読書ついでに相手しちゃる

1television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 18:45:51
ID:JnX5afb2

お前ら良いこと教えてやるよ 勝ちにこだわっていては強くなれない


[編集]
2マコノーマル
2017-02-27 18:47:07
ID:LWb5Gyzc

自分に言い聞かせるスレですねわかりますwwwwwwwwwwwwww

3日向ちゃん
2017-02-27 18:47:34
ID:2BJaR.qw

お前少し前まで勝つ事が大正義みてーな事言って物申してなかった???

4マコノーマル
2017-02-27 18:49:11
ID:LWb5Gyzc

事言って物申してなかったーーーwっwのこったーーwwwwwwww

5television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 18:50:07
ID:JnX5afb2

>>2
お前スカーサ?たぶん違うだろうけど。
スカーサってなんかレベルの高い会話したい感じだしてるけどちょっかい出す奴は決まって”り”みたいな会話できない奴だよね。
しかも俺が話しかけると無視して消えるし。何がしたいのかわかんねえわ

6マコ
2017-02-27 18:51:45
ID:YpovhjcU

要は勝つ喧嘩じゃなくて訓練の喧嘩っていいたいんだろ
当たり前なことだろ

7television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 18:52:39
ID:JnX5afb2

>>3
勝つことは大切だね

8
2017-02-27 18:52:53
ID:vPiCskO.

>5
お前は感想文垂れ流すだけで会話以前の話だろw
会話出来ないと思っているのなら感想文垂れ流すのやめたら?

9マコ
2017-02-27 18:54:25
ID:YpovhjcU

>>5
もうそれでおれの現コテに弱いって自覚してるんだろって皮肉いってるの丸出し
もっとわからないようにしろよ おれの現コテが傷つくだろ

10television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 18:55:39
ID:JnX5afb2

>>6
訓練の喧嘩?(笑)言ってることがマヌケっぽくてふきだしそう。しかも言いたくねえし笑うわ
喧嘩なんて低俗なもんに訓練w

11日向ちゃん
2017-02-27 18:59:01
ID:2BJaR.qw

>>7
負けっぽいのに続けるのが醜いって事かな?

12マコ
2017-02-27 19:03:27
ID:YpovhjcU

>>10
君ってよくマヌケって使うけど馬鹿のひとつ覚えみたいでやわの乏しさ感じるんだけど彼女に悪口いわれてる気持ちはどうだい??(笑)

13television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:04:35
ID:JnX5afb2

>>9
皮肉・・・?現状お前に対して思うことは「スカーサなのかな?」くらいなんだけど。
ちょっと思い込み激しいタイプ?自殺とかしないようにね

14television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:06:08
ID:JnX5afb2

>>12
お前を彼女にした覚えはない。

15マコ
2017-02-27 19:06:13
ID:YpovhjcU

これは喧嘩に繋がらないタイプだな
出るわ

16
2017-02-27 19:09:36
ID:vPiCskO.

テレビは感想文喧嘩師だからwwww

17television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:10:42
ID:JnX5afb2

>>15
俺は喧嘩ごっこはしない質なんだ。ダサいからね。本当の喧嘩ができるようになったらまたおいで。

18日向ちゃん
2017-02-27 19:11:45
ID:2BJaR.qw

相手して貰おうと書き込んだのに
ノーマル?にチョイチョイ煽り入れるだけっすか先生

19
2017-02-27 19:14:15
ID:vPiCskO.

本当の喧嘩ってなんだろうな~感想文でも勝てそうな喧嘩かな~

20マコ
2017-02-27 19:15:29
ID:YpovhjcU

>>17
テレビノジョン君の賢い主張コピペして使っていい?(๑>◡<๑)

21television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:17:27
ID:JnX5afb2

>>11
情報①「勝つことにこだわると強くなれない」
情報②「勝つことは大切」

→つまり負けているのにこだわるのが酷いということじゃないか(お前の解釈)

お前の解釈に至るまでの思考回路を明確にしてみて(笑)馬鹿のそれはわかりにくいから

22television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:17:59
ID:JnX5afb2

>>20
どれのこと?

23マコ
2017-02-27 19:18:44
ID:YpovhjcU

>>22
は?だまれカモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

24
2017-02-27 19:24:20
ID:vPiCskO.

勝ちにこだわっているのは強くなれず正しくない
勝つことは大切
負けているのに勝つことは大切とばかりに勝ちにこだわっているのは正しくない=醜い

こんなもんじゃねえの。これくらい推察する事も出来ないのかなあ。

25日向ちゃん
2017-02-27 19:27:25
ID:2BJaR.qw

>>21
普通にそのまんまなんだけどw
勝つのに拘ると強くなれないけど勝つのは大切だよ
って事は負けは負けと認めんのも強さと言いてえのかなって思ったんだわー

明確にしてどーすんのこれw

26television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 19:40:43
ID:JnX5afb2

>25
これ↓って
>勝つのに拘ると強くなれないけど勝つのは大切だよ
>って事は負けは負けと認めんのも強さと言いてえのかなって思ったんだ

これ↓を引用したに等しい文章じゃん(笑)
情報①「勝つことにこだわると強くなれない」
情報②「勝つことは大切」
→つまり負けているのにこだわるのが酷いということじゃないか(お前の解釈)

>明確にしてどーすんのこれw
まずお前は明確にする以前に何の情報も増やせていないことに気付け。
既出の情報をもう一度だして回答した気にでもなってんの?ヤバすぎだろ
”り”は地雷だから踏まないけどこいつのレスのほうがまだましだな。

情報①②から予想できる数ある”言いたいであろうこと”から敢えて『負けているのに勝ちにこだわるのが醜い』を選んだ、その道のりを明らかにしてほしいと言っているんだけど、頭追いついた?

27
2017-02-27 19:55:24
ID:vPiCskO.

酷いってテレビしか言ってないと気づいてない笑

28日向ちゃん
2017-02-27 19:58:37
ID:XU2K5b1I

>>26
お前の発言だけが情報って訳じゃないでしょ
お前が相手取って教えてやると上から物言ってる奴らは
ここの雑魚どもだろ?

見てねーから知らねえかもだけど(知らなかったらアドバイスなんてすんじゃねえって言いたいが)
どいつもこいつも勝ちばかりに拘って泥沼みてーな喧嘩しては
やれ判定だのどーのと馬鹿かと言いたい事ばかりしてんのな?

そこも加味しての
>負けを負けと認めんのも強さ
って推察なんだが
お前が
「キャス喧嘩板の雑魚どもが何してるのかなんて知らねえし興味もねえ大体こんな事言ってりゃええだろって気分でした」
と言うなら>>1本文の薄っぺらさが際立つだけ

29ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-27 20:07:38
ID:aAH1x88A

一応言うけど、俺はこのハンネとトリップセットでしか書き込みはしないから。
だからそのパクりは俺じゃないよ。

30マコ◆1Q2m2R.kfA
2017-02-27 20:09:15
ID:YpovhjcU

ワロタwwwwwwwwww

31television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 20:27:23
ID:JnX5afb2

うん・・・wもう少し柔らかい言い方したほうがよさそうだね。

何故>1が劣勢の時に限定した物言いだと思ったの?俺はそんな設定設けていないんだよね
(日向が選択した解釈は『”劣勢の時に”勝ちにこだわるのが醜い』という話だったはず)

32海の熊さん◆taAZ7oPCCM
2017-02-27 20:44:14
ID:zi1WvzMM(sage)

>>31
Notos行くのがオススメだぞ!!!!!!

33日向ちゃん
2017-02-27 20:49:45
ID:XU2K5b1I

>>31
「強くなれない」つまり弱いって事は劣勢の粘りだと感じ取ったんだけれど深読みが過ぎましたかね?

34television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 22:18:20
ID:JnX5afb2

>33
>「強くなれない」つまり弱いって事は劣勢の粘りだと感じ取ったんだけれど
なにこの理解不能なlogic。劣勢の粘りは弱い奴の専売特許なの?強い奴でも劣勢になるし、異様に粘る奴はいるんだけど。
お前の思考回路まじでどうなってんだよ。難藻内容にもちょっかい出してたけど、その前にやることがあるんじゃねえかな。周囲にハードルあげられてお前なんか無理してない?

35television◆bV.zXS6e8A
2017-02-27 22:26:42
ID:JnX5afb2

マコってそこそこ長くここにいそうだけど誰?鯛?

36マコ
2017-02-27 22:42:40
ID:YpovhjcU

スカーサ

37名無しさん
2017-02-27 22:48:17
ID:JnX5afb2

スカーサはお前ほど柔軟性ない

38日向ちゃん
2017-02-28 00:39:57
ID:DioVO/vM

>>34
理解できないか残念
降参で良いや

39television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 20:13:54
ID:WfMasok6

中途半端な気持ちで絡んでくるなよ煩わしい。

40
2017-02-28 20:21:48
ID:f1qDkMW6

>39
読書ついでのお前にブーメラン

41television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 20:32:56
ID:WfMasok6

次の方どうぞ

42名無しさん
2017-02-28 21:02:21
ID:/v3qK1Sw

読書ついでとかいってってけど絶対読書してないだろうな
負けたときの保険

43television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 21:06:46
ID:WfMasok6

え、お前らって板喧嘩する時ずっと画面見てるの・・?気持ち悪

44ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-28 21:08:34
ID:pVQAGOd6

マジで読書してると思ってた奴がいるなんてな(笑)

45名無しさん
2017-02-28 21:08:58
ID:/v3qK1Sw

強者になれなかった古参(笑)

46名無しさん
2017-02-28 21:16:27
ID:/v3qK1Sw

頭の回転が遅いの言い訳なんだよなあこれ(笑)

47名無しさん
2017-02-28 21:20:55
ID:/v3qK1Sw

こんなコメントしてあげてんのに立論しないの〜〜??(笑)

48television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 21:25:43
ID:WfMasok6

だってお前”り”でしょ?それか限りなく”り”に近い何か。
アホンダラは対抗意識持つと無意識にこっちの言葉を聞けなくなるから相手にする価値がないんだよね。昔のスカーサみたいに。

49
2017-02-28 22:09:04
ID:f1qDkMW6

テレビが怪電波を受信してるようだ笑
ゴミに対して対抗意識なんてねえよwゴミは蹴飛ばして遊ぶだけだw
ノーマルがテレビの読書を否定してるのがうけるw
「無意識にこっちの言葉を聞けなくなる」ってノーマルの事じゃねえのwwwwwwwwwww対抗意識持ってテレビの読書否定wwwwwwww

50ラー油
2017-02-28 22:10:11
ID:/v3qK1Sw

>>49
はい論破

51ラー油
2017-02-28 22:10:37
ID:/v3qK1Sw

りを論破しちゃったΣ(・□・;)

52television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 22:50:21
ID:aPTiBDI.

”り”が出てきた途端、名無し消えた笑 コテハン聞くまでもないな

53
2017-02-28 22:58:31
ID:f1qDkMW6

IDで判断出来ない子なのかな~

54television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 23:03:01
ID:aPTiBDI.

IDが同じなら同一との判断がくだせるかもしれないが、IDが違うからと言って同一でないと結論付けることはできないな。笑
何故なら同一でもIDを変えられるから。お前のその知性0の書き込みをもう俺のスレに擦りつけないでくれ。臭いから

55
2017-02-28 23:13:41
ID:f1qDkMW6

IDが違うからと言って同一であるとも下せないのに

>コテハン聞くまでもないな

なんて同一であるかのように言っちゃってるんだよねえ~知性ゼロはテレビでした。

56television◆bV.zXS6e8A
2017-02-28 23:21:27
ID:WfMasok6

>55
IDが違うから同一であるかのように言っているの?君にはそう見えるの?

>”り”が出てきた途端、名無し消えた笑 コテハン聞くまでもないな
宿題出すね。100回音読してね。終わったらお母さんにハンコもらってきて?

57下層雑魚@アンチの仲間達(人参の弟子6)◆zv9N/Jbe8.
2017-02-28 23:22:23
ID:iBnd22Sw

>お母さんにハンコもらってきて
吹いた

58名無しさん
2017-03-01 00:13:53
ID:3SL8Twns

テレジョンの醜態が酷い
なんでこいつ今まで評価されてたんだ

59television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 00:21:44
ID:VjB7lKPM

>>58
知るか。そこら辺にいる奴あらかたぶっ殺したら良い位置に置いてくれたんだよ。
俺は人のログを見るのは大嫌いだけど自分のログを見るのは結構好きで、よく見るんだけどやっぱ弱いなって思うよな。
今の俺にはどうあがいても勝てないな、あいつ

60名無しさん
2017-03-01 00:23:21
ID:3SL8Twns

相手が強いと挑戦者も強く見えるという錯覚だな

61television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 00:26:50
ID:VjB7lKPM

>>60
仮にお前の言うことが本当だとして、その”強い奴ら”共に降参させてきた俺はやっぱり強いという結論になってしまうね。

62television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 00:33:25
ID:VjB7lKPM

そもそも今の奴らは降参させることすらできない。結局は判定頼み。もちろんゴミ同士の試合なんてろくに判定されない。勝敗はうやむやに終わり言ったもん勝ちなのが現状だろ。
俺はあのスカーサに、格上だと認めさせたスーパーエリートだということをわすれちゃいけないよ

63television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 00:43:19
ID:VjB7lKPM

ノーマルの知的好奇心を満たすスレ(笑)のURL親切な人ください

64下層雑魚@アンチの仲間達(人参の弟子6)◆zv9N/Jbe8.
2017-03-01 00:51:23
ID:8tzz.fRw

http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=list&no=517&res=n20

65television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 00:52:33
ID:VjB7lKPM

ありがとう(笑)なんというかごめん。ないと思ったらリニューアル後のスレだったんだね。

66
2017-03-01 00:53:42
ID:1XhCAVEg

>>56
>IDが違うから同一であるかのように言っているの?君にはそう見えるの?

違うだろ。お前はこう言っていた。

>”り”が出てきた途端、名無し消えた笑 コテハン聞くまでもないな

名無し消えたから同一だと思ったんだろ?
なぜコテハン聞くまでもないなのか。

>だってお前”り”でしょ?それか限りなく”り”に近い何か。

とも言っているし、名無しはりと見なしていたという事でしょ。
おれはIDが違うから同じと言い切るには乏しいって言ってんの。

やっぱこいつアスペなんじゃないかなあ。話の流れを追えないのかなあ。
100回音読もリアルで言われてるんだろうな笑

67ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-01 00:54:55
ID:rg4xTD0M(sage)

黒歴史やめぃ(笑)

68
2017-03-01 00:56:39
ID:1XhCAVEg

>>61

>60の言う事が本当だとしたら>61の内容も錯覚って事になるだろw
「降参させてきた」も錯覚になるんだよw馬鹿露呈w

69日向ちゃん
2017-03-01 00:57:16
ID:.qBFrCkE

>>62
やっぱ降参させんの大事やん
意地悪だわーw

70名無しさん
2017-03-01 01:07:24
ID:3SL8Twns

テレジョンがスカーサをやたら援護するのはスカーサから自分が評価されてるからか

71television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 01:15:22
ID:VjB7lKPM

>68
>「降参させてきた」も錯覚になるんだよw馬鹿露呈w
一年ほど前にお前ら大好き日向ちゃんも俺に降参してたけどあれも錯覚?お前にも錯覚見せてやろうか

>>70
擁護するのはスカーサが憎めない奴だからだよ。お前思い出せよ。俺はついこの間まで口を酸っぱくしてこいつは弱いこいつはゴミだと言っていた男だぞ?
スカーサの発言に信憑性を持たせたいのならそんなことは言わないだろうが。

72
2017-03-01 01:18:51
ID:PKRLm96k

>61
>降参させてきた俺はやっぱり強い

つまり勝ちにこだわり強さにこだわっていたという事ですね。

あれ?>1でこんな事言ってましたね?

>勝ちにこだわっていては強くなれない(キリッ

おれは勝ってしまうのが当然だから、降参させてきたなんて発言は意味不明ですわ~

>62
>俺はあのスカーサに、格上だと認めさせたスーパーエリート

ええあの「雑魚スカーサ」に認めさせたんですね。

テレビは別スレでこう言ってますね。

>スカーサって”り”が嫌いなの?こいつもアスペなりに頑張ってるんだからもっと寛大になれよ。
>それとも元祖アスペキャラとして譲れないものがあるのか
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1534&res=345

文意からスカーサを元祖アスペキャラと言っているようですね。
そのスカーサに格上と認めさせた事でスーパーエリートと舞い上がってるんですよね。
はあよわ

73television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 01:20:57
ID:VjB7lKPM

>>72
アスペ相手に自分の強さを認めさせるって至難の業じゃん。お前は今のまともなスカーサにすら何一つ認めさせられてないじゃん。むしろスカーサに押されているのが現状。

74スカーサパパ
2017-03-01 01:31:50
ID:3BclwN0A

りのカウンターさすが

75
2017-03-01 01:38:20
ID:PKRLm96k

>73
そもそも会話を試みてる時点でアスペと見なしてないってことじゃね。
「”り”は地雷だから踏まないけど」とも言いつつ踏んでるしw

>お前は今のまともなスカーサにすら何一つ認めさせられてないじゃん。

認めさせるっていうか何度もノーマルを折ったんだけどね。

もう絡まないと言ってたのに名無しでリベンジしに来たしさらに負けてるしw
こんなのもあるよ?↓
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1397&res=226

「押されてる」って見るのは憎めないという理由を超えていると思うなあwもっと積極的な、例えば>70のように、評価してくれる人だからなんじゃないかなあw



76天下の裏NEO管理人
2017-03-01 14:52:12
ID:qwcQ.szE

り!こんなとこにいたのか(^^)
逃げずにかかってこいよ( ̄ー ̄)プープププー

77Eテレ
2017-03-01 15:10:04
ID:VjB7lKPM

>75
>そもそも会話を試みてる時点でアスペと見なしてないってことじゃね。
訳がわからない。アスペだと思っていても会話してやることはあるけど。

>認めさせるっていうか何度もノーマルを折ったんだけどね
折る。つまり認めさせられない状態で終わるってことだろ。平行線のまま話が進まないからこそ”折れる”わけだ。俺のようにスマートに丸め込めないんだよねつまり。

>こんなのもあるよ?↓
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1397&res=226

相手に認めさせる力量のなさを誇らしげにしているのが微笑ましい。

>もっと積極的な、例えば>70のように、評価してくれる人だからなんじゃないかなあw
俺のスンバラシい書き込みに対して感想だとか難癖をつけていたけどお前って仮説ばかりだよね。仮説を見せて周りになんと反応してほしいのだろう

78Eテレ
2017-03-01 15:15:19
ID:VjB7lKPM

>72
>つまり勝ちにこだわり強さにこだわっていたという事ですね。
何故降参をさせると勝ちに拘っていることに?短絡的な思考回路が丸出しだな。
俺は勝ちに拘っているから降参させるのではなくて、完璧に相手を詰ます(つまり強い)から相手が降参してしまうんだよ。

>おれはIDが違うから同じと言い切るには乏しいって言ってんの
同一IDで書き込みしちゃうお馬鹿さんは霧雨くらいなもんだろ。まともな奴の自演はIDでは判断できないよ。まあお前は生きてる世界がしょぼいから仕方ないけど

79Eテレ
2017-03-01 15:18:37
ID:VjB7lKPM

鯛かなんかが俺と日向の昔の喧嘩貼ってたよな。もっかい貼って。錯覚らしいから

80◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:23:46
ID:Kee2mCp2

もう一回取りに行くの面倒だな。流しちまったが一応言っとくとマコは別人な

81日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 15:26:18
ID:clN3oe3E

何度も俺の負け戦を貼るなw

82Eテレ
2017-03-01 15:28:46
ID:VjB7lKPM

>>81
嫌問題ない。”り”曰くあれは錯覚らしいから

83◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:28:48
ID:Kee2mCp2

今見つけたが、どうすればいい?

84◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:29:29
ID:Kee2mCp2

貼るわ…
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/12829/1462284953/l50

85Eテレ
2017-03-01 15:32:40
ID:VjB7lKPM

>68
>「降参させてきた」も錯覚になるんだよw馬鹿露呈w
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/12829/1462284953/l50

はい皆さんが今見ているのは”錯覚”ですよ^^

86Eテレ
2017-03-01 15:34:11
ID:VjB7lKPM

この時の俺はステハンなだけあって弱弱しいな。まあ錯覚だからいいけど^^:

87◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:35:06
ID:Kee2mCp2

てか何で日向?GOLDやわいふぉんの方が見つけやすいだろうに

88Eテレ
2017-03-01 15:37:48
ID:VjB7lKPM

>>87
そこらはこいつら知らないだろ

89日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 15:40:54
ID:clN3oe3E

GOLDとわいふぉんって懐かしいな
2012~13くらいに見た記憶あるよ

90◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:42:14
ID:Kee2mCp2

普通に去年居た。

91Eテレ
2017-03-01 15:43:35
ID:VjB7lKPM

そういう古い奴らが帰省がてらノコノコやってきたところに毎回喧嘩売ってたな。今思えば”り”は俺に近い。”り”のようにポイ捨てされことなく打ち破っていたところは違うが。弟のように思えてきた
Cランク(笑)の俺がBランクの奴にいう事でもないかもしれないが(笑)

92日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 15:46:28
ID:clN3oe3E

俺もそんな古い奴らに入ってしまうのかなw残念だ

喧嘩師としては結構、負けしかない俺がBランクなのが謎過ぎるんだよねw

93◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:48:51
ID:Kee2mCp2

古い奴等の中では約10400字以上の持つ者が楽園に居たものだが^^

94Eテレ
2017-03-01 15:53:41
ID:VjB7lKPM

鯛ってなんで喧嘩やめたの?

95日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 15:53:48
ID:clN3oe3E

そんな奴居たっけ?

96◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:57:18
ID:Kee2mCp2

>>94
飽きてきたってのが一つ、それと粘着戦が本当に面倒くさいんだわ。
>>95
前貼らなかったっけ?これ
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi/djmawhtpwjmadt/40804/

97◆hJij/qAuN2
2017-03-01 15:58:07
ID:Kee2mCp2

まあ試合は時間が空き次第で参加することあるんだけどさ^^

98日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 16:00:45
ID:clN3oe3E

>>96
何こいつwwwwwww
ソロモンか十字架を初めてみた時の気分だwwww

99◆hJij/qAuN2
2017-03-01 16:02:17
ID:Kee2mCp2

晴海のは特に、あれだなw

100下層雑魚@アンチの仲間達(人参の弟子6)◆zv9N/Jbe8.
2017-03-01 16:11:46
ID:8tzz.fRw

>>96
ゲー吐きそうになる

101
2017-03-01 17:48:03
ID:Wo2q8MiI

>77
>訳がわからない。アスペだと思っていても会話してやることはあるけど。

アスペの症状知ってる?

1. 明確な指示がないと動けない
2. 場の空気を読むことができない、空気に沿った対応ができない
3. 冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない
4. 曖昧なことを理解できない
5. 好きなことは永遠とやり続けてしまう、話し続けてしまう
6. スケジュール管理ができない
7. 自分が興味のないことは頑なに手を出そうとしない
8. 急な変更にうまく対応できず、だまされやすい
9. 名前を呼ばれないと自分だと気が付かない
10. 相手の気持ちをおもんぱかれない、人を傷つけることを平気で言う
https://h-navi.jp/column/article/136

まあコミュニケーションの欠如だよねえ。
テレビは診断が出来ない。医師でもないだろうし問診もしていない。
コミュニケーションの欠如がアスペの要件の一つでもあるにも関わらず、コミュニケーションを図ろうとしている。そして会話しているよねえ。
>5においておれに対し「会話できない奴」と言っていた。
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1534&res=345でもおれに対しアスペと言っている。

しかしテレビはおれに会話をしようとしているし充分に会話は成立しているんだよねえ。お互いアンカーを付けてレスをしている。お前はおれをアスペだと思ってないんだよw

お前の言うアスペってなんですかあ^-^
ひょっとして自分の主張の弱さを棚に上げて、話が通じないって意味ですかwwwwwwwwwww

>つまり認めさせられない状態で終わるってことだろ。

べっこべこに負けを認めさせたから「俺はもういいから、勝手に勝ち誇ってどうぞ。」って捨て台詞が出たんだろwノーマルは捨て台詞を吐く事しか出来なかったってことw潔さの欠片もない、みっともない負け方だと思いますよw

>相手に認めさせる力量のなさを誇らしげにしているのが微笑ましい。

おれは負けを認めさせる以上に惨めにさせたって事なんだけどねえw
相手を惨めにさせる力量の無さを誇らしげにしているテレビが微笑ましいですね^-^

>俺のスンバラシい書き込みに対して感想だとか難癖をつけていたけどお前って仮説ばかりだよね。

お前自分で言ってたじゃんw難癖でもねえよw

>喧嘩なんて所詮感想のぶつけ合いだが。
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1437&res=35

そしてどこが仮説ばかりなのか論証してどーぞ。

あれ?名前変えてるけどEテレってテレビでいいんだよねえ?
ひょっとしてテレビじゃないって言い訳する準備なのかな(?_?)

>俺は勝ちに拘っているから降参させるのではなくて、完璧に相手を詰ます(つまり強い)から相手が降参してしまうんだよ。

上記引用は「つまり勝ちにこだわり強さにこだわっていたという事ですね。」に対する反論、否定ですね。
つまり勝ちに拘っているわけではなく、完璧に詰ます事が目的であり、その結果相手が降参してしまうと言っています。簡単に言えば勝ちに拘るを否定して完璧に詰ますと言い換えています。
しかしテレビは>7で「勝つことは大切だね」と言っています。
テレビにとって大切な事は勝つことではなく「完璧に詰ます」事のはずです。よって矛盾が生じていますね。

まあ私からすれば、完璧に詰まそうとしていては強くなれない、となりますがね。

>まともな奴の自演はIDでは判断できないよ。

えーとお前は名無しをおれと見なしてたんだろ?>52
上記発言から、まともじゃない奴の自演はIDで判断出来るんだろ?
しかしお前はIDで判断しないで名無しをりの自演と見なしてたんだろ?ということはおれのことをまともな奴と見ていたという事だろ?

お前はやっぱりおれの事をアスペだと思ってなかったって事だろwはいろんぱ

>はい皆さんが今見ているのは”錯覚”ですよ^^
>相手が強いと挑戦者も強く見えるという錯覚だな>60
>仮にお前の言うことが本当だとして、その”強い奴ら”共に降参させてきた俺はやっぱり強いという結論になってしまうね。>61

リンクではさに対し日向が挑戦してますね?
上記から、相手であるさが強いと挑戦者である日向が強く見えるとなりますね。
しかしこれは、本当であると仮定し錯覚である>61と認めているので、日向は強くない事になり、その結論である「強い奴らを降参させてきた」はやっぱり錯覚という事になりますね。
リンク張ってまで自分の錯覚補強して何がしたいのかなー

102television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 18:39:07
ID:VjB7lKPM

>>101
>テレビは診断が出来ない。医師でもないだろうし問診もしていない。
まじで頭悪いなお前。話の流れつかんでくれないかな。↓の整合性を問うてるんだけど。
>そもそも会話を試みてる時点でアスペと見なしてないってことじゃね
アスペとみなすことに正当性があるかどうかは今関係ないよ^^ さっさと間違い認めて俺に手をついて屈服すればいいんだよ雑魚^^

>5においておれに対し「会話できない奴」と言っていた。
上記を見てもらえばわかる通り会話できてないよ君^^;

>充分に会話は成立しているんだよねえ
会話できない奴 というのは俺の評価。それに対して”十分”かはお前が判断することではない。ばっちぃんだよお前の思考主張は

>お前の言うアスペってなんですかあ^-^
は?聞かねえとわかんねえの?
>お前はおれをアスペだと思ってないんだよw
俺の中のアスペの基準を聞いてるような奴に判断できると思わないけど(笑)
あれれ?w アスペ言われて条件反射で否定シチャッタ?(笑)

>べっこべこに負けを認めさせたから「俺はもういいから、勝手に勝ち誇ってどうぞ。」って捨て台詞が出たんだろw
根拠はどこにあるのこれ。俺にはスカーサがお前に呆れているようにしか見えないけど。
酷なこと言うけど聞いてきなよスカーサに。これは負けを認めているの?それとも呆れているの?って

>おれは負けを認めさせる以上に惨めにさせたって事なんだけどねえw
対戦相手に負けを認めさせること以上にみじめなことはないと思うけど。相手が呆れているのか、打つ手がないのかはっきりしない終わり方が、相手が完全に負けを認めている姿よりみじめだと言うんだ~へえ~。みじめだね。。

103天下の裏NEO管理人
2017-03-01 18:43:29
ID:qwcQ.szE

>>85
り 早くしろ盆暗

104television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 18:50:52
ID:VjB7lKPM

>完璧に詰ます事が目的であり、その結果相手が降参してしまうと言っています
言っていません(笑)お前の言葉を借りるなら「ろんぱぁあ~^^」

>しかしテレビは>7で「勝つことは大切だね」と言っています。
>テレビにとって大切な事は勝つことではなく「完璧に詰ます」事のはずです。よって矛盾が生じていますね
勝つことは大切だね という発言から、その他のものが大切でないという情報は得られません。よって「完璧に詰ますことが大切だ」というのに矛盾を見出すことはできませんね。ろんぱっぱ^^

105
2017-03-01 18:51:28
ID:Wo2q8MiI

>102
あれあれ?口調変わってきた?罵倒表現も多くなっているようだけど?ひょっとして全否定されると弱いタイプ?
自分が詰まされるかもしれないと動揺してるのかな~まだレスが続くかもしれないから様子見しとこw

106名無しさん
2017-03-01 18:54:09
ID:IcWB7hMc

テレビのJohnよっわ

107television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 18:55:12
ID:VjB7lKPM

>>101
>上記から、相手であるさが強いと挑戦者である日向が強く見えるとなりますね。

>さが強いと

り の結論 俺は強い。じゃあ俺の根底の立場が肯定されましたので負け犬は去ってください^^

108名無しさん
2017-03-01 18:55:54
ID:IcWB7hMc

>>107
お前弱すぎね?

109名無しさん
2017-03-01 18:57:34
ID:WcS6ehaE

これてれびのじょんまけてるでし(^^)

110television◆bV.zXS6e8A
2017-03-01 19:00:13
ID:VjB7lKPM

>60の言う事が本当だとしたら>61の内容も錯覚って事になるだろw
「降参させてきた」も錯覚になるんだよw馬鹿露呈w

降参させてきた は事実でしたね^^:

111名無しさん
2017-03-01 19:00:51
ID:WcS6ehaE

感想文のぶつかり合いはちがうでし(^^)

112
2017-03-01 20:40:50
ID:Wo2q8MiI

「アスペと見なしてないってこと」の整合性を問うているのは、「アスペと見なすことに正当性があるか」と同じ意味だと思うんだけど?どう違うんだろ?

>さっさと間違い認めて俺に手をついて屈服すればいいんだよ雑魚^^

間違い認めさせるほどの反論を君はしてないよ?
完璧に詰ます事で相手が降参してしまうんでしょ?何で降参促してんのw完璧に詰まそうとしろよw言動不一致でしょw

>上記を見てもらえばわかる通り会話できてないよ君^^;

会話出来てるでしょwこれだけレス応酬してそれは通らんわw
やっぱこいつ、「自分の主張の弱さを棚に上げて、話が通じないって意味」を会話出来てないとしているなw

>会話できない奴 というのは俺の評価。それに対して”十分”かはお前が判断することではない。ばっちぃんだよお前の思考主張は

客観的に見れば会話は成立してると思いますよwばっちぃ?汚いって意味?どこが?得意の感想文?根拠ない事を言って完璧に詰ませると思ってる?

>俺の中のアスペの基準を聞いてるような奴に判断できると思わないけど(笑)

ええアスペの基準を示せないんですね。私は示しましたがね。
きっとこいつは曖昧な事を言っていくらでも言い逃れ出来る立場に居たいんだろうなw安全地帯に引きこもって、困ったことがあったら「言っていません(笑)」と言えばいいんだからねえw
何も定義づけられないチキンのくせに俺はつおい^-^とか呆れますねwwwww

>根拠はどこにあるのこれ。

「べっこべこに負けを認めさせたから(根拠)「俺はもういいから、勝手に勝ち誇ってどうぞ。」って捨て台詞が出たんだろw(結論)」

>俺にはスカーサがお前に呆れているようにしか見えないけど。

根拠はどこにあるのこれw
お前がおれに質問しておれは答えたのだから今度はお前が答えろw

>対戦相手に負けを認めさせること以上にみじめなことはないと思うけど。

おれ死体を蹴飛ばす事も出来るんだ。お前で試してやろうか?w

>言っていません(笑)

安全地帯じゃないよそこwお前はこう言っていた

>俺は勝ちに拘っているから降参させるのではなくて、完璧に相手を詰ます(つまり強い)から相手が降参してしまうんだよ。

完璧に詰まそうとする意図があるのは明白ですね。つまりそこに目的がある事になる。
さらに前文では勝つ目的があるから「勝ちに拘っている」と言えます。それに対比させているわけだから「完璧に相手を詰ます」も詰ます目的があるという事です。
断定を避けていてもこのように推認出来てしまうわけですね~はははは

>お前の言葉を借りるなら「ろんぱぁあ~^^」

おれろんぱぁあなんて言った事ありませんよ。はいろんぱ

>勝つことは大切だね という発言から、その他のものが大切でないという情報は得られません。よって「完璧に詰ますことが大切だ」というのに矛盾を見出すことはできませんね。ろんぱっぱ^^

「勝つ」以外のものが大切でないなんて話ではありませんよ。「勝つ」以上に「完璧に詰ます」がテレビにとって大切な事だとしているんですよ。

前述したように「相手が降参してしまう」としていますね。これは「自分が勝ってしまう」とも言えます。
勝つというのはテレビにとって副次的な効果のはずです。よって「勝つことは大切」とはそれほど大切ではない事になります。テレビにとって大切な事は「完璧に相手を詰ます」です。
まあ優先順位として「完璧に相手を詰ます」>「勝つ」と言えるからどっちも大切だ、と抗弁する事は出来るでしょうね。しかし副次的な効果が大切な事とは、強者の言い分として妥当かどうか笑

>り の結論 俺は強い。じゃあ俺の根底の立場が肯定されましたので負け犬は去ってください^^

いいえ肯定されたのは「弱い相手を降参させてきた」です。君は当スレでこう言ってました↓

>俺はやっぱり強い>61
>アスペ相手に自分の強さを認めさせるって至難の業じゃん>73
>完璧に相手を詰ます(つまり強い)から相手が降参してしまう>78

自分が強いと常々アピールしています。テレビの立場から、相手であるさ(テレビ)を強いと設定し、挑戦者である日向が強く見える、を本当だとして、と論証していました。>61
そうすると>101の理屈により日向は強くないという事になります。

「俺の根柢の立場」は、テレビが自分で肯定しただけです。私はテレビの主張を寛容しただけであってテレビが強いとは全く思っていません。

私の結論としては、テレビは自分で強いと言っており、そうすると錯覚が成立し、強くない相手を降参させてきたと言っている事になる。そうすると「強い奴らを降参させてきた」は誤りとなる、です。

>降参させてきた は事実でしたね^^:

強くない相手を降参させてきた、が事実です。

113名無しさん
2017-03-01 21:39:34
ID:IcWB7hMc

>>109
>>111
はキンモク

114名無しさん
2017-03-01 21:43:54
ID:gtESq5E.

お前らよくやるねぇ…

115television◆bV.zXS6e8A
2017-03-02 00:29:59
ID:KRD2Rcr6

>>112
>完璧に詰ます事で相手が降参してしまうんでしょ?何で降参促してんのw完璧に詰まそうとしろよw言動不一致でしょw
言”行”不一致って言いたいのかな?(笑)半年前から言っていることだけど論理の争いでは論理が理解できない人間に敗北の自覚を与えることは無理ですね。

>会話出来てるでしょwこれだけレス応酬してそれは通らんわw
片方でもしっかりしていればレスの応酬は可能だよね。はい論破

>話が通じないって意味」を会話出来てないとしているなw
話が通じない はどちらかというとスカーサだな。お前は会話ができない。
スカーハ言っていることを理解しないって悪いところがあったけど、お前はレスが無茶苦茶な方向に行っている。俺に対してではなく、”り”というアホの中で加工された俺に反論をしているから俺の反論になりえていないことが多い。

>ええアスペの基準を示せないんですね。私は示しましたがね
うん?レスになってないな。お前は俺の中の「アスペ」の基準がわからないんだよね?なのに『お前は俺をアスペだと思っていない』と言ったよね?
俺の中のアスペの基準がわからないのに、俺がお前をアスペだとおもっていない と判断することは不可能だよね。逃走する馬鹿を背後から論破していくスタイル

>「べっこべこに負けを認めさせたから(根拠)「俺はもういいから、勝手に勝ち誇ってどうぞ。」って捨て台詞が出たんだろw(結論)」
べっこべこに負けを認めさせた という情報の裏付けはどこにあるのと聞いてるんだけど。また反論になっていなかったね、りくん。w
俺のように 降参させて いれば相手すら負けを認めていることがはっきりしているのにねえ~。どっちが上なのかそろそろわかってきたにゃ~~??^^

後半に続く

116ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-02 00:53:45
ID:l7Up.OwE

単純なレスで詰めていくスタイルなのが凄い。
寸鉄先を殺すってのはこのことだな。
テレビのそういうところが面白い。

117
2017-03-02 01:39:30
ID:W1PgfKJw

>半年前から言っていることだけど論理の争いでは論理が理解できない人間に敗北の自覚を与えることは無理ですね。

半年前って言う必要あるのかなw
論理が理解出来ない人間に何を論理かましてんのwそんな論理振りかざしてないで降参しろと連呼したらw

>片方でもしっかりしていればレスの応酬は可能だよね。はい論破

それを会話と言いますはいろんぱ
私は「これだけレス応酬してそれは通らんわw」と言っていますねそれについて否定していませんねはいrんぱ
おれはしっかりしているお前はしっかりしていないはいろんぱ

>お前は会話ができない。

レスの応酬を認めたのであるから会話が出来ると認めているはずですはいろんぱ

>お前はレスが無茶苦茶な方向に行っている。

つまりテレビの予想外の反論が飛び交っているという事ですね。つまり反論しにくいレスにテレビが追い詰められているという事ですねはははははは

>俺の反論になりえていないことが多い。

客観的に反論になってると思いますよお。君の負け判定がちらちら出ていますよね?反論として充分な効力があると見られているという事ですよねえ?
あ!君が負けそうになっているからちゃぶ台返しして反論になってないと言い出してるんですね!^^

>俺の中のアスペの基準がわからないのに、俺がお前をアスペだとおもっていない と判断することは不可能だよね。

会話している、りはまともな奴と見ている、という二重の推定によりテレビはおれをアスペだと思ってないと論証しましたよw君はその点について否定してませんよねw
テレビの内心なんて丸裸なんですよw何も定義していない貝になってるくせにハズカシッ

>逃走する馬鹿を背後から論破していくスタイル

逃走する馬鹿を背後から論破しているつもりのやつを論破していくスタイルw

>べっこべこに負けを認めさせた という情報の裏付けはどこにあるのと聞いてるんだけど。

お前は単に「根拠はどこにあるの「これ」」としか聞いてませんよ。だからおれは「負けを認めさせた」を根拠だって言ってるんでしょ。
後になって「「これ」はべっこべこに負けを認めさせたの事だ」なんて通用するわけないでしょ。お前の過失だよアスペw

>俺のように 降参させて いれば相手すら負けを認めていることがはっきりしているのにねえ~。どっちが上なのかそろそろわかってきたにゃ~~??^^

ええテレビが圧倒的格下だとはっきり分かりました。
君は降参しなくていいよwいつまでも踊り続けなさいw

118名無しさん
2017-03-02 03:43:49
ID:KRD2Rcr6

>>117
>論理が理解出来ない人間に何を論理かましてんのwそんな論理振りかざしてないで降参しろと連呼したらw
ま~た貧乏人が逃げようとしてる。で?反論放棄しているけど現”行”不一致にならなかったのね?論破2

>それ(レスの応酬)を会話と言いますはいろんぱ
そう定義することは可能だけどその定義を他人に押し付けることはできない。故に論破は成り立たない。はい論破
極端な例で言えば
「あばば」
『くっさ氏ね』
「あばば?」
『それ以外もしゃべれ』
こういうレスの応酬があったとして、あばばしか言わない奴を俺は”会話のできないやつ”という
り を除く健常な人間も同じように思うだろ。ただ”り”のように「会話はレスの応酬をも含む」と定義できないことはないからそこは”り”が恥をかく
というだけで済むね。よかったね

>レスの応酬を認めたのであるから会話が出来ると認めているはずですはいろんぱ
↑のレスと同様

>客観的に反論になってると思いますよお
客観的だと思う とかいう結局主観じゃねえかワロタはもうやめろ

>反論として充分な効力があると見られているという事ですよねえ?
答えはNO

>会話している、りはまともな奴と見ている、という二重の推定によりテレビはおれをアスペだと思ってないと論証しましたよw
対立している条件が前提になってっている論証は誤謬である。論理破綻お疲れ

>後になって「「これ」はべっこべこに負けを認めさせたの事だ」なんて通用するわけないでしょ。お前の過失だよアスペw
言外の情報の汲み取りが下手な言い訳が「お前の過失だよアスペ」か。言外の情報の汲み取りが苦手 というのが正にアスペの典型例なのは言ってほしくないかな?

>ええテレビが圧倒的格下だとはっきり分かりました君は降参しなくていいよwいつまでも踊り続けなさいw
あらら。具体的な反論ではなくて高圧的な物言いで誤魔化すのが”り”君の逃げ方ですか、w
負けを認めさせる 場合と 見限られる 場合では飽くまで見限られる場合のほうが良き状態なんだ、変わってるね(笑)

>強くない相手を降参させてきた、が事実です。
それだと俺が高評価されていた というのが説明つかなくなるけど。話の流れ確認よろ

俺:周りの奴をあらかた殺したら高評価になった
敵:強い奴に挑戦している奴は強く見えるもの
俺:強い奴 というのが本当ならそいつらを降参させた俺はやはり強い
敵:降参させてきた というのが錯覚

119日向ちゃん
2017-03-02 04:31:04
ID:J7ol2cck

いつ迄続くんだろうなこれ

120
2017-03-02 10:30:43
ID:W1PgfKJw

あれー?名無し?誰これ?
おれにアンカー向けてるってことはテレビなのかな?後から自分じゃないなんて言い出す逃げ道なのかな?

121
2017-03-02 11:12:54
ID:W1PgfKJw

>ま~た貧乏人が逃げようとしてる。で?反論放棄しているけど現”行”不一致にならなかったのね?論破2

おれ貧乏人なんて言ってませんはいろんぱ
反論放棄?喧嘩に必ずしも反論が必要なの?喧嘩なんだから煽りがあってもいいでしょ?
反論だけが欲しいなら議論板にでも行ったら??
現”行”不一致ってなあに?新しく出たワードだけど?
ニューワードなのに「現”行”不一致にならなかった」って意味不明でーすはいろんぱ
逃げようとしてるのは相手を「論理が理解出来ない」と決めつけて完璧に詰ます事を放棄したお前でしょお?
でもそうすると、お前はおれに対して一切反論をしてこなかった事になる。お前は>5でこういっていた

>”り”みたいな会話できない奴だよね。

この時点でりは会話出来ない論理が理解出来ないと定義してるよね?つまり>5まで遡及してお前はおれに対して反論をしていなかった、反論放棄をしていた事になる。
お前の言葉でお前自身を否定する事になりますね。ブーメラン成立です。
お前一体何を頑張ってたのw

>そう定義することは可能だけどその定義を他人に押し付けることはできない。

じゃあお前は誰も負かす事は出来ないね。お前の負けの定義を相手に押し付ける事は出来ない。よってお前はおれに勝つことは出来ないという事ですねwはいろんぱ

>極端な例で言えば

その例だとあばばに相当する発言をおれがしていた事になるよねえ。具体的にどこなんですかねえ。
あばばに対してお前は引用してまでレスしているよね?お前はあばばを解する事が出来たという事だよねw

>り を除く健常な人間も同じように思うだろ

誰もおれがあばばしか言ってないとは思ってないと思いまーす^-^
おれに勝ち判定出てるんだけどお前はあばばに負けたと見られてるって事になりまーす^-^

あとその例だとしても、「それ以外もしゃべれ」まで会話が続いていると見なせますよ?
まあお前が会話の定義を示さない時点で、会話出来ないという主張は中身空っぽの無効扱いなんだよねえ。そしてお前は会話を定義付ける事は出来ないんだよねえ。押し付ける事は出来ないなんて言ってるんだからねw

>客観的だと思う とかいう結局主観じゃねえかワロタはもうやめろ

客観的だと思うじゃなくて~客観的な事実(テレビの負け判定が出ている)を以て反論と見なされているって意味ですよお~?
おれにミスリードは通用しませんよお~?

>答えはNO

NOという根拠ぐらい出せないんですかあ~?
あ、こいつ反論放棄してるやつだったっけw

>対立している条件が前提になってっている論証は誤謬である。

なってっている???www
具体的にどこが「対立している条件が前提になってっている」んですかね~?それだけだと誰も納得できないと思いますよお~?

>言外の情報の汲み取りが下手な言い訳が「お前の過失だよアスペ」か。

言外の情報なんて関係ありませんよお~?そもそも言外の情報が有効なら後で好きに修正する事が出来ますね~?「負けました」と言っても後から「言外の情報では負けという意味ではない」なんて滅茶苦茶な抗弁も出来ちゃいますよね~?
意思表示されていないのであれば言外の情報なんて無効扱いでーすはいろんぱ
後からどうとでも言い訳の出来る言外の情報なんて持ち出す方がアスペだと思いまーす。意思疎通が出来ない言い訳を用意していたんですねはははははは

>あらら。具体的な反論ではなくて高圧的な物言いで誤魔化すのが”り”君の逃げ方ですか、w

これは「どっちが上なのかそろそろわかってきたにゃ~~??^^」という質問に対するレスですよお~?質問に反論って意味不明ですよお^-^
あとおれの喧嘩の目的は相手を負かせることではなくて~相手に大恥をかいてもらうことなんですよね~
過去にもこう言ってるんですよね~

>>いったい何をお前がそうさせてんだよ。

>お前に大恥をかいてもらおうと思いましてねw(り)

なので「相手すら負けを認めていることがはっきりしているのにねえ~」なんて君の価値観であってこちらとしてはだから何としか言いようがないんですよね~

>飽くまで見限られる場合のほうが良き状態なんだ、変わってるね(笑)

潔く降参するより捨て台詞を吐いて逃げる方がみっともないと思いまーすw
見限られるというよりお前のセリフで言えば反論を放棄していると言えますよね~君にとって反論を放棄したらどうなるんでしたっけねえ~君は>118で「論破2」って言ってますがね~
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1397&res=226
ノーマルは論破と言われても仕方ないという事ですね~

>それだと俺が高評価されていた というのが説明つかなくなるけど。

話の流れは「強い奴を降参させてきたというのが錯覚」でしょ?前提が錯覚なのだから高評価も錯覚って事になるでしょ?QED

122
2017-03-02 11:16:16
ID:W1PgfKJw

>>119
何も定義付けられない貝を蹴って遊ぶのは楽しいよw

123television◆bV.zXS6e8A
2017-03-02 14:43:02
ID:KRD2Rcr6

>>121
>反論放棄?喧嘩に必ずしも反論が必要なの?喧嘩なんだから煽りがあってもいいでしょ?
頭悪。必要じゃないよ。ただ論破された という事実がそこに残るけど(笑)

>逃げようとしてるのは相手を「論理が理解出来ない」と決めつけて完璧に詰ます事を放棄したお前でしょお
? 今も尚詰みの一手を打ち続けているけど。ぼこぼこにされすぎて冷静さ欠いてるんじゃない?
”詰ますことを放棄した” なんて情報はどこにもないぞ。誤読多すぎて相手にする気失せるから頭冷やせ

>この時点でりは会話出来ない論理が理解出来ないと定義してるよね?
会話ができない という文言から、どう 論理が理解できない と読み取るの?読み取れないでしょ。
論破

>じゃあお前は誰も負かす事は出来ないね。お前の負けの定義を相手に押し付ける事は出来ない。よってお前はおれに勝つことは出来ないという事ですねwはいろんぱ
勝敗の基準が相手と同じ ということは多々あるわけだけど。その場合俺が相手を負かすことはできるね。これこそ”完璧な詰み”
ある程度の教養があれば降参するところだけどむきになると人の言葉を拒絶するお前に理解できるかな

>まあお前が会話の定義を示さない時点で、会話出来ないという主張は中身空っぽの無効扱いなんだよねえ
? お前は定義の定義を示していないし、主張の定義も中身空っぽの定義も示していないからこのレスは無効だってことが言いたいのかな?(笑)
はい無効!

>そしてお前は会話を定義付ける事は出来ないんだよねえ。押し付ける事は出来ないなんて言ってるんだからねw
押し付けることはできないけど定義づけることはできるじゃんww
むしろ言葉を使っている段階ですでに定義って存在するでしょ。完璧な詰みがまた出てしまったね

>客観的だと思うじゃなくて~客観的な事実(テレビの負け判定が出ている)を以て反論と見なされているって意味ですよお~?おれにミスリードは通用しませんよお~?
意味ですよ、と言ったところで無駄じゃん。だってお前は間違いなく”思う”と言ったのだから。結果主観だったんだね?お疲れ
後横やりと判定を混同するようでは掲示板をするのは早いかもな。そもそも名無しがお前のレスを読んでいる保証はどこにもない。よって”反論とみなされている”というのはお前の都合のいい解釈なしには成立しえない。具体性のないレスからも読んでいないと考えるのが妥当かな

>あ、こいつ反論放棄してるやつだったっけw
反論放棄?(笑) 質問に対して反論?質問にどう反論するの?w教えて? 頭悪

>具体的にどこが「対立している条件が前提になってっている」んですかね~?それだけだと誰も納得できないと思いますよお~?
さっきから何この弱弱しい口調。王騎にあこがれてるキッズみたい。ビビりすぎておネエ口調にしてこびてんの?
会話になっているかどうか は俺とお前で対立している内容。それが前提に置かれているよね?もう一度言うけど対立している条件が前提になっている論証は誤謬である。論理破綻 お つ か れ ☆

>言外の情報なんて関係ありませんよお~?
絶句

>意思表示されていないのであれば言外の情報なんて無効扱いでーすはいろんぱ
言外の情報は関係ないはずなのに、条件次第では有効になるのかよ(笑) お前論理的思考力欠如しすぎ
ま~た詰み^^

>あとおれの喧嘩の目的は相手を負かせることではなくて~相手に大恥をかいてもらうことなんですよね~
それこそ降参させる方が良いね。喧嘩なんて(特に長い喧嘩なんて)観衆はまじまじと見ないのだから、いくら喧嘩内容で恥をかかせた と言ったところで周りは大した関心を持たない。しかしヒトタビ相手を降参させてしまえば、そんな慣習にもしっかりと上下関係が伝わります。
恥 を か い て も ら い た い ならなおさら降参させるべき というお話になってきちゃうね^^

>話の流れは「強い奴を降参させてきたというのが錯覚」でしょ?前提が錯覚なのだから高評価も錯覚って事になるでしょ?QED
レスになってないな。もし仮に「降参せてきた」相手が「強い」ではなく「弱い」ならば、
根本の主張「強い奴に挑戦するから強く見えてしまう(高評価になってしまう)が成り立たなくなってしまう。
つまりその反論を使用すると、連動して根本の主張が崩壊してしまうよ?馬鹿り君?^^

124
2017-03-02 15:22:10
ID:cgWwu.To

絶句wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125
2017-03-02 19:21:57
ID:cgWwu.To

>>123
>ただ論破された という事実がそこに残るけど(笑)

君は一体何を論破したんでしょうねえ。「あばば」に対して論破なんて出来ないと思いますが?
君にとってりは会話の出来ないやつなのでしょ?会話が出来ないという事はりは何も主張をする事は出来ない事になるでしょ?
なら破る論もないはずなんですがねえ~そんな「事実」はどこにあるんでしょうねえ~

>今も尚詰みの一手を打ち続けているけど。


君はこう言ってましたよね?

>完璧に相手を詰ます(つまり強い)から相手が降参してしまうんだよ。
>論理の争いでは論理が理解できない人間に敗北の自覚を与えることは無理ですね。

君は私に敗北の自覚を与える事は無理なんですよね?そのような相手に詰ます事は無理ですよね?
そうすると君は「つまり弱い」という事になりますよね?はうよわ

>このレスは無効だってことが言いたいのかな?(笑)

いいえ違いますよ。君は会話の定義を示さずに会話にならないと連呼してるだけなので、根拠がまるで無いので主張は無効だという事です。
こちらは会話しているという根拠は示しました。君はりは会話の出来ないやつという根拠を示していません。

>押し付けることはできないけど定義づけることはできるじゃんww

じゃあ会話を定義付けてね~はいどーぞ

>完璧な詰みがまた出てしまったね

君が詰まされたと自覚し始めたのですね~

>結果主観だったんだね?お疲れ


レスって主観のやり取りでしょお?主観で何が問題なんですかあ?
あ!分かった!アスペ君は勘違いしちゃったんだね!

元は客観的な評価でテレビの負け判定が出ている、客観的にりは反論をしている、という話だよね?
それを要約して「客観的に反論になってると思いますよお」と言ったんだけど、アスペテレビは「客観的だと思う>118」と短絡的に曲解して、客観なのに思うと言ったー主観ジャーンと飛び跳ねてるだけですねwそれは勘違いですからwwwwアスペ君はしょうがないなあ^-^;
>121を読めば客観的な事実で主観による主張をしたと分かるもんだけどな~^-^;;

>後横やりと判定を混同するようでは掲示板をするのは早いかもな。

アスペ君は判定を横槍と勘違いしちゃってるんだね^-^;;;掲示板はまだ早いんじゃない?

>そもそも名無しがお前のレスを読んでいる保証はどこにもない

それが真である保証はどこにもないですよw具体性がなくても判定は判定でしょw判定がある以上、読んでいたと考えるのが妥当でーす^-^
悪足掻きみっともねえw

>反論放棄?(笑) 質問に対して反論?質問にどう反論するの?w教えて? 頭悪 

NOという根拠の提示を求めてるでしょ?>118のNOというのは反論をしたいんでしょ?「質問に対して反論」じゃなくて「反論として充分な効力があると見られているという事ですよねえ?」に対しての反論放棄という意味でしょお?
アスペ君には難しいのかな^-^;;;;;;;
君の頭が悪いのが示されちゃったねw

>さっきから何この弱弱しい口調。

お前さっき「具体的な反論ではなくて高圧的な物言いで誤魔化すのが”り”君の逃げ方ですか、w」って言ってたじゃんwwwwww高圧的が弱弱しいっていつからなってんだよwwwwwwwwwww一貫性ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジアスペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>会話になっているかどうか は俺とお前で対立している内容。それが前提に置かれているよね?もう一度言うけど対立している条件が前提になっている論証は誤謬である。論理破綻 お つ か れ ☆


テレビとりで対立してる内容が前提に置かれてたら?なんで誤謬になるの?誤謬であるって言葉を使いたかっただけ??教えてアスペ!

こっちももう一度言うけど、
①会話している
②りはまともな奴と見ている
という二重の推定によりテレビはおれをアスペだと思ってないって事になるんだよ?

>言外の情報は関係ないはずなのに、条件次第では有効になるのかよ(笑) お前論理的思考力欠如しすぎ

なりますよw表意者の真意を知っていたか知ることが出来た場合は有効になるルールがあるんだけどwwww無知おっつwwwwwwwwwwぷぷぷwwwwwwwww

>それこそ降参させる方が良いね。

それは君の価値観であってー僕に押し付けるのはやめてくれますー?
誰かが言ってたけど、「りは喧嘩を終わらせないようにしてる節がある」だったかな?長く恥をかいてもらいたいんだよねえw>117でも言ってるでしょwもっと踊れってw
潔く降参されたら恥をかかせるのが終わっちゃうじゃないっすかwwwwww線香花火は長く保たせないと面白くないでしょwwwwwwwww

>もし仮に「降参せてきた」相手が「強い」ではなく「弱い」ならば、
>根本の主張「強い奴に挑戦するから強く見えてしまう(高評価になってしまう)が成り立たなくなってしまう。

逆だ逆。
>60の「相手が強いと挑戦者も強く見えるという錯覚だな」を真と仮定した場合、「その”強い奴ら”共に降参させてきた俺はやっぱり強いという結論になってしまうね。>61」としたんだろ。
後段が成り立つ場合、前段が成り立つ(「降参せてきた」相手が「強い」ではなく「弱い」となる)という話。
AならばBが真でもBならばAが真とは限らないの。おれにミスリードは通用しねえよ。

お前は自分が強いと自負してるんだろ?それに挑戦した日向は強く見えてしまったんだろ?その日向を降参させたんだろ?でも強い奴を降参させたは錯覚だって話。
何度も説明させんなアスペ

126ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-02 19:50:45
ID:l7Up.OwE

引用安価多すぎるけど2人ともやりにくくないの?

127television◆bV.zXS6e8A
2017-03-02 20:47:30
ID:xtEcjOfY

>じゃあ会話を定義付けてね~はいどーぞ
はいど~ぞ?話逸らさなくていいよ↓
>そしてお前は会話を定義付ける事は出来ないんだよねえ。
正しくは定義付けることは可能 それを押し付けることはできない だよね?

はいまず論点一個片付いたから負けましたしてみようか^^
Let's 降参!

128
2017-03-02 21:15:11
ID:cgWwu.To

>>127
あ。負け宣言したの?はうよわ

129television◆bV.zXS6e8A
2017-03-03 00:05:23
ID:yKvsUuww

? 誰かこいつゴミに出しといて

130名無しさん
2017-03-03 02:17:01
ID:zzjGyOgM

りのカウンターが優秀すぎる
記憶力がすごくいいんだろうな

131television◆bV.zXS6e8A
2017-03-03 20:00:06
ID:yKvsUuww

はい次の方どうぞ

132
2017-03-03 20:16:47
ID:4V1tFeR.

はいはいはーい!
反論放棄したんですね5963^-^

133天才テレビくん
2017-03-03 20:17:18
ID:B6di9hkk(sage)

テレジョン弱っ

134天才テレビくん
2017-03-03 20:21:13
ID:B6di9hkk

あれ、りが強すぎるのか…

135television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 19:55:09
ID:6gWWvh0g

>>96
じゃあ粘着なしでスマートにやろうぜ

136天才テレビくん
2017-03-06 19:56:40
ID:ED.LJn/c

今の雑魚テレジョンなら鯛にも余裕で負けるだろうね(´^ω^`)

137television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 19:57:35
ID:6gWWvh0g

粘着というかあれだろ?意地になって認めない奴が多くてだるいってことだろ?

138television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 19:59:48
ID:6gWWvh0g

>>136
今と昔の相違点を簡潔に述べてみて。具体的なことが言えないのならスルーでいいよ

139名無しさん
2017-03-06 20:01:36
ID:B/xiruTM

>>138
間違ったことをドヤ顔で言うキモさ

140名無しさん
2017-03-06 20:04:27
ID:85lgp/OI

てれびのじょん弱くなってねえだろ
一過性でなく長期に渡り習得したものはなかなか落ちやしねえ
てか鯛ってなんでそんなに持ち上げられてんの笑
前から疑問なんだけど、、

141television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 20:06:02
ID:6gWWvh0g

>>139
間違ったことって何?思い当たる節がないな。俺の勘だけどお前って自分の感覚を正しいとした上で正否を決めてるんじゃないの。
感覚の違う人間に間違いレッテルを貼らないと気が済まないんでしょ。絶対的な指標がある上で間違ったことを言っているのならば指摘する輩がいるだろうからね。

142television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 20:07:22
ID:6gWWvh0g

>>140
鯛って持ち上げられてるの?中学生で対偶を理解しようとするのは偉いと思ったけど。

143名無しさん
2017-03-06 20:12:44
ID:B/xiruTM

>>141
馬面だねぇ

144名無しさん
2017-03-06 20:13:51
ID:85lgp/OI

テレビって何歳だろうな
大学生何年生だろ

145テレジョンのリア友
2017-03-06 20:16:06
ID:B/xiruTM

高2だよw

146テレジョンのリア友
2017-03-06 20:17:43
ID:gDE6Hqps

高3だよw

147名無しさん
2017-03-06 20:17:49
ID:85lgp/OI

矛盾^^

148名無しさん
2017-03-06 20:18:17
ID:85lgp/OI

いや高校生だったら矛盾^^

149テレジョンの妹
2017-03-06 20:18:23
ID:CsSP2fdU

40歳だよw

150テレジョンの兄
2017-03-06 20:20:41
ID:gDE6Hqps

さあ何歳だろうね

151名無しさん
2017-03-06 20:24:22
ID:85lgp/OI

高学歴そう
偏差値どれくらいの大学?

152テレジョンの妹
2017-03-06 20:37:53
ID:CsSP2fdU

定時の高校だったから大学行けなかったよ

153television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 19:37:20
ID:RYn1Gx1A

ちょっといじめたらスゲー荒されたけど、鯛>135確認よろ

154日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 19:38:30
ID:7mELrdt.

鯛ってどっかのスレで外国行くって話してたから居ないんじゃないかな

155日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 19:40:39
ID:7mELrdt.

471: ◆hJij/qAuN2
2017-02-26 11:42:36
ID:V8mn0K7U
>>469
うん。もうすぐで卒業だよ、三月上旬
早いもんだね、俺はその後しばらくしたらフィリピンへ行かなくちゃいけない

156◆hJij/qAuN2
2017-03-07 19:43:38
ID:w/EVit96

ちょっくら覗いたら指名があったようなので来ました。
NPO法人企画でフィリピンに行くことになってます、ボランティアですね。
春休みに入ってすぐだからそれほど時間が空いてるわけじゃないからね

157television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 19:45:21
ID:RYn1Gx1A

>156

158television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 19:46:02
ID:RYn1Gx1A

>156
上はミス。
どんなことするの?

159マコ
2017-03-07 19:47:37
ID:uri1/d2Q

えりーと?笑

160◆hJij/qAuN2
2017-03-07 19:50:56
ID:w/EVit96

孤児院訪問や日本語学校生徒との交流
大半はピリキッズ活動でボランティアで動くね、寄付の配布の手伝いだとか

161television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 19:53:32
ID:5VjyXrmI

>>160
いいじゃん。誰かから勧められたの?

162◆hJij/qAuN2
2017-03-07 19:56:43
ID:w/EVit96

ピリキッズの説明会があって自分から希望したんだよ。んで面接合格なったから
行くことになった。

163スレ主◆D/N9uQO9fk
2017-03-10 18:45:14
ID:CuCNPbP.

喧嘩ほぼしてない件

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: