限定公開期間過ぎました☆(ゝω・)vキャピ

前ページ次ページ
471アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 16:34:45
ID:ygDNvOyM

じゃあ聞き違いってことでどうぞ(笑)

お前って議論の余地ないよな
自分が信じたことだけをず~っと言ってる感じ

こういう解釈もありますよ?実際の勝率なんてどこにも書かれてませんよ、っていう事実を無視して
なぜか船越英一郎の裁判の話から勝手に今回の話にスライドしてそのまんま勝敗を語ってる感じ

472アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 16:38:17
ID:ygDNvOyM

お前がそう信じ込んでるのは構わんけど
俺ももうそれは手を出す気はないわ

正直こっちがなにを言ってもまるで裁判官のような面で『それはみとめられませ~んこういう解釈ができるからで~す』とか言ってる感じ

俺にどうしろとww 

そういうお前のザマに嫌気がさしたから
俺は俺で『こうしたらほぼ100%白になる説』を妄想全開で語ってるんだよ

わかれよ


で、おそらくこれ以上話しても平行線


立場上、ほぼ黒だって言っちゃってるから意地でもこっちの説を突っぱねないといけないんだろうけど

もともと裁判って曖昧だからどうとでも言えちゃうんだよね


それをお前側のいいぶんにアクセルベタ踏みしたらそりゃ都合のいい結論しか出ないわなwwww

473おい
2020-06-01 16:53:36
ID:cMZgCNw6

>>471
船越英一郎の裁判の話なんかもしていません

474おい
2020-06-01 16:54:23
ID:cMZgCNw6

>>472
はいはい敗北雑魚野郎逃走乙で~す

475アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 17:05:43
ID:ygDNvOyM

>>473
おめぇが持ち出してるユーチューバーの動画は船越英一郎の裁判の話を語ってるやつやで…
もし訴えられたらどうなるのか?っていう話しな
その話を根拠に語ってるのがおめーなwwww

あと『そもそも訴えられてないんで名誉棄損の罪には問われない』という話もなぜか不都合だからガン無視だったよなぁ~

訴えもしてない、裁判結果すら明らかになってないのに騒ぎ立てるのってただのお前の妄想裁判を軸に考えてるからだよなぁ?


俺が思うに民事ってのは訴える側が存在しなければそもそも罪が成立しないんだわ

これは何を示すかっていうとカナメの行動が大前提って言うこと

訴えたくても訴えられないみたいなことを言ってたけど
そんなもん知らんがなww 別に訴えるほどのことでもないから訴えねーだけだろ?


つまり『法律になんら触れていない』と解釈できる

民法に『訴えがなくても罪は成立してしまう』とでも書いてありましたかぁ~書いてないですよねぇ~
つまり訴えもされてないのに罪が成立するってのは

お前の勝手なセルフジャッジなんだよね、無意味なセルフジャッジ


『訴えられた場合罪になるかもしれないこと』だけを罪とし、日本のルールに違反してるってことになると
人助けも易々とできんわなwwwwwwwwwwwww

民法に書かれてることにすべて『さらに原告からの訴えがあった場合にこの罪は成立する』ってのが付け足されてるものだと思ったらいいよ



476アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 17:14:02
ID:ygDNvOyM

ちなみに『訴えがあって初めて罪として問える状況が成立するという大前提』はお前の崇拝するユーチューバー弁護士が言ってることだからなwwwwwww

民事ってのは個人の争いでしかないんだから
片方が『ああそんなもん余裕で許せますわ』っていうノリならそもそも別に法的な意味での問題はない っていうことなんだよねぇ

しっかしおめーはそれが気に入らないのかしらねーけど

『リスクがあること自体がダメだ』とか言い出すありさま

それ法律関係ねぇwwwwwwwwwwwwwww

477おい
2020-06-01 17:26:59
ID:cMZgCNw6

>>475
>おめぇが持ち出してるユーチューバーの動画は船越英一郎の裁判の話を語ってるやつやで…

うん分かってるよ?

>その話を根拠に語ってるのがおめーなwwww

いいや?
その話を根拠にした覚えはないね
>>321参照

>あと『そもそも訴えられてないんで名誉棄損の罪には問われない』という話もなぜか不都合だからガン無視だったよなぁ~

は?
ずっと応答してましたよね?
>>339で会話がストップしてるけどその論点については今のところお前のターンなんだけど?

>訴えたくても訴えられないみたいなことを言ってたけど
>そんなもん知らんがなww 
>別に訴えるほどのことでもないから訴えねーだけだろ?

あれあれ?
さっきから散々可能性可能性って騒ぎ立ててたのに
いざ自分の番になって都合悪くなると勝手に決めつけちゃうんですか?wwwww

本当に訴えるほどのことじゃないならいいけど
ちゃんと裏づけとってこいよ?
それがないからそもそも俺が問題提起したっていうのがあるんだからなwwwww

>『訴えられた場合罪になるかもしれないこと』だけを罪とし、日本のルールに違反してるってことになると
>人助けも易々とできんわなwwwwwwwwwwwww

急に何の話だよwwwwwwwwwwそんなん知らんがなwwwwwwwww
文句があるなら自分が納得できる政治家に投票するか、自分で出馬するか、あるいは別の国に移住すればいいじゃんwwwwwwwwwww

少なくとも今回の場合はそこまでの意義はねえだろwwwwwwwwwww

>民法に書かれてることにすべて『さらに原告からの訴えがあった場合にこの罪は成立する』ってのが付け足されてるものだと思ったらいいよ

うんそれは俺の方から言ってるので
あたかも俺が把握してなかったかのように自慢気に話されても困るんだよね

478おい
2020-06-01 17:34:39
ID:cMZgCNw6

>>476
>ちなみに『訴えがあって初めて罪として問える状況が成立するという大前提』はお前の崇拝するユーチューバー弁護士が言ってることだからなwwwwwww

これで8回目なんだけどさ
「w」つけてるけどそもそもそれ最初に出したの俺なんだよね
最初に出した俺がそれについて何かしら弁論して対策してないとでも思ってんの?

最初から言ってんじゃん
親告罪ってのは本人の裁量次第で決まる
ってことはつまりちゃんと本人とコミュニケーションとって相互理解を経てからすべきなんだよ
そうすれば俺はそもそも問題提起してねえよ何回言わすんだ馬鹿

「親告罪!親告罪!」って馬鹿の1つ覚えのように言いやがるけどよ
それについてもちゃんと上記の説明してんだろ?
それなのにまるで俺にとって痛いダメージになるかのようにドやってんのすっげー寒いわwwwwwwwwwwwwww


今のところ>>339とかで止まっててお前が反論できてないっていうのがまた1つ増えただけなんだがな?wwwwwwwww

よって以下の文にしても同じで

>『ああそんなもん余裕で許せますわ』っていうノリならそもそも別に法的な意味での問題はない
>っていうことなんだよねぇ

っていうのも「なら」という可能性の未来パターンが確定していれば問題ないが
確実に「そう」と言えず「なら」という予想の段階ではやはり許される行為ではないから

>しっかしおめーはそれが気に入らないのかしらねーけど
>『リスクがあること自体がダメだ』とか言い出すありさま

はやっぱり通るね
訴えられるリスクっていうのは本人の意志が不明瞭だってことだ
本人の意志を確認した上でやるのはもう法律どうこうの前に人としてのモラルだよなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

479アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 17:37:23
ID:ygDNvOyM

そっかぁ…
まあ100%黒 説をそれらしく語れず『ポックンが裁判長だったら100%有罪にする』止まりだったのは痛いなぁ

出直してこいよ

480あれ
2020-06-01 17:39:36
ID:cMZgCNw6

>>479
威張るのは>>360-361に言い返してからにしましょうね

ていうか>>477-478にも反論ないんだねwwwwwwwww
こいつどんだけ逃げんだよwwwwww
逃げは逃げでも敗走だがwwwwwwwwwwwwwwww

481アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-01 17:47:43
ID:ygDNvOyM

ああ、あと言い忘れてたけど


お前はいちいち話が長い

くだらん話は短めにな

これ、アドバイスな

482あれ
2020-06-01 17:50:56
ID:cMZgCNw6

>>481
連投する癖治したら考えてやってもいいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 07:05:29
ID:7kJMVWZM

よし、今日もハッスルしますか!

今日は共益性についてあんま掘り下げてなかった部分も含めて解説してやろう

>>1の意見が広く社会への共益性があるのか、ってことだけど
まあ、結論から言えば『あると考えることができる』が正解

共益性を求めるにあたって名前を沿える必要があるのか?ってことだけど
匿名で『こういう犯罪が起きてたらしい』と言うだけじゃ犯罪抑止の効果が薄れる
実名報道が犯罪抑止の効果を持つという考えは世の中にありふれてると思うし
人はニュースで名前が出るのが嫌だと思って犯罪遂行を委縮するっていう効果も少なからずある

カナメという人物について知らない人にとって『カナメという人物を警戒すること』が不可能なんでなんの利益にもならない、とか思っちゃったかな?

違うねぇ


『犯罪行為を知ったときに名指しで報告する』という態度そのものが社会への有益性に繋がってるってことだよ
小さなことだけど個人個人のそういった努力は社会の利益になってるということ

>>1の行為がダイレクトにすべての人間の利益になった、と言ってるんじゃなく
>>1の行為『のような態度』は善良な国民のためになる  ということの着目した場合の話しなな

もちろん反対意見もあるだろうけどこれを共益と受け取るかどうかは裁判官や裁判長のさじ加減次第。

あと人は『犯罪者であるならば裁判にならず罪に問われなかろうとそれなりの罰を受けるべきである』という処罰感情があるわけで
密告している、というのはある種多くの人のストレス解消効果もあるんじゃないのか?リラックス効果とか期待できそうだよね

さらに
名誉棄損の成立根拠である

>公然とある人に関する事柄を摘示し、その人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条1項)。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

この公然についても少し掘り下げてやろう

カナメについて世の中でどんだけ名前が知られてると思う?ほぼ知名度0だろ?

つまり一般人に『カナメが性犯罪やったらしい』と言っても別に個人特定ができるわけもなく
ほとんどの人にとって名前はさして意味をもたず
極端な話でいうと『きのう轢き逃げされた、犯人捕まってほしいわ』と同レベルの発言に過ぎないんだよね

つまり、『>>1はカナメの犯罪を知らしめて公然からカナメへ向けられる名誉感情を棄損した』わけではないと言える

顔写真とか住所を添付して『こいつ性犯罪者だぜー』と言うのと
特定はほぼ不可能な名前+犯罪行為 は性質が違う
ちなみにカナメが自分で勝手に投下した『自分を特定できる素材』を自らバラまいたのならそれはカナメの自業自得
>>1が発信した情報のみを頼りにカナメを特定することは不可能


つまり>>1が告げた内容をもとにカナメ本体に対する名誉感情を害し得る対象は『限定的』なんだよね

そこでその法律の成立根拠の『公然』を疑える
『数人しか参加していないグループチャットでカナメの犯罪行為を伝えたこと』と同レベルだってこと

ついでにいえば公益も兼ねてるよねって話


裁判になるとこういう観点もしっかり論破しないといけないよ?
今お前がシロートの浅知恵で鼻息を荒げて論破しようとしても裁判官に対してなんの効果も及ばさないんだよ?
だからここでこの件で『だから白だ』とか『黒だ』とか言い合っても実質無意味なんだよ

こんだけ丁寧に説明したらさすがにわかってくれるかな?


484アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 07:32:44
ID:7kJMVWZM

あと日本のルールについての話

日本のルールを法律に求めるとしても
刑事裁判、民事裁判両方から求めるのはいかがなものかと思う


刑事裁判は客観的に行われるものだし社会のレールであり日本のルールというのもまあわからんでもないよ?
しかし刑事裁判の場合、名誉棄損で裁判までたどり着けるケースが少ないのは常識
なぜなら勝てる見込みが薄いケースが多いから

『疑わしきは被告人の利益に』という刑事裁判の原則が影響するんだろうけど
『絶対に法律を侵害してますよ』という証拠がいるわけよ

でもわかってると思うけど名誉棄損は法律は漠然としすぎてて法律違反だと証明する根拠が薄まるってわけよ。



っつーことで今回は民事的な話に絞っていいと思うけど


民事裁判の基本原則は『訴えがあって初めて罰となる』だよね
金がないから訴えられない、というケースであろうと
許せるから訴えない、というケースであろうと『結果的に見ると訴えられてすらいないのなら>>1はルール違反をしてなかった』って言えちゃうわけよ


はいそういうこと

日本のルールを法律に求めるとするなら今のところ>>1はなにもルール違反をしてないんだよ

カナメが訴えて、そしてそれが認められてはじめて『>>1はルール違反をしていた』ということになるわけ


民事だと、金がないせいで告訴できないってだけで相手を罪人、ルール違反者にできないなんておかしい! と思うかもしれないけど

それが日本のルールなのよ

悲しいけどこれが現実

むしろ金や暇、を裁判で『献上』して、敗訴リスクを背負ってもいないのに勝手に『犯罪だ!犯罪だ!』とかぬかす乞食プレーはやめていただきたい

485アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 07:38:11
ID:7kJMVWZM

しかも当事者でもないお前が騒ぎ立てることじゃない

カナメは意外と喜んでるかもよ?訴えるどころかお金を支払いたいくらいに思ってるかもよ?
だとしたら民事事件としての根拠が崩れちゃうよ?

486アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 07:40:09
ID:7kJMVWZM

罪人認定の裏口入学はやめていただきたい!

と俺は言いたいね


487地蔵◆587gjm0eXI
2020-06-02 09:12:45
ID:aU1ltwrc

3日目突入
持久戦になったのか?

488おい
2020-06-02 09:42:48
ID:2Y4m0tug

>>483
>共益性があるのか、ってことだけど
>まあ、結論から言えば『あると考えることができる』が正解

公益性が全く見込めないという話をしておらず
>>68の④(公共性)を満たした上での公益性でないから名誉毀損が余裕綽々で成立していると言っているのは相変わらず>>360-361貼りつけるだけで勝てちゃうので以下スルーで

数値的に+になるのであれば例えそれがどれほど小さい値でも大丈夫ということにはなりません

お前が>>427で示した「みんなのためになる」っていうのもそうで
④公共性と⑤の公共性の両方の観点から見て「要を犠牲にしてでもするべきである」と考えられる内容でなければいけないんだよ
記念すべき10回めですこれ

+になる数値がミクロンレベルでも+になっているから大丈夫なのではなく
要を犠牲にしてでも「絶対に」発信しなければならない情報だと言えるレベルにないといけないんです

これ>>360-361で言ってますので再提出ね

>一般人に『カナメが性犯罪やったらしい』と言っても別に個人特定ができるわけもなく
>ほとんどの人にとって名前はさして意味をもたず
>極端な話でいうと『きのう轢き逃げされた、犯人捕まってほしいわ』と同レベルの発言に過ぎないんだよね

えっと犯罪歴っていうのは思いっきり「リアル」での話ですよね
要のSNSのアカウントが周知である以上それらをを辿っていくことが可能なわけです
つまり「実際に特定できるか」ではなく「特定され得る可能性が十分に見込めるか」が問題になっており、犯罪歴ってのはそれだけで十分なわけ

>>428-429で語ってますので再提出ね

>裁判になるとこういう観点もしっかり論破しないといけないよ?

すでに過去レスで語って詰んでいるものをもう一回やっちゃう周回遅れ雑魚がお前なんだよwwwwwwwwwww

>こんだけ丁寧に説明したらさすがにわかってくれるかな?

あれ?公共性の話は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名誉毀損を免れたいのであれば>>68の④~⑥を満たすことが正当化できる条件で
屁理屈でもそこは語ってくれると思ったんだけど
依然スルーなんだ?wwwwwwwwwww
くそよえーwwwwwwwwwwww

489おい
2020-06-02 09:45:27
ID:2Y4m0tug

>>484

>>477-478
特に>>339

はい論破

490おい
2020-06-02 09:48:38
ID:2Y4m0tug

>>485
だとしたらってifの話しかできないで断定的に物事を語れてない時点でお前の負けだからwwwwwwwwwwww

「どうか要が怒ってませんように><」っていう神頼みじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒ってたときは何も言い返せない時点でお前の完敗っすわwwwwwwwwwwwwwww

491アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 10:39:23
ID:7kJMVWZM

>>488
おめぇは泥仕合を狙ってるみたいだしピント絞って返していくわ


>公益性が全く見込めないという話をしておらず
>>68の④(公共性)を満たした上での公益性でないから名誉毀損が余裕綽々で成立していると言っているのは相変わらず>>360-361貼りつけるだけで勝てちゃうので以下スルーで

>数値的に+になるのであれば例えそれがどれほど小さい値でも大丈夫ということにはなりません

>お前が>>427で示した「みんなのためになる」っていうのもそうで
>④公共性と⑤の公共性の両方の観点から見て「要を犠牲にしてでもするべきである」と考えられる内容でなければいけないんだよ
>記念すべき10回めですこれ



カナメを犠牲にしてでも、とか言ってるけど犠牲の規模がしょぼすぎる
『まったく罪を犯してない奴』ならともかく
やったことをやったと言われてるだけにすぎん
やったことに対して『やった』と言われることはそれだけを見た場合因果応報

あと社会に与えるメリットは小さい大きいは知ったこっちゃねぇな
『このような行為』が社会に与える影響は積もり積もれば膨大な犯罪けん制効果があるかもしれない

たとえばツイッターで女を集めてレイプをしまくってる奴がいたとする
そういう奴を発見しても俺には訴える場所がないよね?

でもできることがある
被害者を新たに生まないよう不特定多数に知らせることな
俺はそのことをツイッター上で宣伝することっていいことだと思うんだよねぇ

別にそれだけがメリットということではなく『そのような行為』自体に公益性があるということ

公益だよ?意味わかる?個人の利益、じゃなく全体の利益ね
カナメの利益とかカナメの不利益とかどうでもいいんっすわw
社会にとってカナメの犠牲ってそもそも屁ほどの価値もなかろうよw

しかもカナメって犠牲意識もってんの?喜んでるんじゃないの?という説もある



はい返答終了

492アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 10:41:40
ID:7kJMVWZM

もう刑事事件、とか民事事件、とか裁判でどうなるかとか関係なく

おめーが気に入らないから認めません、みたいな感じになってるよなw

493アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 10:50:25
ID:7kJMVWZM

法律を厳密に読めばその解釈ができちゃうっていうだけの話なんだよなlあ…

で、民法の原則に基づけば訴えていない以上『民法上の名誉棄損』には絶対に当てはまらない


カナメに金がないとか暇がないとかで訴えられないとしても、だ
それがないとそもそも法律の効果がなにも影響しないんだから
ルールなんぞ敷かれていないのと同じ

どうしてもカナメの意思を無視して社会的なルールらしきものに乗せたいなら
刑法で語るべき

ただし刑法で語るのなら有罪にするのはかなり難しい状態になる

494おい
2020-06-02 11:10:59
ID:2Y4m0tug

>>491
>ピント絞って返していくわ

最初からそうしとけって感じだし
ていうか喧嘩ってそうやるもんじゃねえ?wwwwww

>カナメを犠牲にしてでも、とか言ってるけど犠牲の規模がしょぼすぎる

いや規模とか関係ないんでえ?wwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼかろうとも「犠牲」は「犠牲」なんでえ?wwwwwwwwwwwww

早く④かつ⑤を示してみろよwwwwwwwwwwwwwwww

>あと社会に与えるメリットは小さい大きいは知ったこっちゃねぇな

いやお前が知ったこっちゃないとか自体知ったこっちゃないんでwwwwwww

法律がそう言ってるんでお前の感覚論とか全然どうでもいいですwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>カナメの利益とかカナメの不利益とかどうでもいいんっすわw

いや>>68の第2項(④)でどうでもよくないって思いっきり書いてますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




全部お前の個人的な思想じゃんwwwwwwwwwwwww
そんなんお前の中でしか成り立たねえルールだわwwwwwwwwwwwwww
法律という客体の前には全く意味をなだねえよwwwwwwwwww

というわけでお前の負けな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>カナメって犠牲意識もってんの?喜んでるんじゃないの?という説もある

うんだから説を説だけで終わらすのではなく
その真偽を確かめてから行動に移すべきだよねっていい加減無視しないでもらえます?w
全然返答終了になってないんですがwwwwwwwwwwwwwwww

495おい
2020-06-02 11:13:16
ID:2Y4m0tug

>>493
>法律を厳密に読めばその解釈ができちゃうっていうだけの話なんだよなlあ…

ああうんうん
「無知」な「お前だけ」が「個人的に」そう解釈できちゃうってだけの話だよな?

>それがないとそもそも法律の効果がなにも影響しないんだから
>ルールなんぞ敷かれていないのと同じ

じゃあ被害届出されない限り有罪にはならないから
今からお前んとこ言って強盗してもいいよな?

それがないと法律がないも同然だし合法だもんな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496リーフェンシュタール◆3ZOpogwRqg
2020-06-02 11:13:28
ID:ZOgXGQOs

テスト

497おい
2020-06-02 11:18:32
ID:2Y4m0tug

ただ数値的に「公益」があるだけで免れると思ってるのがアホすぎるよね

公共って文字見えてねえのかな
まあみて見ぬ振りしてるだけなんだろうけどなwww

で最終的には法律どうこうじゃなくて個人的な思想に逃げ込んじゃうスタイル

法律うんぬんっつーリングから逃げ出した時点で場外アウトで俺の勝ちだわwwwwwwwwwwwwwww

498
2020-06-02 11:42:01
ID:GQwP3NdM

要のsnsアカウントがない状況なんだけど

499アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 11:50:36
ID:7kJMVWZM

>>497
>公共って文字見えてねえのかな
あのぉ…

性犯罪者の話って多くが興味を持ち得るテーマですが?
たとえばこれが『俺の趣味はパチンコです』とかなら多くの人にとってどうでもいいテーマかもしれんぞ?


あととある弁護士によると
>「公共性」とは
>公共性は、単純にいうと、「テーマ」の問題です。例えば、政治家のスキャンダルに関する記述は、テーマとしては公共の関心事であり、公共性が否定されることはまず考えにくい、という具合です。
>判例上、政治家や官僚などの公的な職業の場合だけでなく、宗教団体や有名企業の幹部など、社会的な影響力が強い地位の人についても、比較的広く認められています。
>政治家に対する真実のスキャンダル、は『多くが知ってる政治家の事象』が公共にあたるんだろう

カナメの件で言えば『性犯罪』というテーマは公共性があるわけですが?wwwwww


>>1が口汚い罵倒で書いてましたかぁ?ww

>法律うんぬんっつーリングから逃げ出した時点で場外アウトで俺の勝ちだわwwwwwwwwwwwwwww
おまえの思う法律のリング内の話じゃないっすか…


そもそも法律のリングに立ってるつもりなら

『そもそも告訴がない時点で名誉棄損に問われない』っていうことを考えましょうよwwwwwwwwwwwwwww

あと最後にとどめ刺しとくわ
>「公益性」とは
>公益性は、単純にいうと、「目的」の問題です。例えば、政治家に関する真実のスキャンダルだと、上記の通り公共性が否定されるケースは稀ですが、
>仮にそれが当該政治家と三角関係にある人が女性を奪うためにあり得ないような汚い口調で書いたものであれば、公益性が否定される、ということも考えられます。

>もっとも、実務的には、特にインターネット上における名誉毀損の正否は、まだ投稿者が誰なのか不明な段階で問題となるケースが多いと言えます。そして、投稿者が不明だと、
>その人がどういった目的で当該投稿を行ったのかも、不明であるケースがほとんどです。つまり、

>誰が投稿を行ったのか分からない
>しかし、状況証拠などから、特定の人物が当該投稿を行った可能性が高いと、被害者としては考えている
>そして、その特定の人物が当該投稿を行ったのだとしたら、それはこうした目的であり、公益性に欠ける
>という主張は、残念ながら無意味です。投稿者が不明な段階で、その投稿者を特定するため、または投稿者特定の前に削除だけでも行うため、名誉毀損を主張することになる訳ですから、
>「投稿者が誰であったとしても、当該投稿は公益性に欠ける」という主張をしなければなりません。そしてこの主張は、多くの場合、非常に困難です。

重要
【「投稿者が誰であったとしても、当該投稿は公益性に欠ける」という主張をしなければなりません。そしてこの主張は、多くの場合、非常に困難です。】
【「投稿者が誰であったとしても、当該投稿は公益性に欠ける」という主張をしなければなりません。そしてこの主張は、多くの場合、非常に困難です。】

https://monolith-law.jp/reputation/defamation
(引用元)

公共性=満たしたと主張できる
公益性=満たしていると主張できる

あと以下の通り
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA#%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%85%8D%E8%B2%AC
>真実性の証明による免責
>公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなされる(230条の2第2項)



公益性についての解釈その2
https://www.weblio.jp/content/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E6%80%A7
>公益性
>読み方:こうせきせい
>公共の利益に関わるさま。特定の個人や組織のみではなく広く社会一般の利益に関する様子。「公益性のある事業」などのように言う。


つまり俺の言うとおり【特定の人間の犯罪行為を公に示す】というのはそのやりかた自体に公共性があると言える
>>1がやったことがダイレクトに世間一般の利害にかなったかどうかとは関係がない

500おい
2020-06-02 11:53:12
ID:2Y4m0tug

それ本当か~?

仮にそうだとしてもかつてはあったんじゃないの?

でなきゃ何でそもそもバレてんのって話じゃん?
要自らそういうことを言ったの?
なら今回のことは不問にしておいてやるけど
誰かに暴露された系だったら今あろうとなかろうと大差ないよね

501アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 11:58:15
ID:7kJMVWZM





ちなみにこれも言っとかないとな
『やった行為に公共性があってもカナメという名前には公共性がないのだから記載すべきではない』っていう意見あったじゃん?


それはおかしいよ…


だって政治家のスキャンダル、が公共性に認められるんだぜ?
『スキャンダル』部分にはなんの公共性もないのに、だぞ?


スキャンダル部分には公共性がないんだから『政治家が○○した』、と内容を伏せて書けって言ってるようなもんやぞ


ちなみに俺はなぜ名前を書くことで意味を持つと考えたかというと
『カナメと接触してる奴』にとってそれが有益な情報になるって考えてるからだよ

だって行為を行ったのがカナメだっていうことを知らねーとどうしようもないもんな?名前は必要不可欠な要素であろう


で、さらになぜそのザマが公益に叶う行いかというと
『そういった行為』という行動自体が公のためになってるからだよ

直接的な恩恵は小規模である
しかし、そういった風潮そのものがもたらす利益は全体に普及するということ


ちょっとめんどくさい理屈かもしれないけど冷静に考えてね

おめーみたいに普段、理屈こねくりまわしてない奴には難しいだろう?

502
2020-06-02 12:00:31
ID:GQwP3NdM

要の淫行の話はおでんのTwitterで暴露されてる

503アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:00:44
ID:7kJMVWZM

今日の俺のレスはカラフルだからワクワクするだろ?

504アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:03:09
ID:7kJMVWZM

ちなみに恩恵が小規模って言ったけど
カナメという名前抜きで、
性犯罪者がネット上に至っていうポイントだけでも読者には意味をもたらすと思うけどねぇ


だってこういう話がネットから消え去ったら世の中の子供は
ネットは安全だって勘違いしちゃうよ?

505アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:07:09
ID:7kJMVWZM

ちなみにもう一個話しておこう

とある警官がとある犯罪者を逮捕したとするじゃん?
それって特定の犯罪者を逮捕しただけだから世のためになってはいない、って考える人いるのかな?あんま居ないんじゃないの?


『警官が犯人を逮捕した』という出来事はこの日本ではいくらでも起きてるわけで
そういった性質をさして『この警官は世の中のためになる行為をした』ってその警官個人を褒めてあげたいね


そういうことやで

506アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:10:26
ID:7kJMVWZM

なんかもう結論見えちゃったからダルくなってきたな

507おい
2020-06-02 12:22:32
ID:2Y4m0tug

>>499
>性犯罪者の話って多くが興味を持ち得るテーマですが?

いや「興味」ではなく「利害に関わるか」ですはい
弁護士クボタの動画見てないの?
もっかい貼ってやるからちゃんと見返せよなwwwwww

https://youtu.be/fLrnByUXLsM
8:35~9:45

(要約)
社会の人たちは面白そうだとかそそられる部分はあるかもしれないが、政治的な影響力もなく私生活上の話に留まるため公共的な意義は認められない

もうこれでお前終わったっしょwww
要がすることって他人には関係がないことだろwwwww
過去の判例を見ても芸能人という一般人よりも世間に対する影響力があるという理由で公共性があると認められた例は1つもないって言ってるんだよwww
なら芸能人ですらない一般人という影響力ほぼ0の要にはなおさら公共性ないよねwwwwwwwwwwww
不倫が私生活上の話に留まるんだったら未成年淫行だって同じだろ?wwwwww
だって性的なプライベートの話でしかないんだからなwwwwwwwwwwww

犯罪だからというのであれば不倫だって違法だしwwwww
でもその違法な不倫が公共性ないんだったら三段論法的に要のも同類になるんだよなあwwwwwwwwwwwwww

>カナメの件で言えば『性犯罪』というテーマは公共性があるわけですが?wwwwww

はい>>435

>口汚い罵倒で書いてましたかぁ?ww

は?知らんがな
犯罪歴の暴露が名誉毀損になるって問題提起したことから始まったのはお前も分かってるはずなのに
罵倒がどうとか的外れなとこ突っ走ってどうした?
病気かなんかか?wwwwww

>そもそも法律のリングに立ってるつもりなら
>『そもそも告訴がない時点で名誉棄損に問われない』っていうことを考えましょうよwwwwwwwwwwwwwww

うんだから>>489な?

>「投稿者が誰であったとしても、当該投稿は公益性に欠ける」という主張をしなければなりません。そしてこの主張は、多くの場合、非常に困難です。

「多くの場合」には今回該当しません
それくらい明らかに名誉毀損が成り立っているというのが>>68で示されるからです

お前は確率論的に可能性大だからという理由で、今回もその大に入ると「勝手に」決めつけているだけです

だからそのソースあんま意味ないっすwwww

だってよく見てよwwwwww

そのソースって「ネットの名誉毀損を統計学的に」見ただけで個別のケースについてはどうこう言えてないじゃんwwwwwwww
お前が俺に松居の件がそのままトレースできないと言っているように、俺もお前にその記事はあくまで一つのカテゴリーとして大雑把に言っているのであって、今回の件に関して細かく検証しているわけじゃないから無意味と返せちゃうんですよねwwwwwwwwwwwww

っで
俺は>>68で示していて
お前は知識がないからリングに上がってこれてねえわけだな?wwwwww

508人参
2020-06-02 12:23:42
ID:UrRslGX2

あうっあう

509おい
2020-06-02 12:33:57
ID:2Y4m0tug

>>501
>だって政治家のスキャンダル、が公共性に認められるんだぜ?
>『スキャンダル』部分にはなんの公共性もないのに、だぞ?

いやそれは「政治家」に公共性が付与されているだけの話だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治家に公共性があるって文章の意味分かんねーのか?
政治家ってのは社会に影響力がある立場だよな?
で影響を及ぼすってのはすなわち行動とか言動とかの振る舞いだろ?
だったらスキャンダルが報道されることにも公共性は回ってくるだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

先ほど貼った
https://youtu.be/fLrnByUXLsM
の6:50から見とけよwwwwww

>『カナメと接触してる奴』にとってそれが有益な情報になるって考えてるからだよ

俺みたいに要とリアルで接触するようなことがない人には知る必要性皆無なんだが?(>>428

>だって行為を行ったのがカナメだっていうことを知らねーとどうしようもないもんな?名前は必要不可欠な要素であろう

うんだから
年齢詐称の件まだ無視するのか?

年齢詐称の意味わかるか?
年齢を偽られたって意味だ
偽られたってのはつまり年齢を確認するプロセスがあったってことだ
確認するプロセスがあったってことは要は未成年淫行つまり非合法になってないか意識していたということだ
意識していたということは今後も未成年と行為に及ぶような犯罪行為はするつもりがないということだ

そんな人間が故意に犯罪に走る可能性ってほぼないだろwww

というわけでやっぱり要を名指しにする意義はないってことになるな

コピペで済んだわ>>360-361よりwww

510アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:40:33
ID:7kJMVWZM

ま~たクボタかよwwwww

>いや「興味」ではなく「利害に関わるか」ですはい
>弁護士クボタの動画見てないの?
>もっかい貼ってやるからちゃんと見返せよなwwwwww

ああ、はい

利害にかかわってるね、としか言いようがないんですがwwww
クボタさんがおもいつかない『いいわけ』を俺が思いつくだけだというお話しなのかもねぇ~



>「公共性」とは
>公共性は、単純にいうと、「テーマ」の問題です。例えば、政治家のスキャンダルに関する記述は、テーマとしては公共の関心事であり、公共性が否定されることはまず考えにくい、という具合です。
> 判例上、政治家や官僚などの公的な職業の場合だけでなく、宗教団体や有名企業の幹部など、社会的な影響力が強い地位の人についても、比較的広く認められています。

>実務的には、特にいわゆるBtoCのビジネスを行う企業、ある程度の規模の企業の経営者層の場合、なかなか争いにくいという感覚です。例えば、ある会社の製品に重大な欠陥があるという話は、
。その商品を購入するのが一般消費者であり、その欠陥の有無はテーマとしては「公共性」がある、といった具合です。



『興味』の話はここからきてるんだよね…
公共は公共の関心ごとである=満たしている

公益性&公共の公益性(広く社会に対する利益性)=満たしている


ってのが俺の意見


いい加減理解してくださいよ…

そもそもその解釈でもない限り実名報道が問題ってことになって社会がおかしなことになるはずなのに

だ~れも『犯罪を犯して実名報道をされたことが名誉棄損』って訴えてねーのがおかしいと思わないの?wwwww
直接的に誰が犯罪を犯そうとそいつの名前には直接興味なんぞない奴がほとんどなのに名誉棄損になってないんやで?

これが何を刺すかというと『行為が発生した』という事実が連日ニュースで流れるくらいに
情報の価値があるということ


世の中の関心がないことをテレビが報道するわけないでしょ?

511おい
2020-06-02 12:49:36
ID:2Y4m0tug

>>510
>興味』の話はここからきてるんだよね…
公共は公共の関心ごとである=満たしている
>公益性&公共の公益性(広く社会に対する利益性)=満たしている
>ってのが俺の意見
>いい加減理解してくださいよ…

理解してるよ?
理解した上での違うって話なんですがねwwww

興味とか関心ごとってのは「必要性」であって「需要性」じゃないんですよね

というわけでや~っぱり公共性ないっすねwwwwwww

>解釈でもない限り実名報道が問題ってことになって社会がおかしなことになるはずなのに
>だ~れも『犯罪を犯して実名報道をされたことが名誉棄損』って訴えてねーのがおかしいと思わないの?wwwww

お前普段ニュースとか見てねえの?wwww
現在進行形で批判や議論が続くくらいめっちゃ問題になってますけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それお前が把握できてないだけの話じゃねえか知らねえわそんなもんwwwwwwww

>世の中の関心がないことをテレビが報道するわけないでしょ?

あの条文の「公共の利害」って単純な興味を引きつけることを言ってるんじゃないんだよねってのは上記した通りな?

何度も言うけど「絶対にそうしなきゃならない」ってレベルじゃねえとダメなんだわwwwwwwwwww
これ>>488>>360-361なwwwwwwwwwww

512アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:51:37
ID:7kJMVWZM

>いやそれは「政治家」に公共性が付与されているだけの話だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
>政治家に公共性があるって文章の意味分かんねーのか?
>政治家ってのは社会に影響力がある立場だよな?
>で影響を及ぼすってのはすなわち行動とか言動とかの振る舞いだろ?
>だったらスキャンダルが報道されることにも公共性は回ってくるだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それは特定の事例だから
『1つの事例から政治家、スキャンダル』という公共性を勝手に見出してるだけじゃ? 


だが俺の視点は少し違う



性犯罪、ということに公共性があり
名前を出すことに共益性があるということ


公共性があり、共益性があること、が罪を逃れる規定にあるんだから
それを満たしている以上、認めてもらわなけりゃ困る



なお

https://monolith-law.jp/reputation/defamation
>名誉毀損を主張する側としては、上記の通り、公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、ライフラインとなるのがこの要件です。
>つまり、多くの場合、名誉毀損は、「公共性や公益性はともかく、真実でないし、真実だと信じるべき正当な理由や根拠もない」という場合に成立するのです。


公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、

公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、

513アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:54:02
ID:7kJMVWZM

もういいだろ

おめーの負けだよw
おまえがどういおうと『こういう観点が持てる』ということは変えられん

裁判で実際どうなるのかは某弁護士が言ってる通り
『個々の事象次第』ってことになる


しかも名誉棄損は親告罪であり~ っていう絶対的な壁をおめーが乗り切るのはまず無理



さらに

カナメに名誉があることをどうやって証明すんの?wwwwwwwww


なかったらどうすんの?wwww

514おい
2020-06-02 12:57:34
ID:2Y4m0tug

>>512
途中で投稿しちまったのか?

とりあえず前半部分返しとくぜ

>『1つの事例から政治家、スキャンダル』という公共性を勝手に見出してるだけじゃ? 

先ほど貼った
https://youtu.be/fLrnByUXLsM
の6:50から見とけよwwwwww

はいコピペで瞬殺ぅ~wwww

>性犯罪、ということに公共性があり

テーマは「性犯罪」ではなく「性犯罪をしたのが要」なので的外れです8かいめ

>名前を出すことに共益性があるということ

うんだから
年齢詐称の件まだ無視するのか?

年齢詐称の意味わかるか?
年齢を偽られたって意味だ
偽られたってのはつまり年齢を確認するプロセスがあったってことだ
確認するプロセスがあったってことは要は未成年淫行つまり非合法になってないか意識していたということだ
意識していたということは今後も未成年と行為に及ぶような犯罪行為はするつもりがないということだ

そんな人間が故意に犯罪に走る可能性ってほぼないだろwww

というわけでやっぱり要を名指しにする意義はないってことになるな

コピペで済んだわ>>360-361よりwww

515アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:57:50
ID:7kJMVWZM

>>511
>興味とか関心ごとってのは「必要性」であって「需要性」じゃないんですよね


ひ… 必要性wwwwwwwwwww


なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



政治家のスキャンダルを誰が情報として必要にしてるんですかwwwwwwwwwwwwwwww

日本の『公』はそれを必要としてるんですか?wwwwww


つーかもうおめぇあがくなよ見苦しい

日本人の多くが『必要』だと思ってないと成り立たないとか

それどんな情報っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516おい
2020-06-02 13:03:45
ID:2Y4m0tug

>>513
>おまえがどういおうと『こういう観点が持てる』ということは変えられん

うん
お前の中のみでなら持てるんでしょうね

でそれが何?wwwwww

無知なお前の中でしか成り立たないオリジナルワールドなんか法律の前じゃどうでもいいんだよね

>しかも名誉棄損は親告罪であり~っていう絶対的な壁をおめーが乗り切るのはまず無理

>>489いつまで無視し続けるんですくぁ~?wwwwwwwwwwwww

>カナメに名誉があることをどうやって証明すんの?wwwwwwwww
>なかったらどうすんの?wwww

>>416いつまで無視するんですくぁ~?wwwwwwwwwwwww

517アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 13:06:08
ID:7kJMVWZM

つーか俺の解釈を『認められた事例』と照合して
それと一致しない性質があるから無効、とか言われましてもwwwwww


性犯罪が起きた、という情報って公共性のない情報なんですか?

じゃあニュースで報道されてる犯罪事情って公共性がないものだったんですか?


ちょっと考えりゃわかるだろうよwwww 公共性が『高い』ってなwwww


まあ、政治家のスキャンダルと比べて程度に差はあるかもしれんぞ?

でも


1公共性がある
2公益性がある
3真実である又は真実相当性が認められる



公共性が『ある』ってのは程度が50でも100でも『ある』に該当するわけで


一切の公共性が存在しないこと、を証明できた場合はともかく

それなりにあるだろうがよwwwwwwwwwwwwww

性犯罪、という情報の公共性なwwwwwww


で、名前が何に必要かというと公益性を満たすために必要になってくるっつー簡単なおはなし



もうこれ、何を言っても『僕は性犯罪の情報を公共性とみとめませ~ん』と言ってるようなもんだろwwwww



『カナメ』が『性犯罪を』犯した
っつー意見の中の『カナメ』部分に公共性がなかろうと『性犯罪』の公共性が損なわれるということではない


脳みそが固すぎて理屈がうまく呑み込めないんだろうけどちょっとくらい考えようぜw

518おい
2020-06-02 13:10:07
ID:2Y4m0tug

>>515
>日本の『公』はそれを必要としてるんですか?wwwwww

支持率って言葉知らないの?wwwwwwww
日本を導く指導者が不作法な振る舞いをしてないかどうかって国民にとってめちゃくちゃ重要なはずだよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

>日本人の多くが『必要』だと思ってないと成り立たないとか
>それどんな情報っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人じゃなくて公共が正解なんだけどね


それについてはだから条文に思いっきり書かれてんじゃねえかwwwwww


>>68https://youtu.be/fLrnByUXLsM
8:35~9:45
なんかで説明されてますんでwww

519アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 13:13:45
ID:7kJMVWZM

>>518
>支持率って言葉知らないの?wwwwwwww
>日本を導く指導者が不作法な振る舞いをしてないかどうかって国民にとってめちゃくちゃ重要なはずだよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

はずだよね、とか言われましてもwwwwwwwww
何において重要なの?

『政治家がこんなことやってたんだ~ひでぇ世の中だなぁ~』ってしみじみ思うための素材として重要なの?



じゃあ性犯罪の件も同じように認めていいじゃねーかwwwwwwwww


お前はいつまで自分の目線に固着してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww


520アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 13:16:57
ID:7kJMVWZM

>>518
悪いけど動画の内容を文章にしてくれね?
動画でこういってた、ああいってたとか言われましてもwwwwwwwwwwwwww

結局お前は『性犯罪が起きたという情報』を公共性がないことを証明できないってことでOK?



政治家の事件に比べて『公共性が乏しいと思う』っていうのは『公共性がない』ことを証明するものじゃねーんだよ


あと『動画で言ってます~瞬殺~』っていう珍プレーは笑わせにきてんのか?


前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: