皆で作るキャスフィランキング②

前ページ次ページ
779
2017-09-16 21:57:49
ID:d4EoJLKE

>776
>勝つためには相手をする必要があるな?
>だが余程の暇人でなければ相手にしてられない=付き合いきれない=勝てないんだよ。

はははは。つまり相手をしていないアピールをしていると。はははは。ただの逃げ文句じゃないですか。はははははは

きらいきらーいって言って逃げ惑っているわけですね。ははははは。ただの幼児じゃないですか。はははははは

>んで、重要なのは『レベル99なら勝てる』とは一言も言ってないこと。

え???????????????????????????????

>例えば 99レベルではないと倒せない魔王が居たとしようか。

レベル99でも倒せないって意味????????????????????????
魔王を倒すための最低条件がレベル99なんでしょ?????????????・
じゃあ何レベルなら倒せるの??????????????????????????
まあすぐ「逃げる」を選択してたら勝てませんよね笑例えば今の君みたいに笑

>俺がいつ『余程暇なら勝てる』と言った?

>余程の暇人じゃないと勝てないもん。>707

でも私の反論によって「相手なんてしてらんねーよ>728」と訂正しましたよね?????????
あ。訂正前の発言を「無かった事」にして「いつ言った?」ととぼけてるんですね。ははははははは

それとそろそろ粘着やめてもらえませんか?どう見ても君の逃げは明白。お前終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwww

780ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 22:16:26
ID:.ktZqHgg

>>777-778
俺は俺の言葉である”粘着(スタミナで圧倒する)”が非難にあたるとは思わないことは>>762の質問という形で遠回しに伝えたけど、り の”真の粘着”という言葉が非難にあたらないなんてニュアンスを含めた書き込みは一切してないよ。

必要だから質問しているのに、未だに質問に答えず確認のステップでじだんだしている段取りの悪さに痺れをきらしちゃったから、もうこっちから主張を切り出しちゃうね。

”粘着”という言葉単体が罵倒や非難を表す言葉じゃない。粘着というのは長期間に渡って喧嘩相手に反論や煽りなどの攻撃行為を行うことを言うけど、この文章だけだと、ただその状態を述べているだけで、その状態が悪である説明を成してない時点で非難にはならない。

り が主張しているのは、

○ノーマルが負けていてもなお攻撃を止めないこと
○ノーマルが名を伏せたがバレてしまったこと

これらを悪態として示し上で”真の粘着”と評して詰った。持久戦戦略そのものを酷評している文言なんてどこにもないんだよ。

対して俺は、り が粘着スタイルであることによって晒された悪態を何一つ主張していない。それどころか「圧倒する」とまで言っていて、この言葉は寧ろ評価している方でしょ。

そして南雲もまた、”粘着”という言葉を使って良く評価している(>>706)。それは”粘着”がどういう目的で使われているのかとか、どんな効果があるのかとか、説明をプラスした上で評価している。

ここで挙げた3人に共通しているのは、”粘着”そのものを悪や良のレッテルにしないで、その説明を補って評価していることだよ。裏を返せば、評価にあたるのが"粘着”という言葉そのものではなく、その説明であるということ。

もちろんこれは”粘着”という言葉だけに限った話じゃない。例えば俺はキミに対して「話が通じなさそう」と言ったけど、「ぼうずの読解力がない」とは言ってない。恐らくキミがこう言われたとき、キミの能力が低いと言われたのだと思っただろうけど、それは掲示板喧嘩において、コミュニケーションの不成立を相手のせいにするパターンがありふれているからであって、自然と”=”で結びついてしまっている。キミが”粘着”という言葉を一括りにして罵倒表現だと思ったのも(>>727で説明したことだけど)、理屈で勝負する喧嘩の文化が浸透していて、粘着はタブーだという理屈が常識と化してしまっていたから。キミ自身がこの価値観に染まっている部分があって、粘着が罵倒表現だと解釈してしまう固定観念が出来上がってしまってるんだと思うよ。

781きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:24:45
ID:h8Toa9gY

>>779

>はははは。つまり相手をしていないアピールをしていると。はははは。ただの逃げ文句じゃないですか。はははははは

>>752



>レベル99でも倒せないって意味?????????????????????
▲最低条件がレベル99な?
でも負けるかもしんねーのな?
でもとりあえずレベル99じゃないと倒せないのな?
だから最低条件として挙げてんのな?


>でも私の反論によって「相手なんてしてらんねーよ>728」と訂正しましたよね?????????
▲してねーよ。>>776の上部で説明してやってんだろ。

ちなみに『~じゃないと勝てない』とは言ったが『~なら勝てる』とは言ってないよな、俺は?(笑)
両者が同じだと思ってるならまずそれを論証して?

782きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:29:31
ID:h8Toa9gY

ハッキリ言うわ。

うぜえ。

お前が俺に溜息を吐かせることだけを目的にしているならそれは大成功だぜ。

783ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 22:33:26
ID:/tqxJOvs

>>780
どのような状態を粘着だと認識するかはっきり表明してる相手に、それは通らないだろ。

りが粘着を悪い意味で捉えてるのわかってて、りのことを粘着だって言ったことになるんだから、言われたほうは悪い意味で言われてると思うのが当たり前だろ。

この場合、俺が粘着って言葉をどう思ってるか関係無いぞ。大事なのは、粘着を罵倒表現と捉えてることを明らかにしてるりに対して言ったことだ。

784きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:34:50
ID:h8Toa9gY

だからこそ誤解を解くために俺は非難してないって言ったんだと思いまーす

785ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 22:36:34
ID:.ktZqHgg

>>783
>ここで挙げた3人に共通しているのは、
>”粘着”そのものを悪や良のレッテルにしないで、
>その説明を補って評価していることだよ。
>裏を返せば、評価にあたるのが"粘着”という言葉そのものではなく、
>その説明であるということ。

786
2017-09-16 22:41:04
ID:d4EoJLKE

>お前が俺に溜息を吐かせることだけを目的にしているならそれは大成功だぜ。

溜息?苦虫ぐらい噛んでると思いますがねえ。苦虫って粘着味なんですか?
よく胃がねじ切れませんね。私、そんな下品なもの食べた事ありませんから。

787きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:43:33
ID:h8Toa9gY

蚕なら食ったことあるがミルキーで濃厚な味わいだったぞ。
馬鹿な事言ってねーでお得意の粘着頑張ってみろや。そろそろ切るから

788ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 22:45:45
ID:.ktZqHgg

>>784
...........^ ^;

>真の粘着とは負けてもしつこく付きまとうやつだと思いますよ。

>君たちの言う粘着とは相手がいて成立するもの

り は”粘着”というものを一括りにして、全て同じ意味だとしているわけじゃないのはご覧の通りだよ。り は”粘着”という言葉を一義的にして悪いレッテルだと認識しているわけじゃないの。

そもそも俺の言う”粘着”が”スタミナで圧倒する”ことはであって、”負けてもしつこくつきまとう”ことじゃないのは最初から分かってることじゃん。”粘着”という言葉に含まれたニュアンスや文意の違いが明白になっているのだから、なおのこと非難にはならない。

あ、そうそう。俺が非難しているわけじゃないと言ったのは、君たちの言う”粘着”は非難になりませんって り が言ったからだよ。

789ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 22:46:35
ID:/tqxJOvs

>>785
その説明を【粘着が悪い表現だと認識してるり】に対して言い換えられると言ったんだから、それは悪い表現で言ったと捉えられて当然じゃないかい?

790
2017-09-16 22:47:39
ID:d4EoJLKE

>>776
>でもとりあえずレベル99じゃないと倒せないのな?
>だから最低条件として挙げてんのな?

だからさー君が逃げ腰であるからお前に勝つ要素ないよね???????????????
レベル99でも逃げ腰ってwwwwwwwwwwwwww弱者根性丸出しっすかwwwwwwwwwwwwwwww

>▲してねーよ。>>776の上部で説明してやってんだろ。

いいえしてましたよ。>766見たあ?


君は最初「余程の暇人じゃないと勝てない>707」と言いましたー。
私は「掲示板なんて暇があればいつでも書き込めるんだし余程の暇人じゃなくても勝てますよ。>726」と言いましたー
君は「そりゃ暇だから書き込むやつが殆どだろうな。その中でも余程じゃねえとスタミナにんにくくんの相手なんてしてらんねーよ>728」と言いましたー


私の指摘を受けて「そりゃ暇だから」と認めましたよね。それから「相手してられない」と「勝てない」から意見を後退してますよね?

>776の上部?これっすか?

>勝つためには相手をする必要があるな?

これはお前の逃げ腰を正当化したものであって、余程暇じゃなければ勝てないとは違いますよ?
問題は「余程暇じゃなければ勝てない」のか「相手してられないか」ですよ?あったまわるw

そりゃあお前みたいに暇があっても逃げてばかりじゃ勝てませんわwwwwwwwwwwww
ねーお前って誰に勝てるの?w暇じゃない人?w

791きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:47:56
ID:h8Toa9gY

>>788
いや知ってるけどなんで俺に反論するの?

り と お前とで粘着に対する認識が違うのは分かったから、
だからこそお前は誤解のないように非難はしていないって言ったんじゃねーのって言ってるんだけど。むしろお前寄りの意見だぜ?

792
2017-09-16 22:48:25
ID:d4EoJLKE

いやー。逃げるだけの虫を追い詰めるのは楽しいねw

793ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 22:48:32
ID:/tqxJOvs

>>788
まさかその発言見てりが粘着を否定的な表現と捉えてることが理解できない感じ?

794ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 22:49:50
ID:.ktZqHgg

ていうか>>780

>それどころか「圧倒する」とまで言っていて、この言葉は寧ろ評価している方でしょ。

って言ってるじゃん。

これを悪い意味で捉えるほど り の読解力って低いの?
り がそれほどまでに読解力が低いとは思えないな。
もし り がそう解釈したのなら、既に俺と り は喧嘩してるでしょ。

795きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:52:41
ID:h8Toa9gY

>>790

>だからさー君が逃げ腰であるからお前に勝つ要素ないよね???????????????
▲あ、ないよ。だって俺余程の暇人じゃないもん。分かりきってることを何をいまさら


>レベル99でも逃げ腰ってwwwwwwwwwwwwww弱者根性丸出しっすかwwwwwwwwwwwwwwww
>>752



>問題は「余程暇じゃなければ勝てない」のか「相手してられないか」ですよ?
▲両者を同列に扱っていると説明したんだが>>776読んだのか?^^;
もう1回説明してやろうか、お前馬鹿だから。馬鹿だから。

前提
勝つためには相手をする必要がある

相手にしてられない→勝てない

ほれ満足かよ。



ところで『~じゃないと勝てない』と『~なら勝てる』が同じであることの論証まだっすか?^^

796きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 22:53:25
ID:h8Toa9gY

>>791
↑これミス。なんか幻覚見てたわ

797ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 22:53:39
ID:.ktZqHgg

>>793
>”負けてもつきまとう”という意味の”真の粘着”

には否定的な表現だと認識してるだろうけど、

>”長期間に渡って喧嘩相手に反論や煽りなどの攻撃行為を行う”という意味の”粘着”

には、それの付属する説明が否定的でない限りは非難だと認識してないと思うよ。

なんなら本人が目の前にいるんだから聞いてみればいいじゃん。

798ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 22:56:08
ID:/tqxJOvs

>>794
ええええ?
そう思ってるなら>>739の発言がでてくるわけがないと思うんだけど

799ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:00:04
ID:.ktZqHgg

>>798

>>758

800ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:05:03
ID:.ktZqHgg

>>796
いや、ごめん。
俺も>>784がぼうずだと思ってた。

>>783からの>>784が違和感なく繋がってたから。

801
2017-09-16 23:05:58
ID:d4EoJLKE

>>795
>▲あ、ないよ。だって俺余程の暇人じゃないもん。分かりきってることを何をいまさら

お前余程の暇人じゃんw
「そりゃ暇だから書き込むやつが殆どだろうな。その中でも余程じゃねえとスタミナにんにくくんの相手なんてしてらんねーよ>728
お前はりをスタミナ君と言ったよね?>728その相手を延々し続けてるよね?
お前余程の暇人じゃんwwwwwwwwwwwはいろんぱwwwwwwwwwwwwwwwww

>前提
>勝つためには相手をする必要がある

結果
きいろは逃げている

まさか逃げまくるやつがいるとは思わなかったからさあ。最初から逃げる前提なんて無いと思ってたわwその点は私の勘違いでしたね。はははは。
で。逃げてるくせにいつまで粘着してんの??????????

>ところで『~じゃないと勝てない』と『~なら勝てる』が同じであることの論証まだっすか?^^

99レベルなら勝てる、でしょ。当たり前でしょ?
私がいつ必ず勝つと言ったんですか?????????

802ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 23:08:24
ID:/tqxJOvs

>>799
>>758>>794に対してなんの説得力も持ってないけど

803ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:12:51
ID:.ktZqHgg

>>800補足

>>784もぼうずだと勘違いしちゃって、>>784

>り が粘着を罵倒表現と捉えてることは明らかだ。それはお前(ナチュラル)も分かってただろ。
>だからこそ非難じゃないと誤解を解こうとしたんじゃないのか。

と言ってるのかと思ってしまった。

言い訳するけど、両方とも3文字の平仮名なのは見分けつかんて.....。

804ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:18:08
ID:.ktZqHgg

>>802
いやだからさ、もしも俺が り に対して非難しているのだと り に思われてたら嫌だな~って思ったから、”君たち”の中に俺(ナチュラル)も含まれてるっていう解釈でいいのか聞いたんだってば。

805きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:21:19
ID:h8Toa9gY

>>801

>お前余程の暇人じゃん
▲あー俺まじそんなに暇じゃねえんだけどそこまで言うなら証明してくれる?


>逃げてるくせにいつまで粘着してんの??????????
▲じゃあ逃げているとしてそれを追いかけ回してんのは粘着だよな?(笑)


>99レベルなら勝てる、でしょ。当たり前でしょ?
▲ごめんなにいってるかぜんぜんわかんない

806
2017-09-16 23:26:32
ID:d4EoJLKE

>>805
>▲あー俺まじそんなに暇じゃねえんだけどそこまで言うなら証明してくれる?

証明済み>801

>▲じゃあ逃げているとしてそれを追いかけ回してんのは粘着だよな?(笑)

114514歩譲って俺が粘着だとして、だから何?
『お前も粘着じゃんプギャプギャーwwwwww』とかってことを言いたいの?
ガキっぽいわお前。

>▲ごめんなにいってるかぜんぜんわかんない

小学生からやり直した方がいいと思います。
あ。ひょっとして小学生の方ですか?

論破に返せてないしブーメランだし小学生だし。
これだけ恥かいてまだ粘着する根性うけr

807ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:28:08
ID:.ktZqHgg

>>791
>だからこそお前は誤解のないように非難はしていない
>って言ったんじゃねーのって言ってるんだけど。

そうそう、そういうこと。
勘違いしちゃってごめんね。

808ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 23:29:38
ID:/tqxJOvs

>>804
>>これを悪い意味で捉えるほど り の読解力って低いの?り がそれほどまでに読解力が低いとは思えないな。もし り がそう解釈したのなら、既に俺と り は喧嘩してるでしょ。


こう思ってたなら

>> ”君たち”の中に俺(ナチュラル)も含まれてるっていう解釈でいいの?

の疑問は生まれるはずなくないかい?りも言ってるけどナチュラルは粘着と言う言葉を使ってさえいない。ナチュラルはりが認識してる粘着のニュアンスを含むようなことは言ってない。

それなのにナチュラルはこの質問をし、りが粘着に対してどう思ってるか明言したあとで「自分の言ったことは粘着と言い換えられる」って言ったんだぞ。

809きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:31:57
ID:h8Toa9gY

>>806
いや証明されてないじゃん。
だってお前に勝ってないじゃん、俺。勝てないとまで言ってんだけど。
っつーか『もう切る』って言ったよな俺?
返信がどんどんぞんざいになってることからわかると思うけどもう畳む気満々なんだけど。

ん?粘着してんのはお前で俺は逃げてるだけって言ってんだけど。
追うお前と追われるお前の立場は違うんだよ


( 。∀ ゚)

810きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:33:10
ID:h8Toa9gY

追うお前と追われるお前ってただの自演じゃねーか

811ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:34:33
ID:.ktZqHgg

>>808

>>742

812きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:37:24
ID:h8Toa9gY

>>807
いや俺こそまじごめん。

813きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:38:01
ID:h8Toa9gY

キイロ・ユイにでも改名しようか

814ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 23:38:06
ID:/tqxJOvs

>>811
りの粘着に対しての認識理解してる?

りは否定的な認識ひてること明言してるんだからナチュラルが否定的な意味で言ってないと置き換えられなくないかい?

815ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:41:26
ID:.ktZqHgg

>>814

>>785
>>788
>>797

816ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-16 23:44:16
ID:.ktZqHgg

>>815補足

特に読んでほしいのはこれ。

>り は”粘着”という言葉を一義的にして悪いレッテルだと認識しているわけじゃないの。

り は否定的な認識していないっていう説明はこの書き込みを含めて6回目なんだけど。4回目あたりでこの話は終わってたのに何で掘り返すの。

817ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 23:50:35
ID:/tqxJOvs

>>815
あれでりが粘着に否定的な認識持ってないなんてあり得ないと思うんだけどな。

粘着と評価することを非難として言われてると思ったから粘着は非難に値しないっわざわざ言ってんだから。

そのうち教えてくれるでしょ

818ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-16 23:51:52
ID:/tqxJOvs

>>816
>>817

819きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-16 23:52:49
ID:h8Toa9gY

>>818
ところでひらがな3文字の半値だとややこしいらしいからどっちか改名しようぜ。

820ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-17 00:01:36
ID:5Ppwz.hk

>>819
拒否

821
2017-09-17 00:04:57
ID:TxEeFxJo

>>809
>いや証明されてないじゃん。

スタミナくんの相手をしてるお前は暇人だって話だろ。はいろんぱ。
分からなかったら>801を何回も見て。同じこと繰り返して質問しないで。バカの相手嫌だから。

>だってお前に勝ってないじゃん

これいみふなんだけど。おれに粘着程度で勝てるわけねーだろ。

>っつーか『もう切る』って言ったよな俺?

切るって言って切らないお前って嘘つきなんだね。
ぞんざいでも切ってないよねお前って嘘つきなんだね。
嘘ついてまでマウント取りたいんすか??????????

>ん?粘着してんのはお前で俺は逃げてるだけって言ってんだけど。

うんだからお前にとってはおれが粘着してるんだろ?
それに対するレスとして


114514歩譲って俺が粘着だとして、だから何?
『お前も粘着じゃんプギャプギャーwwwwww』とかってことを言いたいの?
ガキっぽいわお前。
>806

の何がおかしいの?????????
追う追われる????????お前ワールドで発言しないでもらえます???????????


822しろめ
2017-09-17 00:06:15
ID:Bga/kzu.

>>773
対照実験じゃねえわ、言葉の選択ミスりました^^
健康的な老人と健康的なニートでは同じ状態だし、“異なる状態”でないと対比する意味が無いので一方を非健康状態、一方を健康状態と定めて対比をしたということを伝えたいんだよ
つーか何でいつまでも“全体的な視点”で捉えてるんだよw
>>667からずっと“限定的な視点”から語ってるのにな。

実際はパレードみたいなものなんだ~そうなんだ。それはどこに記載されている情報なのかな?
というか、「ボランティアと言えるのか否か」について言い争ってねえのに、なんで「ボランティアと言えるのか微妙」とかいうレスが飛んでくるの?
「働いてるかの是非」について言い争ってたんだよな?それについて一切言及できてないように思えるが、論破でええか?

悪魔の証明とかじゃなく、普通に「お前責任持てへんのか?だったら最初から断定すんなや。しねよ、あほ。」って話なんですが…^^;
幽霊がいるかいないかって論じ合えるようなものじゃないじゃん。いるって証拠はだせんの?だせないだろ?

古株かどうか知らないことは無いってどこのレスなんでちゅか?見当たらないでちゅ~おにいたんはあると思ってるんでちゅよね?箇所の提示してくだちゃ~い
おにいたんはトップが古株なのかは知らんって言っただけじゃないんでちゅかあ?それがどうして「古株かどうか知らないことは無い」って理論になるんでちゅか?おしえてくだちゃいw

複数人による功績でもトップが一番評価されるということを否定してんの、わからねえかな。
みんな平等に表彰されるってことを伝えてんだろ?そんなのも汲み取れねえほど、お前の脳みそにはカビが生えてんのかな?
「一人しか表彰されない」なんて指摘してないのに、鼻息荒らげて「他のやつも表彰されている」なんて反論をする粗大ゴミはとっととしねよ。“単体のみ”ってのが一番表彰されるのは単体だけだってことを示唆してるものってことを理解出来ねえようじゃ、もうお前は同じことを繰り返しているだけのただの小汚い生ゴミだよ。前進することなんて到底できやしねーから、もう諦めろwww

「逆に聞いて悪いけど若手が表彰されたことある?」には“チームが”という条件は含まれてなかったよ。お疲れ雑魚。

悪魔の証明って言葉便利だなあ。なんでもかんでも悪魔の証明で通せばそれでまかり通るって思ってそう
お前ほかの人に証拠求められたらすべて「悪魔の証明」でかえせよ?w


823ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-17 00:08:36
ID:Wl6qa5KQ

>>817
り 自身も”粘着”という言葉を一義的にしてるわけじゃない。

>真の粘着とは負けてもしつこく付きまとうやつだと思いますよ。

>君たちの言う粘着とは相手がいて成立するもの

だってこうやって区別してるんだから。
区別してるっていうことは、

>”粘着”という言葉単体が罵倒や非難を表す言葉じゃない。
>粘着というのは長期間に渡って喧嘩相手に
>反論や煽りなどの攻撃行為を行うことを言うけど、
>この文章だけだと、ただその状態を述べているだけで、
>その状態が悪である説明を成してない時点で非難にはならない。

り はこれをちゃんと理解していることになる。
その証拠として、

>り が主張しているのは、

>○ノーマルが負けていてもなお攻撃を止めないこと
>○ノーマルが名を伏せたがバレてしまったこと

>これらを悪態として示し上で”真の粘着”と評して詰った。
>持久戦戦略そのものを酷評している文言なんてどこにもないんだよ。

という理由がある。
つまり、

>”粘着”そのものを悪や良のレッテルにしないで、
>その説明を補って評価していることだよ。
>裏を返せば、評価にあたるのが"粘着”という言葉そのものではなく、
>その説明であるということ。

であって、り が非難になってないと言ったのは、この”粘着”の説明が批判的内容になっている主張のみに対して言ったことになる。

だって

>もし り がそう解釈したのなら、既に俺と り は喧嘩してるでしょ。

824きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-17 00:09:43
ID:pHg.87uY

>>821
いやもう切るよ。だって眠いもん。


追ってるのはお前であってそれはお前も自覚してることだろ。
俺はそれから逃げてるだけなんだから俺を粘着だーなんて言うのはおかしいなぁ。

825ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-17 00:19:42
ID:5Ppwz.hk

>>823
>>り が非難になってないと言ったのは、この”粘着”の説明が批判的内容になっている主張のみに対して言ったことになる。

なのに
>>”君たち”の中に俺(ナチュラル)も含まれてるっていう解釈でいいの?

って質問をし、ナチュラルは「~は粘着と言い換えられる」って発言を受けて、りも「含まれるんで良いんじゃね」って言ってるんだぞ?

826
2017-09-17 00:20:10
ID:TxEeFxJo

>追ってるのはお前であってそれはお前も自覚してることだろ。

なんすかこれ?
お前が弱すぎて逃げ惑ってる立場である事を吐露してるだけじゃね?
おれが追ってると見なしたのはどの部分????????

827ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-09-17 00:20:41
ID:5Ppwz.hk

>>825
>>って質問をし、ナチュラルは

ナチュラルの!


訂正

828きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-17 00:24:59
ID:pHg.87uY

>>826
にげてるっめいってお前がレスしてんださらそれは追ってるってことだろうが

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: