喧嘩しよう。

1きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 08:21:30
ID:mw5xAYak

たまにはやろう。


[編集]
2ぴぴの言葉を忘れたか!?
2017-07-12 08:45:41
ID:pi6v4kiw

喧嘩はだめだよ!

いくら喧嘩板だからって…

人を傷つけちゃだめだよ!

3きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 08:48:35
ID:mw5xAYak

>>2
それが認められている喧嘩板でんなこと言ったって不毛だから帰って、どうぞ。

4名無しさん
2017-07-12 08:50:22
ID:pi6v4kiw

俺が帰ったらボッチになるけどいい?

5きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 08:51:53
ID:mw5xAYak

ならなかったら酒おごれよこのやろう。

じゃあそういうことで、帰って、どうぞ。

6名無しさん
2017-07-12 16:29:05
ID:YsaYZYW2

ぼっちじゃないよーう

あげ↑↑↑↑↑

7わかな◆irxXlc.8dc
2017-07-12 16:47:24
ID:VcxFENcA

>>2
傷をたくさんおってから強くなるんでしょ
あなたは傷ついたことがないのか(わたしはある)
怖いならここ来なきゃいい

8翠希☆みづき!◆KpkCSU0qEY
2017-07-12 18:29:48
ID:1IIpkoiw

>>7それな!

9カルマLOVE
2017-07-12 19:15:20
ID:tuqvawKU

喧嘩辞めようとか言っているやつ何でここにいるの❓辞めたいならここに来なきゃ良いじゃんw

10きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 19:34:54
ID:F194ruxo

あげぇ!誰か喧嘩しようぜって奴ァいないのかい!

11白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 19:47:05
ID:ss.dvyiE

俺も久々の喧嘩したいんで、喧嘩しようよ
俺みたいな雑魚でもいいんなら。

12きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 20:05:22
ID:F194ruxo

>>11
おっ、いいぞ^~これ。

なんか気になる話題とか、俺に振ってみたい話題とかある?

13白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 20:06:58
ID:ss.dvyiE

気になる話題はですね、地震が起こることが最近多いっていうことと「このハゲー!」と防衛大臣ですかね。

14きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 20:12:34
ID:F194ruxo

>>13
確かに地震多いね。
南海トラフとかきちゃうと住んでる場所的にほぼ確定死の俺にはワロエナイ。

「このハゲー!」とは?

防衛大臣ってあれかな、自衛隊がどーのこーのとか言ってたやつかな。
これは特に興味無いけど、みんな叩きすぎだと思うよ。この事件に限らずさ

15白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 20:20:16
ID:ss.dvyiE

>>14
俺東北だけど仙台の街ん中住んでるからなあ・・・。ちょっと心配なのは【家具が倒れたりガラスが割れたりすること】ぐらいだな、もし来たとしたら。

このハゲーってのは豊田真由子っていう議員が秘書に向けて言った言葉。
ニュースとかで耳にしない?「このハゲー!」「ちがうだろー!」「すっすっすっ~」とかさ。

叩きたくなるのはしょうがないんじゃない?
自衛隊は政治活動いけないって憲法に定められてるんじゃなかったっけ。犯罪を犯しているんだから、そりゃ叩くだろ


うーん・・・喧嘩に発展しそうなものがあまりないね・・・。
無理やり喧嘩に発展しようとするなら、防衛大臣のことについてか?

16きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 20:28:23
ID:F194ruxo

>>15
俺氏心配なのは津波。
海までの距離500m。オワタ\(^o^)/


あー、それか。
まぁハゲだから(適当)


そりゃ叩くだろうってか……
俺が言ってるのは『叩きすぎ』ってことだよ。
うん、叩かれるのは仕方ないさ。
しかしやりすぎだろうと言いたい。

辞職しろだの何だの、人を潰す叩き方が目立つように思う。
叩くのは構わないから人を生かす叩き方をしろと言いたい。

悪いことを悪いというのは構わん。反省を迫るのも大いに構わん。
だがやり過ぎてはただの集団いじめだろう。散々『いじめを叩いている』くせに自分たちが率先して『いじめをしている』のだから笑いものよな。
それを子が見て真似をするってことに気が付けないのだろうかね。

このへんどう思うよ?

17白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 21:08:41
ID:ss.dvyiE

>>16
津波とか怖いな・・・
津波きたら、近くの高台に登れよ?


果たして、いじめと呼べるのであろうか?
暴力やいやがらせなどによって苦しめること。<goo辞書にはこう明記されている。
嫌がらせと言えるのか?今回の場合。

18きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 21:22:24
ID:F194ruxo

>>17
近くに高台ないから死ぬ()


いやがらせ
【嫌がらせ】
わざと、人がいやがるようなことをしたり、言ったりする行為。 「―をする」

充分嫌がらせに該当すると思うけど。
だって潰すために叩いてんだもん。集団いじめだぜ。

ちなみにもし六億歩くらい譲ってこれが嫌がらせではなかったとして、語義は『暴力や嫌がらせなど』でしょ?
まぁこの『など』ってとこで喧嘩する気はないけどさ

19白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 21:52:52
ID:ss.dvyiE

「わざと」なのか?
そこに意図が存在しているのであれば「嫌がらせ」にならないってことだよね、それ。

20きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 21:54:27
ID:F194ruxo

>>19
辞職しろってのはわざとだろう明らかに

21白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-12 22:29:44
ID:ss.dvyiE

>>20
それマ?
ちょっと論証してみろよ

22きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 22:53:58
ID:F194ruxo

>>21
論証するまでもないわけだが、その前にひとつ言っておこう。

お前さっきから質問ばかりで自分の立場を明確にしてないよな。
ビビってんのか?ダッセェなお前。くそダセェわ。

お前は人に論証を要求する前にまず自分の立場を明確にしろ。
自分がどういう意見なのかを明確にせずに他人に質問・要求ばかりして、それで必ずしも返ってくると思うなよ青二才が。

お前が立場を明確にしないならば俺は論証など一切行わない。
なぜなら行う必要がないからだ。

お前の立場はどっちつかずなんだから、そもそも対立してないし喧嘩になってないもの。
そんな状況で論証など行う必要はないからなあ^^
行ったとしてそれは俺の善意であって、義務ではない。忘れるなよ。



おでん流だか何だか知らねえけどそもそも勘違い野郎が使うと機能しないんだわあれは。肝に銘じておけ。

23白芽
2017-07-12 23:18:01
ID:hC9kA90c

>>22
俺の立場は明らかにされていない。どのような論証をするかにより、どの立場からでも主張をすることが可能な状況にあるわけだよね俺は。お前の意見によって俺の立場は変動するわけだよね。
お前が“的はずれな論証”をしてしまったとしたらどの立場・どの観点からでもその点を突けるワケだ。あー、よく考えて論証しないといけないねwお前www

おでん式は立ち回りが強化されるだけで、論理性を強化するための術ではないからね。お前こそ勘違いしてるのでは?

24わかな◆irxXlc.8dc
2017-07-12 23:31:42
ID:VcxFENcA

死ね白芽
変態クソジジイ 喧嘩なんて負けろよ
応援したくないけど、きいろがんばれ

25きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-12 23:49:36
ID:F194ruxo

>>23
は?だから俺はする必要がねえって言ってるんだが、いきなりお前の都合を語り始めてどうした?^^;
お前の立場が変動するとかどうか知らねえよ青二才。


論証して欲しいのなら立場を明確にしろ

と、こう言ってるだけなんだが、しないなら俺も論証をしない。
それでハイ終わりってだけなんだが。
人に意見を言わせて自分の意見は言わないような奴に論証してやる必要も義理もないしお人よしでもないんで。

立場を明確にしない……つまりこのままこの会話終わらせるつもりなら帰って、どうぞ。そんな奴に居座られても困るんで^^;



うん、だからその立ち回りを勘違いしてるんだよお前は。
お前の立場が明確でなく対立もしていないのに相手に論証を求めるとかそれどこの厚かましいキチガイなん?あ、お前か。

無理に自分の意見かくして相手の意見を引き出そうとしたって、お前が勘違い野郎である以上はこの通り上手くいかねえの(笑)

26白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 19:22:14
ID:X.vZb.bk

>>25
俺の立場は明確にしないよ。俺の質問にお前が返すことによりお前はだんだんとぼろが出てくるのだから^^:
てか立場を明確にしない理由なら>>23で言いましたよねおばかさんなんでしょうか^^;なぜ理解しないんでしょうか、トートロジーはやめてほしい^^;

>立場を明確にしない……つまりこのままこの会話終わらせるつもりなら帰って、どうぞ。そんな奴に居座られても困るんで^^;
え、“明確にしなければ会話が終わることになりうる”ん?ちょっとよくわからない論理ですわ。
現状、立場を明確にしていないっつーことは【俺の質問に対するアンサー】によって俺の立場は傾くわけじゃん。そこ理解できてなさそう(クスクスww

>うん、だからその立ち回りを勘違いしてるんだよお前は。
>お前の立場が明確でなく対立もしていないのに相手に論証を求めるとかそれどこの厚かましいキチガイなん?あ、お前か。
さすが幼稚園児。論理を述べることすら億劫になっているのか、「勘違い」で済ませようとしている。
勘違いしているっていう証拠を挙げてもらいたいなぁww
てか、“対立もしていない”ってマジで言ってるん・・・?
また、二つのものが互いに譲らないで張り合うこと。<これが対立の意味として存在している。
立場を明瞭にしてなくとも「張り合っている」のであればそれでもう対立として成立するわけじゃんw現に俺はお前と「対立」しているわけだけどねえwww

>無理に自分の意見かくして相手の意見を引き出そうとしたって、お前が勘違い野郎である以上はこの通り上手くいかねえの(笑)
無理にってどういうこと?俺は お前のアンサーにより俺の立場は変動する⇒立場を明瞭にしようとしない って言っているわけなんだから、「無理に」じゃねえだろ( ˙-˙ )

はあ。呆れた・・・。
ガチで幼稚園児なんじゃないのかって疑念を抱いてしまう。

27きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 20:12:58
ID:.lNgqyiM

>>26

え、何言ってんの本気で?^^;
ねえ、本当に大丈夫?まさか本気で言ってないよねお前?

俺のボロが出てくるとか、お前の立場が変わるとか、そんなことは[大]知らねえ[/大]んだって(笑)

俺はそもそも論証する必要が無いからしないって言ってんの。
お前こそここを理解出来てるか?(笑)

意図的に話を噛み合せていないのかお前?みづきと大差ないぞガイジ^^


お前対立してるとか本気で思ってんのか?なあ?(笑)

お前は質問をして、俺は答える

↑これのどこが対立してんだよ無能。
ただの質疑応答だわ糞ガキ。

お前が俺に対抗心を持ってようが張り合おうとしてようが、まだ質疑応答にしかなってないわけ。
お前が立場を明確にしていないから。

お前の立場が明確になってはじめて、俺の意見と対立するかどうかが決まるわけで、
つまり今の俺とお前は対立するかどうか分からず、現状では意見の対立は起こってないわけ。

おっと、『この争い』を持ち出して対立しているとか抜かすなよガキ?
俺が言っているのはあくまでも『防衛大臣云々の件』だから。



で、俺は、お前が立場を明確にしなければ論証は行わないとしたんだが、お前はやはり立場を明確にしないので俺は論証を行わない。

ハイ終わりおめでとう。
で、会話終わったけど?

お前がもし俺に論証させたいのなら、俺が論証を行わなければならない理由を提示しろ。俺が論証をしなくてもよいとする理由なら既に出した。
お前は自分が意見を隠したい理由という自分の都合を語っているだけの的外れ野郎なんだわ。

そんな状態で俺に論証を求めるなキチガイ^^;




無理に、だよクソバカが。

そもそも俺に論証する必要がないのに対して、お前は俺に論証を求めたよな。
これ、無理に論証を求める流れなんだわ(死ねガイジ)

立場を明確にしようとしないとか知らねえしそれならこの話は終わりだよ無能。
とっとと回れ右して帰れ悪質な粘着厨が。

28きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 20:19:48
ID:.lNgqyiM

と、言うわけでこの人立場を明確にせずに相手に論証求めるような[大]キチガイ[/大]なんで、俺は一切[大]論証致しません[/大]。


という訳でこのままだと防衛大臣の件については話が進まないので終わり!閉廷!
白芽がキチガイだった!以上!





本筋____無効

派生____きいろの圧勝


よって[大]きいろ氏の大勝利[/大]でございますwwwwww

やっぱり無敵・みんなのきいろ!!

やったねきいろ!強いぞきいろ!!

29戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 20:45:05
ID:y1uhMWrI

>>1
今度こそ潰したるわこるぁぁ。

30白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:03:45
ID:X.vZb.bk

>>27
うん、つまり幼稚園児である君は「論証する必要はありませーんwwぶひぶひww」って喚き散らしたいだけなんだね。
ああ、その一点張りなら俺はもうこれ以上言う意味はないね。だってお前はそれしか言うことがないのだから^^;
  いやあ、楽だねぇw同じことを言うだけでいいっつーのはよ?ww

>お前が俺に対抗心を持ってようが張り合おうとしてようが、まだ質疑応答にしかなってないわけ。
え、何言ってるのお前。頭大丈夫か?
俺「論証をしろ」って言ってもお前は頑なに論証をすることを拒んでいるよねw
【対抗心】が対立ってことだとしたら、この状況がまさに「対立」なんじゃないの?ww

>お前がもし俺に論証させたいのなら、俺が論証を行わなければならない理由を提示しろ。俺が論証をしなくてもよいとする理由なら既に出した。
お前が論証をすることにより俺の立場はどちらかに傾くことになる。それはなぜか?俺がまだ立場を明らかにしていないからだよね。
喧嘩をしたいという目的で俺と会話しているんであれば、当然論証をする必要がある。それはなぜか?「対立をすることが喧嘩の条件」だからだ。
この2点を踏まえ、お前に論証をしてほしい。って俺はずっといっているんだよぉww

>そもそも俺に論証する必要がないのに対して、お前は俺に論証を求めたよな。
>これ、無理に論証を求める流れなんだわ(死ねガイジ)
それだけじゃ何故「無理に」なのかがわからない。
ちゃんと説明してほしいなww

31白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:04:45
ID:X.vZb.bk

>>28
あー、そういうのいらないよ
いくら雑魚だからってそれは痛い・・・。

32きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:11:47
ID:.lNgqyiM

>>30
対立してないのに論証する必要はありません。
もしして欲しいのなら立場を明確にするか、対立していない状況でも俺が論証をする必要性を示しなさい。

ちなみにお前がさっきから言ってるのは自分の都合であって、俺が論証を『しなければならない』理由ではない。


>この状況が対立
▲お前するなって言った事をやっちゃったか。レスちゃんと読んでるか?
防衛大臣の件についてどう思うか、から進展して『人を潰す叩き方はいじめなのかどうか』という話においてはまだ意見が対立していない、と俺は言ってるんだ。
現状の話はしてねえよ三下。殺すぞ鬱陶しい。




必要ないものを求めるのは無理に求めていることになるんだわ。
だって必要ないのにやれと一点張りをしてるんだから。

説明しないとわからないかグズ?

33きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:12:55
ID:.lNgqyiM

おい誰かこれ読んだ感想聞かせろよ。
こいつ客観的に見て自分が間違ってると気付かないと延々と粘着してくるぜまじで。

34ディストピア◆phvg6TiCOE
2017-07-13 21:14:39
ID:Tpm0xVRo

きいろの勝ち
以上
はい解散

35きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:14:42
ID:.lNgqyiM

ねえ同じことしか言ってないって裏を返せばどういうことかわかる?

お前のレスが同じことしか言わなくても返せる程度の糞レスだってことだよ無能wwwwwwwwwwww

36戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:14:58
ID:y1uhMWrI

>>33
無視すんなカス

37戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:15:36
ID:y1uhMWrI

きいろの勝ちだね。
はくがの説明だけでは論証ってのは
任意のままだからね。

38きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:15:45
ID:.lNgqyiM

>>36
あ?

39白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:16:15
ID:X.vZb.bk

>>32
俺の都合・・・?どういうこと~?
エスパーなのかお前は?w

>現状の話はしてねえよ三下。殺すぞ鬱陶しい。

俺「論証をしろ」って言ってもお前は頑なに論証をすることを拒んでいるよねw・・・①
【対抗心】が対立ってことだとしたら、この状況がまさに「対立」なんじゃないの?ww・・・②

この状況が指し示してるのがどれかわからないの?①について言ってるんだけどw
現状の話ってなにいってるのw

40戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:17:02
ID:y1uhMWrI

>>38
喧嘩すんぞっかっすキャッハッハッハッハッハッヒャーーーデュフフフコポォ

41戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:17:25
ID:y1uhMWrI

>>39
今の状況じゃないんだって

42白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:18:33
ID:X.vZb.bk

今の状況じゃない<うんだからその前の状況について俺は言及しているわけでしょ、理解できないの?幼稚園児なの?
馬鹿お断り・・・

43きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:19:11
ID:.lNgqyiM

>>39
はぁぁぁぁあ?????

お前は俺に論証をして欲しい理由(自分の都合)を述べているだけで、それは俺が論証をしなければならない理由ではない

と、俺はこういってるんだが、この話に何かエスパーが関連するのか?
お前頭パーなのか?



はぁぁぁぁあ?????

だから俺が言ってるのは『人を潰す叩き方がいじめかどうか』という点でまだ対立してないって話なんだわ。
つまりどういうことかと言うとお前の視点はズレてるってことだ無能。

44戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:19:46
ID:y1uhMWrI

>>42
整合性がなくなるんだけどそれじゃあ

45戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:21:16
ID:y1uhMWrI

論点が論証のところになってるでしょ。
その前のどっかの防衛大臣のやつじゃない。

46きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:21:19
ID:.lNgqyiM

>>40
あ?いやこの白芽とかいうカスが鬱陶しいから集中出来ないわ。

こいつ自分から負け認めるとか滅多にないタイプの勘違い野郎だろ?
話しててわかるもん。悪質な粘着野郎だってこともさ。

47ディストピア◆phvg6TiCOE
2017-07-13 21:21:42
ID:Tpm0xVRo

ところでしろめって最近誰かに勝ったことあんの??wwwwこの調子でwwww

48白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:23:10
ID:X.vZb.bk

>>43
>と、俺はこういってるんだが、この話に何かエスパーが関連するのか?
論証をして欲しい理由が何故都合になるのかわからない。すげえざっくりしすぎ。
そういう意味でお前はエスパーなんか?って言ってんだよーw

>だから俺が言ってるのは『人を潰す叩き方がいじめかどうか』という点でまだ対立してないって話なんだわ。
>つまりどういうことかと言うとお前の視点はズレてるってことだ無能。
その点について言ってないって散々言ってるじゃん馬鹿?
幼稚園児どころか、どうやら、ミジンコらしいねw

49白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:23:41
ID:X.vZb.bk

>>45
論証のところになってるよ?
だからさっきからそう言ってるんだろうが?

50白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:24:26
ID:X.vZb.bk

最近?
昨日久しぶりに喧嘩したからないなw

51きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:25:25
ID:.lNgqyiM

>>48

いやいやいやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前がそうして欲しい理由ならそれはお前の都合だろ死ねゴミ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそろそろまともに対応すんのやめんぞコラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



その点について言ってないことがまず的外れだって言ってんだよ気づけカス。
お前は俺が言ってる話に対して『いや俺はその話をしていない』とか言ってるガイジなんだよ。

52きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:26:23
ID:.lNgqyiM

で、話を逸らしてないでそろそろ立場を明確にするか、俺が論証をする必要性を示すかどちらかをして欲しいんだけど。

53戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 21:27:01
ID:y1uhMWrI

>>49
ちゃうちゃうきいろたんは防衛大臣云々のこと言ってるんだわ

54白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:29:44
ID:X.vZb.bk

>>51
うん、で都合って言い張ることしかできないのか?ww
じゃあ俺の勝ちね(´∀`*)

>その点について言ってないことがまず的外れだって言ってんだよ気づけカス。
お前「だから俺が言ってるのは『人を潰す叩き方がいじめかどうか』という点でまだ対立してないって話なんだわ。」
しかし、俺は、「論証をしろ」って言ってもお前は頑なに論証をすることを拒んでいる状況について言っていた。
お前の言っていることと俺の言っていることが相違している。つまるところ、お前がズレたことを言っているっつーわけよ。

55灰色◆ghblad.Bkw
2017-07-13 21:32:00
ID:KtXNYiC2

論争部隊入れてください。

56きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:34:03
ID:.lNgqyiM

>>54
いや何いってんの……?^^;

つ‐ごう〔‐ガフ〕【都合】

[名](スル)
1 何かをするときにほかの物事に影響を及ぼす事情。わけ。「一身上の都合により退職いたします」


この「わけ」というのは理由に他ならず、
つまりお前が立場を明確にするとき、俺に論証をして欲しい理由というのはお前の都合だ。

で、カウンター論破で宜しい?
先にこの話題に『勝ち負け』を絡ませたのはお前だからな?いいんだな?今なら見逃してやるぞ?



うん、だからそれが的はずれなんだよ糞ガキ。
いつまでも自分が正しいと思い込んでのかなんだか知らねえがやめておけ。見苦しいだけだ。

頑なに論証を拒むという点での対立というのは『人を潰す叩き方はいじめなのかどうか』ではなく『きいろは論証をする必要があるのかどうか』に起因する話だろ。
つまりお前の話はまったくの見当違いだ死ね。

57きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:37:18
ID:.lNgqyiM

で、話を逸らしてないでそろそろ立場を明確にするか、俺が論証をする必要性を示すかどちらかをして欲しいんだけど。

58きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:38:09
ID:.lNgqyiM

>>55
出入りはご自由にどうぞ。

入隊も脱退も、いつでもあなたの自由です。
我々はあなたを歓迎すると共に、あなたを追わないことも約束します。

59白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:39:29
ID:X.vZb.bk

>>56
カウンター論破でいいぽよww

的外れって何言ってるの。
お前は俺が「いじめの話をしているのかと思い込んでいた」。しかし、論証の話をしていた。
ほら,お前がズレてたんだよね。謝ってほしい。

60きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:45:29
ID:.lNgqyiM

>>59
いや最初からしてたのが『いじめの話』で後から出てきたのが『論証の話』な。
ほら、お前がズレてたんだよね。降参してほしい。


諦めろ。
この広い世界に対してちっぽけな掲示板のちっぽけな喧嘩スレでちっぽけなプライドを優先させるんじゃねえ。
負けた時は素直に『負けた』でいいんだ。どうせネットなんだからそれでいいだろう。

61白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:49:49
ID:X.vZb.bk

>>60
降参しまーすww
てかお前pc?ばとたいしようぜ

62きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:51:02
ID:.lNgqyiM

>>61
ス マ ホ 。

ばとたいってなんぞ?

63きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:51:21
ID:.lNgqyiM

>>40
お待たせ。

じゃ、やろうか

64白芽さん◆j3euvEs1TI
2017-07-13 21:52:15
ID:X.vZb.bk

>>62
バトルタイピングっていうやつw
スマホなら関係ねえわ、ごめんな

65きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 21:52:54
ID:.lNgqyiM

>>64
タイピングねぇ……苦手じゃないけど得意じゃない。
今度PCからやってみるわ

66灰色◆ghblad.Bkw
2017-07-13 21:58:49
ID:KtXNYiC2

>58
あざす

67戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 22:15:46
ID:y1uhMWrI

>>63
おう、
で、なんか議題とかある?

68きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-13 22:44:54
ID:.lNgqyiM

>>67
やりたい議題じゃなくてなにか議題か?
やりたいやつじゃなければあるんじゃないかな。

お前は?

69名無しさん
2017-07-13 22:59:32
ID:C9mSTHaA

バトタイプの略だろ?
バトルタイピングなんて聞いたことないが。

70戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-13 23:01:22
ID:y1uhMWrI

>>68
特にないね

71名無しさん
2017-07-13 23:26:31
ID:3qnBY4/U

>>64
タイピングバトルの方がしっくりくるw
でもそうゆう名前なのね

72もん。
2017-07-14 12:50:14
ID:0UDiTXkM

私普段Nitro Typeって言う
英文のタイピングやってるよ!
良かったら来る?

73きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 14:12:22
ID:eUbpBryY

>>70
特にないくせに喧嘩売ってくるんじゃねえ死ね。相手に頼る魂胆が見え見えだろう死ね。

74戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 14:18:01
ID:duSp093M

>>73
会話から喧嘩に発展させたりとかあるでしょ
俺はそれのほうがよかったわけだが喧嘩を受けてもらったので議題があるか訪ねたまでだよヴァーカ。

75きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 14:37:52
ID:eUbpBryY

>>74
会話から発展させる方法があるからなんなの?
お前が今取った方法はそうじゃないよね。

やりたい議題がないけど相手に頼る気も無かったというのなら、最初から会話から発展させる方法を取ればよかったんじゃないのか?(笑)
だってお前、やりたい議題ないんだろ?
だったら、

>喧嘩を受けてもらったので議題があるか訪ねたまでだよ

▲『受けてもらった』もクソも、はなから俺の答えに頼る気満々だよね。
受けてもらったという自覚がありながら相手におんぶに抱っこって頭おかしいのかお前?

お前は譲歩して俺に議題を提案させるつもりだったのだろうけど、
俺が議題を提案したとしてそこからお前が乗るかどうかの確認、それだって結局俺に手間がかかるわけ。
で、お前はと言うと俺の答えに乗るか蹴るかでいいんだからすんごい楽。

あら不思議、お前は譲歩したつもりが逆に俺にとって不利益になりますねぇ。
思慮が浅はかだわお前。

だから相手に頼る魂胆が見え見えだって言われてんのよヴァ-カ。

76戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 14:57:04
ID:duSp093M

>>75
私は君の提案に乗りますよ。
相手にやらせたんだからな。
向こうから勝手に〇〇でと言われたら蹴るがな。
少なくとも相手に議題を求めて蹴ったことは殆どないよ私。
このことから議題を選べるお前は有利になるわけだ。妥協してるんだよ。
議題がないから頼ってるわけではない。
議題があるのにもかかわらず一方的に会話したら変でしょ。失礼でしょ。
それに自分も面白くなくなるんだね。
だから聞いた、確認7割妥協3割だ。

77もん。
2017-07-14 14:59:58
ID:0UDiTXkM

>>75
相手に手間をかけちゃいけないの?
相手が喧嘩したい話題があるのか確認しただけであって、
相手の優しさだと思えないの?
テーマ聞かず・決めずで始めたら
それこそ怒るでしょ?
「言い出しっぺが絶対に話題を用意しなくてはならない」
なんて義務は無いと思うけど?

78名無しK
2017-07-14 15:07:14
ID:eUbpBryY

>>76
殆どないってことは蹴ることもあるんだろうが無能。

勝手に決めていいなら決めるけど、結局確認取らないといけなくて、蹴られる可能性もあるわけだろ。
つまりどう言い繕ったって>>75の通りだ。


いやいや(笑)
相手に手間をかけさせるより、自分から話題を提供していこうっていう姿勢はないのかって話なんだよ。
つまりお前が会話から発展させようと思えば、お前から会話を振ればいい。

79きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 15:12:45
ID:eUbpBryY

>>77
なんだいきなり横槍してきて。
これなら勝てる、とでも思い上がったのか雑魚?^^

>相手に手間をかけちゃいけないのか
▲駄目です死ね^^
『受けてもらった』と本人が言っているんだから、少なくとも何かをしてもらった人に手間をかけさせるのは避けるべきでしょ。
人間として当然ね、これ。

>テーマ聞かず・決めずで始めたらそれこそ怒るでしょ?
▲え、なんでだよ死ね^^
むしろテーマを決めずに始める例なんて山ほどあるんだが^^

>「言い出しっぺが絶対に話題を用意しなくてはならない」なんて義務は無いと思うけど?
▲義務の話はしてねえよ頭弱いんならしゃしゃり出てくんな死ね^^

80もん。
2017-07-14 16:02:06
ID:0UDiTXkM

>>79
そもそも手間がどーのこーの言うんなら
その人と喧嘩する必要性が見えない。
そもそも喧嘩なんて、
手間しかかからないと私は思っているのだが?
結局お前は何をしたいんだ?

レスに喧嘩ふっかけるにしろ、
テーマっつーか話題はあるだろ?
テーマ無しに喧嘩始めるとか成立しねーわlol

お前が2つ目の意見なら3つ目は必要ない。

81もん。
2017-07-14 16:04:14
ID:0UDiTXkM

>>80
3つ目は共通認識のズレだと思って下さーい

82戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 16:06:37
ID:duSp093M

>>78
俺の過去の話な。
事実俺は蹴る積りなんてなかったぞ
受けるつもりだったんでね。
過去の話と蹴る積りなんてないというのをごっちゃにして矛盾だーって言ってくれると思ったんだけどなぁ。
まあこれでも論破だね。勘違いしてる。
俺が蹴るつもりないといってるんだから可能性はゼロなんだよ。

いきなり会話振られたらおかしいでしょ
こっちは発狂して勇んでたのに会話振られたら
は?
ってなるでしょ。だから聞いたの確認としてね。
それに話題を提供するっていう考えはなかったね。会話を振るってのはおかしいという考えはあったが
提供する話題もなかったしね。

83戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 16:07:21
ID:duSp093M

もん、帰れよ。
お前がくそみたいなこと言うから俺が自ずと不利になるだろヴォケ

84戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 16:10:08
ID:duSp093M

な、わかったら反論やめるか降参しやがれゴミ女
ケツさわるぞヴォケ

85もん。
2017-07-14 16:22:27
ID:0UDiTXkM

>>83
私はきいろに質問してるつもり。
お前に賛同なんてしてないぞ。
自分の理解が追い付いてないかもだから聞いてんの!

86シュマイケル
2017-07-14 16:32:45
ID:sEMwgLeA

きいろに横槍してるのに意見がきいろ側で草

87もん。
2017-07-14 16:37:21
ID:0UDiTXkM

>>86
違う!
きいろの考え方が理解出来ないから聞いてんの!

88戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 16:54:23
ID:duSp093M

>>85 
横槍でしょ結局。
きいろから見ても俺から見ても俺側 なんだよ
乳首いじるぞコラ

89きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 16:56:04
ID:eUbpBryY

>>80

>その人と喧嘩する必要性が見えない。
▲じゃあやらなきゃいいだけだろ死ね。
俺は『受けてあげた側』だわ死ね。


>テーマっつーか話題はあるだろ?
▲は?よくわからんがとりあえず死ね。
俺は予めテーマを決める場合(今回三笠が仕掛けた方法)と、会話の中から争点を見つけるやり方(※1)とを区別して考えてんのな。

つまり『テーマを聞かず・決めずに始める方法(※1)』もあるといった話をしたまでなんだが、お前は何をとち狂っているんだ?馬鹿なの死ぬの?

いや、疑問形だと失礼だな。
お前は馬鹿だ死ね。

90戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 16:56:38
ID:duSp093M

>>89
コイツは無視でいいっすよ

91きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:04:14
ID:eUbpBryY

>>82
過去に蹴ったことがあるんだから可能性が0だとは言えんな。

この理屈は、いくら完璧に原子力発電所を建て直しても、過去に事故が起こったのだから事故の確率は0とは言えないってことだ。

例えばお前が今まで10戦していたとして、


1戦目以外全て相手が提案した議題で喧嘩をしていたとしても、
それは9割方の確率で話に乗ったという結果にしかならず、裏を返せば1割の確率で話を蹴っているのだ。

これのどこが『0%』なんだ?(笑)

お前がどういうつもりだったのか知らないけれど、それはあくまで『蹴らないつもり』であって『蹴らなかった』ではない。

言い切ってやろうか?
過去に議題を蹴ったことがある以上、お前が議題を蹴らない確率は0%には絶対にならない。



いやならんから余計な心配すんな。
お前は『ありがとナス!ところで最近~』みたく始めてればよかったんじゃないのか?
お前自身も会話から喧嘩に発展させることを望んでたんだろ?(笑)

92もん。
2017-07-14 17:15:40
ID:0UDiTXkM

>>89
お前の話だよ、何を勘違いしてるんだ?
お前が手間どーこー言ってるんなら
わざわざ喧嘩する必要があるのか?
って話。

※1にしろテーマ(論点)は決める(決まってる)だろ?
それを決めないなら会話自体成立しないだろ?

なんか墓穴掘ってる気もしなくもないが…

93もん。
2017-07-14 17:22:53
ID:0UDiTXkM

補足:『テーマ決めずに始める』の例
「何なんだよお前マジで!」
「ああああああああああああ!」(謎のシャウト)

怒るっつか困惑するだろ?

94きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:30:46
ID:eUbpBryY

>>92
うん、だからねーよ?(笑)
俺は受けてやってる側だって言ってんだろ?(笑)
だから俺に手間がかかるなら俺はやる必要はないよ(笑)で?(笑)(笑)(笑)お次はなんと返すおつもりですか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


予めって文字が見えねーのかキチガイ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

三笠がやろうとしてたのは予め決めるタイプなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今お前が話してるのは的はずれなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前すんげぇ馬鹿だからまともに対応すんのやめるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれでよければ以後も安価向けてどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:31:46
ID:eUbpBryY

>>93
なにいってんだこのキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれは普段のお前だろーーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww池沼くっっっっっっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:34:17
ID:eUbpBryY

[大]何なんだよお前マジで![/大]

[大]ああああああああああああああああ!![/大]



池沼すぎクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97名無しさん
2017-07-14 17:34:25
ID:UuydlTSw

もんは今回のこれに参戦する価値ないと思うよ
無様過ぎて

98もん。
2017-07-14 17:37:54
ID:0UDiTXkM

>>97
私は二人の喧嘩に入りたい訳じゃない!

99きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:38:12
ID:eUbpBryY

おうおうその言い方だと俺が無様だからもんが参加する価値はないって風に聞こえるぞ?????

100きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:39:17
ID:eUbpBryY

>>98
入りたくねーならわざわざ安価向けてくんな気色悪い。
ここは喧嘩スレだわ。

『ここの意見が理解できません!教えたください!』

って?

甘えんな。

質問すれば何でも答えが返ってくると思うな。
世間はお前のお母さんではない。

101名無しさん
2017-07-14 17:39:35
ID:UuydlTSw

>>99
何でやねん

102名無しさん
2017-07-14 17:40:46
ID:UuydlTSw

>>98
横入りしてんじゃねーか
お前のせいで喧嘩止まってるし

103もん。
2017-07-14 17:45:49
ID:0UDiTXkM

>>94
そうじゃなくて、
1レス目で話題出せばもうそこでテーマは決まるだろ?
だからどっちのタイプにせよ
テーマが予め決まってないと会話すらできない。

「俺に手間がかかるなら俺はやる必要はない」
喧嘩なんて手間でしかないんだから
わざわざ相手とする意味が分からない。

私はこれをずっと言っている。

104きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:46:02
ID:eUbpBryY

>>101
参戦する価値ってのは、その戦いの如何によって決まるわけでしょう。
んで、これを念頭に置いた上で『無様すぎて参戦する価値がない』を見ると、ね?

俺の戦いが無様すぎて参戦する価値がないって意味になるでしょう?

105名無しさん
2017-07-14 17:50:44
ID:UuydlTSw

>>104
どんだけひねくれた解釈してんのよ
もんに言っただけだからそんなに自分を貶めんなっつーの

106きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:50:49
ID:eUbpBryY

>>103

[大]なんなんだよお前マジで!![/大]


予めの意味が本当に分かってんのかよお前マジで!!

会話から争点見つけりゃそこ突っついてハイスタートなんだから『事が起こる前に前もって』テーマを決めなくても喧嘩は始まああああああああああああああああ!!!(謎のシャウト)


受けてやってる側だってことを理解しろよお前マジで!!

必要ないのにわざわざやってんだから手間かけさせんじゃなえって話だろうがああああああああああああああああ!!!(謎のシャウト)


[大]ああああああああああああああああ!!!![/大]

107きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 17:52:04
ID:eUbpBryY

>>105
ん?(笑)

まぁいいや。この点で喧嘩すんのはめんどくさいし。

そゆことね納得するわ

108もん。
2017-07-14 17:56:02
ID:0UDiTXkM

>>106
「手間かけさせんな」っつー神経しておきながら
手間しかかからないような喧嘩をしていることが理解不能。
「相手に手間をかけさせない喧嘩をする」って、それが当たり前なの?

109アホ
2017-07-14 18:00:55
ID:vh8nx0OY

>>108

いや、手間かかるのがいやだから好きな事があってもそれをやらないとかおかしいでしょ^^;
ついでに自分がやるべきではない事を人にやらされるのが嫌なのはそんなもん普通だしww
何も理解不能じゃねえよバカ野郎笑笑
相手に手間をかけさせるかかけさせないかはそんなもん事情によりけりだろ笑
モっと物考えろアホ。

110もん。
2017-07-14 18:05:00
ID:0UDiTXkM

>>109
私は手間をかけるの好きだから、
手間かけたくないのに喧嘩するやつの神経が分からない。
あと話題決めは提案者が決めるべきだけど
その為に相手に意見を聞いちゃいけないの?

111戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 18:06:38
ID:RhnaqOAU

>>91
俺は過去に1000以上たたかっているが退けたのは数えるほど
そんな薄い確率を考えるわけか?
しかも俺は受け入れるつもりだったし
この状況で蹴ったことはないのでな。
自分から挑んで自分から求めたときにはな。
掘り返してもそうだ。
少なくとも俺の蹴らない意思は100なので確率はないんですよ。はい。

あ、それ思い付かなかった。
すまんすまん。

112アホ
2017-07-14 18:12:01
ID:vh8nx0OY

>>110
しらねえーよバカ
お前みたいなバカがどうかは分からんが俺も無駄な事に手間かけるのは嫌だよw
ただそれが必要な労力だったりしたらやってて楽しむ事も出来る
不満感じるのは自分が負うべきではない事を負わされてるっていう理不尽さに対してだし
そもそもきいろは喧嘩をする上で発生する全ての手間に苦しまされてます。って一店のか?
三笠の考え無しな行動を咎めて三笠のきたねえケツなんかふきたくねえって言ってるだけに見えるが?>

113アホ
2017-07-14 18:16:23
ID:vh8nx0OY


>あと話題決めは提案者が決めるべきだけど
>その為に相手に意見を聞いちゃいけないの?

知るか雑魚死ね
ただ話しかけといて何にも話題考えてませんでしたーwwwはないと思う^^;

114きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 18:30:16
ID:eUbpBryY

>>111
薄い確率ってことはやっぱ有り得るんじゃないですかやだ^~

だからその意思は『つもり』でしょ?
この場合でいうつもりは『意図』と訳すのが適当だろうけど、しかしお前がいくら素晴らしい意図を持っていたとしても現実にそうなるとは限らない。

私はこの国を救うぞ!と思っていても救えないことだってある。
私はこのプリンを食べるぞ!と思っていても食べないことだってある。

と、すればやはり0%にはならず、つまり少なからずお前が蹴る確率は存在するわけだ。

り か い し た か
Do you understand ?

115きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 18:31:12
ID:eUbpBryY

>>110
お前がどうとか知らねえから引っ込んでろカス

116戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 18:36:05
ID:RhnaqOAU

>>114
はいかかった。
この状況では0と言ったよね。
お疲れ。
  
これは俺の考えひとつで実行できることだ。
くそ簡単。
そしてその考えを曲げるということを
否定しちゃってるんでね。
物理的にどうこうしたりする必要がないんだね。

117きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 18:40:29
ID:eUbpBryY

>>116
……本気で言ってるなら心底呆れるぞ。

お前がどんな『つもり』であっても、それが現実とリンクするとは限らないわけ。

……ちゃんとレスを読んでいるか?

理解しろ。

118もん。
2017-07-14 18:45:03
ID:0UDiTXkM

>>115
すみませんでした。
で、質問に答えていたたぎたいのですが…
無理ですよね?

119きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 18:56:37
ID:eUbpBryY

>>118
いや、なにが無理なん?

あぁ、喧嘩しに来たわけでもないのにわざわざ喧嘩スレで喧嘩してる2人に割って入って『質問いいですか』とか言ったキチガイの質問に答えることが無理ってことか?


当たり前だろ消えろゴミ。

120戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 19:12:28
ID:RhnaqOAU

>>117
この状況で蹴ったことはないわけだし
それは固い意思であったから
リンクする確率は極めてたかく
しかも精神的なことであるから
しない確率はないに近いんだね
つまり0

121もん。
2017-07-14 19:16:43
ID:0UDiTXkM

>>119
貴方と私には価値観の大きなズレが生じています。
きっと私の感覚と同じ意見を持つ方が
他にも少なからずいると思います。
(レスをするかは別問題ですが。)
それを分かっている筈なのに
自分側が正しいと決めつけ、押し付けているように感じるのですが。
この場では貴方の方が多数派ですが
実際はどうなのでしょう?
私と同じ意見の方はいないのでしょうか…

122戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 19:46:28
ID:duSp093M

もんいらねえから
ひきさがれかす

123ONE KILL
2017-07-14 19:49:39
ID:6rNP7ysI

バカもん

124きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 20:47:39
ID:eUbpBryY

>>120
でもそれってさぁ、立論として弱くない?

よく思い返してみろよ。

お前の意図と現実がリンクしないのだから、

お前の意図≠現実(そうなること)

になる。

ということはお前が今『そうなることの確率』を語りたいのであれば、
お前の意図を語るのではダメなわけだ。

言い換えると、『俺はしないつもりだったから、蹴る確率は0%!』では弱いの。弱すぎるわけ。

しない『つもり』だったなら確率が0%になるのは何故なの?そこについてはなぜ深く掘り下げていかないの?


繰り返すけど『つもり』と『そうなる』は別物だからね。

さぁ大詰め。ないことの証明はもんのすごく難しいわけだけど、三笠くんはどんな悪あがきを見せてくれるのでしょうか。

125きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 20:49:26
ID:eUbpBryY

>>121
価値観のズレから生じるのが論争だろうがクソバカが。

それが嫌ならすっこんでろやゴミ。

126もん。
2017-07-14 21:12:18
ID:0UDiTXkM

>>125
私は価値観の差が嫌なんじゃないんです。
自分の価値観がさも正しいかのように
レスしてくる貴方が嫌なのです。

127戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:12:47
ID:mktRTB26

>>124 
俺のなかでしないつもりってのは固い意思になってるわけだし
この状況で蹴ったことは一度もないわけ。
この状況になったことは何度もあるのにね。
ここから考えても俺のつもりは強いものになるわけ。
お前がどんなとんちんかんな話題を出してきても俺は答えたぜ。
俺がそう言うんだから正当だろ

128白芽
2017-07-14 21:15:49
ID:9FsMCdOo

>>69
バトタイプ自体が略称なんだよ。

129きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:16:50
ID:eUbpBryY

>>126
へー、なるほどなるほど。

お前の目には俺が『僕は正しい……フッ、君の価値観なんて僕の価値観に比べればゴミみたいなものさ……むしろ、僕こそが正しい!』って言ってるように見えるんだね。確かに言いそうだけどそんなニュアンスのことは一言も言ってないんでとっとと帰って、どうぞ。

130きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:17:37
ID:eUbpBryY

>>127
うん、だから堅い意思だと現実にもそうなるってのはなんでなの?

131戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:20:13
ID:mktRTB26

>>130 
これまでで同じ状況のさい蹴ったことがないことと意思から
蹴る確率は極めて極めて低いほぼ0
だから省いて0
俺は0.00とは言ってない
0と言った0.00の場合は完全に無いと駄目だが0ならひくけりゃあってよろしいんだよ。
裏返せば100だ
だから……

132もん。
2017-07-14 21:21:30
ID:0UDiTXkM

>>129
同じようなこと言ってるだろ。

133きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:26:43
ID:eUbpBryY

>>131

今まで起こったことがない=これからも起こらない

とでも考えてるの?
大間違いだよ。
だって『何かが最初に起こった』とき、それは『今まで起こったことがなかったことが起きた』瞬間なんだから。


また、堅い意思が現実に繋がる理由が明記されてないね。
堅い意思なんて持っててもお前が理想を現実に変える程度の能力でも持ってない限りは現実に繋がるとは限らないだろう。

限らないってことは蹴る確率もあるってことで、つまり俺の言ってる文句は通ってしまうな。


ほぼ0なら可能性はあるってことじゃねえか。
俺→可能性があるに対してお前が相対するならば『可能性はない』になんなきゃいけないでしょーよ。
じゃないと『可能性はほぼない』では俺の主張を認めてしまうことになるから。


可能性論では有るとする側が圧倒的に有利なんだよ。
『こういうことが起こる可能性がある』ことを1つ示せばいいのに対して、無いと主張する側はそれら全てを防御しないといけないのだから。

134きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:26:57
ID:eUbpBryY

>>132
捏造すんなキチガイ

135戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:32:09
ID:mktRTB26

>>133
過去の結果と固い意思とで可能性が極めて極めて低くなるんだろが この二つをわけるなよぼんくら
蹴るかどうかなんて

それでいいよ

のひとことでケリだろバカ
これくらいの能力あるんでね


ほぼ0じゃなくて0だからほぼないってことなんだろがぼんくら
理解しろや。俺は0としかいってねえんだよ
つまりお前はつかなくていいとこを付いちまったんだわぼんくらが。

136きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:40:50
ID:eUbpBryY

>>135

何いってんの?

0というのは『何もないことに対応する基数』なわけ。
平たくいえばなんにもないのね。

最初に『何も無い』と言っておいて後から『やっぱ少しはありました』ってそれ不当な後付けじゃんそこまでして勝ちたい?
まぁそれでも無理だけど。

結局ほぼないってことは『少しはある』ってことじゃねえか。
結局確認取らないといけなくて、蹴られる可能性もあるわけだろ。
つまりどう言い繕ったって>>75の通りだ。

これ言ったの二回目な(憐れみの視線)



過去の結果理論(破綻)+意思理論(破綻)=0( 。∀ ゚)!!

とでも思ってんならもうお前はその程度って解釈するわ。

そもそもお前が並べた要素が間違いだって俺は言ってんだよ。
要素が間違いなのに結果が正しいわけあるかカス死ね

137.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:43:16
ID:Jd.YkljQ

いや、きっしょ…

コミュニケーションにおいて省いてはいけないとこ省いて、それが普通かのように「省いた」っていう奴きっしょ…!

138戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:44:25
ID:mktRTB26

>>136 
おいおい
0と0.00の説明をしただろ。
俺は数学の話なんかしてねえんだよ
薄い確率を省いたのが0でそれすらないのが
0.00なんだよ。

少しっていってもごくごくごくごく僅かなんだよ考えなくていいほど。
それすら考えるほど器が小さいのかお前は?どうなんだ?
隕石が落ちるかもしれない!!とかいってあわててたり宝くじを当たる確率あるから特だとか思ってるやつらと何ら変わらんぞお前。

弱すぎなきみ。

139.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:44:36
ID:Jd.YkljQ

全く無い!というのは、ほぼ全く無いということ!

つまり、ほぼを省いただけで、全く無い訳ではない!

いや!意味変わっとるやないかーい!

140戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:45:04
ID:mktRTB26

屁理屈側に時間かけすぎよ

141戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:45:37
ID:mktRTB26

>>139
会話不全はお断り

142きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:46:02
ID:eUbpBryY

>>138
印象操作お疲れ様です。

結局可能性はあるので>>75の言う通りです。

で、なにか反論は?^^

143戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:46:05
ID:mktRTB26

>>137
ごくごくごくごく確率の低いことを省くなって?ヴぁかすぎ

144きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:46:44
ID:eUbpBryY

結局俺に手間がかかることしちゃってたお前なわけだけど……?

145戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:47:32
ID:mktRTB26

>>142
印象操作とか言い出しちゃったじゃん。きも。

可能性があるのと省いてしまうくらい薄い可能性は別物なんでね。
蹴られる心配はしなくていいんだよね。
隕石が落ちてくる心配をしないようにね

146.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:47:40
ID:Jd.YkljQ

いや、ほぼって省略したらほぼじゃなくてその数値でしょ。

数学できる?つまり、まぁニアリーイコールとイコールは別物って訳だ。

147.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:48:57
ID:Jd.YkljQ

いや、こいつのそれは"つもり"どまりでしょ。言葉って伝えるためのものなんですが、正しく使ってくれませんと…汗

148きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:49:06
ID:eUbpBryY

>>145
いやするわ。
それお前が考慮しなくていいって思ってるだけじゃんきっしょ。勘違いも甚だしくてきっっっしょ。
実際に議題振るのは俺で、手間を考慮すんのも俺。ここにお前が介入する余地はないんだわ。

149戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:49:36
ID:mktRTB26

>>146
それが0
数学の話しはしてないつってるだろアホ
0は一見全くないだがそれは0.00で0はほぼ無いなわけ

150戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:50:28
ID:mktRTB26

>>147
はいはい?
いちいち心配しなくていい可能性を考えたらそれこそ会話止まりますよね
バカですかね引きこもりですかね?

151きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:50:36
ID:eUbpBryY

>>82の論破発言は破綻しちゃったから俺の勝ちでいい?(笑)(笑)(笑)

152きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:51:09
ID:eUbpBryY

>>150
しなくていいと思ってんのはお前だって話を聞いてなかったのかゴミ。お前本気で気持ち悪いぞ。

153戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:51:45
ID:mktRTB26

>>148
俺の過去のやり方からさっせるだろうし
蹴るかどうかなんて聞けばいい話だ。

154きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:52:28
ID:eUbpBryY

>>153
それが手間だろうが本末転倒だよ馬鹿野郎。論理的思考をしろボケナス。

155戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:52:59
ID:mktRTB26

>>151
過去の話と混ぜちゃってるから論破なだけで破綻してないよ

156戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:53:35
ID:mktRTB26

>>154
まあまあ蹴られるかもしれないと考えるよりは1レス往復ですむから安いもんでしょ

157きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:54:02
ID:eUbpBryY

>>155
いいや破綻だね。

論破が成立してないもん。


つもりがない=蹴らない


は既に破綻が証明された。

よってお前の論破発言は破綻、カウンター論破されたというわけだ。

158きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:54:35
ID:eUbpBryY

>>156
やすいかどうかはお前が決めることじゃないわ。

159戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:55:06
ID:mktRTB26

>>157
違う違う

過去の話を結びつけて
蹴る可能性あるとしてるのが論破なだけで
過去の話を結びつけてなければ論破にならないよ俺は過去の話を結びつけてるから論破つったんだよ
わかれよぼんくら

160戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:55:25
ID:mktRTB26

>>158
普通に考えてそうでしょ。

161.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:55:42
ID:Jd.YkljQ

>>149
一見じゃ、なくて「全く無い」だからw

数の概念用いて数学の話はしていないってどういうこと?

それはどんなつもりで使おうと、文意と意味が一致してないとして、お前が「表そうとして」結果「正しく表せなかった」。

それだけの話。0(ゼロ)はまったく無いことを示すものであって、ほぼないことではねえから。

0.1>0 なんて小5の問題だろ。

0とは書き換えると0.00になる数字ってググって知恵袋でも見りゃ出てくんだろーが。

162戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:55:59
ID:mktRTB26

不利やわ

163きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:57:26
ID:eUbpBryY

>>159
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ????

>まあこれでも論破だね。勘違いしてる。
>俺が蹴るつもりないといってるんだから可能性はゼロなんだよ。

▲これがお前の論破発言ね。
可能性がゼロだから論破なんだろーが(笑)

お前、まじで正気か?

164きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 21:58:00
ID:eUbpBryY

>>160
じゃあお前の考えが普遍的であることの証明をしてみてよ。できないなら黙ってろ見苦しい

165戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:58:18
ID:mktRTB26

>>161
それは数学での話
理科や俺の考え方では
ベツモノ
理科とかで割りきれたら
.00つけないタイプのおバカさん?
数だからすべて数学とでも思ってんのかヴァカ。
理科的に考えたら0はほぼないだけらな。
数学の話しはしてないと何回言わせんだこのアホは

166戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 21:59:31
ID:mktRTB26

>>163
0って言ってるでしょわかれよ
過去の話
みたいなことその前に言ってるよね 
論破発言の伏線ね。
回収されて悔しいのう

167.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 21:59:58
ID:Jd.YkljQ

約0と0は別物。約0が0でない時を除き等しい数字として見れないってのが分からないって猿?

168戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:01:17
ID:mktRTB26

>>164
俺は飽くまでも一般人

一般人だから普通なのかと言われたらそれは説明できない。
君の論破になるねたぶん
お疲れさま。

169きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 22:01:22
ID:eUbpBryY

>>166
会話成立させる気ないのかお前は。

そもそも0じゃなくてお前はゼロと言っているし。


お前の論破発言はどう足掻いても破綻だよ

170戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:03:10
ID:mktRTB26

>>167

1/3×3=1
これはただしいよね
実際にやってみたら
1にはならない。でも1。
数学ならこれで終わりだが
理科ならこれで1.00にしたら間違い。
おわかり?いつまで数学の概念に囚われてるの?

171もん。
2017-07-14 22:03:18
ID:0UDiTXkM

>>134
79,94,106における手間の問題

172戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:03:50
ID:mktRTB26

>>169
ゼロ=0って妥協してくれ

173戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:04:27
ID:mktRTB26

やっぱり無理そうだな
ちゃんと確認すればよかた
降参

174戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:04:43
ID:mktRTB26

降参します

お疲れさまでした。

175きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 22:05:02
ID:eUbpBryY

>>171
今更出てくんなキチガイ

176きいろ◆56fhiGqeT2
2017-07-14 22:05:45
ID:eUbpBryY

>>174
ほいお疲れ。

うーん、あれだな。

無理やり喧嘩に発展させると締まらないな(笑)
次は丁寧にやっていこうとおもいまちた(小並感)


対戦ありがとね

177戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:07:52
ID:mktRTB26

>>176
個人的にね
突くところを早まったと思う私がね。
屁理屈でなんとかなる誤魔化せるという甘い考えも災いした。
次は(またかよ)見極めねば(またかよ)

こちらこそありがとう

178.lip◆5s0WwCqEbw
2017-07-14 22:13:11
ID:Jd.YkljQ

あ、なになに終わってるん?これって、この降参って相手僕も含まれてんすか?だいぶ別のスレで恥ずかしいミスしちゃったんすけど???

179戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-07-14 22:36:31
ID:mktRTB26

>>178 
君は含まれない
そもそも俺は君を断ってる

180本家黒幕@ℒ会δ会長
2017-07-15 08:59:53
ID:vRGPgI6c

181本家黒幕@ℒ会δ会長
2017-07-15 09:00:04
ID:vRGPgI6c

結果それかよ雑魚

182名無しさん
2017-07-15 11:23:02
ID:kyoMyIlU

負けてて草。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: