形に成形して焼けば
>一応ハンバーグにはなる
>切ってなければ楕円の形になっている感じだよね
>盛り付けの画像よく見てごらん楕円のやつを半分に切って並べて盛り付けているだけだからね

君にとっては楕円形であればハンバーグのはずですが。

それにクックパッドではこのように書かれてますよ。

>元々はハンバーグ型に形成するのですが、面倒だったのでこの作り方に(笑)。

写真はハンバーグ型ではないということです。つまりハンバーグの形を成していません。よってこの写真だけでハンバーグの形を成しているというのは無理があります。

>>125の定義がハンバーグだけじゃないってこと自分でいっちゃっているよな

日本のハンバーグと欧米のハンバーグを区別しているだけです。どちらにせよ肉100%のみのハンバーグは肯定出来ません。

173名無しさん
2017-02-07 18:16:24
ID:msrMkyGE

>>172クックパッド的にハンバーグとして掲載してもいいからじゃないの?

焼いたらボロボロの所はどうなったの?
>>159のやつのとクックパッドのは別の話ですよねなんで急に話をまぜているのかな?
まっ焼く時点の画像見れば形になってるのわからない?
盛り付けているの繋げたら楕円形になっているのわからないの?
ハンバーグを切ったらハンバーグではないって話なの?
なんかもう言いがかりのレベルの話になってきたような

174名無しさん
2017-02-07 18:17:24
ID:msrMkyGE

別の人の話をレスに含まないでほしいって思うけど

175名無しさん
2017-02-07 18:18:32
ID:bi9Vnwj6

急に日本のハンバーグ、欧米のハンバーグってどっちもハンバーグだろwww

176名無しさん
2017-02-07 18:24:53
ID:msrMkyGE

まとまるところも崩せてないし
塩を使わなくても挽き肉だけでペースト状にできる画像もだ

177名無しさん
2017-02-07 18:28:47
ID:msrMkyGE

途中で送信しちゃった
ペースト状にできる画像も出したし
つなぎなくてもできることは正明できた感じね
つなぎがなくてもそぼろ状になるというのも
挽き肉ペーストだけでは分離するという
点も破綻しているよね

178
2017-02-07 18:30:47
ID:qw8F6SUk

>173
>クックパッド的にハンバーグとして掲載してもいいからじゃないの?

248万レシピの全てをいちいちチェックするとは思いませんが。

>焼いたらボロボロの所はどうなったの?

焼いたらポロポロになるでしょ。

>>159のやつのとクックパッドのは別の話ですよねなんで急に話をまぜているのかな?

>159は君の書き込みですよね。何で急に話を混ぜているのかな?

>まっ焼く時点の画像見れば形になってるのわからない?

焼く時点って焼く直前って意味でしょ。焼き終わった時点とは違うでしょ。つまり餃子の画像の事でしょ。
焼いた後にポロポロになると言ってるのに焼く前の写真出してどうすんの。
それに餃子は餡の中にいろいろ混ざってますが。焼く時点で肉100%ではありませんが。

>盛り付けているの繋げたら楕円形になっているのわからないの?
>ハンバーグを切ったらハンバーグではないって話なの?

これはクックパッドの画像の話でしょ。じゃあ繋げたら楕円形になるという画像でも出せば?

>174
>別の人の話をレスに含まないでほしいって思うけど

いみふ

>175
>急に日本のハンバーグ、欧米のハンバーグってどっちもハンバーグだろwww

肉100%はハンバーグではありません。

179
2017-02-07 18:32:15
ID:qw8F6SUk

>ペースト状にできる画像も出したし

焼いたらポロポロになるという話ですので挽き肉をペースト状に出来るという話ではありません。

180名無しさん
2017-02-07 19:37:24
ID:msrMkyGE

焼いたらボロボロって実際にひき肉だけのハンバーグの画像のように多少なるだけで
形がまったくなくなるわけじゃないよ
これも盛り付けている画像から判断できるよね
>>129参照
焼いたらボロボロの所もおかしいよね

餃子のはひき肉だけを練ってもまとめられることの証明だよね
塩なしでペースト状にまとまった画像から
>>161>>166のつなぎがなければまとまらないって話が間違っていることを証明しているよね

繋げたら楕円形って>>129の切り口繋げたのを予想すればわかるでしょ
下にある焼く前の形のを4等分したやつだってわかると思うけどわからないのかな?

いみふってあー繋げた所を想像できない?みたいだし
ちょっとオツムに問題ある子なのかな?


181
2017-02-07 21:20:28
ID:qw8F6SUk

>形がまったくなくなるわけじゃないよ

ボロボロになるという話であって形が全くなくなる話ではありません。意味不明な言いがかりはやめてください。

>焼いたらボロボロの所もおかしいよね

ボロボロじゃないですか。それに投稿者もハンバーグ型ではないと言ってますよ。

>>161>>166のつなぎがなければまとまらないって話が間違っていることを証明しているよね

焼いた後のハンバーグの話のはずですが。
君は焼く以前の生挽き肉をハンバーグと言い張ってるのですか?
生挽き肉はさすがにハンバーグと認められませんので証明になってません。

>繋げたら楕円形って>>129の切り口繋げたのを予想すればわかるでしょ

君の妄想です。全く分かりません。画像を切り貼りして楕円形であると証明しなさい。

>いみふってあー繋げた所を想像できない?みたいだし

いみふなのは「別の人の話をレスに含まないでほしいって思うけど」の部分です。話を挿げ替えるて罵倒をするしか手段がないのですね。

アクチンとミオシンの件は反論がないのでその件に関する主張は無効です。はいろんぱ

182ぺ◆U2kDbTO79s
2017-02-07 21:35:20
ID:3l7YfjXI

やってるやってる

183名無しさん
2017-02-07 21:44:54
ID:msrMkyGE

>>181
あの>>129の画像程度のボロボロなら問題ないよね?
ハンバーグ型って成形してあるの焼けばハンバーグとしての体はなしているでしょ

つなぎがなければまとまらないって
まとめるのは焼く前の段階でしょ
まとめられたのを焼いたらバラバラになるとでも?

まったく分からないって?さすがに貴方の能力の問題かと
他の人に聞いてみてごらん

別の人の話をレスに含めているでしょ
見たらわかると思うけど、でも切り口繋げるのとかわからないみたいだし
やはり能力的にもが・・・

アクチンとミオシンって塩がなくても練ればある程度は結合するんじゃないの?
塩を入れることでより結合しやすいってだけの話で塩を入れた場合まとめやすくなるという話はしてあるよね

184ぺ◆U2kDbTO79s
2017-02-07 21:51:32
ID:3l7YfjXI

なんでハンバーグの話してんの

185名無しさん
2017-02-07 21:53:04
ID:msrMkyGE

挽き肉だけを練っても>>159の挽き肉だけを混ぜた画像
からわかるようにそれなりに混ざっているよね
その下の調味料を加えて混ぜたものと比較しても
まったく結びついていないってわけじゃないのがわかるよね
あくまで塩を加えて混ぜると結び付きやすくなるだけであつって
挽き肉だけを混ぜても結び付かないってわけじゃないよね
塩なしだと結び付かないってなるのなら
なんで>>159のようになるのか
また焼いても>>129のようにバラバラにならずに固まった状態になるのかって話ですね

186名無しさん
2017-02-07 21:57:12
ID:msrMkyGE

あとは第3者が判定してほしいな

187ぺ◆U2kDbTO79s
2017-02-07 22:00:41
ID:3l7YfjXI

この喧嘩板の多くの人が望んでいるだろうな、りの敗北を

188
2017-02-07 22:08:00
ID:qw8F6SUk

>あの>>129の画像程度のボロボロなら問題ないよね?

問題あります。焼い挽き肉です。

>ハンバーグ型って成形してあるの焼けばハンバーグとしての体はなしているでしょ

クックパッドの写真を根拠にしていたのでハンバーグ型でない以上ハンバーグとは言えません。

>まとめるのは焼く前の段階でしょ

ハンバーグの話であるので焼いた後の段階です。

>まとめられたのを焼いたらバラバラになるとでも?

バラバラになります。バラバラにならない根拠が皆無です。

>まったく分からないって?さすがに貴方の能力の問題かと

画像を切り貼りして楕円形になる根拠を示せばどうですか。
君の妄想なんて誰も分かりません。

>別の人の話をレスに含めているでしょ

具体的にどーぞ

>見たらわかると思うけど、でも切り口繋げるのとかわからないみたいだし

見たらわかるのなら切り貼りしても分かるということですね。
切り貼りして具体的に楕円になると示してください。

>アクチンとミオシンって塩がなくても練ればある程度は結合するんじゃないの?

君が言い出したのだから私に聞かないでください。根拠のあることを言ってください。

>塩を入れた場合まとめやすくなるという話はしてあるよね

塩も入れない場合の話です。

>からわかるようにそれなりに混ざっているよね

生挽き肉であってハンバーグではありません。

>まったく結びついていないってわけじゃないのがわかるよね

焼いたら結びつきません。よってハンバーグになりません。

>また焼いても>>129のようにバラバラにならずに固まった状態になるのかって話ですね

粒状には固まっていますが全体としてはバラバラです。楕円ですらない。

189名無しさん
2017-02-07 22:18:39
ID:msrMkyGE

料理したことあるのかな?
挽き肉をただ焼いただけなら挽き肉の形のままじゃないの?
ハンバーグとは言えないって貴方以外の人の意見を聞いてみてみない?
バラバラにならない根拠として>>129の焼いた後の画像が、あるんでしょ
バラバラになった画像とかありますか?
切り貼りしなくても見てわかる話でしょうに
これも他の人に聞いた方がよくない?
結合の根拠は>>185
切って盛り付けているから楕円じゃないのはわかるよね?
なんだろうやはりおかしい人なのかな?

190名無しさん
2017-02-07 22:25:10
ID:msrMkyGE

>>129の盛り付けた画像を見て
結びついてなくバラバラになっているるってなんだんだろえ?
4等分したから繋がってないとかでも?

191
2017-02-07 22:30:05
ID:qw8F6SUk

>挽き肉をただ焼いただけなら挽き肉の形のままじゃないの?

この発言こそ料理した事の無い発言でしょ。
少なくとも挽き肉をただ焼いた事がないでしょ。

>ハンバーグとは言えないって貴方以外の人の意見を聞いてみてみない?

挽き肉をただ焼いたら粒のまま火が通るだけですよ。

>バラバラにならない根拠として>>129の焼いた後の画像が、あるんでしょ

バラバラになってないとしても楕円形ではありません。投稿者もハンバーグ型ではないと書いています。よってハンバーグの体を成していません。よって>140の主張は破綻しています。

>切り貼りしなくても見てわかる話でしょうに

分かりません。見た感じでは外縁部が崩れていて楕円には程遠い形状です。

>結合の根拠は>>185

焼いた後で結合する理屈ではないので却下です。

>切って盛り付けているから楕円じゃないのはわかるよね?

そういう理由ではなく元から楕円でもない。投稿者もハンバーグ型ではないと書いています。

>なんだろうやはりおかしい人なのかな?

君はおかしいと思います。

192
2017-02-07 22:31:28
ID:qw8F6SUk

http://mb-cache.walkerplus.com/lettuce/img/dish/1/S20100425034001A_402.png
挽き肉をただ焼いてバラバラになった画像

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: