限定公開期間過ぎました☆(ゝω・)vキャピ

前ページ次ページ
362おい
2020-06-01 12:24:31
ID:cMZgCNw6

>>358
>ちなみにカナメの名前なんて知名度は0に等しいんだから
>全日本人に伝えたところでほぼすべての人間から見たカナメが傷つく名誉なんてなきに等しいとも言えるんだよねぇ

知名度なんて関係ないだろボケ
例えどこぞの馬の骨とも知らんやつだったとしても
「うわ、あいつおかしなやつだな・・・」と思うことは十分ありえるし
それそのものが名誉毀損なんだよ頭悪すぎ

>まあカナメ自身はなんか嫌かもしれんけど個人の不遇よりも
>公益を優先する、ってのが法律に書かれてるんだからそこはもう嘆いても仕方ないよね

お前>>68の⑤だけじゃなくて④も考慮しろよ何回言わせんの?

名誉毀損行為が公共の利害に関する事実に係るもの(④)で、専ら公益を図る目的であった場合(⑤)に、真実性の証明(⑥)による免責を認めている。これは、日本国憲法第21条の保障する表現の自由と人の名誉権の保護との調整を図るために設けられた規定である。

未成年淫行をしたのが要であるかどうかという事実は公共性、つまり社会の人たちの利害に関わりがあるのかどうか

(お前の言うとおりそれこそ要は一個人であって、本人の知名度は低く社会への影響力を持たないから社会の人たちが把握しなければならない事実とは言えないつまり公共的な意義は見受けられない)

そして

未成年淫行をしたのが要であるかどうかという事実は公益性、つまりそれを知ることは社会の人たちにとって有益になるのかどうか

これら2つの要素を合わせて「晒す意義」を審査すんだよ

363アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:28:51
ID:ygDNvOyM

>>360
俺は公益性を説明できると言ってるんだけどさ
ここで『公益性はそんなもんじゃ認められない!』とかおめーがほざいたところで意味なくね?

裁判で俺らの証言って反映されないんだからさ…

ユーチューバーがこう言ってたから黒だ!を裁判官が認めるか認めないかはわからない
で、それを裁判の場でどんな議論するかは俺らにはわからない


それだけの話だよ

お前は俺の語る『公益性』についてずっとユーチューバーを盾にして逃げてるんだろうけど
俺も公益性について弁護士らしき人の資料をもとに語っております
で終了


364アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:30:20
ID:ygDNvOyM

検証するなら
それこそおめーの側の『公益性がない』説を弁護士が言ってたという盾なしで俺に向かってこい

強い権力の後ろ盾があるのは俺もお前もどっちも同じなんだよアホが


365アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:31:14
ID:ygDNvOyM

後ろ盾がなけりゃまあ平行線だろうけどねWWWWWW

自分の言葉じゃなくて権力にすがってるだけだもんなぁ俺らWWWW



366アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:32:06
ID:ygDNvOyM

しっかしバカタレってやつとお前、マジでびっくりするほど書き込みが連動してるな


マジでどんな関係なん?1人2役?

367おい
2020-06-01 12:32:26
ID:cMZgCNw6

>>363
>俺は公益性を説明できると言ってるんだけどさ

うんだから説明してみて?

>お前は俺の語る『公益性』についてずっとユーチューバーを盾にして逃げてるんだろうけど

公益性だけでなく公共性も兼ねてます

>俺も公益性について弁護士らしき人の資料をもとに語っております

らしきってなに?wwwww
クボタ弁護士は本物の弁護士なんだがwwwwwwwwww
もうこの時点で圧倒的な差よなwwwwwwwwwwwwww

368バカタレ
2020-06-01 12:33:23
ID:G9yPYGLM

>ちなみにカナメの名前なんて知名度は0に等しいんだから
根拠を示せ
>全日本人に伝えたところでほぼすべての人間から見たカナメが傷つく名誉なんてなきに等しいとも言えるんだよねぇ
根拠を示せ

>傷つく名誉は0に等しいのに
>『ネットで犯罪者がいる』という誰でも持つべき危機意識だけはちゃんと周知できるという
KANAMEの名誉を毀損しない方法で危機意識を周知することが可能であるのにわざわざ毀損した場合、免責の対象外だ。
0に等しかったとしてもそれは変わらない。

そもそもKANAMEと同等かあるいはそれ以下の知名度の人物であったとしても名誉毀損は何の影響も受けずに成立する。
知名度は「被害の規模」にこそ影響するが、名誉毀損が成立するかどうかには一切影響しない。
なぜなら法律条文上に「知名度のある人物の名誉を毀損した場合に~」という条件が一切書かれていないからだ。

>つまり全日本人にカナメの犯罪を伝えるのってものすご~くいい行動なんじゃないの?とも思えるよね
思えないし、思えるかどうかは関係ない。
なぜなら法律条文上には「いい行為だと思えた場合は名誉棄損に該当しない」というフザケた文言これっぽっちも書かれていないから。

>ちなみに名誉棄損って『初めに言い出した奴』だけに適応されるの?
んなわけないだろ。どこまで知識ないんだよ。底なしの無知だな。
>お前もこのスレでカナメについてめっちゃ犯罪者のような扱いをしてるんだけどそれも厳密には、カナメが訴えさえすえばアウトになるとか思ったりしないの?
もちろんそうだが。
>その辺は『常識的には訴えられるわけがないからセーフ』みたいな感じで思っちゃう感じ?
「訴えられたらアウト」法的にはそれ以上でも以下でもないが。
個人的なモラルの話をするのであれば「訴えられたら相応の罪を償うつもり」だけど何か文句ある?

369おい
2020-06-01 12:37:05
ID:cMZgCNw6

>>364
>それこそおめーの側の『公益性がない』説を弁護士が言ってたという盾なしで俺に向かってこい

俺がいつ弁護士の「公益性がない説」を持ち出したんだよ
>>303読んだ?

>>68の①~⑥の構成用件ついて事細かく
こういう場合は満たす
こういう場合は満たさない
って解説してんのを参考にしてるんであって松居の件は関係ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

したがって俺は自らの知識をもってロジックを展開しておりますので悔しかったら反論どうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370バカタレ
2020-06-01 12:39:50
ID:G9yPYGLM

>しっかしバカタレってやつとお前、マジでびっくりするほど書き込みが連動してるな
余りにもアホなこと言ってるやつがいる場合
2人以上の人物がそいつに指摘する構図って別に何も不思議な光景じゃないんだけど
お前が何にびっくりしてるのか謎。
気が済むまで自由にびっくりしてろ。

>マジでどんな関係なん?1人2役?
いや無関係の他人だけど。
はっきり明言するわ。他人。
クソみたいな部分で言いがかり付けるチャンス窺うのはやめてさっさと反論しろ。

371アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:43:32
ID:ygDNvOyM

>>370
>2人以上の人物がそいつに指摘する構図って別に何も不思議な光景じゃないんだけど
片方の書き込みが止まったらもう片方の書き込みも止まる

っつーのがどうも気になるんだよねぇ~

372アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:44:31
ID:ygDNvOyM

>>367をみたらわかると思うけどもう完全に会話不全でしょこれ


373おい
2020-06-01 12:45:13
ID:cMZgCNw6

俺の>>367とバカタレの>>368って1分程度しか差がないけど
その1分で>>368の文は書ききれないと思うわ

374アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:47:02
ID:ygDNvOyM

『公益性だけじゃなく公然性も兼ねてるんだけど』


だ か ら なんやねん…

375おい
2020-06-01 12:47:09
ID:cMZgCNw6

>>372
ああ~はいはい
そうやってすっとぼけてさっきから一切説明してないのがお前ね

説明さえしてくれればちゃんと聞くのにさ
な~んでしないんだろうね?
本当に自分自身が勝ちだと思ってるんだったら俺なら積極的に説明していくけどね

まぁ言い返せないからなんだろうけどwwwwwwwwwww

376バカタレ
2020-06-01 12:48:14
ID:G9yPYGLM

>片方の書き込みが止まったらもう片方の書き込みも止まる
>っつーのがどうも気になるんだよねぇ~
気になるとかどうでもいいんだが?
気が済むまで自由に気にしてろよ。

別人です、とハッキリ明言しただろ。
他に何が足りないんだ?なんか掛けてほしい言葉とかあんのか?
「わかる~そういうときって気になっちゃうよね~」とか言ってほしいの?
だとしたらごめん、全く共感できない。他人の投稿時間とか気にしてないから。

377アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:49:21
ID:ygDNvOyM

一切説明してないだと…

俺、めちゃ説明してたよ…  これもう脳のどっかの部分が切れてるな…

ただひたすらに何度も説明させて相手を消耗させる戦略っすか?

378アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:49:59
ID:ygDNvOyM

同じようなゴミが2匹で長文を書き連ねたらなんとかなるとか思っちゃってる?

379おい
2020-06-01 12:51:33
ID:cMZgCNw6

>>374
他の人に利益があるからというだけでは正当化できないって言ってるんだが?

バカタレも

>KANAMEの名誉を毀損しなくても公益を得られる状況でわざわざ名誉を毀損した場合は、公益のためだからOKとはならない。
>条文にそう書いてある、と説明済み。

と言ってるしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380おい
2020-06-01 12:53:17
ID:cMZgCNw6

>>377
うん

それは何番レスだ?

ほんと憎たらしいよな
やってもないのにやったアピールして印象操作して大衆を味方につけようとしてんの

だったら言ってみろ
何番だ?
ほらどうした早く言えよ

381アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:53:52
ID:ygDNvOyM

名誉棄損にあたらない根拠=語った
そのための裏付け、権威の存在=示した
法的な不備と法律を守ることだけが日本のルールを守るとは限らないという説明=語った

382アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:55:50
ID:ygDNvOyM

>>354を読め


383おい
2020-06-01 12:56:06
ID:cMZgCNw6

>>381
だからどこでだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それすらも言えないのはできてないって自覚してるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384おい
2020-06-01 12:57:35
ID:cMZgCNw6

>>382
残念
それは俺とバカタレが>>360-361で潰してるんだよなあwwwwwww

385アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 12:57:48
ID:ygDNvOyM

俺が散々語ってたことを見てないんだろうな
そりゃ噛み合わねーわ

で、話しても無駄

386バカタレ
2020-06-01 12:59:03
ID:G9yPYGLM

>同じようなゴミが2匹で長文を書き連ねたらなんとかなるとか思っちゃってる?
いや思ってないけど?
何これ、ただの質問?
さっさと反論してね。

387おい
2020-06-01 12:59:38
ID:cMZgCNw6

>>385
噛み合わないってことにして議論をうやむやにしようとすんなよwwwwwwww

いい加減認めろ?
お前の負けなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:01:53
ID:ygDNvOyM

>>384
潰せてないっすよ…

>だから犯罪者と言っても課程だったり状況だったり様々なわけだ
>一概に晒す意義があるものとは言えない

たとえばこれ
お前の意見だろ?
一概に~とは言えない、で潰すってなんやねんWWWWW
お前の中ではそれで納めとけばいい

俺は『裁判』という場ではそういったことも争点になりえるわけで
お前の側の根拠には常に俺の意見が横たわっていて両方がけん制しあう感覚的なもんで保たれてるんですよ、ってことが伝わればOK
俺はお前に『公共性が高いとしか言えないのである』なんていうことを言ってるわけじゃないんだよ

その点でお前と変わりはない

あと一概には言えない、で潰れたんなら『>>1は一概に悪いことだとは言えない』で終わるわWWWWWWWWWWWWWWWW



389バカタレ
2020-06-01 13:03:39
ID:G9yPYGLM

>>354を読め

その>>354に対する反論が>>361であり
その>>361に対してお前はまだ反論してないってのが今の状況だろ。

・アメリカ人はバカタレの>>361に対して既に反論していることの説明
>>361>>354への反論として機能していないことへの説明

少なくともこのどちらかをしないことには
「お前が途中で反論しなくなった」という客観的な結末がこのスレにポツンと残るだけだがw

390アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:04:37
ID:ygDNvOyM

な?俺が昨日言ってた『裁判長にでもなったかのようなノリ』がここにきてまた出ちゃってるだろ?


『一概には言えない』ってなんやねんwwwwww


いろんな目線がある中で『それを正当性が高い意見だとする目線がある』ってことなんで


おめーが『一概にはそう思わない』と言い張ろうとどうでもいいわなwwwww

むしろ、『絶対にそんなことを主張する弁護士はいない』とか
『そんなことを尊重する裁判官はいない』くらいのことを言っとけよwwww


もう一回言うぞ?


一概には言えないとか知らんがなwwwwwwwwwwww

一概に誰から見てもそうとしか言えないなんて言っとらんがなwwwwwwwwwwwww

391アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:07:48
ID:ygDNvOyM

しっかしバカタレって奴のレスはほぼ見てねーけどよく頑張るなぁ

こんだけ相手にされてないのにくっついてきてる辺り、
共同体みたいに思えちゃうんだよねぇ

裏でつながってるというか助け合おうとしてるというか

392おい
2020-06-01 13:09:55
ID:cMZgCNw6

>>388
>一概には言えない、で潰れたんなら『>>1は一概に悪いことだとは言えない』で終わるわWWWWWWWWWWWWWWWW

はあ?wwwwwwwwwww
犯罪であることはそのまま⑤の構成用件を満たす事柄ではないっていうのと一緒にすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:11:30
ID:ygDNvOyM

俺はあくまでも『相手方の意見にぶつけることができる対照的な意見がある』みたいなノリだからね

そうとしか言えないなんて言ってないんっすわ

な~にが一概には言えないだよwwwww
な~にが『その意見は一概にには言えないって言ったから潰した』だよwwwwwwww
ほんと頭わりーなぁ~wwwwwwwwwwwwww

394アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:14:55
ID:ygDNvOyM

>>392
はい、罪に問えない例外規則があるわけで
その基準があまりにも明確じゃないから
『一概には言えない』が成立してんだが?


つーかお前マジで会話する価値なくね?
『僕はゆーちゅーばーを信じてる、それ以外の意見は一概には言えないって言って潰す! もし僕の思う善悪を守れないんならそれは日本のルールを守ってないことだから日本から出ていけ』

マジでお前頭大丈夫か?

会話する余地がないやばい奴じゃねーかw

395おい
2020-06-01 13:15:16
ID:cMZgCNw6

>>393
>『相手方の意見にぶつけることができる対照的な意見がある』みたいなノリだからね

その意見は爪楊枝よりも細くて脆いのでヨユーで有罪判決くらいますよってのが俺の指摘ですね

犯罪だから公益性がある?
過程や背景や状況を無視してんのに?
公益性ってのはまさにそこを重視すべきなのに?

一概には言えませんやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして要の一件ではそんなものがある余地すらないっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396バカタレ
2020-06-01 13:15:40
ID:G9yPYGLM

>たとえばこれ
>お前の意見だろ?
>一概に~とは言えない、で潰すってなんやねん
いやお前がなんやねん
完全なストローマンじゃねーかwwwwwwww

「犯罪者と言っても課程だったり状況だったり様々である」としたうえで
その「様々な課程や状況」の法的位置づけについては別途しっかり書かれてるだろwwww

・わざわさ要という人物も具体的な犯罪の内容も示さなくても簡単にできるよね
 「犠牲にしてでもやる必要がある」のが公益性だからな?

・年齢詐称の意味わかるか?年齢を偽られたって意味だ
 偽られたってのはつまり年齢を確認するプロセスがあったってことだ
 確認するプロセスがあったってことは
 要は未成年淫行つまり非合法になってないか意識していたということだ
 意識していたということは今後も未成年と行為に及ぶような犯罪行為はするつもりがないということだ

この辺とか明らかに「様々な課程や状況」に触れてる内容じゃねーか。
俺は難なく普通に理解できたけど、お前にとっては難題だったのかよw

犯罪歴を晒していいのかどうか一概には言えないけど上記を踏まえると今回のケースにおいて晒していいとは言えない
・・・って手順で結論まで結び付けてあるにもかかわらず
途中で分解して「一概に言えない」だけを抽出するのはただの詭弁だろうがw

うっわ~コイツくっっっそしょ~もねぇ~~~~~wwwwwwwww
引くわw

397おい
2020-06-01 13:16:45
ID:cMZgCNw6

>>394
いや>>68で明確であることは説明してんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減お前の無知を自覚してくれよなwwwwwwww
お前が遅れて理解ついてこれてないだけの話なんだよwwwwwwwwwwwwwww

398アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:19:38
ID:ygDNvOyM

>>395

その意見は爪楊枝よりも細くて脆いのでヨユーで有罪判決くらいますよってのが俺の指摘ですね




じゃあ僕も同じこと言っちゃおうかなぁ~

お前の意見はつまようじみたいに弱いんで余裕で無罪で逃げられちゃいますよぉ~


どうせ根拠は?って言い出すんだろうけど

『お前の意見はすべて一概には言えないものだから』でOKだよなwwwwwwwwwwwwwww


さらにいうと法的理念上疑わしきは罰せずの原則があるんだから
『一概には言えないもの』だらけなら疑わしい止まりなんだから罰されるべき対象じゃねーよなぁ~wwwwwwwwwwwww



399アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:20:08
ID:ygDNvOyM

まじでよっわw

くそよわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400バカタレ
2020-06-01 13:21:20
ID:G9yPYGLM

>しっかしバカタレって奴のレスはほぼ見てねーけどよく頑張るなぁ

俺がべつに頑張ってないという考え方もできるっすねぇ~?

頑張ってない、という見方もできるのに「よく頑張るなぁ」と
まるで俺が頑張ってるかのような感じのノリは
片方の面からしか物事を考えれてないとも言えるよねぇ~?

>こんだけ相手にされてないのにくっついてきてる辺り、
>共同体みたいに思えちゃうんだよねぇ
これも「お前にとってはそう思える」ってだけだよねぇ~?
どうでもいいわカスw

401おい
2020-06-01 13:29:14
ID:cMZgCNw6

>>398
もはやわら人形持って嫌がらせしてくんのはさすがに腹立ってくるけどとりあえず

Q.犯罪だったら晒してもいいよね?
A.時と場合によります

ってなわけだけど
これってのはつまり時と場合さえ分かれば「それは晒してもいいです」「それは晒しちゃダメです」って判断できんだよね
上記のアンサーみたいな書き方したのはそもそものQが要の一件ではなく「犯罪を晒す」ことというカテゴリー全域の話になってるから
一個一個見比べてみないと断言できない、つまり全てのケースを一緒くたに判断するのは飛躍になってしまいかねないってことね

今回のは要の未成年淫行ってことで「時と場合」が確定しちゃってるから白か黒かはっきり断言できちゃうわけ

わかる?
犯罪だから晒せるかどうかは、結局のところ色んな要素を見て初めて確定するんだ
お前はその要素を見ても意見が別れるという立場だが
条文という明確な判断基準が設けられていて、年齢詐称などの判断材料があれば答えは自ずと見えてくるんだよ

お前はそういった個々のケース次第ってのを無視して「犯罪だったらどんな内容でも晒していい!」って公益性がなくてアウトになる場合も混ぜて言っちゃってるから
いやそれは飛躍ですよって意味で「一概には言えない」っつったんだよボケ

>>396が先に答えてくれてんじゃねえかよwwwwwwwwwwwww

402アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:33:24
ID:ygDNvOyM


・わざわさ要という人物も具体的な犯罪の内容も示さなくても簡単にできるよね
 「犠牲にしてでもやる必要がある」のが公益性だからな?

・年齢詐称の意味わかるか?年齢を偽られたって意味だ
 偽られたってのはつまり年齢を確認するプロセスがあったってことだ
 確認するプロセスがあったってことは
 要は未成年淫行つまり非合法になってないか意識していたということだ
 意識していたということは今後も未成年と行為に及ぶような犯罪行為はするつもりがないということだ



具体的な犯罪の内容、も充分公益性がありま~っす
性犯罪なのか暴行罪なのか、無銭飲食なのか、詐欺なのかで読者が気を付ける性質が変わってきま~っす
世のネット界隈でどんな犯罪がはびこってるのか知る一角と考えると十分な公益性がかたれま~っす

人物名についてだけど
犯罪行為を働くとネット上で名前を晒されるかもしれないという抑止力につながりま~っす

この性質が見込めることを公益性と言えなくもないで~っす


その下

年齢を知ってたか知らなかったか関係なく犯罪で~っす
犯罪をするつもりがないかどうかなんて知らんがなwwwwwww
犯罪ってのはするつもりがなくてもしてしまう可能性があるものだからね

今回の件でカナメには犯罪を犯さないように注意していただければ幸いって感じやな

403おい
2020-06-01 13:34:07
ID:cMZgCNw6

>>384とか>>389も無視しちゃってるよなあ

>>391ってもう
俺言い返せないから現実逃避する!!っていう負け宣言&開き直りにしか見えねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404おい
2020-06-01 13:38:17
ID:cMZgCNw6

>>402

>>360-361参照なんだけど
公共性(社会の人たちの利害に関わるかどうか)はどこにあるんですか?wwww

>読者が気を付ける性質が変わってきま~っす

これも

>世のネット界隈でどんな犯罪がはびこってるのか知る一角と考えると十分な公益性がかたれま~っす

これも

>人物名についてだけど
>犯罪行為を働くとネット上で名前を晒されるかもしれないという抑止力につながりま~っす

>この性質が見込めることを公益性と言えなくもないで~っす

これも「それ要のこと晒さなくてもできるくね?」ということで公共性がないから普通に名誉毀損です

過去のレスで封じ込まれているものを出したって意味ねえよwwww
やり続けてさえいればいつか道は開けるってそれ限度があるわwwwwwwwwwwwwwwwww

405バカタレ
2020-06-01 13:39:30
ID:G9yPYGLM

裁判ゴッコとか言ってるけど
俺がじつは本職の裁判官の可能性も あるっすよねぇ~?ww

で、じつは今まさに>>1は訴えられててその裁判の担当が俺である可能性も

あるっすねぇ~???wwwwwwwwwwwwwwwwww

もしそうだとしたら俺がここで発表した判断は
裁判ゴッコ、じゃなくてガチの裁判をただ転載しただけのものだと考えることもできるっすねぇ~?????????

お前はこれを否定できないですねぇ~wwwwwwwwww




試しにやってみたけど途中でバカらしくなってきたわ、何だこの児戯w
お前今までずっとこんな感じでレスしてたの?恥に対する免疫すげぇなwwwwwwwww

406アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:42:15
ID:ygDNvOyM

ん~
俺としてはもう理解しろよってレベルのオンパレードなんすけど…

結論『どっちとも言える根拠がある』だろうがよw

マジで死んでくれねーか?


407おい
2020-06-01 13:42:35
ID:cMZgCNw6

弁護士クボタのブログより
https://www.legamaga.com/563/

名誉毀損罪の成立を免れるための要件

名誉毀損罪については真実性の証明に成功することにより刑事責任を免れることができます。次の条文をご覧ください。

第230条の2第1項 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
①事実の公共性、②目的の公益性、③真実性の証明の要件を満たす場合には、違法ではないとして名誉毀損の責任を免れることができます。また、次の判例もご覧ください。

最高裁昭和44年6月25日
刑法230の2の規定は、人格権としての個人の名誉の保護と、憲法21条による正当な言論の保障との調和をはかつたものというべきであり、これら両者間の調和と均衡を考慮するならば、たとい刑法230条の2第1項にいう事実が真実であることの証明がない場合でも、行為者がその事実を真実であると誤信し、その誤信したことについて、確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは、犯罪の故意がなく、名誉毀損の罪は成立しないものと解するのが相当である。

つまり、上記の①事実の公共性、②目的の公益性に加えて③´相当性の要件を満たす場合には、故意がないものとして名誉毀損の責任を免れることができます。

たとえば、「建築会社のX社は耐震基準を満たさない欠陥住宅を量産している」とSNSに投稿したとしましょう。このような投稿はX社の名誉を毀損する内容となっていますが、耐震基準についての鑑定書を提出するなどして真実性の抗弁(①②③)の要件を満たすか、専門家の鑑定書の内容を信じたとして相当性の抗弁(①②③´)の要件を満たせば投稿者は名誉毀損罪の責任を免れることができます。

①事実の公共性については、社会一般の利害に関係することをいいます。たとえば、「建築会社のX社は耐震基準を満たさない欠陥住宅を量産している」という投稿は、住宅の購入を検討する者にとっては重要な情報を、また、入居者の生命・身体という重要な利益にかかわる情報を提供していることから、社会一般の利害に関係するといえるでしょう。他方で、「大企業社長のXが現在不倫をしている!」という投稿は、単に公衆の好奇心を満たすだけの情報ですので、社会一般の利害に関係しないといえるでしょう。

②目的の公益性については、条文上は「専ら公益を図る目的」という表現になっていますが、主たる動機・目的が公益を図ることであれば目的の公益性の要件を満たすと考えられています。たとえば、「建築会社のX社は耐震基準を満たさない欠陥住宅を量産している」という投稿ですと、住宅の購入を検討するすべての者に対して重要な情報を提供していますので、主たる動機が公益を図る目的であると認められやすいでしょう。他方で、X社のライバル会社からお金をもらって上記投稿をした場合には、主たる動機が公益を図る目的であるとは認められないことが多いでしょう。

③真実性の証明の要件が認められるためには、投稿した事実が真実であることを証明しなければなりません。つまりは、様々な証拠をもって、裁判の場において、投稿した事実が真実であると裁判官に思わせる必要があるのです。ただし、投稿した事実のすべてが真実であることの証明が必要というわけではなく、投稿した事実のうち重要な部分についての真実性が真実であることの証明があれば足ります。

③´相当性については、情報源・取材源が確かなものかどうか、裏付取材が十分になされているかどうか、名誉毀損の対象となった者やキーマンへの直接取材が試みられているかどうかなどの事情を総合的に考慮して判断されます。

ここまで難しかったかもしれませんが、要するに、裁判で摘示した事実の内容が真実だと証明できた場合や、摘示した事実の内容についてしっかりと裏付調査ができていたと認められた場合には、名誉毀損の責任を免れることができるということなのです。

408おい
2020-06-01 13:43:59
ID:cMZgCNw6

>>406
いや黒と言える根拠しかねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

少なくともお前が出した白言える根拠は>>360-361などで潰してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:44:20
ID:ygDNvOyM

まあどちらとも言えるってのは間違いであって

『お前の決めた見方しかありえない』っていうならそれでいいけど


それを成り立たせる補助が『お前にとって』なら意味ないんやで?


視点の差をまず理解しようよ

410おい
2020-06-01 13:46:45
ID:cMZgCNw6

>>409
>それを成り立たせる補助が『お前にとって』なら意味ないんやで?

「なら」というifストーリー上では、な?

だがもちろん現実は違うので仮定での話は聞く価値ありまっせ~ん

411アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 13:48:56
ID:ygDNvOyM

>>407
うんうん
それクボタさんの見解ですよね?

久保田さんって法律を決める権限がある人じゃないですよね?

おめーはただ権威とそいつの観点を示してるだけだよね?
俺は別の権威を根拠にしてるんですけど?

お前の中にはクボタしかねーんだろうなw

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: