久しぶりだなまず手始めに戦艦三笠をぶっつす

前ページ次ページ
51平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 03:39:46
ID:DuUIhUfs

んだとォ?

52七番
2017-02-23 04:09:09
ID:IrhkiVjA

この掲示板でのこの状況の言い争いの事を喧嘩だっつってんだろーがバカか?w

何次々と関係ない例え話ドヤ顔で頑張ってだしちゃってんの?w

森羅万象すべての言い争いが喧嘩だなんて誰も言ってねーだろタコw

53平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 04:21:07
ID:DuUIhUfs

ちょっと男子ィ〜このアホな>>52どうにかしてぇ〜WWWWWWWWWW

キミこのスレのやり取り読んだ?
人参と三流は飽くまで雑談中に意見がぶつかった程度のやり取りしかしてねーんだわ。
で、当事者である人参も「喧嘩してるつもりはない」って断言してるし、それに対する三流の返答がこれ
>言い争いしてる時点で喧嘩なんだわ
言い争いを全部引っくるめて喧嘩扱いしてるよね???
まあ俺はさ?優しいから「このやり取りは喧嘩だ」って云う風に脳内補完してやる事も出来るけど、それってつまり補完が必要な不完全な文って事で結局この文脈では「言い争いは全て喧嘩」となる訳よ。
そして極め付けはコレ
>言い争い=議論=口論=喧嘩
森羅万象全ての言い争いが喧嘩だって言ってますやーんWWWWWWWWWW

ホント勘違いキチに絡んで貰えて気分爽快愉快痛快WWWWWWWWW

次からはちゃんとログ見てから横槍入れようねアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

はいバカご臨終(核爆笑)ち〜ん(笑)

54日向ちゃん
2017-02-23 04:24:47
ID:1E6Tcspo

>>43
ご丁寧に=使って教えてくれてますケドw
"誰も"ねェ、、、
下層雑魚を"人"としてカウントしてないって事なら見逃しますがw
後「ドヤ顔で頑張って」なんかこの煽り説明調でツマラナイですね!w

55七番
2017-02-23 04:40:58
ID:IrhkiVjA

補完が必要な不完全な文笑ったわw

なんでわざわざお前のために補完しなくちゃいけねーの?wこの掲示板ではお前に勘違さないように一文一文完璧なレスをしましょうっていうルールでもあんの?w

この下層雑魚って奴のレスだけじゃどこまでの言い争いを喧嘩つってるかわかんねーだろアホw辞書の話もこの状況の事を指していってるかも知れねーしな(笑)
辞書に言い争いが喧嘩ってかいてあるから全ての言い争いが喧嘩とは言ってねーしw
下層雑魚の言い争い=喧嘩がどこまでかっていうの下層雑魚本人しかわからねーんだわw

それを俺とお前が今決めつけて喧嘩してる最中なw状況理解できてる?w

さぁー俺とお前のどっちが勘違いしてるんだろぅなぁーw

56七番
2017-02-23 04:50:24
ID:IrhkiVjA

補完が必要な不完全な文(笑)を俺はこう捉えた平沢水素っつーのはああ捉えた

さて間違ってる、勘違いしてるのはどっちでしょうっていう簡単なお話なw

57平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 04:52:08
ID:DuUIhUfs

>>55
(´゚艸゚)∴ブッ
それマジで言ってる?
俺の為じゃなくて喧嘩するなら当然必要になってくるモノでしょ?
先ず相手やジャッジを納得させないとクソみてーな水掛け論や泥試合になる可能性も否めない訳だし、それが好きでやってんなら勝手にやってろって感じだけど乱入もジャッジも自由なこの板で不完全な文書いてそこを指摘される事を想定できないとかもう、あまーーーい!!!(笑)
でっでっで〜っでででので〜っ、補完が必要な不完全な文って部分に異論はねーのな?

いやいや解るじゃん、>>43読んだ?「口論」「議論」全部=で括って喧嘩っつってんだよコイツは。
採算言うけどログ読み返してから横槍入れろよドバカ。
それとも読んでその体たらくか?

で、「かも知れない」「わからない」連呼はギャグなの?寒いね。
不確定な反論じゃ俺には勝てねーぞーもっと足掻いてみろよ格下アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

58日向ちゃん
2017-02-23 04:57:48
ID:1E6Tcspo

>この掲示板でのこの状況の言い争いの事を喧嘩だっつってんだろーが
強気な発言が鴨の話になってしまったね

59平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 05:01:19
ID:DuUIhUfs

>>58
早速軸ブレててじわるわこんなん

60七番
2017-02-23 05:12:29
ID:IrhkiVjA

だから辞書での話もこの状況を指してるだけかも知れねーつってんだろマヌケw
43のレスみただけじゃ辞書にはこう書いてありますよとしか書かれてねーだろw
下層雑魚が全ての言い争いは喧嘩であるって明言してるレスでも引っ張ってこいよw
俺とお前で捉え方が違う時点で補完が必要な不完全な文(笑)なんだわw

かも知れないで話してるのはお前も同じなwだって補完が必要な不完全な文(笑)なんだろw自分でいったこと覚えてますぅー?(笑)

61平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 05:22:58
ID:DuUIhUfs

>>60
何こいつホントにビョーキなの?
そもそも人参と三流のやり取りに議論は無いのに、何処かから議論を持ち出して来て=で括ってんのね三流は。
てか>>43読んだ?って言ったらお前は>>43しか読まねーの?
キーポイントが>>43にあるのは間違いないけど一連のやり取り読めよ。

俺「言い争ってる時点で喧嘩が必ずしも成立する訳ではない」

三流「辞書では同義」

こういうやり取りなのね。そもそも切り込んだ俺も切り込まれて返した三流も範囲に関しては限定してない時点で言い争い全般の話である事は解せない?(核爆笑)
ところでお前の謳う「この状況に限った話」は何かそれを裏付けるものとかあるの?
俺は散々説明してるけどお前からの説明は一切貰ってないんだわ。

あ、「かもしれないって言ってるだけだからな!」は認めないぜ?
お前は初手で
>この掲示板でのこの状況の言い争いの事を喧嘩だっつってんだろーがバカか?w
って断言してるからな。

参ったするなら今の内だぞ?アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

62七番
2017-02-23 05:39:58
ID:IrhkiVjA

最初に人参ってのと下層雑魚ってのが喧嘩しててそこから発展したんだろーがwなら下層雑魚の言う言い争い=喧嘩ってのがこの状況を指しての言葉って捉えるのもなんならおかしくねーだろw

いきなり全ての言い争いは喧嘩じゃないですよとか言い出す方がよっぽどぶっ飛んでると思うぞマヌケw

範囲を限定してない?wならなおのことてめーがアホじゃねーかw

人参と下層雑魚のやり取りで言い争いは喧嘩って下層雑魚はいってんのにいきなりでてきたてめーが一人でペラペラと気持ちよさそうに全ての言い争いが喧嘩ではないってアホ面晒していってるだけじゃねーの?w

63日向ちゃん
2017-02-23 05:50:46
ID:1E6Tcspo

仮に全ての喧嘩はそうじゃないつもりなら>>43でその解釈の違いを言うべきだろ
辞書引用して反論したって事はそう言う事じゃねーのか?

64平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 05:50:54
ID:DuUIhUfs

>>62
人参と三流が喧嘩???
当事者の人参が喧嘩してるつもりは無かったって言ってるんですが〜???(笑)
俺の目から見ても雑談のうちのちょっとした意見の衝突みたいなものにしか見えないんですが〜???(笑)
もっと言っちゃえば此れを喧嘩だと断言してるのは三流だけなんですが〜???(核爆笑)

後俺が求めたのは
>この掲示板でのこの状況の言い争いの事を喧嘩だっつってんだろーがバカか?w
↑この断言の裏付けなんですが〜???(笑)
だぁーれもテメェの「俺はこう思ったもん!」なんて求めてないんですがぁ〜???(笑)

範囲を互いに限定してないからこそ俺の「全ての言い争いが喧嘩とは限らない」であって三流の=で結んだものなんですがぁ〜???

ちゃんと付いて来れて無いですよねぇ〜???(笑)
お願いだから亀並みのスピードで物事処理してその場凌ぎの流れ文句垂れ流しまくるのやめてアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

65七番
2017-02-23 06:04:21
ID:IrhkiVjA

意見が衝突して詰まったら、いやいや喧嘩してませんよただの雑談ですよで終わんのかこの板は?wここ喧嘩板じゃないの?wならてめーにとっての喧嘩板での喧嘩はどんなものか詳しく説明してみせろよボンクラw

こう思った、だから断言した。
これのどこがおかしいんだよw
こう思った根拠は説明しただろーがマヌケw


範囲を限定してなくても会話には流れっつーもんがあんだろ猿wいきなりでてきたお前がウキーウキー関係ないことを喚いてるだけかも知んねーだろうがw

補完が必要な不完全な文(笑)

お前の補完が正しくて
俺の補完が間違ってる

これをしっかり証明してみせろよドバカw

66平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 06:22:40
ID:DuUIhUfs

>>65
喧嘩板だからって全てのやり取りが喧嘩だとは限らないよね?;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
意見の食い違い全部喧嘩扱いしてたらキリがねえよウスラザコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
俺にとっての喧嘩とか今の大筋と全く関係ないんだけど大丈夫???(核爆笑)

だーかーら
俺が求めたのは「断言の裏付け」であってテメェの感想文じゃねーの。
しかもその後で「かもしれない」とか「わからない」とか二転三転させやがってよォ?
もう小っ恥ずかしくて見てられないねアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
あ、裏付けの意味がわからなかったらGoogleでも何でも使って調べてね、お兄さんとの約束だよ!!!WWWWWWWWWW

うんうん、流れから言わせて貰うとこれは雑談だね。
で、それで唐突に「論破!」とか言い出したのが三流ね。
ちなみに流れ流れって言うけど、流れを重視するなら「全ての言い争いが喧嘩に直結する訳ではない」→「辞書では同義」の流れをいい加減理解してください!!!
これは紛う事無き言い争い全般のお話であり(そもそも違うなら端から違うと言えばいいもの)範囲を限定した流れじゃないのよ!!!

てかお前の読解力理解力思考能力全てがパーチクリン過ぎて泥試合になってるよ!!!

それと
>お前の補完が正しくて〜
何の話だよクソザコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

いいか?俺が脳内補完したのは>>53であってこれは何方かと言うとお前の主張に合わせてやってる脳内補完なんだぜ???(笑)
あなたはこの短い時間でやり取りを忘れられるニワトリのフレンズなんだね!アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

67ラッキーMay J.◆SuzThlp642
2017-02-23 06:27:39
ID:a5/s3JZw

最強の紙が復活ワロタ

68平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 06:28:08
ID:DuUIhUfs

ぼちぼち支度するから落ちますわ〜また昼休憩か夜にたっぷり甚振ってやるからそれまでマゾ気質を高めておいてね〜

69ラッキーMay J.◆SuzThlp642
2017-02-23 06:30:26
ID:a5/s3JZw

絶望のデスなんとかって喧嘩の意味わかってる?
僕はあなたに負けた覚えはないけど

70ラッキーMay J.◆SuzThlp642
2017-02-23 06:30:59
ID:a5/s3JZw

最強の紙弄るのおもろい

71七番
2017-02-23 06:44:41
ID:IrhkiVjA

意見が衝突してる二人の内一人が喧嘩だって言ってるのが重要なんだろーがマヌケw
詰まった一人がこれは雑談ですつったらそれは雑談になんの?逃げにはならねーの?(笑)
ならここで仮に俺がこれは雑談ですって言ったら雑談になんのか?w
限界板での喧嘩と雑談の違いをはっきり説明してみせろよwその辺りすげーあやふやだけど大丈夫?w俺の言ってることを違うっつーならその根拠を教えてもらわねーとなw

たーからーうんぬんについて
雑魚だと思ったから雑魚と断言した
これのどこがおかしいの?w断言には裏付けが必要っていうお前の脳死ゴリラ戦法には笑うわw

途中から下層雑魚に食い付いたのはてめーなんだから流れを読むのはてめーだろうがw
43に「全ての」「この話に限り」がない時点で結局はてめーと俺の補完でしかねーんだよドマヌケw

72七番
2017-02-23 06:46:43
ID:IrhkiVjA

バカの相手してたら時間やべーよw

ねみーだりーw

73下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 15:57:11
ID:xyYYQT82

>>48
額面通りのマニュアルで十分でしょ
喧嘩がなにも攻撃的とは限らないんじゃない?
喧嘩ってのは言い合ったり殴りあったりして争うこと
間違いはないでしょ
喧嘩も議論も平たく言えば同じだよ
辞書引けばわかるねというより分かっていてほしい
喧嘩と議論は何のためにしているのかが違うんだよな。
喧嘩というのは一般常識から勝敗を決めたりするためだよね議論は結論を導くため。
どちらでも結論は生まれるし勝敗もつくよね。
口論の意味は言い争うこと口げんか
です。
ただの口論も口論だよね
勝手な印象でものを語るなよ気持ち悪い
喧嘩板と議論板が分かれているからお前の主張が必ず肯定されるわけじゃねぇし。
>裁判の例
裁判ってずっとずっと言い争い続けてると思ってるの?
例ごときにいちいち反論しなきゃいけないわけでもないだろう
>全てのケースがそうである訳じゃない
争う意味はけんかとか敵対とかの意味
これでもう争い自体が喧嘩そのものであることくらい分かってほしい。


74日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-23 16:00:09
ID:WAJLdW.s

>>73
七番がお前の言う
言い争い=喧嘩
はすべてにおいてそう言えるのか
このスレでの人参とお前の会話に限定した話なのか教えてくれだってさ

75下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 16:03:06
ID:xyYYQT82

>>49
ディベートの意味を掘り下げていくと
ディベート→討論→議論を戦わせる
になりますね
喧嘩ですね(^^;)
口論の意味は説明した通り喧嘩ですね
ディスカッション→討論、討議、議論
これも喧嘩ですね。
喧嘩と聞くと攻撃的なものを感じるが辞書の通りに考えればそうでなくてもなる
だいたい一般的な印象が正解な訳じゃない
人間の意味
だいたいの人がヒトのことだと思ってるよね
でも正解は
人のすんでる世界、世間
の意味なんだよ。
爆笑なんかもそう
まあその常識により辞書の意味が変わったら別だけどまだ変わってないね


76下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 16:04:17
ID:xyYYQT82

>>74
すべてのことです

77日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-23 16:08:18
ID:WAJLdW.s

>>72

>>76だとよ読解力のねえ馬鹿は穴掘って自分から土葬されとけカスwwwww
何が辞書引いてるだけで範囲が分かんねえだよ分かんねえのはお前の読解力のなさだわwwwwwwwww
何でその程度の読解力で生きていけてソレどころかワザワザその程度の知能で喧嘩なんてしようとしたのか疑問でしかねえwwwwww
グローバルに対応した自虐行為かよウケるwwww

78平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 16:58:00
ID:DuUIhUfs

>>71
(゜Д゜) ハア??
片方は喧嘩じゃないと称し片方は喧嘩だと称した。
そして第三者(俺)は「雑談の範疇」と判断した。
さてこの時点で有力なのは何方かを決めようか。
先ず、多数決で言えば「喧嘩じゃない」が二票、「喧嘩である」が一票、「喧嘩じゃない」が優勢だね。
次に内容。正直これどっちも馬鹿すぎて読解するのかなり困難だったけど、人参が>>1の奴に対して放った「この状況で雑魚って言うもんじゃないよ」に三流が「それは違うんじゃない?」と指摘して、人参の返しが「これ>>1に言ったんだけど寝ちゃったからびっくり」だったから三流が「それは雑魚云々とは関係ないよね」と切り返し、人参が認めたところで唐突な論破宣告。
ってところだろ?
この論破宣告だけど、お前の重視する「流れ」を尊重するならば三流は「話が噛み合わなかったから論破宣告をした」事になる。
これを細かく分析していくと、「話が噛み合わない」ただそれだけの要因をもってして「論理が破綻した」と判断している事になる。
抑、このやり取りに置ける論理を破綻させるのであれば雑魚云々について徹底的に突き詰めて行き、「絶対的に間違いである」事を成立させる必要がある。そしてこの突き詰めるまでのプロセスは「文字喧嘩である」と誰もが納得するものである筈なのだがそれが行われていない以上、現段階では「雑談中に三流が唐突に論破宣言をした」だけであり「喧嘩」だと一概に言い切れない。
そしてここで喧嘩成立に於ける絶対条件を提示しておくが、喧嘩の前提として「互いに意見をぶつけ合う」必要がある。
これ無しだと、例え理にかなった指摘でもそれほ「指摘」に過ぎず喧嘩では無い。
あとトラップとして撒いておいた「衝突」って言い回しだけどこれは「一方的にぶつけた場合」も「衝突」と形容出来るので「三流が人参に一方的に意見をぶつけている」に他ならない。
まあお前はまんまとその罠を踏んで衝突の部分を強調してる様だけど、俺の掌の上で遊ばれただけなんだよなお前は。
ちなみに、俺とお前のやり取りは紛う事なく「喧嘩」である。
何故ならば互いに意見をぶつけ合い攻撃し合ってるからである。
ここでブッ詰まってるお前が「これは雑談だ!」とか抜かしてもそれを誰も是とはするまい。
その辺りの線引きを俺に頼りっきりである以上お前はこの場で俺とやり合う権利すら本来持ち合わせていない。基礎の基礎からやり直せ五流!とでも言っておこうか。

>雑魚を雑魚と〜
お前マジで何言ってんの???WWWWWWWWW
雑魚を雑魚と断言するのに裏付けはいらねーよ。
雑魚の基準や価値観なんざ人それぞれで勝手に吠えてればいいだろーがよ。
んで、俺が求めたのは
>この掲示板でのこの状況の言い争いの事を喧嘩だっつってんだろーがバカか?w
と云う断言の裏付けなんだけど?
「三流にしかわからない」「かもしれない」と保険を後から張りまくってる辺り相当自信の無い詭弁を垂れてるのはてめーも百も承知だろうが、何故三流にしかわからない筈のものをてめーが断言出来るんですかねぇ???WWWWWWWWW
ホントこの人突拍子も無い事連呼しててビョーキ疑う、アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

途中から三流に食い付いた俺は流れを読んだ上で文脈の不自然さを指摘してんだぜ?
よし、ここはお前に有利になる様にハンデとしてお前の理屈を是としてやろう。
そして此れを是とした場合に俺が繰り出す文は「じゃあ途中から俺に食い付いたのはお前だから俺と三流のやり取りの流れを読めよな^^」である。さあ足掻け格下アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

>>73
いやだからニュアンスの問題って言ってますやん。
「言い争い」という大きな括りの中の一つに「喧嘩」が内包されてるだけなのよね。
喧嘩=言い争い とは出来るけど 言い争い=喧嘩 とは出来ないって言えば解る???

>喧嘩も議論も平たく言えば同じだよ
>辞書引けばわかるねというより分かっていてほしい

これ要するにお前「辞書に載っている事は全てで辞書は絶対、逆を返せば辞書に載ってない事柄は認められなくて不当である」って言ってる様なもんだぜ???
ほんっっっと!浅い!!!WWWWWWWWW
そして、同じだと言い放った二行下
>喧嘩と議論は何のためにしているのかが違うんだよな。
同じなのか違うのかハッキリさせろよ!!!WWWWWWWWW

で、
>喧嘩というのは一般常識から勝敗を決めたりするためだよね議論は結論を導くため。
これは何なの???前の方でテメェがペラペラ語ってる辞書絶対主義と矛盾してんだけど。
テメェん中の個人的な固定観念をソースに用いんなよキチガイゾンビ。
先ず一般常識で考えたら「喧嘩」は不当で「口論」は正当なの。其処に齟齬がある。
で、何故俺がこう断言出来るかと云うと、「喧嘩」は刑法に於いて「侮辱罪」や「名誉毀損罪」に問われる可能性も0では無い。
犯罪紛いの行為が一般常識に於いて〜とか寝言は寝て言えタコ。
で、その喧嘩が何故この場に於いて頻発しているかと云うと、それは互いに其れを遊びやコミュニケーションの一環として行ってい?から。
つまり一般常識から語れば喧嘩自体は悪であり喧嘩が一般常識に於いて物事の判断材料となるとは限らないの。
要するにテメェの解釈が間違ってんだよド三流。
ちなみに「口論」は例に挙げた裁判、ディベート授業、グループディスカッションもそう。「喧嘩」に非ずで「口論」である。
詰まる所テメェの持論の「口論=喧嘩」は必ずしも成立しないってこった。
辞書に於ける定義では何方も「言い争い」だがここに差はあるだろ?グループディスカッションと喧嘩が同じとかそんな戯言は言わせねーぜ???

>裁判〜
ディスカッションの場として裁判を挙げただけっつってんだろキチガイゾンビ。

>争う〜
裁判、ディベート、グループディスカッションと3つも例を挙げてやってる内の一つも喧嘩に結び付けられてねーのに何言ってんの?WWWWWWWWW

もうテメェの墓石にはテメェの名が刻まれてんだから大人しく埋まってろっつーの。テメェじゃ俺には勝てねーよ(核爆笑)

79ぷ闇@削除人
2017-02-23 17:53:23
ID:???

言い争いの時点で喧嘩って何もおかしくないと思うけど何言ってんのこの人

80下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 17:57:36
ID:xyYYQT82

>>78
なら喧嘩と言い争いの両方を辞書で引いてこい。それでわかる
内包されてるわけじゃない。

あ、それと>>71にむけたものだけど
雑魚云々と関係ないよねといったあとに人参が反論していている
それに反論したら人参は関係ないことを認めた
十分論破でしょ。雑魚云々と関係ない
という部分での論破ですよそれくらいわかれ。

一般的に何が目的と言われているかという意味なんだが 
>個人的な固定観念 
残念ながら違いますよ。常識です
>「喧嘩」は不当で「口論」は正当なの
口論の意味を調べてこい
言い争うこと、口喧嘩のことだよ
言い争うことは罵り合うこと
お前のいう喧嘩と同じだよね
綺麗な馬鹿露呈ありがとうございました
犯罪とされる場合もあるよでも賭け麻雀で1円賭けても捕まらないのと同じで余程特定したりとか個人情報晒したりとか余程過激なことをしないと犯罪にならないね
こんなことすら分からないの? 
有名人に殺害予告したり実名や顔晒した状態で喧嘩とかふざけたりしたらそうなるよ
でも訴えられないと犯罪にならないし。
匿名であるネットなら犯罪になる率はほぼないよ
口論は口喧嘩それは辞書引いたらわかるね
語彙の意味ぐらい理解してコメントした方がいいよ、ほらこうやって恥をかく
>裁判を挙げただけ
うんだから?だから反論しなかったんだけど?
>裁判~
辞書持ち出して結びつけたけど?
お熱でもあるの?お風邪でも引いたの?


81平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 18:43:01
ID:DuUIhUfs

>>79
じゃあお前にとって就活に於けるグループディスカッションら集団同士の喧嘩なんだな?WWWWWWWWW

>>80
また出た!辞書!
じゃあキミの十八番の辞書には「喧嘩というのは一般常識から勝敗を決めたりするため」って書いてるんですか!?
その辞書教えてください!面白いんで2000円以内なら買います!(核爆笑)

は?反論?話が噛み合ってないだけじゃねーかよ(´゚艸゚)∴ブッ
お前の大好きな辞書に沿って話してやるよ。

はん ろん [0] 【反論】
( 名 ) スル
相手の意見や批判に反対の意見を述べること。また,その議論。 「政策批判に-する」
http://www.weblio.jp/content/反論

つまるところ、人参が「関係なくないよ!」と反対し理論を構築すれば此れは人参が反論した事になる。
しかし人参は、「>>1の奴に言っただけだよ!」としか言っていない。
反論の体を成してないですよねぇ〜???
つまり、そこに論理は存在せず、存在しない以上破綻する事も無く、論理破綻を謳うには余りにも突飛で唐突なんだわ。
どう?自分の武器で斬り伏せられた気持ちアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

まあこれはお前の真似っこをしただけとして俺は辞書絶対主義じゃねーけどなƪ(˘⌣˘)ʃ

一般的な目的ってWWWWWWWWW喧嘩板に於ける喧嘩の目的って「暇つぶし」「趣味」でちょっと拗らせた奴は「頭の体操」とかそんなところだろWWWWWWWWW
>喧嘩と議論は何のためにしているのかが違うんだよな。
↑ここで既に「喧嘩」と「議論」に差を置いてる事に気付け気付けアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

一体いつからそれが常識だと錯覚していた?(´゚艸゚)∴ブッ
お前の中の浅い常識を俺に押し付けんな(笑)全然ちげーから(核爆笑)

>言い争う事は罵り合う事
は?WWWWWWWWW
「AはAでありBではない」「いや、AはBだ。何故なら〜」「それは可笑しい。何故なら〜」このやり取りは言い争ってるけど罵り合って無いよな?
もうお前無意識下で認めてんだよ喧嘩と口論はちげーってWWWWWWWWW
何ならお得意の辞書で「罵り合う」の意味でも引いて来いよ、またテメェの武器でテメェが斬り伏せられる羽目になるから(笑)
ほーらテメェの頼る柱が根本から腐ってきてますよ〜、倒壊待った無しWWWWWWWWWWWWWWWWWW

犯罪云々だけどお前「匿名であるネットなら」っつったな???
これ、「バレなきゃいい!赤信号も皆で渡れば怖く無い!」くらいのレベルの話なんだけどご理解頂けてます???(核爆笑)
そりゃそうだわな、バレなきゃ捕まんねーもん。万引きだってそうだ、カメラやGメンの死角でやればバレねーし捕まんねーし。レイプだって訴えられなけりゃ犯罪じゃねーんだ。
ただ喧嘩含みこれらを一般的な倫理の物差しで測った時、「善」なのか「悪」なのかならどっちだ???当然悪だろ???
それともあれか???テメェは「レイプは少子高齢化を抑える為にやったんだ!そういう観点から見ればレイプはするべきだ!」とか訳わかんねー屁理屈垂れるタイプ???(核爆笑)

>裁判〜
テメェが裁判がずっと争ってると〜とか抜かすから「ディスカッションの場の一例として挙げたに過ぎない」っつってやってんだろキチガイゾンビ。
もう息できねーならマジでずっと埋まってろよWWWWWWWWW

辞書では測れないニュアンスってもんがあるだろうと俺は言ってんのにそこには反論無しか???
死体蹴りはもう飽きたんだが???アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

82ぷ闇@削除人
2017-02-23 18:51:15
ID:???

>>78
お前、深く考えようとし過ぎて道間違えてるだろ。
「言い争い」という大きな括りに「喧嘩」が内包されているって、争いの中に言い争いが内包されているのであって、まさに真逆。
それこそ、殴り合いの"喧嘩"は言い争いに含まれていない。

そして、ニュアンスを「絶妙な違いを示すアレ」と表現するところやイコールの使い方だけで物凄く気持ちが悪いのに、あまつさえ「争う事」を喧嘩の定義の1つと認めながら、その時点でそれは はっきりと明確に限定されているもの である筈なのに、そこに言外から"攻撃的なニュアンス"とかいう限定の範囲外を持ち出してくるから、もう俺の人生の中で最高に訳が分からない上に最高に気持ちが悪い。

なんか例を何個も出してるけど「争い事」が喧嘩なら、「争い事」に当てはまったものは喧嘩なんだよ。わかった?

83名無しさん
2017-02-23 18:53:08
ID:7pbD13Fg

例えディスカッションでも単なる言い合いではなく言い争いというレベルになったら喧嘩と呼んでもいいと思うけどねぇ

84ぷ闇@削除人
2017-02-23 18:53:52
ID:???

>>81
争いなら、喧嘩ですね^^*

85名無しさん
2017-02-23 18:55:51
ID:7pbD13Fg

今回のことが言い争いに相当するかは別として

86平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 19:16:02
ID:DuUIhUfs

>>82
お前それでいいんだな?
楽園の図鑑では俺より格上と目されてるみたいだけどもう吐いた唾飲ませねーぞ?

先ず喧嘩の意味合いからだよな、喧嘩掲示板に於ける「喧嘩」って「文字喧嘩」以外にねーだろ。
そこに殴り合いとか一切関係無い訳で、「文字喧嘩は言い合いの一種」で何も違和感ねーだろ???
じゃあこれをお前方式に逆にしてみよう。
「言い争いは文字喧嘩の一種」
はて、おかしくないですかねーえ?
「言い争い」は飽くまで「文字喧嘩」の基準なんですよねーえ?
では基準とは何かについて突き詰めていきましょう٩( ᐛ )و
このやり取りで絶対視()されてる辞書にはこう在ります。

きじゅん
1.
【基準】 物事の基礎にする標準。 「―を満たす」

要するに、文字喧嘩の基礎にする標準、即ち文字喧嘩よりももっと解り易く明確でないといけませんねー。
では解り易く明確とはどういう事か、此れは「萬に通用する大きな括りを借りる」事ですよねーえ???
で、そこで満を辞して登場するのが「言い争い」なんじゃないですかーあ???
で、言い争いは例をいくつか挙げた通り「公に行っても道徳的とされる」ものも内包してるんですよーお???

ちょっとお前さー、試しに討論番組やってる最中に局に「喧嘩中継しないでください!」的な凸してみ?「何言ってんだコイツ(核爆笑)」で終わるから。
それとお前学生だったよな???全ての言い争いが喧嘩だって主張すんなら就活の時グループディスカッション全部"喧嘩腰"で行ってみろよアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

87平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 19:19:42
ID:DuUIhUfs

>>83
意見が対立しお互いに反論し合った時点で言い争いです!
それは全て喧嘩なのでしょうか!?

88人参@アンチの仲間達◆UZEEEnafx.
2017-02-23 19:27:47
ID:KMjVZKsg

A「○○面白いよね?」
B「いや○○の方が面白いよ」
これ、学校ではよく耳にする会話。これも喧嘩してるというのか?

89ぷ闇@削除人
2017-02-23 19:29:59
ID:???

>>86
喧嘩掲示板に於けるっていう前置きはなんだ?何故そんなものが出てきた?

喧嘩に言い争いが内包されているって話で、その前置きによって喧嘩の範囲を狭める狙いか知らんが、俺は争いに言い争いが内包されているという話をしている。

どうしても、その前置きを利用するのであれば、言い争いも文字言い争いと変換できるが、その時「文字言い争い」は必ず「文字喧嘩」であると言える。

ちょっと風呂わいたからここまでで^^*

90下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 19:42:33
ID:xyYYQT82

>>81
何もわかってないねこの子^^
辞書はそういうもんじゃないです。

話繋がってないね。それなら
だとしても反論に見えたけど

目的というか主としているものの差であり
意味的な差じゃないけどそれすら理解できないなら死んでどーぞ
始まってからの目的のことなんだけど

それって可笑しいって相手の理論を笑ってるじゃん
言い争いの意味を掘り下げたら罵り合うことに行き着くけど
言い争うとあうもののお前の勝手な印象を押し付けるなよ。
これだから狂ったゾンビ馬鹿は面倒なんだよw

世の中はそんな綺麗事ばかりで通る訳じゃない。
喧嘩も口論も同じだろ辞書で示したろ
倫理の物差しって?所詮綺麗事にすぎん
程度ってものがあるだろ
赤信号渡っても捕まらないし注意されるくらい。
喧嘩が正当とは言えないけど口論も同じな。
善か悪かはそれを決めるもの(それくらいわかれよ)の裁量で決まるだろが
一般的な倫理なんて諸行無常だしね
あやふやすぎる。

だからそう言ってるよねお前はなにが言いたいの?例のひとつにすぎんから反論しなくちゃいけない訳じゃないだろ。

>辞書では測れないニュアンス
それは語彙の意味で否定しているが





 
 

91平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 19:43:27
ID:DuUIhUfs

>>89
柔軟な対応が出来ないやっちゃな〜┐(´~`)┌ ヤレヤレ
「どの盤面で発言するか」って重要な事だろ?
ここは喧嘩掲示板、そしてここで文字で言い争ってる事を「全て喧嘩である」って三流は言ってんだから文字喧嘩であるのは大前提だろ。
不服なら「口喧嘩」も追加してやんよ。
で、争いに言い争いが内包されてるとかそんか当たり前の話をして急にどうしたの???WWWWWWWWW
大体この盤面での「争い」って表現自体が言い争いを意味してるっつーの。
俺はその中で更に「言い争いの中に喧嘩が内包されてる」っつってんの。

じゃあ俺が今から1人で言い争いますね!

俺1「リゼロのレムって可愛いよな〜」

俺2「でもメインヒロインはエミリアたんだぜ」

俺1「そもそもメインヒロインなんているのか?章によってヒロイン変わってるぞ?」

俺2「メインヒロインはいるよ!一番最初に出てきたヒロインがメインヒロインだ!」

俺1「一番最初はフェルトだろ」

どっかの馬鹿「あ、喧嘩してるー!」

俺1&俺2「いや、ただリゼロのヒロインについて話し合ってただけです」

ほらーこういう言い争いに「喧嘩」と云う表現を用いるのって相応しいと思う???
互いに意見をぶつけ合ったらそこで「言い争い」は成立するけど、これを「必ず喧嘩である」と断定するのは早計じゃない???(笑)

92下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 19:43:35
ID:xyYYQT82

>>87>>88
まず言い争いの意味を掘り下げてから反駁しようか

93人参@アンチの仲間達◆UZEEEnafx.
2017-02-23 19:52:20
ID:KMjVZKsg

>>92反駁出来ないからそういうこといってるんでしょ?wwwwww
悔しかったら反駁してこいよ

94下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 19:56:51
ID:xyYYQT82

>93
>>92は十分論ですよね
はいざんねん。まず君は頭のなかに脳みそを入れてからコメントしようか

95人参@アンチの仲間達◆UZEEEnafx.
2017-02-23 20:03:37
ID:KMjVZKsg

>>94
>>92を論といえるのなら>>88も論だよね?はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!

96平沢水素◆FegeR7i10Y
2017-02-23 20:08:37
ID:DuUIhUfs

>>90
いやいや、何もかも論拠を辞書に頼ってるテメェが発した発言のソースは辞書なのかって問いだろ?
そういうもんじゃないじゃなくて辞書に全て丸投げしてテメェの責任一切皆無にしようって下らねえ魂胆を揶揄してんだよザコ。

うんうん。話が繋がってないの。よって「反論」は成立しない。
自分の武器で斬り伏せられた気分は聞かせてくれねーのか?WWWWWWWWW

いやいやお前目的って言ったよね?吐いた唾飲んでんじゃねーぞ気色悪い。
「主としているものの差」を謳うならそこに「一般的に目的とされる」って表現は間違ってんぞキチガイゾンビ。
何を主とするかは個々の自由であり、又個に寄りけり。
そこに「一般的」なんてモノはねーんだよ。
馬鹿も休み休み言えクソバカ(笑)

お前マジで大丈夫か?「それは可笑しい」って間違いを指摘する際の定型文みたいなもんだろ。笑ってねーよ。
言い争いの意味を掘り下げたら罵り合いになるならそれまでのプロセス説明お願いね。ちょっと常人の俺には難解な突拍子も無い発言だからさ。

いやいやだからさぁ、今現在なうのこの世界の倫理を説いてんのに何で諸行無常とか出てくんの(困惑)
数日数年じゃ変わんねえ、数十年単位でやっと「変わるかな?」ってレベルの倫理だろーがよ。
なうの話なんだからなうで語れよ、てめーは何世紀にも渡って生き抜いてきたゴキブリ系の奴なのか???

だーかーらーさー、裁判についてテメェが勝手に掘り下げようとしてっからその必要はねえよって態々伝えてやってんの。
もうバカとかアホとかそんな次元を悠々と超越したキチガイだよお前は。

否定になってねーよ猿。
辞書で測れないっつってんのに辞書持ち出して「否定した!」とか頭沸いてんのかてめーは。

97下層雑魚@アンチの仲間達◆zv9N/Jbe8.
2017-02-23 20:11:38
ID:xyYYQT82

>>95
>>88が論じゃないなんて言ってないよ
お目目どこについてるのかなぁぁぁーーーー
的外れだっていうことだよアホか
あ、ごめんきちがいだったね

98名無しさん
2017-02-23 20:13:15
ID:EZhHi7nE

辞書切り貼り戦法は見ててほんとつまらん
守りだけは無駄に堅いから長引きやすいし
おでん絶許

99ぷ闇@削除人
2017-02-23 20:17:08
ID:???

言い争うことは喧嘩だって話で、重要なのはその関係性だろ。

"何で"言い争っていたから喧嘩になるの"何で"が"文字で"だろうとなんだろうと言い争っていた時点で喧嘩であることには変わりないんだ。重要なのは喧嘩とは何かであり、そこさえわかっていれば言い争いとの関係性を元に喧嘩に当てはまるという判断はできるのだから、その背景を定めるのはただ、その言葉の範囲を狭めるだけ。

争いに言い争いが内包されることが当たり前だとわかって、「争う事」が喧嘩のひとつの定義だとわかって、「こういう言い争いに「喧嘩」と云う表現を用いるのって相応しいと思う?」なんて台詞が出るんだ。定義の定義から学べ。

100人参@アンチの仲間達◆UZEEEnafx.
2017-02-23 20:22:26
ID:KMjVZKsg

>>97的外れとか言って本当は反駁出来ないんでしょ?だからそんなに必死に糞みたいなレスしか書き込めないんでしょ?
お前喧嘩歴4年だっけか?本当に4年間喧嘩してた?ただ喧嘩板来て雑談してただけじゃない?
そうじゃない?もし違うとしたら本当に雑魚なんだなwwwwwwwwwwwwww4年間やっててこのレベルとか終わってんな
喧嘩やめて雑カス民になったら?俺はそれをおすすめするよwww

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: