どなたか喧嘩しませんかっ

前ページ次ページ
35あめんぼる◆po8taEkM1E
2017-03-25 13:23:42
ID:RLd6lzVc

>>28-29
こよし

36あめんぼる◆po8taEkM1E
2017-03-25 13:23:57
ID:RLd6lzVc

>>34
邪魔

37名無しさん
2017-03-25 13:25:00
ID:tRmHQQQo

>>34
ごめんそれおれが言った
上手いなとは思ったけどたまたまなクリーンヒットにすぎない

38あめんぼる◆po8taEkM1E
2017-03-25 13:26:35
ID:RLd6lzVc

みんな謝りスギィ!

39ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-25 13:27:59
ID:HTs3u37Q

"鼻を折る"という慣用句を知らないんだろうな。
そこにオリジナリティを加えて"鼻っ柱を折る"って飾り付けしてんだよな。

それを"胸を折る"にするって意味不明すぎる。
"胸を貸す"という慣用句と"鼻を折る"という慣用句を無理やり結び付けようとするから不自然になる。

何だよ。"胸を折る"ってwwwwwwwwww

40
2017-03-25 13:42:51
ID:TLuX.RVI

そういうツッコミをさせやすくして喧嘩を発展させる文句なのにノーマルってまんまと引っかかるんだ・・・

鼻(はな)っ柱(ぱしら)を圧(へ)し折・る の意味
相手の向こう意気や自信をくじく。「つけ上がった若僧の―・る」

オリジナリティ?飾りつけ?????
鼻っ柱を折るという慣用句を知らないんだね~

41
2017-03-25 13:44:38
ID:TLuX.RVI

おっと忘れてた 

ノーマルの胸骨はい折れたー!

42ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-25 14:09:33
ID:HTs3u37Q

>>40
"鼻を折る"や"鼻っ柱をへし折る"という慣用句はあっても、"鼻っ柱を折る"なんて慣用句はないよな?
これオリジナリティ混ぜ込んでることに他ならないよね。

喧嘩に発展させたいという一時のテンションに身を任せると、自分が不利になって論破しまうことにも気付かないんだよな。

後先のことをちゃんと考えろよ。
何が喧嘩に発展させるためだよあばずれ。
わざわざ自分が不利になってまで喧嘩することの意義はどこにあんだよクタバレ。

43国分太一
2017-03-25 14:32:11
ID:7x9pSmd2

あばずれとくたばれで韻踏んでるのかw

44R指定◆a1fMDexAd.
2017-03-25 14:36:33
ID:a2u24sgU

ラップニワカが

45日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-25 15:36:31
ID:EvJhv/ek

>>24
不自然がどーのじゃなくて1手ロスしてると言ってるの
お前がオレに喧嘩を吹っかける内容のレスを送ったとしても
その願望は当然伝わってくるワケw
むしろ、このバッチコイスレでその願望持ってない癖にレスする奴はむしろ「スレチ」なのw

46
2017-03-25 15:41:21
ID:TLuX.RVI

鼻っ柱をへし折るという慣用句を知らないからオリジナリティと言い出したんだろwオリジナリティねえっつーのw

ノーマルの胸骨また折れたー!

47日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-25 15:45:10
ID:EvJhv/ek

>>31
流れ的に普通のテンポロスって何w
手続きって何w
正当化がしたいのか開き直りたいのかどっちだよww

オレは>>1にて既に「断る気」がない事は表明済みなワケw
お前が最初から鼻を折る旨でレスしてれば
そんな手続きを取る手間はねえワケwwww
何処が「普通なテンポロス」なんだよwwww

ワガママってwwwwオレがやりたい喧嘩をやるスレで
やりたい側に合わせられないならお前がオレを引き込んでいけやw

こうして調子ノってるオレに手続き踏もうとしたのを指摘されてオレの流れで喧嘩してる
お前ってやっぱり出鼻くじかれてんじゃねーかよwwww
せめて折れた鼻を武器に倒してやるくらい乗っかってこいw

48茜セトルシャン◆.yN7PMq/hw
2017-03-25 17:43:04
ID:FIrpIkXg

>>45
ほーんなるほど
つまりはもう君は「いつでもばっちこい状態」だった故いちいち僕のよう
に「したい」と願望を伝えるまでもない、と言いたいわけだな?
しかし君は既に他のものと論を交えていた、その中で喧嘩吹っかけるのも
「うっとおしい横入り野郎」といった印象を与えてしまうことを危惧した
ということ。

49名無しさん
2017-03-25 17:48:36
ID:mg64EbZU

なんか今日の日向ちゃんくそ雑魚いな

50雑魚◆vNgKUCJ/PM
2017-03-25 19:27:20
ID:uS1eD31M

>>1
よければ相手してやるけどどうする?

51ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-25 20:26:14
ID:NwM9ywF6

>>4は"鼻っ柱を折る"じゃなくて"鼻っ柱をへし折る"ってちゃんと言ってんな。
"鼻っ柱をへし折る"や"鼻を折る"なんて慣用句はあっても、"鼻っ柱を折る"なんて慣用句はどこ見てもないから、オリジナリティがどうのこうのって言ったんだ。
そこは俺の勘違いだったな、悪かったよ。

でも"胸っ柱を折る"っていうのはセンスなさすぎると思うよ。

さりげなくスルーしてるけど>>42の後半に返して貰える?
コピペするからもっかい読んでちゃんと返してね。

喧嘩に発展させたいという一時のテンションに身を任せると、自分が不利になって論破しまうことにも気付かないんだよな。

後先のことをちゃんと考えろよ。
何が喧嘩に発展させるためだよあばずれ。
わざわざ自分が不利になってまで喧嘩することの意義はどこにあんだよクタバレ。

52
2017-03-25 20:37:48
ID:TLuX.RVI

>そこは俺の勘違いだったな、悪かったよ。

はいろんぱ

>わざわざ自分が不利になってまで喧嘩することの意義はどこにあんだよクタバレ。

あの程度で不利になるわけないでしょ~不利になると見るノーマルが雑魚いんでしょ~
強者はわざとトラップを用意するんですよ?お勉強になったね!^--^

53日向ちゃん
2017-03-25 23:16:08
ID:f.L00Ga.

>>48
どう言う事?
その場限りの言い訳で逃げ切るのは良いけど
それ何処に着地させてえの?w

>>1が編集されて募集締め切りされてたり
それ以外の何処かで締め切ったわけでも
当然、先着一名と書いてたワケでもねーの
それを危惧とかどんだけ臆病なんだよハゲw
胸貸してやるって言ってんだろw

それにいきなり喧嘩売ろうと
確認を取ろうと俺が「今はできない」って判断を下せることに変わりねーワケw
そりゃ?途中まで進めといて
反論を辞めりゃ逃げと言われてもしゃーねえケド
最初の一手が拒絶の意であれば
その辺は大丈夫だろーし?
無駄に気遣いした上にテンポロスどーしようもねえわなw

54日向ちゃん
2017-03-25 23:16:41
ID:f.L00Ga.

>>50
えーどうしよー困っちゃうなー
胸貸すのはあくまでも俺なのに借りちゃうのはなーw

55ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-25 23:29:15
ID:NwM9ywF6

>>27-28
現に煽りセンスがなさすぎると指摘されたまま放置して、不利になってるじゃん自覚なしか。

"人と張り合って負けまいとする意気"を「鼻っ柱」と言うのであって、鼻骨のことではないから。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/178433/meaning/m0u/

胸を貸そうとしている日向の生意気さを"鼻っ柱"と称して、それを打ち砕く意で"鼻っ柱をへし折る"って慣用句を用いてるのな。
それを胸っ柱、つまり胸骨をへし折るってどういうこと?

文字喧嘩なのに格闘の方の喧嘩でもやるんですか?
いや、普通に文字喧嘩しようとしてんのは分かるけど、言ってることってそういうことだけど、大丈夫?

こんな指摘が飛んでくるのは目に見えていたし、まるで私を攻撃してくださいってドM感丸出しで何で不利じゃねえんだよ。

不利にならないっていうならここからどうやって挽回を図るのか、実演して貰えますか?
しなかったらできないと見なし、できなかったらこれは嘘と見なし、論破が成立するということは、言わなくても分かるよな?(笑)

56藍◆GJNpC5.WLA
2017-03-25 23:32:06
ID:9gPgD3kc

キイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
途中で戻る押しちゃって反論がパーじゃねーの!!!!

57藍◆GJNpC5.WLA
2017-03-26 02:20:57
ID:cOvgCPI2

>>47
アホ🐧
そりゃあ手続きを取る必要があったらその手続きはもはやロスでも何でもないじゃん
だからさ、「普通のロス」って言うのは無駄ということは前提として、会話として不自然じゃないことを言ってるの
あくまで前半で言いたかったのは「会話としてはおかしくない」ってこと

で、後半で言いたかったのは「会話としてはおかしくない、ならただテンポ悪いってだけじゃん」ってこと
でも>>5でさ、仮にテンポ悪い発展下手くそと言っただけだったとしたら君がスムーズな喧嘩がしたいということは伝わるけど、場合によってはそれまでじゃない?🐓
だって事実を言ってるだけならそれを認められたらそれで終わりじゃん
喧嘩の火種としてはちょっと弱い
火種が弱いと余計テンポは悪くなる
そこまでテンポを気にする本人が他力本願で弱い火種を撒いちゃうんだ…
本当にテンポをよくしたいなら確実に中身に反論をするような強い火種を自分で持ってくればいいと思うんだけど
別にヨーイドンじゃなくてもそれができるぐらいのスキル持ってるでしょ?
そこをテンポロスガー۹(◦`H´◦)۶って文句言うだけなんて君って本当にワガママなのね🐒

そして完全にうちに引き込まれてるのに俺の流れだとか勘違いしちゃって
その様子じゃ折れた鼻が自分のだってことも気づいてないか…👴

58藍◆GJNpC5.WLA
2017-03-26 02:28:35
ID:cOvgCPI2

59日向ちゃん
2017-03-26 02:47:11
ID:4D783Uu6

>>57
お前、急に「会話の流れとしておかしくない」とか言い出してどーしたん?w
突拍子なさ過ぎねえか?
始め方、切り出し方にわざわざ手間でしかないレス挟んでいくなって話してんのに何それ?
保身な何かなのかな?


お前の言いたい事は何となく分かるが
これ現地集合で各自自由に初めてなーってタイプの話なの
自由参加の希望募って引率するワケじゃねーからwww
会話の流れとしてもおかしいんだわwww

俺 喧嘩したい奴は誰でも胸貸してやるぞー
お前 参加しても良いですか?
俺 話聞いてた?誰でも良いっつーの

って流れな?
これを「普通」とかそーとー歪んでるよ
まぁ?前々から処理速度が致命的に遅れてんのは分かってたから
歪んでんのも俺にとっちゃ既知なワケだけど
愚鈍なバカにも1つレクチャーなw
主題と微塵も関係なかった所を話し出して叩き潰されるお前ってw
みっじめーw




他力本願ってwww
>>1でどんとこい!と言ってる以上
当たり前だろーーーーーーがwwwww
何お前、俺のレス読んだから理解するまでにどれくらいの時間かければ気がすむワケ?www
あれ?なんか君そのレス中で言ってね?何だっけ?


>だって事実を言ってるだけならそれを認められたらそれで終わりじゃん


だっけ????????
あっれ??????

【事実をただ言うだけの人】

これw誰のことかにゃー?wwwww




処理速度が致命的なバカは
現状の理解もまたおせーのかな?w
ようこそ日向ちゃんの土俵へwww

60南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 03:09:29
ID:9m.owXVM

日向ちゃんが「処理速度」って言うとパソコンの話してるみたい
「お前の頭はAtomなんじゃねーの」っていう新規の煽りパターン

61日向ちゃん
2017-03-26 03:10:23
ID:4D783Uu6

こいつマジでただの下層じゃね?
何よ認めたら終わりって
当たり前だろーが
てめー自身が事実を元に馬鹿にされてるのに
「はい、私は馬鹿でしたどーぞ罵ってください」
って認めちまえばそりゃ対立点も結べねーし喧嘩も起きねーよ
ただひたすらてめーが雑魚極まりなかっただけ
ホントそれだけ
それを得意げに

認めちまえば良い

とか、アホかっつーのwww
何でそんな喧嘩感で俺の鼻をへし折るとか
言えたのか疑問でしかねーわwww

お前が言ってるの
ヨーイドンスタートの題材に対して
相手が並べ立てた理論全部認めて
「はい、火種として弱いー」
と、馬鹿言ってるのと変わんねーのwww
弱いのはてめーの頭だよ
ア タ マwww
良い加減にしとけやwwwwwwwwwwww

それにさ?
俺は気前よく
「日向の鼻をへし折ってやる」
と、発破かけたワリに後に続くものがねえ
その体たらくを馬鹿にしてるのに
何「タイムロス」とか「会話的には問題ない」だとか
言葉の端々を拾い集めては出来てもねえ言い逃れを続けてんの?????

マジ、あんまり酷いと終わらせちまうぞ?www

62日向ちゃん
2017-03-26 03:13:36
ID:4D783Uu6

>>60
それ面白いなwww
伝わる人には最高www

63南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 03:16:41
ID:9m.owXVM

>>62
伝わらない人には意味不明すぎるけどw

64日向ちゃん
2017-03-26 03:25:44
ID:4D783Uu6

>>63
ゾンビタスクとかも通じると大変面白いんだけどねwww

65南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 03:41:51
ID:9m.owXVM

>>64
あ、それは私にも分からない

A:「お前処理速度遅すぎ。頭Atomなんじゃねーの」
B:「お前こそ無駄にカッカしやがって燃費悪いPentium4かよ巨大クーラーいるんじゃねえの」
A:「お前の脳ミソはな、WindowsMeみてーにフリーズばっかしてるんだよ」
B:「無駄なことばっかすんじゃねえよVistaかお前?」

…なんて会話を考えたりする

66
2017-03-26 03:51:05
ID:nhbUgKBI

>65
うkr
難喪って機械系じゃなかったっけ?
日向ちゃんと難喪で機械語を一つ以上含む限定喧嘩なんて見てみたい

67日向ちゃん
2017-03-26 03:58:41
ID:4D783Uu6

>>65
あらw
まぁゾンビタスクとかゾンビプロセスとか言う奴で
基本的にアプリケーションって
スレッドが一個なんだわ
これを親スレッドって言う
こいつは馬鹿だから1つの事にしか集中できないのよ
つまりそいつがなんかした場合
そのアプリケーションはその何かが終わるまで完全に停止してる状態になる
こんなんクソじゃん?
だから子スレッドってのを作ってそいつパシらせる
よくある親みたいな事をするんだけど
たまーにこの子スレッドが何故か死なないで生き残り続けるんだよね
つまりメモリだけ食って何もしてない状態
まぁ端的に言うとパシリが嫌になってグレたニートスレッドって所www



それで言うと

A「Bのレス読みにくいんじゃ」
B「お前IE6だろ絶対許さねえからな」

みたいなのもアリかなwwww

68日向ちゃん
2017-03-26 04:00:48
ID:4D783Uu6

>>66
相手から言質取るのを
SQLインジェクションとか言ってみたりwww
引用してくるのをXSSとか言ったり
指摘してるのを無視されたらタスク落ちてんぞと言って
論破でブルスクかなw

69南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 04:11:28
ID:9m.owXVM

>>67
なるほどw無駄にメモリ食ってる状態かww

なんか面白い
詳しい人同士で>>66でりが言うみたいに必ずそっちの話題を入れる喧嘩もいいな

ギャラリーが理解できなくなりそうだけどw

BASICをかじった私なら
話題がメインテーマからぶっ飛んで横道に逸れたまんまの相手に
「お前GOSUBで飛んだままRETURNコマンドがねぇぞ」とか言いたい

70南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 04:15:36
ID:9m.owXVM

>>68
それだと私に勝ち目はないな
喧嘩に強くてパソコンにも強い難藻はやっぱり強いか…

71日向ちゃん
2017-03-26 04:32:54
ID:4D783Uu6

>>69
ギャラリー完全に置いてきぼりな話だわwww


突拍子もない話には

「new class名で定義づけしてねえから
class呼び出し失敗してんぞwww」

とかもあるねwwww

72南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 04:51:17
ID:9m.owXVM

>>71
それはギリギリ分かる感じ

知識が足りなくて理解できない相手に
「いくら必死にreadしようとしてもdataが無いんだわ」

そうとは限らない仮定の話ばかりしてる相手に
「ifとthenばっかりでelseが無いじゃん」

話を勝手に端折ってズレてたら
「誰がintかけろと言った」

問題はこれを実戦で上手く使うのが難しそう

73日向ちゃん
2017-03-26 04:56:42
ID:4D783Uu6

>>72
知識が足りないやつには

「その配列は0までしか中身ねーよw」

とかもアリだなw


確かにこれら使うの難しいと思うwwww

74南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-26 05:01:56
ID:9m.owXVM

>>73
本末転倒な相手に
「マスターとスレーブ逆に設定してんぞ」

空想でならけっこう思いつくんだけどねww

75日向ちゃん
2017-03-26 05:26:52
ID:4D783Uu6

セトルシャン、藍

もう、種明かしして良いかな?
この俺のスタンス
滅茶苦茶なくらい矛盾してんのw
気づいてる人は気づいてるんだろーけど
>>1をよーく見てみ?
「ノンビリとやろう」
って見えねえ?

そんな事言いながら
「テンポロス」
と、君たちのことを批難してたのwww
出来ればすぐに気づいて欲しかったなぁ、、、

76難藻内容
2017-03-26 07:51:14
ID:HqjTAczA

大活躍NULL,undefined

77茜セトルシャン◆XgzPoOaLlE
2017-03-26 08:02:08
ID:Cs4nnKGI

>>75
反論は今宵返すつもりだったがあまりにも君がアホなことをいってるので返します。

『喧嘩をのんびりやろう』ということでいいんだよな?
そういうスタンスなのは建前にしかならないけれどまあ文法上はそうだからその視点で論を交えてあげよう
『のんびり』といえども『喧嘩』はするんだよな?
『のんびり』っつっても何をどう、ってのがないから分からないけれど
テンポロスを指摘しているところから察するに『レス頻度』を『のんびり』と喧嘩するということだろうか
そうとするならばあくまで『レス頻度』を『のんびり』するだけなのであって
『喧嘩』には何の制約もかけられていないんだけれど

78日向ちゃん
2017-03-26 08:52:58
ID:COWldAYU

>>77
結構マジで何の話?

普通にのんびりやろーぜーって話してるのに
のんびりやれるテンポロスを自分で否定してるダブスタに二人が気付いてないことが
失笑モンだと言ってんだが

79
2017-03-26 10:14:49
ID:nhbUgKBI

>76
よし機械語限定喧嘩をやりたまへ

80
2017-03-26 10:38:03
ID:nhbUgKBI

ノーマルなんてどーでもいいんだけど>1の文意から察するに「のんびり」「楽しく」と言っている事から、
負けまいとする態度ではなく、鼻っ柱云々は前提を欠いている、と言えるんだよね~
下層相手と指定して胸を貸すという表現も、寛大な態度と受け取れる。
その胸を指して、胸っ柱を折るというのも間違いではない。そもそも慣用句ですらない。
ちなみに鼻柱は鼻の正中であり鼻骨を指すと解するのは妥当である。

81ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-26 11:00:57
ID:P5SWB/5c

>>80
前提を欠いているって、>>4に言ってあげてくれない?
何で俺に言うの?^_^;

日向の生意気さを感じ取って、それを打ち砕くと宣戦布告する言葉。
それを"鼻っ柱をへし折る"って言ってんのな。

誰にも負けない、負けたくないという闘争心があって初めて喧嘩という"勝負"が成り立つんだ。
胸を貸すというのも、そもそも下層相手に負けないという体で話してるわけだよ。

そもそも寛大な態度を"胸"って強引すぎるし、しかもそれって"鼻っ柱をへし折る"っていうのとほぼ類似したものじゃないか。
わざわざ慣用句ぶっ壊して分かりにくい造語造り上げて一体どういうつもりなの?

創造と破壊?
どこの神だよ(笑)

っていうか、鼻っ柱を鼻骨と捉えるのが妥当って何で?
そこ絶対説明するべき部分じゃん、自分で分からないの?

"鼻っ柱"という本来の姿がありながら、それとはかけ離れた意味で解釈する必要性はどこにあるの?
掲示板喧嘩で"鼻っ柱をへし折る"って煽られたら、お前物理的に骨折させられるって思うんだ?
文字喧嘩なのに格闘でもやるんだと思っちゃうんだ?(笑)

82
2017-03-26 11:29:35
ID:nhbUgKBI

>誰にも負けない、負けたくないという闘争心があって初めて喧嘩という"勝負"が成り立つんだ。
>喧嘩もコミュニケーションの一種です。

もうこいつ違う所行けばいいのに

83ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-26 11:50:14
ID:P5SWB/5c

>>82
それがどうしたんだ?
"喧嘩"はコミュニケーションの一種であり、勝負である。
ただそれだけの話だろ。
別に相反するわけでもないだろ、お前にはどっちかしか成り立たないとでも思ってんのかよ。

あのさ、"喧嘩"っていうのはコミュニケーションの上に勝ち負けが成り立ってるのな。
お互いの主張を言語化することによって明確にし、ありとあらゆる情報を抽出した上で、その論理の弱点を探る。
これって意思疎通を主とした勝負じゃないの?

逆に聞くけど、喧嘩での勝ち負けの条件なんて今までたくさん語り尽くされてきたし、また、喧嘩大会という判定ありきの喧嘩では必ず勝ち負けは決まってくるもんだよな?
お前はそれがコミュニケーションだから勝ち負けなんざないと?

ましてやお前自身も自分は勝って当然だとかぬかしてた身だよな?
急に発言翻してどうしたの?(笑)

84ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-26 11:53:09
ID:P5SWB/5c

反論できなくなると、す~ぐ意味不明な論理かますよなお前って。
っで、どうせまた最小限の労力で~とか御託撒き散らすんだろ。

ホントもう見飽きた。
いい加減お前の醜さ見苦しさにもうんざりだ。

俺からの提案。
このまま俺にボコられ続けるのも苦痛だろうから、今ここで死んだ方が楽になるぞ。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: