佐藤に朗報

前ページ次ページ
274
2019-04-13 19:43:04
ID:lqSEFEgI

>>246
【誤解】 という〝総体的〟なものに関して俺は 「そのとき自分に非が無いなら相手を責める」 ってことを>>62を基に>>151でも>>172でも>>197でも語っていて、
【偶然的な一致の可能性】 という〝限定的〟なものに関しては>>177で 「そのときはこうすればいいし俺はまず判別出来ると思う、しかしそれは起きるのか?」 という内容で答えてるワケ

『それが起きるのか?』 という言質が>>177にしかないのなら、俺が 「起きる可能性の低さを示唆した」 点というのは〝限定的な状況であるソレに対してであり〟 〝総体的な状況であるソレに対してではない〟ことが明らかに示されるよな

勿論 〝「限定的なソレ」 は 「総体的なソレ」 に内包される事象である〟、という認識なら俺はあるし、お前のその 『偶然的な一致の可能性は誤解でもある』 という点について言及する気はねえよ?
しかしお前が>>200のように 〝誤解(総体的なもの)に対して佐藤は『ごく稀な可能性』みたいに言ってた〟 というのは全くもって事実と異なるから、その点について俺はハッキリ否定してんだよ!
俺が 『野菜好きだけどピーマンは嫌いだね』 って話をした直後に、
【そういやお前、野菜が嫌いっつってたよな】 とか抜かしてんのがお前なんだよ!!!!!

「俺ぁ誤解を防ぐためにレスの序盤しか読まねえ!」 なんてワケ分かんねえ謎メカニズムによる読解力の対策(というか最早逃げ)を図りつつ、双璧たる文章力に置いてはめちゃくちゃに誤解起きそうな表現するその愚かさ

言っとくけど、〝読む〟と〝見る〟はちげえし〝書く〟と〝なぞる〟もちげえからな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275
2019-04-13 19:43:23
ID:lqSEFEgI

>>247
お前が〝誤解の生じる余地のある表現〟を敢えてしても別に全然いいんだけど、
そのときに 『お前のその表現はこの場合ならこれこれこういう理由で間違ってるから正した方がいいだろ』 って指摘をされてしまったら、
その指摘に対して反論する必要が〝喧嘩に於いては〟あるだろ
〝多少表現がブレて相手が誤解したり質問したりしてきたりそれについて口論するのも喧嘩〟なんだろ?  しよーぜ喧嘩w

お前が 【本当に喧嘩がしたい】 なら確かに〝喧嘩したいがために敢えて誤解の生じる余地のある表現をしてる〟ことに正当性を備えさせられるけど、
【本当に喧嘩がしたい】 なら〝佐藤からされた指摘に対して反論をする〟はずだよなァ??
しかし実際お前がしてる事とは 「佐藤の指摘を無視する」 行為であり、
であれば 【本当に喧嘩したいとすると言行不一致で矛盾】 するし、
仮に 【本当は喧嘩したくないとすると>>247に正当性は伴わず且つ佐藤から逃げてることの表れ】 と言えるワケ

ハッキリ逃げと見なされる方がダメージ軽そうだし、俺的なオススメはそっちかな〜

276
2019-04-13 19:43:42
ID:lqSEFEgI

>>251
〝信用出来ない〟それ一点のみで 『自分の都合を優先させる』 という主張を繰り出してるって自覚はある?
まあお前的にはそれが〝喧嘩という遊びの中では通用する〟と捉えてるからこそ、
今までもこれからも、そういう論拠薄氷根拠薄弱な主張をしていくんだろうね
でもな? だったら俺もお前に合わせて同じような(低レベルな)主張をするだけなんだよ
〝俺はお前の読解力が【信用出来ないから】これからもしっかり丁寧に書いていくし〟、
ていうか〝お前の何もかもが【信用出来ないから】お前の価値観に依存するような主張は一切受け入れない〟です
アメリカ人ルールだとこれでも主張として一端なんだもんな? 受け入れてくれよ
まあ俺はお前のルールなんて更々受け入れねえけどっ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277
2019-04-13 19:44:00
ID:lqSEFEgI

>>252
話が大して進展しねえのは俺も不思議に思ってんだよね
何でか知らんけどある一定のとこに来ると場が〝リセット〟されるみたいなんだよ

ねえ 原因知らない?w

ちなみに〝話が進展しない喧嘩をしてるならそれなりに不適切な表現をしていい〟ことになる論拠が全く分かんねえけど、それ何? どういう論理?

>>253
〝フォロー〟というのが今回の状況に於ける 「誤解云々」 に関するフォローなら>>152でも>>172でも>>176でも>>197でも>>214でも語ってるけど、一つも読んでねえならもう俺が何か語ることすら無意味では?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

278
2019-04-13 19:44:19
ID:lqSEFEgI

>>256
>うんうんだから俺は「わかるであろうレベルの意見」をしてそれが伝わらないなら攻めていいよな
>前者の読み手の不備のみ喧嘩だから攻めて当たり前、ってのはずうずうしすぎんだろ

いや、攻めてくればいいじゃん
俺はお前が攻めることを何一つ制限してなくね? どこで制限したか教えてくんない?
つーか、俺がお前に 『その表現はこの場合なら間違ってるから正した方がいいだろ』 って指摘したのに対して、
「この表現が分からないならヤバい」 と返してきたから、
『お前の表現を俺が分かってるかどうかはお前がその意図を説明しなきゃ明かせねえんだからまず説明しろよ』 って言った瞬間から未〜〜〜〜だ説明してねえのがお前でしょ?

俺が誤解してて攻める隙があるなら攻めてこいよw
〝俺はこれこれこういう理由でこの表現に至ってるからお前は誤解してるんだよバカ〟って返してこいよw
何でそれしねえんだよ? 俺は誤解してんのかしてねえのかどっちだよ? なあ!wwww攻めてこいよっ!wwwwwww

>俺とほかの奴との喧嘩(手の内の話題関係ないシーンでのやりとり)を根ざしているように見えるが
>これはその意見に向けてるんだが?

俺の>>69を見れば絶対に分かると思うんだけど、どう見ても〝佐藤とアメリカ人のやり取り〟から至った話だよ
冒頭からまずアメリカ人にアンカーを差し向けてるし、話してる内容も今回のアメリカ人から発せられたものばかり
逆に 「アメリカ人と(佐藤じゃない)他の誰かとの喧嘩」 から想起してると思える点がどこにあんの?
それの説明がねえまま 『そこに根ざしてるように思える』 とか言っても〝それが実際にそこに根ざしてる〟ことにはならねえだろ? 受け入れる理由がねえんだから


>これは疑問形だからね
>馬鹿にしてるだけだよ

アメリカ人にしては随分縮こまった反応してるの謎だったけど、俺が 『どーせ無視するだろうけど』 って言ったからリアクションしたのかw なら謎解けたわw
それはともかく〝佐藤は証明を求めたわけじゃなく強調表現の一形態だった〟ってことを理解してくれたんならそれでいいよ バカに出来てなくて残念だったな?

279
2019-04-13 19:44:35
ID:lqSEFEgI

>>256
>関係あるんだよなぁ〜

まず1つ示しておくが、俺のそもそものレスは>>197 『アメリカ人は自分視点でしか考慮出来ないアホ』 というもの
(既に明かしてるが一応言っとくと>>188 『俺視点でどう見えてるか考慮出来てないアホ?』 というものに対する真似)

〝佐藤(相手)がアメリカ人(自分)の視点でどう見えてるか考慮出来ていないとアホ〟になるのであれば、
〝自分(アメリカ人)の視点でしか(どう見えてるか)考慮出来ないなら相手(佐藤)の視点を考慮出来てないからアホ〟という実にカンタンな話

つまりこのときの論点は 【自身は相手の視点を考慮しているかどうか】 になる
その上で以下のように例を示すんだけど、


例えば、〝丸いもの〟があったとき、それが自分にとって丸く見えるなら⭕️のカゴ、丸く見えないなら❌のカゴに入れましょう
というテストを俺とお前の二人でするとしよう

そのときの選別対象が〝リンゴ〟だったとき、
まず佐藤が 『〝リンゴ〟が〝丸く〟ないとか頭おかしいのかよwww』 とでも言いながら⭕️のカゴに入れたとする

そして次にアメリカ人の番なわけだが、このときアメリカ人は 『(佐藤は⭕️に入れたな…つまり佐藤からしたら〝リンゴ〟は〝丸い〟…だったら!)俺はこっちに入れる』 とでも言いながら⭕️か❌どちらかのカゴにリンゴを入れるだろう(まあ恐らく❌だろうが)

このテストのときの、アメリカ人の〝()内〟のような心理背景の存在が〝他人の視点を考慮する〟というものであって、
このパラグラフ(段落)の冒頭で話した通り、俺は〝その心理背景がアメリカ人には存在しないだろう〟という指摘をしているワケ

それに対して前回(>>211)のように 『考慮するしないを自己都合(自分視点)で振り分ける』 という返答を選別テストの例に沿わせれば、
〝リンゴが丸いかどうかは俺が決めることだろ〟という的外れで全然関係ない主張になるし、
今回のように 『お前は俺が「相手視点的なもんを発表しないこと」を「考慮しない」ものとしたんだろう』 というのも例に沿わせれば、
〝佐藤がどっちのカゴに入れたかどうかを俺が口に出さなかったから考慮してないってことにしたいんだろ〟っていう風に、やっぱり的外れで全然関係ない主張になってるワケよ

分かるか? お前はず〜〜〜〜っと当初の話と全然関係ない話をしてるんだぞ?

280
2019-04-13 19:44:51
ID:lqSEFEgI

>>257
パワー系って何? 褒め言葉? ありがとな?w

まあ正直に言えば、〝言い返せる余地がねえな…〟と判断すれば俺は全然退く精神あるけど、
残念ながらそんな機会を与えてくれる奴がほ〜〜〜っとんどいないんだよね
文章を打つことは俺の中で何も苦じゃねえし、ていうかアメリカ人に返す程度ならわりと真面目に反射的なレベルで打ってるから大してパワー使ってるつもりもねえけどなあ…

>>258
いつの間にか俺が 『考慮していることが示されてないから考慮してない』 って主張をしたことになってる感じだけど、
そんなこと一切言ってねえから狂走思考スイッチ切ってくんない?
俺がしてない主張に対して反論するってもうさ、俺じゃない誰かと戦ってるよね? 一体誰と戦ってんの? 佐藤の幻影?

281
2019-04-13 19:45:10
ID:lqSEFEgI

>>260
>俺は独特のニュアンスを使う傾向をやめる気はねーよ

それでもいいけど 『これこれこういう理由で正した方がいいだろ』 って指摘が俺からされてるんだからそれに反論する必要が〝喧嘩には〟あるって話を再三に渡りしてます

>前後の文脈的に理解できないなら聞けばいい

聞いてるけどお前が答えねえんだろうがよっ!wwwwwww
>>93でも>>110でも聞いてんのに全然答えねえから話が進まねえんだってことに気づけよっ!wwwwwwww

>ただし今回の佐藤との喧嘩で序盤にかまされた質問みたいなもんはスルーすることもありますよ
>すでに論点らしきものが見えてる状態だったし

アメリカ人のワガママでしょ?
まあ結局聞いてる俺に答えないアメリカ人の構図は崩れてないし、今更お前が答えるとも思ってないから別にいいよ

>書き手にも責任はあると思うし俺は基本的に意図を聞かれれば答えるけど
>読み手としての責任として無暗に論点を増やしまくってるように見えることはしないでほしい

意味不明です
この場合、無闇に論点を作るのは〝書き手であって〟読み手ではない
無闇に論点を作る行為に何らかの非が生まれるとするなら、その責任は〝書き手にあり〟読み手にはない

それ以前に、書き手である俺が無闇に論点を作ってるとする主張が通っていない以上俺に非も責任もない
そしてお前は 『書き手にも責任はあるし意図を聞かれれば基本的には答える』
と言っているが、
俺からされた意図の説明要求に対して自己都合による理由をつけて逃げ回ってる一例が示されてる時点でその言葉には何の正当性も伴わない

>佐藤のレスはよく誤解を招く傾向が見らえるんだから前もってそうならないよう、
>論点を無暗に増やさないよう道路整備をしていこうと思われてもしかたないよね

俺のレスが誤解を招く傾向にあるのは否定しないとしても、
〝何故誤解を招いたのか〟の原因が 「書き手の文章力にあるのか」 「読み手の読解力にあるのか」 がまず明らかじゃねえっつってんだろがっ!!!!
【誤解】 という状況を生じさせた責任がどちらにあるのか不明なら、
どちらが悪いなんて言えねえんだから俺もお前も何らかの対処をする必要に迫られてねえだろって言ってんだよっ!! このバカっ!!!

>じゃあ俺の脳みそのリソースを使わせるスタイルも喧嘩、でいいんじゃ?

粘着者の界隈では粘着行為をカッコつけて〝相手の脳ミソのリソースを使わせるスタイル〟って言うんだ? ダサいね…
まあ俺は飽きるまでやるだけだし、アメリカ人が1スレで何回リセットすんのか実験してみたい気持ちもあるから付き合うよ
俺は全然リソース割いてねえけどアメリカ人は大丈夫かあ〜〜〜?wwwwwww

282
2019-04-13 19:45:25
ID:lqSEFEgI

>>261
俺はお前からの指摘は余裕で答え続けてるし、リセットを施したことも1度たりとてねえよw
相手の反論を無視することが負けとなるならお前は俺にも何回負けてんだろうな?w

>>262
佐藤が主要な点について誤解し、そしてそれの原因は佐藤にあるって言うならそれがどこか教えてくれよ?
言わなきゃ相手には伝わらないんだぞアメリカ人クン? 言えるなら言ってみてくれよ?w
そして俺は、お前が大切に感じてるであろう点については片っ端から否定してお前の浅はかさを示し続けてるからさ?
『つついてみなよ』 じゃないでしょ? 逆につついてない点を教えてくんないカナ?wwwwwwww

>>263
新たに出てきた争点であってもちょ〜〜〜っと頭をヒネれば〝どういう結論になるか〟のおおよそが掴めるでしょ? まあアメリカ人にムリなのは分かってるけどさ

でも俺はそれが出来るワケ
要は〝喧嘩の起こりから、その終着までを読む力がないね〟って話なんだよ
よりダメージが少ない方の解釈しちゃう辺りがアメリカ人の性根の弱さ出ちゃってるよね、ほんとwww

283
2019-04-13 19:47:05
ID:lqSEFEgI

>>274>>275>>276>>277>>278>>279>>280>>281>>282

これ全部に反論よろしくなアメリカ人😀😀😀😀😀

284うp主#
2019-04-13 19:48:51
ID:Zv49wZAc

おお?アメリカ人クンやばい!さぁ!アメリカ人クンは反論できるのでしょうか!


はあ草

285アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:13:17
ID:4GF9wle.

>>283
おk
じゃあ1個ずつ片づけてやるから一番重要と思う意見、質問を1個抽出してよこせよ


286アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:14:09
ID:4GF9wle.

1個1個を見るとどうせしょうもない質問、意見の束だろうし


1個ずつ晒すように反論してやるよ

287アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:16:53
ID:4GF9wle.

もうこの会話に於いてお前の長文って俺にとって素材みたいになってるとこあるよね

わかりにくいからなんとかしやがれスタイル、対話したいなら相手と肩を並べた形式で意見を提示しろスタイルが通るもんなぁ
少なくとも本題通りの方向性で考えるなら

288アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:21:39
ID:4GF9wle.

ちらっと見たけどいかにも誤解をしたまま回答しちゃいそうだから
意見の再提示お願いします

お前は少々のミスすら許せずフル勃起して攻めようとするタイプの生物っぽいし確実に進めねーとなぁ

意見を別の表現で書きなおさせることって別にかまわんよな?

289
2019-04-13 20:21:47
ID:lqSEFEgI

またリセットですか?

俺のレスに直接返さず、まるでグチをこぼすかのようにテーマに触れ、
それに対して俺が触れたら本腰を入れ返答し始める

グチをこぼす場合、結局アメリカ人は自分の主張を繰り返すしかないんだよな
だってアメリカ人のレスを踏まえた上での俺の意見を読まないから、なら発展した主張など出来るはずもない

そうしてめでたくリセットになって、同じ話がまた繰り返されるワケです


分かりますか? これが〝リセット〟のメカニズムですよ

290アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:23:12
ID:4GF9wle.

ある程度曖昧な理解のまま答えていいっていうならともかく
それにしては無駄が多くなりそうだし
些細なミスからまた枝分かれしてどうでもいいサブの話題が増えていくと考えると

根元段階で理想的な姿として提示してもらうのはアリだよね

291
2019-04-13 20:23:50
ID:lqSEFEgI

あー逃げてるなあwwwwwwww

292アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:24:53
ID:4GF9wle.

>>289
知りたいんなら答えるから最も重要だと思えるものを1個出せって言ってんじゃねーかwwwwwwwww

1つずつ解決していこうや

どうせ本題とたいして関係ないんだろうけど


お前さ、おでん式喧嘩術とかがっちり読んだタイプ?
なんかマジでおでんっぽさがあるぜ

293アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:25:48
ID:4GF9wle.

>>291
1個ずつ解決していくのは苦手かな?

物量で押しきる力士タイプ

ストリートファイターでいえばエドモンド本田みたいなタイプかな

294
2019-04-13 20:26:01
ID:lqSEFEgI

もっとも重要だと思えるもの? >>283カナwwww

295
2019-04-13 20:28:21
ID:lqSEFEgI

一つずつ解決してこう? いいよ
じゃあまずは>>283の 『これ全部に反論よろしく』 という点について解決しようぜ〜!!!!!wwwwwwwwwwww

あれっ アメリカ人って一つずつ解決するの苦手なタイプ?w

296アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:29:42
ID:4GF9wle.

>>294
もっと細分化して最重要箇所の提示をお願いしますよ

297アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:31:30
ID:4GF9wle.

俺の意図がはっきり伝わってないらしい

>>296でさすがに理解できるよなぁ~

298キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:32:07
ID:xGSHQ3JA

wwwwwww

299アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:33:40
ID:4GF9wle.

>>296
>もっと細分化して最重要箇所の提示をお願いしますよ

ってのが俺の「じゃあまずは>>283の 『これ全部に反論よろしく』 という点について解決しようぜ〜!!!!!wwwwwwwwwwww」への見解なんだけど


不満なのか?
俺としてはそれで解決でいいんだけど

300
2019-04-13 20:33:51
ID:lqSEFEgI

それ以前にお願いの仕方に問題あるからダメかなあ…
まず 『手間をかけさせて本当にゴメンなさい、僕が悪いです』 から入ろう!
続き? そうだなあ〜・・・

土下座っ🙋! 土下座っ🙌! 土下座っ🙆!

301アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:35:35
ID:4GF9wle.

視点を大きく変更するってのはまあ褒めてやるけど
俺側として出せる見解はすぐに用意できるものだし
意見としては粗悪だね

あとはお前側のアクション待ちってことでお願いしますよ

302キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:37:05
ID:xGSHQ3JA

>>301
そのその袋何❔

303アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:37:47
ID:4GF9wle.

>>300
『手間をかけさせて本当にゴメンなさい、僕が悪いです』
ってお前は言わないの?

304キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:39:48
ID:xGSHQ3JA

>>303
覚醒剤ちゃうこれ

305
2019-04-13 20:40:31
ID:lqSEFEgI

相手に対してリアクションせず、自分の視点の意見のみをぶつけるコミュ障
相手の意見がどんな精度でも問題無し、だって読まないし反応しないからっ!wwwwwwww

306アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:41:00
ID:4GF9wle.

謝罪要求、の発想は手間だよな
マジで無駄
『手間をかけさせて本当にゴメンなさい、僕が悪いです』

って言ったうえで

『手間をかけさせて本当にゴメンなさい、僕が悪いです』
って言えよっていうならまだわかる

307キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:42:01
ID:xGSHQ3JA

>>306
失礼しました

308アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:43:50
ID:4GF9wle.

>>305
>相手に対してリアクションせず、自分の視点の意見のみをぶつけるコミュ障
>相手の意見がどんな精度でも問題無し、だって読まないし反応しないからっ!wwwwwwww
自分のレスを勝手に精度が高いと思うのは勝手だけど
意見してやるからさっさと1つずつ持って来いって言ってんだよなぁ


309
2019-04-13 20:43:50
ID:lqSEFEgI

未だに>>283を解決してくれないアメリカ人

310アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:45:24
ID:4GF9wle.

>>309
全部答えろ、への俺側の解決策は
「重要だと思うものから1つずつ持って来い」なんだけど

それを拒否する理由ってなんかあるん?

311アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:46:57
ID:4GF9wle.

「重要だと思うものから1つずつ持って来い」
が達成されれば
1つずつ持って来いってのは1つずつ解決していく、ってことな

その作業を完遂させれば>>283も自動的に解決されると思うんだが…

312キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:48:30
ID:xGSHQ3JA

タケイワタツ解説 八百万の神図鑑 日本神話 古事記の神々 。
https://www.youtube.com/watch?v=onYbFuhI0kg

造化三神解説 八百万の神図鑑 日本神話 古事記の神々
https://www.youtube.com/watch?v=b3jAf3YYKiQ

アメノウズメ解説 八百万の神図鑑 日本神話 古事記の神々
https://www.youtube.com/watch?v=bZ_CfTv2qeE

313アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 20:48:41
ID:4GF9wle.

やっぱ佐藤

1つずつ話を片づけていく、っていう状態にめちゃくちゃ弱いんじゃね

314
2019-04-13 20:50:51
ID:lqSEFEgI

>>289によって〝リセットのタネがバレて〟しまい、
対策されたことでリセット出来なくなり焦るアメリカ人 の図😎

>>292で〝最も重要だと思えるものを一つ出せ、一つずつ解決してやる〟って言うから 『じゃあ>>283を解決しようぜ』 って言ったのに解決してくれないアメリカ人 の図🤔

315キャスフィ避難所喧嘩板第一警察署
2019-04-13 20:52:20
ID:xGSHQ3JA

【衝撃】日本神話の神々、とんでもエピソード【天地開闢編】
https://youtu.be/Z-h9nNDtXjU

【衝撃】日本神話とんでもエピソード!【日本誕生編】
https://youtu.be/Jyxw0JoyQ14

【衝撃】日本神話とんでもエピソード! 神生み編【古事記】
https://youtu.be/7yiC9Tj4G9E

【衝撃】エジプト神話とんでもエピソード【ヘリオポリス九柱神編】
https://youtu.be/9_O8rwlzw54

【衝撃】エジプト神話とんでもエピソード【太陽神編】
https://youtu.be/XbE6o_J3X8A

【衝撃】神話の神々とんでもエピソード【北欧神話編】
https://youtu.be/5l65qEvYh6Y

【衝撃】神話の神々、とんでもエピソード!【オリュンポス十二神前編】
https://youtu.be/z7wv05GMJM4

【衝撃】神話の神々、とんでもエピソード!【オリュンポス十二神後編】
https://youtu.be/PAGY8630Wxo

【衝撃】美女だらけの武装集団アマゾネスの真実!【ギリシャ神話】
https://youtu.be/6yfJYjyuzks

【衝撃】冥界の王ハデスの奥手純情エピソード!【ギリシャ神話】
https://youtu.be/bPLUPhK0G08

【衝撃】最高神ゼウスの絶倫クズ男エピソード!【ギリシャ神話】
https://youtu.be/ndjgZM_zG4k

316
2019-04-13 20:52:42
ID:lqSEFEgI

なんかめちゃめちゃサイト自体が荒らされてんな

317アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 21:00:23
ID:4GF9wle.

>>314

>>311

お前の言う解決ってすべてに答えること、だろうけど
俺はそれを前提に話を進めてるっつーのwwwwwww
で、解決ルートを示してんじゃん


その状況でなに、再度話を繰り返しちゃってんの?アホなの?

318アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 21:03:32
ID:4GF9wle.

屁理屈みたいなのをこねるセンスも低いなぁ佐藤は

319
2019-04-13 21:08:49
ID:lqSEFEgI

つまり、俺の中で〝最も重要でない〟部分を一つずつ列挙し提示し続けなければ、
〝最も重要である〟部分を解決出来ないんですよね!?

どうなんですか!?!??

320
2019-04-13 21:17:02
ID:lqSEFEgI

>>274-282

321
2019-04-13 21:17:22
ID:lqSEFEgI

おお! 出来た

322アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 21:20:57
ID:4GF9wle.

>>319
どうなんですか、ってなんなんですか…
とりあえず
>つまり、俺の中で〝最も重要でない〟部分を一つずつ列挙し提示し続けなければ、
>〝最も重要である〟部分を解決出来ないんですよね!?
そうだ、と答えたらどうなるのか気になる

323アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-04-13 21:22:38
ID:4GF9wle.

ただしその最も重要な部分(だと佐藤が思ってるらしいこと)は俺にとって糞みたいなものだ。って前提がありえることを理解しとこうな

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: