おらおら喧嘩すんぞ!

前ページ
次ページ
1ありのまま
2019-04-07 19:07:19
ID:kNjHsQf.

変なキャラ作りとかいらない
純粋に喧嘩したいやつを探している


[編集]
7ありのまま
2019-04-07 19:50:56
ID:kNjHsQf.

>>6
っはー!?
あの二行の短文を作るのにてめーは何分費やしてんだよって話だよバカバカバカッ!!
言い訳がくせぇなくせぇくせぇ便所くせぇ!!
そんな便所くせぇてめえがスレ立てても盛り上がんねーこと間違いねーからやめておけ!な!?

8しょーが◆VLeyBHgyY.
2019-04-07 20:12:40
ID:c2rf47XU

>>7

おーおー?どうしたー?急にキャラが臭くなってきたけど
>バカバカバカッ!!
ってなんか怒ってんのかー?笑


文章に何分費やそうが人の勝手だろー?
それにここは更新連打するほどバンバン更新される板じゃないんだぞー
やっぱり1ヶ月ROMってろよー、ばーか!

現状美味しそうに見せる価値のない君にそんな心配される筋合いはないわー、くずくずー


マジでつまらないから出直してこいー?

9うぇぇふぉん
2019-04-07 20:19:21
ID:vMuuax2.

生姜はきいろか

10チェ「り」ーボーイ
2019-04-07 20:30:42
ID:Mr2MO9TQ

これでキャラ作ってないなら素のキャラ濃すぎて草

11ありのまま
2019-04-08 16:32:18
ID:F.suTqpE

>>8
>>おーおー?どうしたー?急にキャラが臭くなってきたけど
>>バカバカバカッ!!
>>ってなんか怒ってんのかー?笑

俺の言葉使い回してんじゃねえよボキャ貧
引き出しがすくねー感じか?オォコラ!?!?
怒ってると想像しちまうのはてめぇの観察が取るに足りないだけじゃねぇか?ナァ!!

>>現状美味しそうに見せる価値のない君にそんな心配される筋合いはないわー、くずくずー

そんな心配ってなんだよ?スレ立てても盛り上がらないってやつか?
心配される筋合いってちと分かりづれぇけどよぉ!!
心配されているだけありがたいと思えよ?それともあれか?心配されるとてめぇのそのミジンコみてえにちっぽけなプライドが反応しちまうのか?ォオン!?

>>マジでつまらないから出直してこいー?

超絶ブーメラン発言ご苦労様です

>>9
あぁ?なんだよ黄色って何かのスラングか?固有名詞か?
あんまりここに詳しくねーけどぉ、スレと関係ねー話はなるべく控えろよ?

>>10
誰の【キャラクター】だよ池沼

12しょーが◆VLeyBHgyY.
2019-04-08 20:19:05
ID:jusPgAo.

>>11

はー?何言ってるのー?
それ使い回してるんじゃなくて、"引用"なー?
で、引用したらボキャ貧になる意味がわからないなー
しかも、「観察が価値もないだけ」ってなんだよー?笑
そう気張って語彙力アピールしなくてもいいぞー?
カッとなりすぎて自分見失ったかー?ばーか!

でもって、ありがたいと思えよとか上から目線乙ー笑
そんな便所臭くて盛り上がらないだろう私に盛り上げてもらってるこの状況分かってるー?雑魚
カッとなりすぎて自分見失ったかー?ばーか!←コピペ


>超絶ブーメラン発言ご苦労様です

お前がつまらないのにこっちが面白いこと言うわけないだろー
面白いこと言って欲しいならせめて金払えよー、ごみがー。

マジで出直してこいよー、くずくず!

13チェ「り」ーボーイ
2019-04-08 20:22:27
ID:JHzQuOYQ

>>11
お前のキャラクターだよ【池沼】

14ありのまま
2019-04-08 23:28:39
ID:F.suTqpE

>>12
>>それ使い回してるんじゃなくて、"引用"なー?

この【それ】ってのにお前が誤解している様子が垣間見える。
俺が「俺の言葉の使い回し」と評価した部分は>>7
>>言い訳がくせぇなくせぇくせぇ便所くせぇ!!
にかかっていて、この「くせぇ(臭い)」の部分よ?
お前もしかして俺の>>11のレスの冒頭の
>>おーおー?どうしたー?急にキャラが臭くなってきたけど
>>バカバカバカッ!!
>>ってなんか怒ってんのかー?笑
「バカバカバカッ!!」ってレスを勝手に使い回すな!って誤解しちゃってるんじゃない?だとしたらチョー恥ずかしいんですけドww

>>しかも、「観察が価値もないだけ」ってなんだよー?笑

【てめぇの観察が取るに足りない】の意訳だよなソレww
なにそれれプハーwwハライテーwwwwww
意訳するだけして結局【分からない】に落ち着くのは笑えんなww
キャパオーバーでもうお手上げ状態かよwwwナニソレwww
あえてそのバカみてーな意訳をベースにして論じてやるけどよwww
価値ってのがまず何を物差しとされるか
今回で言えば【観察】における【価値】が問われるわけだガァww
>>11にて「怒っていると想像しちまうのは~」って書いてあんじゃねーかww
だいたい因果関係が掴めねえか?
要するに大外れっつーことだよカバカバカーバ!!←新ネタ
ここまで読んでも内容がつかめず口をあんぐりとしちゃうようならセンスないからこの板からバイバイしようね( ´・ω・`)ノ~
この背景にある因果関係を少しでも咀嚼すればなんとなく言いたいことが分からない?分からないなら次のレスで優しく教えてあげるから言えよなーwww変な意地張らずによーwww

>>13

>>10より引用
>>これでキャラ作ってないなら素のキャラ濃すぎて草

なんで【キャラ作ってないなら】みたいな仮定をした?
わざわざ書き込むってことは何らかの意味や意図が伴っているものだと俺は踏んでいるんだけど、まさかチラシの裏にでも書いておけばいいことをこの場に烏滸がましくも書き込んだKY(死語)野郎かよ?
お前KYを体現してんならもういっそてめーも死人になっておけよなーwwww墓掘ってやっからよーwww

15し◆VLeyBHgyY.
2019-04-08 23:57:27
ID:jusPgAo.

>>14

ああその事を言ってたのかー
全然使い回してる気が無かったから勘違いしちゃったー、てへぺろ
しかしながら使い回しだとしてもボキャ貧になる意味がわからないなー

>だいたい因果関係が掴めねえか?
>この背景にある因果関係を少しでも咀嚼すればなんとなく言いたいことが分からない?

自分の能力のなさを人に押し付けるの面白すぎるでしょー、馬鹿はこれだから困るわー笑
そう気張って語彙力アピールしなくてもいいぞー?←コピペ
カッとなりすぎて自分見失ったかー?ばーか!←コピペ

>あえてそのバカみてーな意訳をベースにして論じてやるけどよ
とか一人でチラ裏にでも書いとけよー、雑魚が笑

16ありのまま
2019-04-09 02:52:02
ID:zuDknjBc

>>15
まぁ想定していたとはいえ、面白いぐらいに想定内ww
それも俺の予想していた反論の中でも最もクオリティの低いモノww
センスないからこの後俺様相手に大敗を喫してしまうわけだが、いい機会だし引退しような?プハーwwwwwハハww
それかいっそピエロにでもなっておけよなーww笑われること(に耐えること)は得意だろ?ww
俺の手のひらの上でコサックダンスでもしておけよテメェ!!ww

勘違いを認めた上でもなお強気な物言い、その勢いは買ってやるがヨォw
依然として、それに見合うだけの゛クオリティ゛ではねえなぁww

>>しかしながら使い回しだとしてもボキャ貧になる意味がわからないなー

土台から確認していこうか。
ボキャ貧に゛成る゛ってのは、ちと深読みしすぎだなww
なるってのは、てめーの腐った思考回路を基盤にして考えるなら
【成立条件を満たしているか否か】とかそんなこったろドーセ?ww
いかにもお前みたいな低レヴェルな人種でも思いつきそうな反論だなコリャwwwwプークスッハーwwww
こいつを仮定するとよぉ?お互いの共通認識に齟齬があることが見て取れねぇ??

【ボキャ貧発言に於ける解釈パターン】
①単純な暴言(これといった論理が付随していない)
②ボキャ貧か否かに焦点を絞りたい(俺orお前。もしくは両者)
③論理こそ付随しているが焦点を絞ることを望んでいない。

突き詰めればまだあるがざっとこの3つだなぁ。
因みに俺様は③なわけなんだがァ・・お前はァ?


>>自分の能力のなさを人に押し付けるの面白すぎるでしょー、馬鹿はこれ>>だから困るわー笑

おーおー随分と空威張りが先立ってんなッww威張るのはせめて白星拾ってから威張れよ逆立ちしてる場合ヵヨてめーはさぁwww
つーかお前サァ・・・?w
その様子だと未だに理解できてないってカンヂっすかヵ!?!?www

>>分からないなら次のレスで優しく教えてあげるから言えよなーwww変>>な意地張らずによーwww

ってやさーしく忠告してやってんのにそれかよ?ww
ここは俺が譲歩して説明してやるけどよォ・・・
俺は【因果関係】って言葉を用いたから実際の言葉に当てはめて使うけどよぉ。
【因:観察が取るに足りない】と【果:怒っていると想像する】
まぁ掻い摘んで言えばァ
ワンパターンな想像は、(価値のない)観察によるものだ。
で、馬鹿なてめーは「価値ってなんぞや!?」みたいにリアクションしていたわけでぇ・・・それについては
>>要するに大外れっつーことだよカバカバカーバ!!←新ネタ
で仄めかしたつもりだったんだががなぁ・・・
まぁあえてそう濁す表現をしたのは「分からないですお教えください!」ってレスさせてこちらが教鞭を執るかのごとく偉そうに講釈垂れたかったんだが・・・まぁお前の一貫した態度 だ け は嫌いじゃないぜ?
さて肝心のアンサーに入るか

「Q,観察が価値もない、とは何か?」
「A,因果関係の確実性(真実としての共通性)が見受けられない観察は゛取るに足りない(価値がない)゛」

はいオシマイちゃんちゃん

17、《短小tinko》
2019-04-09 02:53:08
ID:87e9chKQ

ありのままの佐藤

18
2019-04-09 05:31:53
ID:VmOJubU2

佐藤の圧勝。相手はきいろなんだからもっと手抜かないと楽しめないぞ草

19チェ「り」ーボーイ
2019-04-09 07:43:25
ID:2JDtmLIU

所詮ただの見世物でしかない喧嘩師が妙な立場からおこがましいとか言っててKYお前やん草

20きいろちゃん@ポキナー
2019-04-09 09:07:49
ID:VdNuVSrY

言っとくが僕じゃねーぞ。
読んでねーけどそんな似てるのか

21きいろちゃん@ポキナー
2019-04-09 09:09:20
ID:VdNuVSrY

生姜が僕疑惑か。
なるほど。
僕基本的に文章の最後には句点をつけてるよ。

22りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 09:18:29
ID:0k/AX20w

ん?佐藤いんの?民法94条96条どーなったの?ひょっとして言い逃げ?ひょっとして「実は自分じゃありましぇ~~~~ん!」とか言っちゃう?どーなのどーなの?

23りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 09:25:06
ID:0k/AX20w

【ボキャ貧発言に於ける解釈パターン】
①単純な暴言(これといった論理が付随していない)
②ボキャ貧か否かに焦点を絞りたい(俺orお前。もしくは両者)
③論理こそ付随しているが焦点を絞ることを望んでいない。

ボキャってボキャブラリーの事でしょ。ボキャブラリーって語彙の事でしょ。

>1 ある言語、ある地域・分野、ある人、ある作品など、それぞれで使われる単語の総体。「語彙の豊富な人」「学習基本語彙」

ボキャブラリーに論理なんて必要ないでしょ。ただの単語なんだし。不要な要素を解釈に組み込む必要どこにあんの?ないでしょ。
単純な暴言でも大量にあればボキャブラリーが豊富と評価されるんですよ。論理がどーとか意味不明すぎ。

24ありのまま
2019-04-09 09:38:29
ID:zuDknjBc

>>19
随分とお手軽な内容だなァww
自動的に俺からレスがくるだろうと踏んでの所業か?
小物臭い立ち回りはするなよプープププwww
↑まさしくお前のやり方を真似してみたんだけれど感想は如何かなァ?ww

>>20~>>21
君が例のきいろちゃんかァ・・・
いきなりだけれど君が生姜に似ているかどうかはいざ知らず弱いことに変わりないだろうから肩の力抜いていいよ?

>>僕基本的に文章の最後には句点をつけてるよ。

ナニコレ珍百景www言い訳のつもりィ?www

というか>>20にて「言っとくが僕じゃねーぞ。」と対象を理解したような発言しておきながら
>>21にて「生姜が僕疑惑か。なるほど。」ってナニソレナニソレwww何のための>>20だったノォ?www

>>22
ん?佐藤いんの?民法94条96条どーなったの?ひょっとして言い逃げ?ひょっとして「実は自分じゃありましぇ~~~~ん!」とか言っちゃう?どーなのどーなの?

初レスにしてその一文からツッコミどころを晒すってのはもしかして前世はヤリマンビッチか何かだったんじゃないカァ?ww
まだ突っ込まれたくて突っ込まれたくてしょうがない口なノォ?www


つーかよぉ?佐藤かどうかって事実確認をほっぽいて【「実は自分(佐藤)じゃありましぇぇ~~~~ん!」とか言っちゃうの?】ってなんだよオイオイw
この「実は」ってのはどの前文にかかってんだよオイコラww
明らかに自称しているようなテイで話してっけど俺からそれについて一切言及してねーからwwww

25ありのまま
2019-04-09 09:43:24
ID:zuDknjBc

>>23
最高に的外れなレスポンスどうもありがとうwww

>>ボキャってボキャブラリーの事でしょ。

問題提起の仕方としては
【ボキャ貧(だと)発言する、それについての解釈】をパターン化しているわけでぇ。
誰も辞書引けば終わるような低次元なお話してないヨォ?www
っつーか「土台から確認しよう」つってんじゃんよ?
お互いが一つの言い回しについて言い争う土台としてはどうなんだ?ってメスを入れ方が問われているわケェwww
ちゃんと>>1から読み直したほうがいいんじゃないんですかネェ?ww

26りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 10:03:44
ID:0k/AX20w

事実確認?誰が佐藤かも知らないし佐藤が見ているだけかもしれないから広く呼びかけているだけであって、誰かを特定して言ってるわけではないのは見て分かるでしょ???少なくとも佐藤が見ていると仮定して佐藤の立場で書き込みしたのだから何も間違いはないでしょ。最高に的外れなのはお前でしたとさ。それに誰とも佐藤と言って無いのになんでお前が反応するんだろうね。お前佐藤?民法の話から逃げたあの佐藤?

えーと全く分かってないようだけどボキャブラリーに論理の要素は含まれないのだから土台も何もパターン化する動機が存在しないだけどね。辞書の定義の話じゃないとしたらお前自身の定義によるものとしか考えられないんだけど、お前、ボキャブラリーに関して定義づけてないだろ。お前の独自解釈なんて誰も知りようがない。ギャン泣き幼児で5963。泣けば分かってくれるなんて期待しないでね?

27ダラス
2019-04-09 10:07:32
ID:2ZDRrvyE

りの圧倒的基地外っぷりがすごいな

28りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 10:13:10
ID:0k/AX20w

そのキチガイに誰も勝てないってこいつらレベル低すぎじゃね。頭悪すぎ5963

29ありのまま
2019-04-09 10:17:53
ID:zuDknjBc

>>26
ズレズレwwwこの腰パン野郎wwwダセーからいい加減気づけよなァ?ww

>>誰が佐藤かも知らないし佐藤が見ているだけかもしれないから広く呼びかけているだけ

そうだなぁ、まったくもってその通りだなぁ。
だからこそ

>>誰かを特定して言ってるわけではないのは見て分かるでしょ???

に違和感を覚えてしょうがない次第なんだがァ一から紐解いてやるからちゃんと目ん玉ひん剥いておけヨォ?ww

【対象の存在が不明】
であるっつーことは
【実は俺(佐藤)じゃありません】ってのはなんなんだよ?って発言なわけェでぇ
>>25についても説明した通りなんだけれどヨォww
【実は】ってのがどの前文にかかって成立しているんだヨォ?って話な訳ぇ。
ただしくは【(本人かどうかはいざ知らず)佐藤であると言われているが、佐藤ではないと言うのではないか?】だよなぁ。

実はっつー副詞はサァ、てめえの大好きな辞書を引き合いに出すとォ
【事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。】とのことなんだけれどよぉ。
「事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。」どれを取っても違和感があるよなぁ?
「実は」っつーのは前述でそれに関連するような記述があるうえで使うようなワンクッションを置いて初めて成り立つような副詞だよなァ?
ここまで言えばさすがのお前でも飲み込めるだろう(希望的観測)

さて次だ次
>>えーと全く分かってないようだけどボキャブラリーに論理の要素は含まれないのだから土台も何もパターン化する動機が存在しないだけどね。辞書の定義の話じゃないとしたらお前自身の定義によるものとしか考えられないんだけど、お前、ボキャブラリーに関して定義づけてないだろ。お前の独自解釈なんて誰も知りようがない。

相も変わらぬ腰パン具合ww遅れてんだよてめぇそのダサダサ反論を毎朝読み上げとけよなぁwww習慣化していくうちにそのアフォさ加減に気づくかもしんネェしよぉ?www

誰がボキャブラリー自体に論理の要素が含まれている、な~んて文言を残したんだよこの腰パン野郎がwww顔面100発殴んぞコラァwww
そのうち顔面もパンパンになってアンパンマンみたいになっからヨォwwwけどお前には新しい顔ねーから生涯をその顔で全うシロヨナァwwww
さっきも言ったが問題提起の仕方としては
【ボキャ貧だと発言する、その経緯についての解釈】
を考察する所存でしてぇww
ボキャブラリーがなんたるものかなんてテメェしか考えてねーからボーケwww

ほらどう?ここまではっきりと述べられたら気づくかこの負け犬チーズがよぉwww

>>27
ちと人身攻撃に近いレスを返すけどよぉ
てめぇはどうなんだよ?りとの違いを見せ付けられるだけの【技量】でも持ち合わせてんのカァ?ww
こうやって種撒いてやろうってんだからせめて期待はずれなレスポンスだけは控えるよう徹しろよナァ?www

30チェ「り」ーボーイ
2019-04-09 10:19:34
ID:2JDtmLIU

>>24
↑返しが意味不明すぎてもうKYが暴れてるだけになってんのワロタわwww

31ありのまま
2019-04-09 10:28:14
ID:zuDknjBc

>>30
その書き込みは何を目的としてんのか皆目見当がつかねェんだがァ
【俺を言い負かしたい】のか【観衆を納得させたい】のか【お茶を濁したい】のか、まぁ他にもあるだろうが幾分ヴァカの思考回路は想像の域を超えてくるからヨォ。
これについてはお前から明言してもらいたいなァww是非トモォww
もし何かしら説得を試みているのならマジでもっと頑張れよナァww
アリストテレスに倣ってエトス・パトス・ロゴスを意識しておけばいいんだガネェ?ww
まぁ背伸びしたって実際に身長が伸びるわけじゃネェから大人しくROMっておくのも手だとは思うガァw(この例えも通じるかどうか可怪しいところだがw)
とりあえず【ロゴス】から始めてみようかァ?ww期待はしないで見といてやるからよぉw

32チェ「り」ーボーイ
2019-04-09 10:45:40
ID:2JDtmLIU

>>10みたいな捨て半の書き込みにさムキになってここまで話引っ張ってくるヤツ普通居ないからびっくりだよねw
演説でもないのにアリストテレスのレトリックとか大袈裟なもの出してきやがって肝心の内容についてもますます意味分からねえw
ヴァカの思考回路は想像を超えるって事を身をもって説得したかったの?w
KYといい背伸びといい万能型反面教師だなw

33ありのまま
2019-04-09 11:00:41
ID:zuDknjBc

>>32
オイオイこんな序盤から枝葉末節に囚われてアップアップとかこの先思いやられるナァww
結局のところ【明言】が見受けられネェがぁ・・・。

>>肝心の内容についてもますます意味分からねえw

お前が俺の言わんとすることを理解しようとしているようには到底思えそうにないんだがァww
とりあえずお前が思う【肝心の内容】くらいは明確にしておいてくれよナァww
色々と思い当たる節があっからヨォww
それともアレカァ?wwそれっぽいこと言って偽りの姿勢でこの場に臨んでいることを示してまるで俺と同じ土俵に立ったつもりでいんのカァ?www

>>KYといい背伸びといい万能型反面教師だなw
超絶ブーメラン発言乙でーすwwww(本日二回目)

34りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 11:04:36
ID:0k/AX20w

>>29
>【実は】ってのがどの前文にかかって成立しているんだヨォ?って話な訳ぇ。
問題の文章

>ん?佐藤いんの?民法94条96条どーなったの?ひょっとして言い逃げ?ひょっとして「実は自分じゃありましぇ~~~~ん!」とか言っちゃう?どーなのどーなの?

「民法94条96条」の話が前置されている。佐藤が「民法94条96条」の話をしていた事が分かる。それを前提にしているのだから「実は~」はこの話だと分かる。
もう少し広げると、「自分じゃない」と抗弁する余地が佐藤にあることが分かる。とすると、佐藤の名前で書き込まなかった事が分かる。さらに佐藤であると周囲にバレている事も分かる。りは、別ハンネだから自分じゃないと抗弁するのかとバカにしている事が分かる。
これぐらい読み解けば?頭悪すぎ5963

>誰がボキャブラリー自体に論理の要素が含まれている、な~んて文言を残したんだよこの腰パン野郎がwww顔面100発殴んぞコラァwww

>【ボキャ貧発言に於ける解釈パターン】
>①単純な暴言(これといった論理が付随していない)
>③論理こそ付随しているが焦点を絞ることを望んでいない。

論理が付随してないからボキャ貧発言だと見なしていると思ったのですがね。もしお前がボキャ貧の解釈に論理の要素が含まれていないとすると「論理」という単語すら出てこないはずですがね。「論理」と書いたのは書くだけの動機があることになり、その動機は論理の要素が含まれているとお前が考えていたからだろ。頭悪すぎ5963。もう見逃してやるから他の相手しててどーぞ。

35りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 11:07:13
ID:0k/AX20w

>>10みたいな捨て半の書き込みにさムキになってここまで話引っ張ってくるヤツ普通居ないからびっくりだよねw

自分をステハンだとしてるしレスして欲しくないようにしてるしお前何がしたいの?自分の根暗発言を一方的に押し付けてプークスクスってしたいだけ?お前の根暗がびっくりなんだけど。「だよね」って誰に同意を求めてんの?根暗仲間?誰か反応してくれるといいね。後段はお前の自己紹介ね。根暗根性5963

36りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 11:10:23
ID:0k/AX20w

>演説でもないのにアリストテレスのレトリックとか大袈裟なもの出してきやがって肝心の内容についてもますます意味分からねえw

アリストテレスやレトリックが演説ってどんなイメージ持ってんだろこいつ・・・こんなのを大袈裟なんて言っちゃうあたり、こいつ相当頭悪いんだな。まんまバカだから意味が分からないんだろ。底辺根暗が必死こいて背伸びしてるだけとしか思えない。こいつ自分で恥ずかしい発言してると自覚ないのかなあ。リアルでも恥さらしなんだろうな。こいつの家族が可哀相。

37ありのまま
2019-04-09 11:33:57
ID:zuDknjBc

>>34
さすがにその体たらくは目に余るぞ。

>>「民法94条96条」の話が前置されている。佐藤が「民法94条96条」の話をしていた事が分かる。それを前提にしているのだから「実は~」はこの話だと分かる。

それは【佐藤】なる人物が【佐藤】であると至らしめる文言でしかない。そのための前文と解釈するのが自然であり、副詞の正当化を裏打ちしている文言ではないことは明らかだ。さらにいえば客観的事実も副詞の話と一切関連性を見出せていない。全く合格点に達していない反論だ。

こちらの立場をきちんと考えているか?

俺が佐藤を自分だと騙っていたが、ところがどっこいそうでないことを表明した際の副詞として用いるものだ。
【俺は佐藤だって言っていたが、実は(事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。)自分(佐藤ではない)】
これが本来の正しい使い方だ。
これは「自称しているテイ」をベースに論じている。それ以外の例は蛇足だ。
「明らかに自称をしているテイだが」と既に記述してあるが。
そこについて焦点を絞ること本来ならスマートなプロセスをたどれていた(はず)なんだが、そこをすっとばしてしまい結果として堂々巡りになる。ただの金づち論の言い合いではないことを心得て欲しい。
もしそういう喧嘩がご所望ならこちらこそ

>>もう見逃してやるから他の相手しててどーぞ。

と言ってしまいたくなるものだ。
もっと順を追って物事を考え、プライドを先立たせるのではなく、頭の中を整理整頓したうえで反論文を作ってもらいたいところだ。

【ボキャ貧発言に於ける解釈パターン】
①②③(他にもあるが)その中で俺と生姜がどう解釈したか、という疑問を提起したに過ぎない。
もちろんこれについて生姜からのレスポンスが未だにないので「土台が一致しているかどうか」の疑問は依然として解消されていないわけなんだが。

>>がボキャブラリー自体に論理の要素が含まれている、な~んて文言を残したんだよこの腰パン野郎がwww顔面100発殴んぞコラァwww

これはボキャブラリーの辞書を引いているお前に対する注意喚起に過ぎない。
「辞書を引いて終わる低レベルな話ではない」と既に言っているだろう。

38ぴえろ◆VLeyBHgyY.
2019-04-09 11:36:03
ID:TzRPx6LY

>>16

ほら君の希望にそってあげたぞー?よろこべー?笑
まあ君の手のひらの上でコサックダンスはしないけどなー?


>俺の言葉使い回してんじゃねえよボキャ貧
>引き出しがすくねー感じか

とまで言ってて焦点を絞ることを望んでないとかなんなんだよー、逃げ乙だわー笑
共通認識に齟齬があるとかホント草生えるー
そう気張って語彙力アピールしなくてもいいぞー?←コピペ

で、共通認識に齟齬があるのは確かにわかるけど
仮に使い回しでなかったとしても君にそれ(ボキャ貧であること)を指摘する余地は無いんだよなー
引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
要は、①②③どれであっても同じ批判できるワケだけど
君は一体何が言いたいの?って感じだわ
③だったら批判しちゃいけないとかあったりするのー?そりゃ初耳だけど?笑

あと、
>いかにもお前みたいな低レヴェルな人種でも思いつきそうな反論だなコリャ
とかめちゃくちゃウケたわ嘲笑
まず、君には美味しそうに見せる努力をする価値無いんだぞ笑

39ぴえろ◆VLeyBHgyY.
2019-04-09 11:36:22
ID:TzRPx6LY


>随分と空威張りが先立ってんな

君には空威張りに見えるんだろうなー
なんせ君は馬鹿だからなー笑

>その様子だと未だに理解できてないってカンヂっすかヵ!?!?www
とか勘違い乙〜笑
私、チラ裏にでも書いとけって言ったよね???
なーに無駄に説明しちゃってんのー?馬鹿なの?死ぬの?


咀嚼すればなんとなくわかる、なんて人の解釈に強く依存する言葉を使うことは語彙力アピールって言うんだけどねー?
そのまま読んだ時にそう読解できない文章をありのままって名乗ってる君が書かないのネタとして面白くないんだがー?笑
そう気張って語彙力アピールしなくてもいいぞー?←コピペ

無駄に語彙力アピールした挙句、その説明しなきゃいけなくなるのホント哀れ笑
しかも、結局怒ってないって事を言いたいだけなのに嘲笑
アンサーとか何言っちゃってんのマジ笑
人に因果関係云々主張するくせに、自分はその因果関係見えないんだなー、ウケる笑


出直せよ、ホント笑

40
2019-04-09 11:51:06
ID:Ua8sw.9k

俺からすれば〝ありのまま〟はどー見ても弱っちい奴にしか見えねえからとても気分を害してるけど、
他のバカからは俺のように見えてて、その上観客に手抜き要求される程猛威を振るってんだったら別に悪くねえかなとも思える

俺今アンニュイな気分だわ

まあそれはともかく、りに対して法律がどうのこうのでケチつけた覚えはねえよ
〝あ〟って名前は基本的に俺だと思ってるようだけど全然そんなことねえから気をつけてくれ

なんならログ張ってもらえれば俺か俺じゃないかの判断するぞ?
信じるかどうかはそっち次第なのも踏まえた上でな

41りD4C(Dirty defeats done dirt cheap)◆LBD4CrY...
2019-04-09 12:00:04
ID:hc4a8MTk

>>37
>それは【佐藤】なる人物が【佐藤】であると至らしめる文言でしかない。そのための前文と解釈するのが自然であり、副詞の正当化を裏打ちしている文言ではないことは明らかだ。さらにいえば客観的事実も副詞の話と一切関連性を見出せていない。全く合格点に達していない反論だ。

???
佐藤がこう言っていたという文言でしょ?佐藤が佐藤であるという文言????どうしてそうなった????
「それ」は佐藤である(と至らしめる)文言であり?そのため?佐藤である文言のための前文???トートロジー???何が自然なの????「そのため」って何を示したいの???副詞の正当化????何が副詞????頭から最後まで全く伝わらないんだけど?????

>【俺は佐藤だって言っていたが、実は(事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。)自分(佐藤ではない)】

????
それお前の解釈でしょ???こちらが表意したのだからこちらの解釈が全て正しいでしょ???お前の立場って何か意味あんの???
>この「実は」ってのはどの前文にかかってんだよオイコラww
質問しといて答えたら解釈チガーウって何ですかこれw答えを知ってたなら質問する動機なんて無いはずだけどwお前滅茶苦茶すぎなんだけどw
>【俺は佐藤だって言っていたが、実は(事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。)自分(佐藤ではない)】
これ間違いね。正しくは【根暗ステハンは佐藤であるとされていたが実は(事実を言えば。本当のところは。打ち明けて言うと。)自分(佐藤)ではない】だからね?あとこの引用文だと最後のカッコのくくりおかしいからw

>①②③(他にもあるが)その中で俺と生姜がどう解釈したか、という疑問を提起したに過ぎない。
>もちろんこれについて生姜からのレスポンスが未だにないので「土台が一致しているかどうか」の疑問は依然として解消されていないわけなんだが。

どう解釈したかってwお前が一方的に論理ガーって言ってるだけじゃんw論理なんて出てくる要素皆無なんだけどw

>「辞書を引いて終わる低レベルな話ではない」と既に言っているだろう。

何も定義付けてないのなら言葉の意味は辞書を基準にするしかないでしょー?辞書通りの解釈では通らなくなったからって意味不明な低レベル批判とか何の意味もないからw

42ありのまま
2019-04-09 12:03:21
ID:zuDknjBc

>>38~>>39

>>とまで言ってて焦点を絞ることを望んでないとかなんなんだよー、逃げ乙だわー笑

とまで、って少し腑に落ちないんだがァ・・・
これは当時【どういった解釈があったか】という話なわけデェ・・・www
絶対にそこを主軸にやりあいたくない!っていう意思表示ぢゃないからネェ?www

>>で、共通認識に齟齬があるのは確かにわかるけど
仮に使い回しでなかったとしても君にそれ(ボキャ貧であること)を指摘する余地は無いんだよなー
引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑

お前はモノホンの大馬鹿ァ?wwそうでないなら文盲かナニカカァ?www
まさしくその「指摘する余地があるかないか」を論ずる土台が二人の間で共有され得るものかっていう確認の段階だゾォ?wwwwwww
さらに言えば「望んではいない」というだけで前述にもあるが「絶対にやりません」という意思表示ではないぞォ?www

>>要は、①②③どれであっても同じ批判できるワケだけど
君は一体何が言いたいの?って感じだわ
③だったら批判しちゃいけないとかあったりするのー?そりゃ初耳だけど?笑

はて、どういう理屈があるのやらァwwwwこれについても仔細な説明お願いしますネェ?www
つってまぁ漠然としててもテメェにはちと荷が重いから具体的に取り上げると
【そもそも批判が何か】と【①②③全てに共通して批判をし得る理由】ダナァwww

>>咀嚼すればなんとなくわかる、なんて人の解釈に強く依存する言葉を使うことは語彙力アピールって言うんだけどねー?
つまるところ【理解できていない】ってことカナァ?www

>>16をもう一度見直してこいと等閑に扱ってしまいたくなるガァ・・・
具体的にその部分のどこを見るべきかをピックアップしてやっけどサァww

>>ここは俺が譲歩して説明してやるけどよォ・・・
俺は【因果関係】って言葉を用いたから実際の言葉に当てはめて使うけどよぉ。
【因:観察が取るに足りない】と【果:怒っていると想像する】
まぁ掻い摘んで言えばァ
ワンパターンな想像は、(価値のない)観察によるものだ。
で、馬鹿なてめーは「価値ってなんぞや!?」みたいにリアクションしていたわけでぇ・・・それについては
>>要するに大外れっつーことだよカバカバカーバ!!←新ネタ
で仄めかしたつもりだったんだががなぁ・・・
まぁあえてそう濁す表現をしたのは「分からないですお教えください!」ってレスさせてこちらが教鞭を執るかのごとく偉そうに講釈垂れたかったんだが・・・まぁお前の一貫した態度 だ け は嫌いじゃないぜ?
さて肝心のアンサーに入るか

「Q,観察が価値もない、とは何か?」
「A,因果関係の確実性(真実としての共通性)が見受けられない観察は゛取るに足りない(価値がない)゛」

因果関係について至極丁寧に解説してやってってかラァwww
ついでに言うと
>>咀嚼すればなんとなくわかる、なんて人の解釈に強く依存する言葉を使うことは語彙力アピールって言うんだけどねー?
についても
>>まぁあえてそう濁す表現をしたのは「分からないですお教えください!」ってレスさせてこちらが教鞭を執るかのごとく偉そうに講釈垂れたかったんだが
って書いてあっからよ~~~wwww
もうわかんねーなら一生黙ってろよなーwww

>>40
ご本人登場かなァ?wwww

>>俺からすれば〝ありのまま〟はどー見ても弱っちい奴にしか見えねえからとても気分を害してるけど、

とまで啖呵切っちゃったならもうそれについての説明を願うしかねぇナァ?www
逃げんぢゃね~ぞこのノロマがww
っつーかよぉ?www

>>他のバカからは俺のように見えてて、その上観客に手抜き要求される程猛威を振るってんだったら別に悪くねえかなとも思える

ってなんだよオイオイオイオイwww
お前のその見方の一つや二つブレたりしねぇもんなの?それぇww
それともヨイショされているやつを超越している自分を演出することで自己陶酔しちゃってるオナニー野郎ナノォ?www
気持ち悪いからやめておけよナァwww

>>41
もうお前はいいからすっこんでろよwww大本命がいらっしゃったからヨォww

43チェ「り」ーボーイ
2019-04-09 12:29:19
ID:2JDtmLIU

伝説級のKYが降臨しちゃったわ~^^
この先が思いやられる以前に俺とゴールインする前提で考えてそうだもんな~勘違いヲタクキモw

モクテギをゆえモクテギを!お前が成し遂げたいモクテギをゆっ!え〝なんて言っちゃってるけど~wwwwww
ガチガイジなんかまともに相手する訳ないんだよな~wwwwww

>まるで俺と同じ土俵に立ったつもりでいんのカァ?www
お前みたいな雑魚と同じ土俵なんて恥ずかしくて立てる訳ないだろwwww

44ありのまま
2019-04-09 12:37:17
ID:zuDknjBc

>>43
OK

45きいろちゃん@ポキナー
2019-04-09 12:40:26
ID:VdNuVSrY

おー。力抜いたら眠くなってきたわ。
一発抜いて寝るね。おやすみ

46ありのまま
2019-04-09 12:41:58
ID:zuDknjBc

>>45
おやすみ

47ぴえろ◆VLeyBHgyY.
2019-04-09 13:26:31
ID:TzRPx6LY

>>42

>これは当時【どういった解釈があったか】という話なわけデェ・・・www
>絶対にそこを主軸にやりあいたくない!っていう意思表示ぢゃないからネェ?www

だからつまり何が言いたいんだよー、愚図
>ネェ?www
とかそういうのも相まって君のガイジっぽさが際立ってるけど大丈夫か?
カッとなりすぎて自分見失ったかー?ばーか!←コピペ


>まさしくその「指摘する余地があるかないか」を論ずる土台が二人の間で共有され得るものかっていう確認の段階だゾォ?wwwwwww

だからなんだよー
だから無いって言ってるんだけどなー、相手が馬鹿だと話進まないよねー
カッとなりすぎて自分見失ったかー?ばーか!←コピペ

>【そもそも批判が何か】と【①②③全てに共通して批判をし得る理由】ダナァwww

はー?その答えは
>しかしながら使い回しだとしてもボキャ貧になる意味がわからないなー
に限るだろー、馬鹿。

えっ、本当に分からないと思って聞いてると思ってたの?笑
いや、馬鹿にするためにそう言ったんだけど?
でもってその中身は
>引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
なんだけどね?笑


仮に①なら、「ボキャ貧って表現は適してないのに使った馬鹿」
②でも、議論次第では上と同じになるし、
そして③は君が望んでないだけで結局は上と同じことになるワケだわ

でさ、結局望んでなかったらどうだっていうんだよー、なーなー。
「俺は望んでないから突っ込んだお前はアホだw」みたいなこと言いたいワケー?さすがに違うよなー笑


>つまるところ【理解できていない】ってことカナァ?www

kimi wa aho nano?

私、チラ裏にでも書いとけって言ったよね???←コピペ
私、チラ裏にでも書いとけって言ったよね???←コピペ
私、チラ裏にでも書いとけって言ったよね???←コピペ

>無駄に語彙力アピールした挙句、その説明しなきゃいけなくなるのホント哀れ笑
>しかも、結局怒ってないって事を言いたいだけなのに嘲笑
>アンサーとか何言っちゃってんのマジ笑
>人に因果関係云々主張するくせに、自分はその因果関係見えないんだなー、ウケる笑

これが全てなんだけどガイジだから分からないかー笑
こっちは気張って語彙力アピールしなくていいって言ってんのよー笑
つまり、君が語彙力アピールして遠回しな表現とかを使えば使うほど
こっちとしては、「気張ってんなーwww」くらいしか思わないワケー笑
しかもその表現の説明を長々としてる君だけど
結局言わんとしてることは「怒ってない」って事だよねー笑
もはやこんなのただの馬鹿じゃん、ばくゎらだわ


出直せよ、ばーか!

48ありのまま
2019-04-09 14:04:30
ID:zuDknjBc

>>47
ガッカリだなァ?www

>だから無いって言ってるんだけどなー、相手が馬鹿だと話進まないよねー

何か勘違いしてないか?゛成る゛という表現についての指摘だよ?
俺は「ボキャ貧」と言っているだけで「ボキャ貧に成る」なんて一言も言ってないからね?
違う表現を使うなら「ボキャ貧と呼べるかどうか」とも言えるし。
ボキャ貧という一言から論点がいくつかに枝分かれするかも知れない、そこは当人の間で(俺様みたく)確認をしたりして共通認識を図り、議論の大前提となる土台をしっかり固定しなければならない。
だ・か・ら、お前の思考回路を゛仮定゛してあると>>16にて述べてあるよな?
俺がボキャ貧になると表現したのだろうか?否、していない。
俺は「ボキャ貧に゛成る゛という表現に誤解が垣間見える、それゆえに確認したい」という趣意だったろ?
目ん玉ひん剥いて読解しろよ無能
【ボキャ貧に゛成る゛と言えるから③だと述べたわけじゃない。】


>【そもそも批判が何か】と【①②③全てに共通して批判をし得る理由】ダナァwww

>はー?その答えは

>>しかしながら使い回しだとしてもボキャ貧になる意味がわからないなー

>に限るだろー、馬鹿。

【分からない】が批判なんだ?そこについて野暮な言及はしないで進めるけれど
仮に批判であった場合でもそうでない場合でも、上記の反論を見たら
【そもそも批判がなんなのか?】
お前から見ても俺の疑念の霧が少し晴れてくるんじゃないか?
上記の反論をきちんと読み解けば「つまるところ理解できていない」って文章にも理解を示せるはずなんだが。
まぁ期待はしねーけどよぉ・・・。

>無駄に語彙力アピールした挙句、その説明しなきゃいけなくなるのホント哀れ笑
>しかも、結局怒ってないって事を言いたいだけなのに嘲笑
>アンサーとか何言っちゃってんのマジ笑
>人に因果関係云々主張するくせに、自分はその因果関係見えないんだなー、ウケる笑

>これが全てなんだけどガイジだから分からないかー笑
こっちは気張って語彙力アピールしなくていいって言ってんのよー笑
つまり、君が語彙力アピールして遠回しな表現とかを使えば使うほど
こっちとしては、「気張ってんなーwww」くらいしか思わないワケー笑
しかもその表現の説明を長々としてる君だけど
結局言わんとしてることは「怒ってない」って事だよねー笑

馬鹿か?言わんとしているも何も「大外れだ」と明言しているじゃないかとうの昔に。
そこをピックアップして「さも全容を掴んでいます」みたいな振る舞い方をするなよ無能。
お前は典型的な「1を知って10を知ったつもりでいるバカ」だな。

出直せよ。

49ありのまま
2019-04-09 14:21:07
ID:zuDknjBc

バカな生姜が誤解しそうだから注釈しておくと
「ボキャ貧に゛成る゛についての指摘」とは、とどのつまり「議論の大前提となる土台部分が一致しているかの確認作業」に相当するから。
これを別々に考えるなよ。

50ぴえろ◆VLeyBHgyY.
2019-04-09 15:37:57
ID:TzRPx6LY

>>48

ガッカリなのはこっちだわ愚図、もう死ねば?


こっちも成ると言えるから云々なんて微塵も思ってねーよ、愚図。頭の回転がイマイチだなー?

>引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
>「ボキャ貧って表現は適してないのに使った馬鹿」
これ見てまだ分からないのかー、まあ君は馬鹿だもんなー笑

"なる"って表記を敢えて使ったのはそれ以前にボキャ貧であることの根拠が薄いからだよ
じゃあ聞くけど、わざわざ君みたいな雑魚に語彙力アピールする義務性がどこにあるわけー?笑
だから、「ボキャ貧である」なんてまあ有り得ないんだよ、分かるか馬鹿
唯一あるとすれば、無意識的なボキャ貧であることくらいだけど
そんなの少なくともあの場からわかるワケがないわなー?笑
つまり、あの場からわかることと言えば少なくとも【ボキャ貧であるかもしれないしないかもしれない】くらいなんだよねー

で、それが深読みなんだろ?なあ。
おそらくそうだと解釈して
>引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
と言ってるんだけど、まだ「成る」について拘ってるワケー?なあ、愚図?

成るって言ってないんだ!いつ言ったんだよ地球が何回回った日ー?とかなんなの?小学生なの?


>【そもそも批判がなんなのか?】
>お前から見ても俺の疑念の霧が少し晴れてくるんじゃないか?
とか開き直りかよー、気持ちわる笑
毎度出直せって言ってるだろ、ばーか!

>言わんとしているも何も「大外れだ」と明言しているじゃないかとうの昔に。
とかなんなのー?笑
何を馬鹿にされてるか分かってないでしょー

「怒ってない」で済むようなことをわざわざ気張ってちょっと遠回しな表現を使った挙句
その説明を長々としなきゃ行けなくなってる君が哀れだってずっと嘲ってるんだよ、ばーか!



出直せ笑

51
2019-04-09 15:41:19
ID:Ua8sw.9k

>>42
いや 『逃げんぢゃね〜ぞ』 っつーか、その前にお前は自分の尋ね方を改めた方がよくね?

ここで〝説明の要求から逃げたノロマ〟っていうラベリングを俺に行いたいのなら、
そもそもどの点について説明を要求してるのかを明らかに示さず、
返答の精度を高められねえお前は〝説明の要求もまともに出来ないクズ〟になるが??

まあ聞かれたところで答える義理なんざこっちにはカケラもねえけどさあ、
そんなに掘り下げてえなら腰低くしてもっと申し訳なさそうに尋ねてこいよ
そうすれば俺も前向きに検討してやるけど?w 逃げんぢゃね〜ぞ????w


ところでコレ何?

>お前のその見方の一つや二つブレたりしねぇもんなの?それぇww

なんとなく 『ブレそうなもんだけどな?』 みてえな指摘っぽいことは伝わるけど、
ブレたが何を表してるのかそもそもよく分かんねえし、
仮にそれが 「合ってなさそうだけどな?」 という意味だとして、だから何?続きは?って話だし、
俺、お前の言いてえことがよく分かんねえんだわ

そのセンテンスは今のところお前にとって何か効果的(プラス)に働く指摘のように思えねえんだけど、もしムダな指摘でないならしっかり説明した方がいいよ?w 逃げてもい〜ぞ???w

52ありのまま
2019-04-09 16:08:44
ID:zuDknjBc

>>50

>>15
>>しかしながら使い回しだとしてもボキャ貧になる意味がわからないなー

思いっきり書いてあるじゃないか。

>>引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
>>「ボキャ貧って表現は適してないのに使った馬鹿」
>これ見てまだ分からないのかー、まあ君は馬鹿だもんなー笑

まず【適しているかどうかの判断】さえその土台部分によって議論が変容し得るというお話をしているわけ。
てめーの大前提となっている土台の上で論じて「適しているかどうか」ってのはまた別の議論だろ?
今はその土台が一致しているかどうかの確認だよ。本当に頭が悪いんだな。

>>"なる"って表記を敢えて使ったのはそれ以前にボキャ貧であることの根拠が薄いからだよ
あえて、なんだ?
【何故ボキャ貧だと言える?】とか質問の言い方を少し変えるだけでこちらの回答範囲もだいぶ幅が広がるが?

>だから、「ボキャ貧である」なんてまあ有り得ないんだよ、分かるか馬鹿
>唯一あるとすれば、無意識的なボキャ貧であることくらいだけど
>そんなの少なくともあの場からわかるワケがないわなー?笑

ここまでツッコミどころが多いとどこからツッコむべきか迷うな。
無意識的なボキャ貧とはなんだ?
俺は①②③とざっと思いついた選択肢を3つ提示したが、それ以外にもあると述懐したろう?
というより【当初どう解釈し得たか】という部分を考察しているはずだが?

>>つまり、あの場からわかることと言えば少なくとも【ボキャ貧であるかもしれないしないかもしれない】くらいなんだよねー

アホ丸出しだな、【ボキャ貧であるかもしれないしないかもしれない】くらい、だからこそ【ボキャ貧】という部分について掘り下げて共通認識を図ることが大事なんじゃないのか?
【ボキャ貧】という一言のみに基づいて【何故ボキャ貧に成るのか】という疑問提起は話し手の意図次第ではその後の展開を大きく左右すると思わないか?

>「怒ってない」で済むようなことをわざわざ気張ってちょっと遠回しな表現を使った挙句
>その説明を長々としなきゃ行けなくなってる君が哀れだってずっと嘲ってるんだよ、ばーか!

ちょっと遠まわしな表現とは・・・?ただお前の読解力が極端に低いだけじゃないのか?
因果関係についてはだいたい察せるレヴェルだと俺は心得ていた。
お前が一人「価値とはなんぞや!」とアホみたくアタフタしていたに過ぎないんじゃないか?
結局のところ意訳することに手一杯であとはキャパオーバーってこったろ?最初からここまでで何も変わらないやつだ。

>>51

のっけから頭の悪そうなレスポンスだな。

>>ここで〝説明の要求から逃げたノロマ〟っていうラベリングを俺に行いたいのなら

単なる注意だよ。それはしないでね?っていう。

【ありのまま〟はどー見ても弱っちい奴にしか見えない】
についての説明だよ。゛どう見ても゛ってなんだよ?って話。

>>ブレたが何を表してるのかそもそもよく分かんねえし
゛どう見ても゛っていうのは割と全般的な見方に思える。
その見方の1つや2つブレたりしないの?っていう疑問だよ。

ここまで丁寧に説明してやったんだからクオリティの高いレスポンス期待しているよ

53ぴえろ◆VLeyBHgyY.
2019-04-09 17:24:49
ID:TzRPx6LY

>>52

>思いっきり書いてあるじゃないか

こっちも成ると言えるから云々なんて微塵も思ってねーよ、愚図。頭の回転がイマイチだなー?←コピペ
こっちも成ると言えるから云々なんて微塵も思ってねーよ、愚図。頭の回転がイマイチだなー?←コピペ
こっちも成ると言えるから云々なんて微塵も思ってねーよ、愚図。頭の回転がイマイチだなー?←コピペ

>まず【適しているかどうかの判断】さえその土台部分によって議論が変容し得るというお話をしているわけ。
>てめーの大前提となっている土台の上で論じて「適しているかどうか」ってのはまた別の議論だろ?
>今はその土台が一致しているかどうかの確認だよ

だったらまず君が根拠示せば済む話じゃん
確認でどれだけ手間取ってんのー?
そう気張って語彙力アピールしなくてもいいぞー?←コピペ

>【何故ボキャ貧だと言える?】とか質問の言い方を少し変えるだけでこちらの回答範囲もだいぶ幅が広がるが?

はっきり言うと、回答範囲の幅を広めてやる必要が無いなー
何故なら、ボキャ貧でないことをわざわざアピールするつもりが無いから。
もちろん、ボキャ貧であることの否定はするけどねー

>無意識的なボキャ貧とはなんだ?

意識してない部分で語彙力が足りないこと

>俺は①②③とざっと思いついた選択肢を3つ提示したが、それ以外にもあると述懐したろう?
>というより【当初どう解釈し得たか】という部分を考察しているはずだが?

単なる罵倒であっても論理に基づいていたとしても
こっちからすれば「ボキャ貧だと言えない」に尽きる
>引き出しが少ない、とか君に分かるわけないって言ってるんだよ、ばーか!笑
って何度も言ってるよね、愚図

>【ボキャ貧であるかもしれないしないかもしれない】くらい、だからこそ【ボキャ貧】という部分について掘り下げて共通認識を図ることが大事なんじゃないのか?
>【ボキャ貧】という一言のみに基づいて【何故ボキャ貧に成るのか】という疑問提起は話し手の意図次第ではその後の展開を大きく左右すると思わないか?

いーや、大きく左右させる必要性が私には無いねー
「そうなんだろう、お前の中ではな」ってところかなー。
こっちからすれば、ただ馬鹿にしてるだけだからねー
わざわざ共通認識が必要と思うなら、君が勝手にどうぞ?って感じだよねー

>ちょっと遠まわしな表現とは・・・?ただお前の読解力が極端に低いだけじゃないのか?
>因果関係についてはだいたい察せるレヴェルだと俺は心得ていた。

「怒ってない」と比べればちょっと遠回しな表現でしょー
結局は語彙力アピールしている事を「気張ってんなぁwww」って馬鹿にしたいだけよ
解釈を人に押し付けてるって言うのもそう。
語彙力アピールした挙句、その説明をしなきゃいけなくなったっていう状況も哀れだとまた嘲ってるワケ
だから説明を一蹴できるんだよねー


分かったか、ばーか!笑

54
2019-04-09 17:28:54
ID:Ua8sw.9k

>>52
それなりのレスを差し向けた途端これまでの威勢の良いキャラは鳴りを潜め、比較的真面目な態度で向き合うってのがお前なりの低姿勢?

丁寧に説明してやった、とか言ってるけどさあ…w
お前って丁寧に説明したら文体も丁寧になっちゃう体質なの?w 何それ?w
そういう体質かどうかはともかく俺からすれば 『随分ビビらせちまったなァ…』なんて思ったりするね、おい、ドキドキしてるか?wwwwwwwww


といったところでメインテーマに移るが、
『単なる注意』 ならやっぱりそれを怠ることで俺が不利益を被るってワケだろ?
それを優しいお前が厳しい言葉で〝注意〟してくれてる構図が今

そのときに俺が被る不利益ってのがまさに〝説明の要求から逃げたノロマ〟ってレッテルなんじゃねえのかよ

だったらそれ何の返答になってんの? どう訂正を施したつもりでいんの? 同じ話をなぞってるだけだろ
何で対話の1つもろくに出来ねえんだお前は…
そんなお前が俺にハイクオリティを求めたところで分かんねえんじゃねえのかなって思うが、何か弁明は?

>どう見てもってなんだよ?って話。

どうやら〝お前は説明の要求もまともに出来ないクズ〟って指摘が通った様子
やっぱりどう見てもお前は弱っちいね、俺の文体を真似て威光でも借りようとしたのか? あー弱っちい弱っちいw

>その見方の1つや2つブレたりしないの?っていう疑問だよ

だから結局その 『ブレ』 はどういう意味なんだって聞いてんだけど?

俺の解釈が合ってるにしろ合っていないにしろまずその言質をこぼせよw
じゃなきゃ疑問は解消されねえだろ、お前がそれでいいならいいけどさ

で、これまた不足してる説明を重ねてくれてるけど、そこから俺の読解力をフルに活かして読み解くにやっぱり 『合ってなさそう』 って意味っぽい

恐らくだが〝どう見ても弱っちい〟という表現を 「複数ある要素のどれを見ても弱っちい」 とお前は読み解き、
『複数ある要素の中に1つも〝強そう〟と見える部分は無かったのか?』 という疑問が生まれたって話だろう

要は 【〝どう見ても弱っちい〟という 「意見」 を構成する複合した観点の中で〝強そう〟に見える観点がある、という〝 ブレ〟(〝どう見ても弱っちい〟に合っていない観点)がありそう】 って話だと俺は思ったが如何かな??

まあコレが合ってるにせよ間違ってるにせよ本来すべき説明の仕方はこうやるんだってことを、
お前のそのピンポン玉みてえに小さくてツルツルな脳ミソにしっかり刻んでおいてもらいたいね

55姿見せるの
2019-04-09 21:15:22
ID:npt6MCPM

佐藤・・テメエいい加減にしろよ佐藤・・・

56
2019-04-10 11:53:56
ID:lsjwuiBI

何だろう、それは俺が〝いい加減に〟しなかったからありのままが姿見せなくなったって話?

まあ申し訳ねえとは微かに思うけどさあ、でも俺のせいじゃなくね?w
めるとだうんとかもそうだけど喧嘩とメンタル共に弱いのが悪いだろ…
それでいて俺に喧嘩売ってくるのが悪いじゃん、売らなければいいのに…

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: